ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 374215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山と石尾根からの眺望を楽しむ (三峰神社-雲取山-石尾根-榧ノ木尾根)

2013年11月22日(金) ~ 2013年11月23日(土)
 - 拍手
GPS
39:25
距離
26.7km
登り
2,037m
下り
2,547m

コースタイム

11月22日(第一日目)
9:10三峰神社-10:50霧藻ヶ峰小屋-11:10お清平-(途中40分昼休み)-13:00白岩小屋前-13:30白岩山-13:40芋ノ木ドッケ-14:20大ダワ-14:40雲取山荘14:55-15:15雲取山 山頂15:35-15:55雲取山荘

11月23日(第二日目)
6;35雲取山荘-7:00雲取山 山頂 7:30-9:10七ツ石山-10:15高丸山-10:50日蔭名栗峰-11:10鷹巣山避難小屋前(昼休み)11:50-12:10鷹巣山山頂12:25-12:50榧ノ木尾根分岐-14:10倉戸山-15:10倉戸山口バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
入山時:
秩父鉄道三峰口からタクシーで三峰神社まで 運賃約7000円(予約先:秩父丸通タクシー)
下山時:
西東京バス 倉戸山口バス停から奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
芋ノ木ドッケから大ダワ間の登山道には、「11月から4月までは滑落が多発していて、通行にはアイゼンが必要」との警告表示板が立っています。実際にこの間は急斜面をトラバースするようにつけられてかつ狭く凍結していなくとも注意が必要です。これからの季節はアイゼンは必携です。

榧ノ木尾根はおもに広葉樹林帯を通るルートですが、そのため落ち葉で登山道がわかりにくくなっています。利用者も多くはないルートのためが踏み跡も明確ではない場合も多く特に石尾根から倉戸山までは踏み跡に気を配り通行する必要があります。
倉戸山よりバス停までの間の倒木+斜面えぐれにより一か所通りにくいところがあります。



三峰神社登山口
2013年11月22日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 9:17
三峰神社登山口
登山口よりすぐに保存されている古民家
2013年11月22日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 9:19
登山口よりすぐに保存されている古民家
雲取山への登山道はこの鳥居をくぐる
2013年11月22日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 9:24
雲取山への登山道はこの鳥居をくぐる
登山道の道標
2013年11月22日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 9:24
登山道の道標
入山届のポスト。ルート毎にカウンターが設置されいて、「雲取山から奥多摩方面」のカウンターを人数分4回押す
2013年11月22日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 9:25
入山届のポスト。ルート毎にカウンターが設置されいて、「雲取山から奥多摩方面」のカウンターを人数分4回押す
登山道はよく整備されている
2013年11月22日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 10:40
登山道はよく整備されている
霧藻ヶ峰まであと少しのところで、振り返るとキザギザの稜線のある両神山が見えた
2013年11月22日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/22 10:43
霧藻ヶ峰まであと少しのところで、振り返るとキザギザの稜線のある両神山が見えた
秩父宮レリーフ。「霧藻ヶ峰」は秩父宮が名付けたとある
2013年11月22日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 10:50
秩父宮レリーフ。「霧藻ヶ峰」は秩父宮が名付けたとある
霧藻ヶ峰小屋。営業していれば飲み物販売あるとのこと。今日はお休み
2013年11月22日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 10:50
霧藻ヶ峰小屋。営業していれば飲み物販売あるとのこと。今日はお休み
お清平を過ぎると急登になる
2013年11月22日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 11:10
お清平を過ぎると急登になる
前白岩の肩に到着。地図には記載なし
2013年11月22日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 12:21
前白岩の肩に到着。地図には記載なし
北西方向の眺望が良い。甲武信、八ヶ岳が見える
2013年11月22日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/22 12:57
北西方向の眺望が良い。甲武信、八ヶ岳が見える
昼過ぎでも霜柱はなくならず。寒い!!
2013年11月22日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 13:28
昼過ぎでも霜柱はなくならず。寒い!!
白岩山 山頂到着
2013年11月22日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 13:31
白岩山 山頂到着
掲示板に下がっていた温度計。気温2℃
2013年11月22日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 13:32
掲示板に下がっていた温度計。気温2℃
ここから雲取山荘までは比較的緩やかな道
2013年11月22日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 13:37
ここから雲取山荘までは比較的緩やかな道
ほどなくして芋ノ木ドッケに到着
2013年11月22日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 13:41
ほどなくして芋ノ木ドッケに到着
この先は滑落多発の注意。不安な方は引き返せと書いている。
2013年11月22日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 13:41
この先は滑落多発の注意。不安な方は引き返せと書いている。
登山道も細く凍っていれば危ない。細心の注意を払って歩く。
2013年11月22日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 13:48
登山道も細く凍っていれば危ない。細心の注意を払って歩く。
危険個所を過ぎると間近に野生シカがいた。人を見ても逃げない。
2013年11月22日 14:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 14:04
危険個所を過ぎると間近に野生シカがいた。人を見ても逃げない。
大ダワ到着
2013年11月22日 14:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 14:20
大ダワ到着
雲取ヒュッテが見えてきた。
2013年11月22日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 14:32
雲取ヒュッテが見えてきた。
テント場が見えると程なく雲取山荘に到着。
2013年11月22日 14:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 14:39
テント場が見えると程なく雲取山荘に到着。
山荘の受付を済ませ、荷物を預けて雲取山山頂に出発
2013年11月22日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 15:06
山荘の受付を済ませ、荷物を預けて雲取山山頂に出発
数日前の雪も残っている。転倒に用心して進む
2013年11月22日 15:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 15:09
数日前の雪も残っている。転倒に用心して進む
雲取山頂到着
2013年11月22日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 15:34
雲取山頂到着
墨絵のような富士山
2013年11月22日 15:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/22 15:20
墨絵のような富士山
雲取山荘到着
2013年11月22日 15:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 15:55
雲取山荘到着
今夜は宿泊客も多くないため個室利用となった。
消灯の21時まで気兼ねなく酒盛りする
2013年11月22日 19:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/22 19:50
今夜は宿泊客も多くないため個室利用となった。
消灯の21時まで気兼ねなく酒盛りする
AM5:00 雲取山荘の朝食。これにご飯と味噌汁が付く。(夕食の撮影を忘れたがメニューはハンバーグだった。)
2013年11月23日 05:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 5:04
AM5:00 雲取山荘の朝食。これにご飯と味噌汁が付く。(夕食の撮影を忘れたがメニューはハンバーグだった。)
AM6:23 山荘より見るご来光
2013年11月23日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/23 6:23
AM6:23 山荘より見るご来光
山荘でご来光を見て、出発
2013年11月23日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/23 6:34
山荘でご来光を見て、出発
雲取山頂到着。360°雲一つない快晴。
山頂で抜群の眺望を堪能できた
2013年11月23日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/23 7:01
雲取山頂到着。360°雲一つない快晴。
山頂で抜群の眺望を堪能できた
まずは富士山
2013年11月23日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/23 7:05
まずは富士山
南アルプス 北岳と間ノ岳。飛龍山が邪魔して農鳥岳はよく見えず
2013年11月23日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
11/23 7:23
南アルプス 北岳と間ノ岳。飛龍山が邪魔して農鳥岳はよく見えず
甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳
2013年11月23日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/23 7:24
甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳
朝日に輝く東京湾
2013年11月23日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/23 7:16
朝日に輝く東京湾
名残惜しいが山頂を後にする
2013年11月23日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 7:31
名残惜しいが山頂を後にする
これから歩く石尾根を望む
2013年11月23日 07:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 7:33
これから歩く石尾根を望む
少し下って、雲取山避難小屋を振り返る
2013年11月23日 07:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/23 7:38
少し下って、雲取山避難小屋を振り返る
こんな尾根道が続く
2013年11月23日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 8:08
こんな尾根道が続く
石尾根歩行中通して、富士山がよく見える
2013年11月23日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/23 8:13
石尾根歩行中通して、富士山がよく見える
ブナ坂付近まで来ると南アルプスが一望できた。
2013年11月23日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/23 8:43
ブナ坂付近まで来ると南アルプスが一望できた。
フワフワの種子をまとうマルバダケブキの群落。
2013年11月23日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 8:38
フワフワの種子をまとうマルバダケブキの群落。
防火帯の道が続く
2013年11月23日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 8:46
防火帯の道が続く
今朝登った雲取山と歩いてきた石尾根を振り返る。
2013年11月23日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 9:10
今朝登った雲取山と歩いてきた石尾根を振り返る。
七ツ石山 1757m
2013年11月23日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 9:10
七ツ石山 1757m
七ツ石山より見る甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳
2013年11月23日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 9:13
七ツ石山より見る甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳
高丸山も当然巻かないで登る。
2013年11月23日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 9:46
高丸山も当然巻かないで登る。
高丸山 1733m
2013年11月23日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 10:15
高丸山 1733m
抜群の眺望は続く。
2013年11月23日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 10:15
抜群の眺望は続く。
遠くに奥多摩湖が見えた。今日は湖畔まで歩く。
2013年11月23日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 10:16
遠くに奥多摩湖が見えた。今日は湖畔まで歩く。
高丸山東側の斜面は滑り易い急登。慎重に下る。(高丸山を下りてから振り返る)
2013年11月23日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 10:23
高丸山東側の斜面は滑り易い急登。慎重に下る。(高丸山を下りてから振り返る)
日蔭名栗峰到着。1725m
2013年11月23日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 10:48
日蔭名栗峰到着。1725m
日蔭名栗峰より次に登る鷹巣山を望む。
2013年11月23日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 10:51
日蔭名栗峰より次に登る鷹巣山を望む。
鷹巣山避難小屋到着
2013年11月23日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 11:50
鷹巣山避難小屋到着
小屋の前の広場にはベンチとテーブルがありここで昼食。
2013年11月23日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 11:49
小屋の前の広場にはベンチとテーブルがありここで昼食。
腹を満たして鷹巣山に出発。まるで道路のような登山道。
2013年11月23日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/23 11:53
腹を満たして鷹巣山に出発。まるで道路のような登山道。
鷹巣山の山頂に到着。
2013年11月23日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/23 12:22
鷹巣山の山頂に到着。
南アルプスを一望
2013年11月23日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/23 12:21
南アルプスを一望
富士山も美しい。
2013年11月23日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/23 12:22
富士山も美しい。
鷹巣山は人気の山だけあり沢山の人が休んでいる。
2013年11月23日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 12:23
鷹巣山は人気の山だけあり沢山の人が休んでいる。
榧ノ木尾根(かやのきおね)分岐。
眺望抜群の石尾根とお別れ。
2013年11月23日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 12:49
榧ノ木尾根(かやのきおね)分岐。
眺望抜群の石尾根とお別れ。
広葉樹林を進むが落ち葉で登山道の踏み跡もよくわからず。
2013年11月23日 13:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 13:46
広葉樹林を進むが落ち葉で登山道の踏み跡もよくわからず。
倉戸山方向を示す小さな道標も貴重
2013年11月23日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 13:41
倉戸山方向を示す小さな道標も貴重
広々とした倉戸山山頂(1169m)に到着。ここから急坂を約1時間で500m、バスに間に合うように急いて下る。
2013年11月23日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 14:08
広々とした倉戸山山頂(1169m)に到着。ここから急坂を約1時間で500m、バスに間に合うように急いて下る。
高度が下がると紅葉の真っ盛り。
2013年11月23日 14:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 14:57
高度が下がると紅葉の真っ盛り。
あんなに遠かった奥多摩湖も近づいてきた。
2013年11月23日 14:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 14:59
あんなに遠かった奥多摩湖も近づいてきた。
湖畔の紅葉が見事。
2013年11月23日 15:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 15:03
湖畔の紅葉が見事。
15:10 バス停到着、15:22のバスに間に合った!
2013年11月23日 15:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 15:19
15:10 バス停到着、15:22のバスに間に合った!
日帰り入浴1000円/人。小屋泊まりの山行後の風呂は幸せ!!
2013年11月23日 17:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/23 17:02
日帰り入浴1000円/人。小屋泊まりの山行後の風呂は幸せ!!
風呂のあとは当然こうなる。下界に戻り、山行を振りつつ次の目標を打合せる。
2013年11月23日 18:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
11/23 18:22
風呂のあとは当然こうなる。下界に戻り、山行を振りつつ次の目標を打合せる。

感想

第一日目は三峰神社より雲取山荘までは所々の急登と緩斜面が入り混じった変化のある山道です。時おり両神山はじめとする山々の眺望Pointが現れ、眺めをたのしみながら登ることができます。

雲取山荘は宿泊者が多くなければ、パーティ毎に個室を割り当てしてくれます。
またお部屋にはコタツがあるので夕食後は他人に気兼ねすることなく、暖を取りながら呑むことができました。
山荘ではビール、日本酒の他、ワインが販売されていました。
トイレは夏用の水洗トイレは凍結して使用停止となり、冬用で設備したトイレを使用するようにとのことでしたが、なんとこちらも水洗トイレでした。とても清潔で驚きました。

第二日目の雲取山から石尾根は防火帯の山道なので、縦走中は富士山をはじめした山々の眺望を期待していました。
この日は好天に加え湿度も低かったことと冬枯れた木々も相まって最高の眺望を堪能できました。富士山たけでなく南アルプス、東京湾、奥多摩、丹沢の山並みを眺めながらの山行で、奥多摩湖近くの低山では美しい紅葉のおまけまでついて、本当にこれ以上になく満足。

11月22日金曜日に休暇を取ってのオヤジ4人での山行は思い出に残る山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら