ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3747821
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

古処山から歴史の街・秋月へ

2021年11月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
11.8km
登り
815m
下り
831m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:33
合計
6:52
7:51
14
8:05
8:09
53
本覚寺
9:02
9:03
42
9:45
9:45
2
9:47
9:52
18
ツゲ原始林
10:10
10:10
16
奥の院分岐
10:26
10:26
16
奥の院
10:42
10:42
14
奥の院分岐
10:56
11:14
56
12:48
13:45
4
だんご庵
13:49
13:50
21
だんごあんバス停
14:11
14:11
10
博物館前バス停
14:21
14:25
18
垂裕神社
14:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
甘木鉄道甘木駅から秋月(野鳥)行バスで終点・野鳥BS下車
コース状況/
危険箇所等
奥の院、大将隠しへのルートを除き、危険個所はありません。山頂付近には岩場がありますが、慎重に歩けば問題ないと思います。
奥の院、大将隠しへは切立った岩場を下ります。垂直に近い鎖場があり、足場が見難く離れているため、ルートを見極め慎重に降りて下さい。
また、八丁越コースは踏み跡が不明瞭な所や林道が錯綜するところがあります。ピンクテープや小さな道標がありますので見落とさないよう注意して歩いてください。
野鳥BSから出発
2021年11月15日 07:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 7:49
野鳥BSから出発
九州自然歩道を進みます
2021年11月15日 08:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:00
九州自然歩道を進みます
本覚寺前の紅葉がきれいです
2021年11月15日 08:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:03
本覚寺前の紅葉がきれいです
本覚寺入口に「銀座の柳」?どういうこと?
2021年11月15日 08:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:04
本覚寺入口に「銀座の柳」?どういうこと?
ここから入山
2021年11月15日 08:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:13
ここから入山
すぐ先の鳥居をくぐると
2021年11月15日 08:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:14
すぐ先の鳥居をくぐると
再び舗装路にでます
2021年11月15日 08:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:15
再び舗装路にでます
道路沿いに石仏が並びます
2021年11月15日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:19
道路沿いに石仏が並びます
舗装路も終わり、野鳥川沿いに進みます
2021年11月15日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:28
舗装路も終わり、野鳥川沿いに進みます
渡渉点
2021年11月15日 08:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:34
渡渉点
私はこの倒木伝いに渡りました
2021年11月15日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:38
私はこの倒木伝いに渡りました
右に左に二つの橋を渡ると
2021年11月15日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:46
右に左に二つの橋を渡ると
先端が崩落した石畳の道に
2021年11月15日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:47
先端が崩落した石畳の道に
沢を離れ、右岸(左)の尾根先を越えると
2021年11月15日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 8:53
沢を離れ、右岸(左)の尾根先を越えると
林道終点広場に出ました
2021年11月15日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 9:00
林道終点広場に出ました
ここが五合目登山口
2021年11月15日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 9:00
ここが五合目登山口
沢の真ん中に道ができています
2021年11月15日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 9:02
沢の真ん中に道ができています
紅葉谷分岐
2021年11月15日 09:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 9:09
紅葉谷分岐
紅葉谷ってここを上るの?パス!
2021年11月15日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 9:10
紅葉谷ってここを上るの?パス!
登山道が左に折れます。ここが七合目のようです
2021年11月15日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 9:25
登山道が左に折れます。ここが七合目のようです
源頭部の急登を上がると
2021年11月15日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 9:31
源頭部の急登を上がると
水舟に到着。昔は水場だったようですが涸れていました
2021年11月15日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 9:38
水舟に到着。昔は水場だったようですが涸れていました
ゆっくりと登り
2021年11月15日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 9:43
ゆっくりと登り
古処山への道と分かれてツゲ原生林に来ました
2021年11月15日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 9:49
古処山への道と分かれてツゲ原生林に来ました
ツゲの原生林の中を進み
2021年11月15日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 9:51
ツゲの原生林の中を進み
古処山〜屏山縦走路に出ます(奥から来ました)
2021年11月15日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:01
古処山〜屏山縦走路に出ます(奥から来ました)
歩きやすい道と思いましたが
2021年11月15日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:01
歩きやすい道と思いましたが
すぐに岩場に
2021年11月15日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:05
すぐに岩場に
岩場を越えると奥の院・大将隠しへの分岐
2021年11月15日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:07
岩場を越えると奥の院・大将隠しへの分岐
岩の間を奥の院に向かいます
2021年11月15日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:08
岩の間を奥の院に向かいます
岩場を下って行くと
2021年11月15日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:09
岩場を下って行くと
大将隠し。向かい合う高さ10mほどの垂直の岩壁です
2021年11月15日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:15
大将隠し。向かい合う高さ10mほどの垂直の岩壁です
鎖とロープが設けられた鎖場。岩が滑るので注意して!
2021年11月15日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:33
鎖とロープが設けられた鎖場。岩が滑るので注意して!
え?どこが奥の院?
2021年11月15日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:24
え?どこが奥の院?
この岩の割れ目が奥の院?なにも祀られていません
2021年11月15日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:26
この岩の割れ目が奥の院?なにも祀られていません
先ほどの鎖場を登り
2021年11月15日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:29
先ほどの鎖場を登り
山頂に向かいます
2021年11月15日 10:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:42
山頂に向かいます
岩の迷路のような道を進み
2021年11月15日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:49
岩の迷路のような道を進み
岩場を越えて
2021年11月15日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:51
岩場を越えて
道標の先から階段を下れば
2021年11月15日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 10:57
道標の先から階段を下れば
古処大伸の祀られた山頂。独特の雰囲気がありますね
2021年11月15日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:11
古処大伸の祀られた山頂。独特の雰囲気がありますね
帰りは八丁越コース。遊人の杜方面に進みます
2021年11月15日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:11
帰りは八丁越コース。遊人の杜方面に進みます
こちらもツゲの道が続き
2021年11月15日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:16
こちらもツゲの道が続き
展望がひらけました
2021年11月15日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:16
展望がひらけました
宮地嶽大神・勝村大神・勝頼大神の宮地嶽三柱大神が祀られています
2021年11月15日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:21
宮地嶽大神・勝村大神・勝頼大神の宮地嶽三柱大神が祀られています
この辺りがキツネノカミソリの自生地でしょうか
2021年11月15日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:23
この辺りがキツネノカミソリの自生地でしょうか
秋色の尾根を下ります
2021年11月15日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:23
秋色の尾根を下ります
キャンプ村への分岐を通過
2021年11月15日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:29
キャンプ村への分岐を通過
所々にきれいな紅葉
2021年11月15日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:31
所々にきれいな紅葉
林道に出ました
2021年11月15日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:47
林道に出ました
錯綜する林道。道標を見落とさないように
2021年11月15日 11:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:54
錯綜する林道。道標を見落とさないように
林道の分岐点に着けられた手作りの道標です
2021年11月15日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:53
林道の分岐点に着けられた手作りの道標です
ここは右へ
2021年11月15日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 11:57
ここは右へ
尾根先から斜面を下り車道に出ました
2021年11月15日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 12:09
尾根先から斜面を下り車道に出ました
旧八丁道。→に従い右に
2021年11月15日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 12:12
旧八丁道。→に従い右に
ガードレールの切目から左に入ると
2021年11月15日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 12:14
ガードレールの切目から左に入ると
石畳の道になりました
2021年11月15日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 12:16
石畳の道になりました
舗装路を横断すると道標はダンゴ庵に
2021年11月15日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 12:21
舗装路を横断すると道標はダンゴ庵に
ここには石仏と石祠が並び昔の街道を偲ばせます
2021年11月15日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 12:24
ここには石仏と石祠が並び昔の街道を偲ばせます
再度車道を渡り、秋月街道を辿れば
2021年11月15日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 12:35
再度車道を渡り、秋月街道を辿れば
行く手に紅葉が輝き、建物が見えてきました
2021年11月15日 12:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 12:44
行く手に紅葉が輝き、建物が見えてきました
だんご庵です。ここで昼食をとりました。
2021年11月15日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 12:45
だんご庵です。ここで昼食をとりました。
だご汁定食。山女魚の塩焼きが美味しかった
2021年11月15日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 13:26
だご汁定食。山女魚の塩焼きが美味しかった
少し下れば、だんごあんBS。夏はここまでバスが来るようです。
2021年11月15日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 13:48
少し下れば、だんごあんBS。夏はここまでバスが来るようです。
九州自然歩道を秋月城跡に向かいます
2021年11月15日 14:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 14:00
九州自然歩道を秋月城跡に向かいます
杉の馬場。日露戦勝記念に桜に植え替えられたそうです
2021年11月15日 14:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 14:10
杉の馬場。日露戦勝記念に桜に植え替えられたそうです
秋月城跡・垂裕神社の鳥居を抜けると
2021年11月15日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 14:16
秋月城跡・垂裕神社の鳥居を抜けると
紅葉の名所・黒門。まだ色付き始めですね
2021年11月15日 14:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 14:17
紅葉の名所・黒門。まだ色付き始めですね
石段の楓はまだ青々としています
2021年11月15日 14:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 14:17
石段の楓はまだ青々としています
城主・黒田長興を祀る垂裕神社に参拝
2021年11月15日 14:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 14:21
城主・黒田長興を祀る垂裕神社に参拝
紅葉がきれいな野鳥川を渡り
2021年11月15日 14:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 14:36
紅葉がきれいな野鳥川を渡り
城下町の風情を残す秋月BSまで歩きました
2021年11月15日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/15 14:41
城下町の風情を残す秋月BSまで歩きました
撮影機器:

感想

櫛や印鑑の材料として有名な柘植の木。名前は知っていたが、今まで意識して見た事がなかった。古処山の山頂付近にはこの柘植の林があり、その規模に驚かされた。
下山途中、山中に突然現れただんご庵。昼食をとってなかったので丁度良かったとここで昼休憩。広い敷地に点々と並ぶテーブル。それでも、1テーブルに1組。私はひとりでテーブルと東屋を占拠。消毒などのコロナ対策も万全で安心して食事ができ、山女魚の塩焼きとだご汁を美味しくいただけた。
下山後には紅葉の名所・秋月城址に向かったが、まだ青々とした状態で期待していた紅葉は見られずに少々残念でした。来週後半には素晴らしい紅葉が見られそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら