ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3753887
全員に公開
ハイキング
近畿

近江湖南アルプス(金勝竜王山・鶏冠山)

2021年11月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
12.3km
登り
687m
下り
687m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:32
合計
5:33
距離 12.3km 登り 695m 下り 689m
8:41
8:42
14
8:57
8:58
17
9:15
9:15
3
9:18
11
9:29
9:30
34
10:04
10:23
10
10:33
10:34
8
10:42
10:42
28
11:10
11:11
63
12:15
12:15
19
12:34
12:35
47
13:21
13:22
10
13:32
13:34
7
13:42
13:45
12
13:57
13:59
9
14:08
14:10
2
14:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横ヶ峯展望所駐車場(馬頭観音堂P)駐車
コース状況/
危険箇所等
横ヶ峯展望所駐車場〜白石峰…階段がいくつか雨風に流されてしまっているが良好
白石峰〜桐生辻…良好
桐生辻〜桐生キャンプ場…管理道、途中橋崩落あり
桐生キャンプ場〜落ヶ滝分岐路…良好
落ヶ滝までの道…渡渉多い注意
落ヶ滝分岐路〜鶏冠山…急坂が多く岩肌が剥き出しの地点多め、やや厳しい
鶏冠山〜天狗岩…岩場が多く不安定注意
天狗岩〜白石峰…岩場多いが良好
その他周辺情報 横ヶ峯展望台駐車場、近江湖南アルプス一丈野駐車場
今回は横ヶ峯展望所駐車場(馬頭観音堂P)よりスタート。ここまでは舗装路なので、ここをロードヒルクライムのゴールに指定するサイクリストが多い。(写真編集済み)
2021年11月18日 07:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 7:21
今回は横ヶ峯展望所駐車場(馬頭観音堂P)よりスタート。ここまでは舗装路なので、ここをロードヒルクライムのゴールに指定するサイクリストが多い。(写真編集済み)
トイレに行きたくなるので7〜8時頃まで駐車場で時間をつぶす。予定が合えば栗東トレセンの調教が見られるかと思ったが出てこず。残念。
2021年11月18日 07:28撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 7:28
トイレに行きたくなるので7〜8時頃まで駐車場で時間をつぶす。予定が合えば栗東トレセンの調教が見られるかと思ったが出てこず。残念。
登山届記入台。ちょうど警官の方が回収に来たので慌てて記入。
2021年11月18日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 8:34
登山届記入台。ちょうど警官の方が回収に来たので慌てて記入。
八大龍王神殿に到着。
2021年11月18日 08:41撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 8:41
八大龍王神殿に到着。
八大龍王神殿は大野神社の境外社らしい。
2021年11月18日 08:41撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 8:41
八大龍王神殿は大野神社の境外社らしい。
紅葉ハンドブックを手に入れたので調べてみる。カツラとミツデカエデだろうか。
2021年11月18日 08:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 8:46
紅葉ハンドブックを手に入れたので調べてみる。カツラとミツデカエデだろうか。
クヌギだろうか。
2021年11月18日 08:48撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 8:48
クヌギだろうか。
クロモジか?
2021年11月18日 08:50撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 8:50
クロモジか?
鶏冠山を望む。
2021年11月18日 08:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 8:53
鶏冠山を望む。
茶沸観音。
2021年11月18日 08:55撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 8:55
茶沸観音。
白石峰に到着。ほとんどのハイキングコースに接続しているからか標識が豪華だ。
2021年11月18日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 8:57
白石峰に到着。ほとんどのハイキングコースに接続しているからか標識が豪華だ。
ハイキングコース全体図もあった。
2021年11月18日 08:56撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 8:56
ハイキングコース全体図もあった。
ここから新名神高速道路が見られた。
2021年11月18日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 8:57
ここから新名神高速道路が見られた。
重ね岩に到着。うっすらと磨崖仏が彫られている。
2021年11月18日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 9:02
重ね岩に到着。うっすらと磨崖仏が彫られている。
大鳥居(近江大鳥橋)の方角。
2021年11月18日 09:05撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:05
大鳥居(近江大鳥橋)の方角。
国見岩に到着。
2021年11月18日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:07
国見岩に到着。
国見岩より大津〜新名神高速道の方角。
2021年11月18日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:07
国見岩より大津〜新名神高速道の方角。
堂山の方角。
2021年11月18日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:07
堂山の方角。
大岩の合間を縫って進む。
2021年11月18日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 9:10
大岩の合間を縫って進む。
狛坂磨崖仏に到着。狛坂線は大津桐生からの僧侶達の金勝寺への登山道だったらしく、目印にと磨崖仏を彫ったのだろうか。
2021年11月18日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 9:16
狛坂磨崖仏に到着。狛坂線は大津桐生からの僧侶達の金勝寺への登山道だったらしく、目印にと磨崖仏を彫ったのだろうか。
狛坂磨崖仏の説明板。
2021年11月18日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:16
狛坂磨崖仏の説明板。
この辺りから水脈が見られた。ここから桐生の谷間へと続いていく。
2021年11月18日 09:19撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:19
この辺りから水脈が見られた。ここから桐生の谷間へと続いていく。
大きな岩が続いていた。天狗岩のような大岩が点在しており見応えがある。
2021年11月18日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:25
大きな岩が続いていた。天狗岩のような大岩が点在しており見応えがある。
桐生辻分岐路に到着。
2021年11月18日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:29
桐生辻分岐路に到着。
沢があり奥行きのある景色が楽しめた。
2021年11月18日 09:40撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:40
沢があり奥行きのある景色が楽しめた。
カキノキか。
2021年11月18日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:41
カキノキか。
この辺りから渓谷となり水音が耳を楽しませてくれた。
2021年11月18日 09:45撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:45
この辺りから渓谷となり水音が耳を楽しませてくれた。
渓谷には橋が多く、木道を進んでいく。
2021年11月18日 09:47撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:47
渓谷には橋が多く、木道を進んでいく。
沢と紅葉。イロハモミジか。
2021年11月18日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/18 9:51
沢と紅葉。イロハモミジか。
この辺りからイロハモミジのような明度の葉が目立つ。近くに管理道があったので、植林されたのだろうか。
2021年11月18日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/18 9:51
この辺りからイロハモミジのような明度の葉が目立つ。近くに管理道があったので、植林されたのだろうか。
オオモミジか。
2021年11月18日 09:52撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:52
オオモミジか。
オオモミジか?
2021年11月18日 09:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 9:55
オオモミジか?
橋崩落地点。橋の縁石を渡っていく。足元に注意。
2021年11月18日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:57
橋崩落地点。橋の縁石を渡っていく。足元に注意。
山の方と比べるとこの辺りは低地なので、紅葉条件が悪いのか色づきがイマイチ。オオモミジか?
2021年11月18日 09:59撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 9:59
山の方と比べるとこの辺りは低地なので、紅葉条件が悪いのか色づきがイマイチ。オオモミジか?
オオモミジか。
2021年11月18日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:00
オオモミジか。
オオモミジ?
2021年11月18日 10:02撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:02
オオモミジ?
イロハモミジだろうか。
2021年11月18日 10:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 10:02
イロハモミジだろうか。
逆さ観音に到着。
2021年11月18日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:05
逆さ観音に到着。
逆さ観音の説明板。
2021年11月18日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:05
逆さ観音の説明板。
カキノキだろうか、小ぶりの実をつけていた。
2021年11月18日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 10:07
カキノキだろうか、小ぶりの実をつけていた。
この辺りは散策路としても景色が良い。
2021年11月18日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:23
この辺りは散策路としても景色が良い。
桐生辻の防砂堤。水を湛えており見応えがあった。
2021年11月18日 10:30撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:30
桐生辻の防砂堤。水を湛えており見応えがあった。
マユミ?
2021年11月18日 10:31撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:31
マユミ?
イロハモミジと奥はオオモミジか。
2021年11月18日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:32
イロハモミジと奥はオオモミジか。
オランダ堰堤に到着。
2021年11月18日 10:35撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:35
オランダ堰堤に到着。
多く水を湛えていた。
2021年11月18日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 10:36
多く水を湛えていた。
この辺りは紅葉が多く見応えがあった。
2021年11月18日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:33
この辺りは紅葉が多く見応えがあった。
オランダ堰堤の説明板。
2021年11月18日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:34
オランダ堰堤の説明板。
デ・レーケ胸像と説明板。
2021年11月18日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:36
デ・レーケ胸像と説明板。
オランダ堰堤説明板その2。
2021年11月18日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:36
オランダ堰堤説明板その2。
対岸に渡る途中遠くのオランダ堰堤を見た。
2021年11月18日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:36
対岸に渡る途中遠くのオランダ堰堤を見た。
桐生キャンプ場に到着。
2021年11月18日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:41
桐生キャンプ場に到着。
ハクモクレン?
2021年11月18日 10:45撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:45
ハクモクレン?
イヌビワ?
2021年11月18日 10:46撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:46
イヌビワ?
ダム湖かと思ったが農業用水のため池だった。
2021年11月18日 10:49撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:49
ダム湖かと思ったが農業用水のため池だった。
この辺りにも沢が。落ヶ滝が近い。
2021年11月18日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:54
この辺りにも沢が。落ヶ滝が近い。
渡渉地点。落ヶ滝線は渡渉が多くゴアテックスシューズを履いてきた方がいい。
2021年11月18日 10:56撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:56
渡渉地点。落ヶ滝線は渡渉が多くゴアテックスシューズを履いてきた方がいい。
渡渉地点。
2021年11月18日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 10:59
渡渉地点。
近くで見ると鶏冠山は紅葉の色づきが良かった。
2021年11月18日 11:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 11:03
近くで見ると鶏冠山は紅葉の色づきが良かった。
渡渉地点。
2021年11月18日 11:06撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 11:06
渡渉地点。
落ヶ滝に到着。
2021年11月18日 11:13撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 11:13
落ヶ滝に到着。
草津市街地方面。
2021年11月18日 12:01撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 12:01
草津市街地方面。
子鶏冠山に到着。
2021年11月18日 12:07撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 12:07
子鶏冠山に到着。
JRA栗東トレセンは子鶏冠山からの地点が一番近かった。子鶏冠山に寄るなら馬頭観音堂Pの望遠鏡を使わなくていいかもしれない。
11月の12時撮影時点では既にダートコースをババヲナラスクルマが走っていたので、調教は冬場の8〜11時ごろのスケジュールで行われていたのかもしれない。
2021年11月18日 12:03撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/18 12:03
JRA栗東トレセンは子鶏冠山からの地点が一番近かった。子鶏冠山に寄るなら馬頭観音堂Pの望遠鏡を使わなくていいかもしれない。
11月の12時撮影時点では既にダートコースをババヲナラスクルマが走っていたので、調教は冬場の8〜11時ごろのスケジュールで行われていたのかもしれない。
鶏冠山に到着。
2021年11月18日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 12:13
鶏冠山に到着。
三角点タッチ。
2021年11月18日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 12:13
三角点タッチ。
鶏冠山を後にする。手前はニシキギだろうか。
2021年11月18日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 12:41
鶏冠山を後にする。手前はニシキギだろうか。
背びれのように並ぶ岩があった。
2021年11月18日 12:42撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 12:42
背びれのように並ぶ岩があった。
ここから竜王山を望む。
2021年11月18日 12:43撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 12:43
ここから竜王山を望む。
大岩が重なった風穴を発見。
2021年11月18日 12:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 12:53
大岩が重なった風穴を発見。
入り込んでみるとかなり涼しかった。夏場なら最高だったろうが、今は冬口なので寒い。
2021年11月18日 12:53撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 12:53
入り込んでみるとかなり涼しかった。夏場なら最高だったろうが、今は冬口なので寒い。
この辺りは大岩が目立ってくる。遠くには天狗岩が聳え立つ。
2021年11月18日 12:54撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/18 12:54
この辺りは大岩が目立ってくる。遠くには天狗岩が聳え立つ。
鶏冠山の山脈と大津市街、琵琶湖を望む。
2021年11月18日 12:55撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 12:55
鶏冠山の山脈と大津市街、琵琶湖を望む。
瀬田方面。
2021年11月18日 12:56撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 12:56
瀬田方面。
岩の上から山域を眺めてみたが、かなり広い。
2021年11月18日 12:57撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 12:57
岩の上から山域を眺めてみたが、かなり広い。
この辺りも景色が良かった。
2021年11月18日 13:02撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 13:02
この辺りも景色が良かった。
ここから十二坊が見えた。
2021年11月18日 13:05撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 13:05
ここから十二坊が見えた。
琵琶湖遠景。
2021年11月18日 13:13撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 13:13
琵琶湖遠景。
天狗岩が近くなってきた。
2021年11月18日 13:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 13:13
天狗岩が近くなってきた。
鶏冠山が遠い。
2021年11月18日 13:15撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 13:15
鶏冠山が遠い。
天狗岩に到着。
2021年11月18日 13:22撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 13:22
天狗岩に到着。
天狗岩は天を衝くかのように岩が聳え立っていた。
2021年11月18日 13:21撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 13:21
天狗岩は天を衝くかのように岩が聳え立っていた。
天狗岩は遠景スポットとして大人気らしく、多くの登山客の方々がめいめい場所をとって休憩していた。
遠景を見たくて湖南アルプスに挑戦する際は、天狗岩を目標にするといいかもしれない。
2021年11月18日 13:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 13:23
天狗岩は遠景スポットとして大人気らしく、多くの登山客の方々がめいめい場所をとって休憩していた。
遠景を見たくて湖南アルプスに挑戦する際は、天狗岩を目標にするといいかもしれない。
天狗岩と琵琶湖。
2021年11月18日 13:25撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 13:25
天狗岩と琵琶湖。
印象的な岩が立っており、前には小石が積まれてあった。誰かが積んだのだろうか、かなり度胸があるな…
2021年11月18日 13:27撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/18 13:27
印象的な岩が立っており、前には小石が積まれてあった。誰かが積んだのだろうか、かなり度胸があるな…
大岩の合間を縫って進んでいく。
2021年11月18日 13:38撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 13:38
大岩の合間を縫って進んでいく。
白石峰分岐路を通り八大龍王神殿に到着。ついでに竜王山山頂にも寄っておく。
2021年11月18日 13:57撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 13:57
白石峰分岐路を通り八大龍王神殿に到着。ついでに竜王山山頂にも寄っておく。
三角点タッチ。
2021年11月18日 13:57撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 13:57
三角点タッチ。
ここから栗東トレセンを望む。馬頭観音堂よりは少し近い。
2021年11月18日 13:58撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 13:58
ここから栗東トレセンを望む。馬頭観音堂よりは少し近い。
ミヤマニガイチゴか。
2021年11月18日 14:03撮影 by  iPhone XR, Apple
11/18 14:03
ミヤマニガイチゴか。
オオモミジか。色づきが良い。
2021年11月18日 14:08撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 14:08
オオモミジか。色づきが良い。
登山終了ついでに馬頭観音堂に立ち寄る。傍らに見事な紅葉をつけていたイロハモミジはほとんど葉を落としてしまっていた。
2021年11月18日 14:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/18 14:09
登山終了ついでに馬頭観音堂に立ち寄る。傍らに見事な紅葉をつけていたイロハモミジはほとんど葉を落としてしまっていた。
撮影機器:

感想

前回金勝山管理道から滋賀日産リーフの森を歩いたので、第二回として竜王山を起点として桐生キャンプ場を経由し鶏冠山を登って一周ルート。
最高標高604mの低山ながら歯応えのある登山道と見応えがある景色が多く満足だった。
紅葉ハンドブックを手に入れたので、この本とGoogle画像検索で写真に収めた木の名前を調べていったが、素人なので判別が難しかった。詳しい方はコメントしてくださると助かります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら