弐百・毛無山〈31/100〉、雨ヶ岳〜富士山展望縦走路(道の駅朝霧高原より周回)
- GPS
- 07:42
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,350m
コースタイム
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:41
天候 | 快晴☀️☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼道の駅朝霧高原 第二駐車場 72台。食堂・売店あり。トイレあり。富士山展望台あり。路面はアスファルト。マップコード:312 296 282*47。 0544-52-2230 asagiri-kogen.com |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠️〜 なし。急坂なので落ち葉に隠れている浮石に注意。 〜コース状況🥾〜 ▼道の駅〜毛無山駐車場 牧場裏手にある東海自然歩道を歩く。ふもとっぱらの近くに公衆便所「麓トイレ」あり。登山口は毛無山駐車場の手前にあります。 ▼毛無山駐車場〜毛無山 急登に次ぐ急登の連続。ペース配分間違えると確実にバテます。4合目の先にレスキューポイント。8合目の先に富士展望台。稜線に出ると傾斜は緩くなります。 ▼毛無山〜雨ヶ岳 富士山を展望しながらの稜線歩き。途中、南アルプスも展望できる箇所あり。アップダウンしますが標高差は小さいです。 ▼雨ヶ岳〜端足峠 急坂の連続。日陰は霜が溶け切ってないのでズルズルする箇所ありました。落ち葉に隠れた浮石や木の根で何回か滑りそうになりました。 ▼端足峠〜道の駅 植林帯は九十九折の登山道がしっかりしていました。自然林帯は登山道が薄い箇所あり。「根原の吊橋」から先が通行できないとの看板があり迂回路を使用。迂回路は踏み跡薄いですがリボンが多数あり。 |
その他周辺情報 | 〜日帰り入浴♨️〜 ▼富士山 天母の湯 奇石博物館の裏にある日帰り入浴施設。露天風呂からの展望が良い。大人ひとり410円/1時間。内湯1、露天1、洗い場10、アメニティ充実。 0544-58-8851 anmonoyu.com 〜食事処🍽〜 ▼さわやか 富士鷹岡店 静岡県にしかないハンバーグ洋食店。いつも大混雑混してる。げんこつハンバーグが美味過ぎて反則ですw https://www.genkotsu-hb.com |
写真
感想
11月三回目の土曜日、山梨県、静岡県の天気が良さそうだったので、両県県境にある、日本二百名山「毛無山」に登りました。
5年前にも登っているのですが、その時は「一等三角点」までしか行かなかったので、キチンとピークハントすべく登り直しすることに!
午前6時前、道の駅朝霧高原よりスタート!東海自然歩道を歩いて登山口へ。
登山口より急登が始まります!前回もかなりの急登だった記憶があり、ゆっくり慎重に登ったのですが、前日のカロリー摂取不足で「シャリバテ」に…😅
お茶やゼリー、お菓子などを補給しながら登り、スタートして3時間ほどで毛無山(一等三角点)に到着。
かなりグロッキーでしたが、暖かいカップ麺🍜やおにぎり🍙で、なんとか回復。
今回は確実にピークハントすべく毛無山(一等三角点)より先に進みます!
毛無山(一等三角点)より先の稜線は、富士山や南アルプスの展望が素晴らししく、気持ちよく歩くことができました😆
スタートして5時間弱で毛無山ピークに到達!眺望は殆どありませんでしたが、5年越しの宿題が片付いたので満足×2🤗
今回は「雨ヶ岳」まで足を伸ばしました。雨ヶ岳山頂は熊笹に囲まれてますが、富士山側の展望が良く、たくさんのハイカーが休憩してましたネ🍙
また、A沢貯水池横に新しい「公衆便所」が建てられてました。このコースの山の中はトイレがないので助かった!ありがとうございます🚻
貯水池から先の「東海自然歩道」は、土砂崩れによる通行止めで、「迂回路」が設けられていました🚫
そして、このコース最難関は、道の駅朝霧高原の国道139号線を横断すること!土曜日のお昼頃ということもあり、多くのクルマ🚗クルマが走ってて、横断歩道も無いのでドキドキです😱
今回も素敵な景色に出会えて大満足です!お疲れ様でした!
〜この山行で更新した記録〜
☆日本二百名山 31/100
☆山梨百名山 76/100
☆甲信越百名山 72/100
☆中央線から見える山 94/133
☆富士山の見える山 46/54
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する