ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3762280
全員に公開
ハイキング
奥秩父

牛ノ寝通り・晩秋の静寂の縦走路(小屋平BS〜大マテイ山〜奈良倉山〜鶴峠BS)

2021年11月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
15.8km
登り
813m
下り
1,320m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:37
合計
6:02
9:04
55
9:59
9:59
13
10:12
10:12
14
10:26
10:26
42
11:08
11:09
23
11:32
11:32
26
11:58
11:58
13
12:11
12:11
10
12:21
12:47
20
13:26
13:30
12
13:42
13:44
38
14:22
14:26
40
15:06
鶴峠
途中、何故かログが途切れている箇所あり。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 最寄駅始発→中央線甲斐大和駅
   甲斐大和駅発 8:10上日川行(実際は8:20頃発)→9:00頃木屋平BS下車
    (前の電車の積み残しもあったようで、到着時にすでに行列していた。
     停車中のバスは満員で出発。ただし、手際よく次のバスが来たので、
     着席できた。)
復路 鶴峠発 15:37上野原駅行→16:40頃着
    (駅の観光案内場に立ち寄っ立ちため、高尾行きを一本見送り)
   上野原発17:25高尾行→中央快速東京行→最寄駅、19:30頃帰宅
コース状況/
危険箇所等
基本的に問題なし。ただし、木屋平BSから石丸峠までで一部で霜柱が解けた泥濘あり。また、牛ノ寝通りは大量の落ち葉が積もっている箇所が多く、石や枝や段差が隠れているので注意。また、落ち葉で道が不明瞭な場所では、ルートをロストしないよう注意。
事前情報の通り、このバスはすでに満員。でも、すぐに次のが来た。
2021年11月20日 08:04撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 8:04
事前情報の通り、このバスはすでに満員。でも、すぐに次のが来た。
何と小屋平バス停では前のバスの乗客がまだ準備中。密を避けたいので次のバスが来る前にささっと支度してスタート。途中で、先行する10人ほどのパーティーに追いついたが、リーダーの方のご配慮でお先に行かせていただいた。ラッキー。その後は、人もまばらとなって静かな山旅を満喫。
2021年11月20日 09:02撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 9:02
何と小屋平バス停では前のバスの乗客がまだ準備中。密を避けたいので次のバスが来る前にささっと支度してスタート。途中で、先行する10人ほどのパーティーに追いついたが、リーダーの方のご配慮でお先に行かせていただいた。ラッキー。その後は、人もまばらとなって静かな山旅を満喫。
一旦、林道に出るがすぐに登山道へ。ここからちょつと先の林道のカーブのところが見晴らしが良く、富士山とこの日の初対面。
2021年11月20日 09:25撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 9:25
一旦、林道に出るがすぐに登山道へ。ここからちょつと先の林道のカーブのところが見晴らしが良く、富士山とこの日の初対面。
その後の急登を頑張ると展望が開けて、石丸峠が見えてきた。
2021年11月20日 09:57撮影 by  SCG09, samsung
2
11/20 9:57
その後の急登を頑張ると展望が開けて、石丸峠が見えてきた。
石丸峠に到着。ここからの小金沢山と富士山のツーショットは素晴らしいの一言に尽きる。
2021年11月20日 09:59撮影 by  SCG09, samsung
5
11/20 9:59
石丸峠に到着。ここからの小金沢山と富士山のツーショットは素晴らしいの一言に尽きる。
峠からチョイ登ると分岐点に。右が小金沢山。今日は、左の牛ノ寝通りへ。ちょっとワクワク、ドキドキする。
2021年11月20日 10:04撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 10:04
峠からチョイ登ると分岐点に。右が小金沢山。今日は、左の牛ノ寝通りへ。ちょっとワクワク、ドキドキする。
分岐からいきなり急下降するが、やがてこんな明るい道をたどるようになる。日差しが暖かく気持ちいい。
2021年11月20日 10:25撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 10:25
分岐からいきなり急下降するが、やがてこんな明るい道をたどるようになる。日差しが暖かく気持ちいい。
そして、落ち葉の絨毯に突入。さくさくと足音が心地よい。でも、石ころや枝、そして段差が潜んでいるので足元に注意。
2021年11月20日 10:38撮影 by  SCG09, samsung
2
11/20 10:38
そして、落ち葉の絨毯に突入。さくさくと足音が心地よい。でも、石ころや枝、そして段差が潜んでいるので足元に注意。
榧ノ尾山に到着。数人が休憩中。なんとMTBのチャリダーが居たのには、びっくり。
2021年11月20日 10:56撮影 by  SCG09, samsung
3
11/20 10:56
榧ノ尾山に到着。数人が休憩中。なんとMTBのチャリダーが居たのには、びっくり。
榧ノ尾通過。
2021年11月20日 11:06撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 11:06
榧ノ尾通過。
この標識をかじったのは誰だ。道中では絶対遭遇したくないものだ。
2021年11月20日 11:07撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 11:07
この標識をかじったのは誰だ。道中では絶対遭遇したくないものだ。
気持ち良いじゃないか。何て素敵なトレイルなんだ。
2021年11月20日 11:20撮影 by  SCG09, samsung
5
11/20 11:20
気持ち良いじゃないか。何て素敵なトレイルなんだ。
ここが牛ノ寝の核心部かな。
2021年11月20日 11:31撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 11:31
ここが牛ノ寝の核心部かな。
狩場を通過。
2021年11月20日 11:46撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 11:46
狩場を通過。
ここまで来たら、休業中の小菅の湯はパス。そして大マテイ山は外せないでしょう。そうと決まれば、どんどん進もう。
2021年11月20日 12:11撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 12:11
ここまで来たら、休業中の小菅の湯はパス。そして大マテイ山は外せないでしょう。そうと決まれば、どんどん進もう。
で、大マテイ山に到着。ベンチが二つある広くて静かな山頂。
2021年11月20日 12:25撮影 by  SCG09, samsung
3
11/20 12:25
で、大マテイ山に到着。ベンチが二つある広くて静かな山頂。
腹ペコなので、大マテイ山で昼食。今日は、電車なので久々にサーモスのお湯でカップ麺。エネルギーをチャージしたら出発。
2021年11月20日 12:32撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 12:32
腹ペコなので、大マテイ山で昼食。今日は、電車なので久々にサーモスのお湯でカップ麺。エネルギーをチャージしたら出発。
さて、大マテイ山から急坂を下り、縦走路に復帰。
2021年11月20日 12:53撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 12:53
さて、大マテイ山から急坂を下り、縦走路に復帰。
鶴寝山に到着。
2021年11月20日 13:25撮影 by  SCG09, samsung
3
11/20 13:25
鶴寝山に到着。
富士山が見えるらしいけど、お隠れ中。
2021年11月20日 13:26撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 13:26
富士山が見えるらしいけど、お隠れ中。
紅葉どころか、すでに落葉した木々の間を歩く。落ち葉に隠れた道の中、サクサクと踏み後をたどって歩くのって面白い。
2021年11月20日 13:34撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 13:34
紅葉どころか、すでに落葉した木々の間を歩く。落ち葉に隠れた道の中、サクサクと踏み後をたどって歩くのって面白い。
あれ、いきなり終わっちゃったと思ったら。
2021年11月20日 13:43撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 13:43
あれ、いきなり終わっちゃったと思ったら。
道路と立派なトイレのあるところに出ちゃった。
2021年11月20日 13:43撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 13:43
道路と立派なトイレのあるところに出ちゃった。
松姫峠。こんなところに待機中のバスと駐車場が出現すると、違和感があるね。駐車場は空っぽでチャリダーが一人休憩中。
2021年11月20日 13:44撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 13:44
松姫峠。こんなところに待機中のバスと駐車場が出現すると、違和感があるね。駐車場は空っぽでチャリダーが一人休憩中。
また、道路の左手から登山道に入るとこんな道をゆったり登っていく。
2021年11月20日 13:49撮影 by  SCG09, samsung
2
11/20 13:49
また、道路の左手から登山道に入るとこんな道をゆったり登っていく。
落ち葉の中をサクサク歩く。気持ちいい。
2021年11月20日 13:52撮影 by  SCG09, samsung
3
11/20 13:52
落ち葉の中をサクサク歩く。気持ちいい。
途中の分岐で、林道と別れ左の少し遠回りのルートを選択。こちらは、日影で少し暗い。
2021年11月20日 14:06撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 14:06
途中の分岐で、林道と別れ左の少し遠回りのルートを選択。こちらは、日影で少し暗い。
やがて合流して、再び明るい林道を進む。この地味な登りが疲れた身体にじわじわと効いてい来る。
2021年11月20日 14:09撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 14:09
やがて合流して、再び明るい林道を進む。この地味な登りが疲れた身体にじわじわと効いてい来る。
小屋平から此処まで、歩き通したので山頂への最後の一登りが、ちょっと堪えてきた。
2021年11月20日 14:18撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 14:18
小屋平から此処まで、歩き通したので山頂への最後の一登りが、ちょっと堪えてきた。
今日のラスボス、奈良倉山に到着。秀麗富嶽十二景もゲット。
2021年11月20日 14:22撮影 by  SCG09, samsung
2
11/20 14:22
今日のラスボス、奈良倉山に到着。秀麗富嶽十二景もゲット。
三角点に、エアータッチ。
2021年11月20日 14:22撮影 by  SCG09, samsung
2
11/20 14:22
三角点に、エアータッチ。
残念ながら、天望所から富士山は拝めず。でも、初っ端の石丸峠で見られたので十分満足。
2021年11月20日 14:24撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 14:24
残念ながら、天望所から富士山は拝めず。でも、初っ端の石丸峠で見られたので十分満足。
さて、バスの時間も迫っているので、標高差約500メートルをとっとと下ろう。こういう杉の人工林は、奥多摩っぽいね。
2021年11月20日 14:43撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 14:43
さて、バスの時間も迫っているので、標高差約500メートルをとっとと下ろう。こういう杉の人工林は、奥多摩っぽいね。
一旦、林道に出るけど、横切ってそのまま山道へ。
2021年11月20日 14:46撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 14:46
一旦、林道に出るけど、横切ってそのまま山道へ。
遠くの山の一部が染まっているのが分かる。
2021年11月20日 14:52撮影 by  SCG09, samsung
2
11/20 14:52
遠くの山の一部が染まっているのが分かる。
標高を下げてきたら、こじんまりとした広場があって、ちょっと紅葉の名残が。
2021年11月20日 14:58撮影 by  SCG09, samsung
2
11/20 14:58
標高を下げてきたら、こじんまりとした広場があって、ちょっと紅葉の名残が。
さっきの紅葉の名残はJTの森と言うところらしい。
2021年11月20日 14:59撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 14:59
さっきの紅葉の名残はJTの森と言うところらしい。
鶴峠のバス停に到着。発車時刻のちょうど30分前。誰もいないので、着替えたり、コーヒー飲んだりしていた。
2021年11月20日 15:07撮影 by  SCG09, samsung
2
11/20 15:07
鶴峠のバス停に到着。発車時刻のちょうど30分前。誰もいないので、着替えたり、コーヒー飲んだりしていた。
少し下ったところにトイレを発見。バイオトイレで匂わないし、便器もきれいに整備されていた。ただし、手洗い水道は無いので、ご注意。
2021年11月20日 15:09撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 15:09
少し下ったところにトイレを発見。バイオトイレで匂わないし、便器もきれいに整備されていた。ただし、手洗い水道は無いので、ご注意。
今度の15:37に乗りそこなうと次は16:47。何気に上手く調整して、ちょうど良い時間に下りられたということで、良しとしましょう。結局、ここから乗ったのは自分だけ。
2021年11月20日 15:18撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 15:18
今度の15:37に乗りそこなうと次は16:47。何気に上手く調整して、ちょうど良い時間に下りられたということで、良しとしましょう。結局、ここから乗ったのは自分だけ。
予定の時刻にバスに乗車。小菅の湯始発だったので、半分ぐらい乗車していたけど、途中のバス停からぞくぞくと登山帰りのお客が乗ってきて、ほぼ満席に。そして案の定、中央道の渋滞情報の電光掲示板が見えてきた。やはり、公共交通機関は時間通りで、特に帰りは寝てても着くので、本当にありがたい。
2021年11月20日 16:33撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 16:33
予定の時刻にバスに乗車。小菅の湯始発だったので、半分ぐらい乗車していたけど、途中のバス停からぞくぞくと登山帰りのお客が乗ってきて、ほぼ満席に。そして案の定、中央道の渋滞情報の電光掲示板が見えてきた。やはり、公共交通機関は時間通りで、特に帰りは寝てても着くので、本当にありがたい。
ちょい長めの乗車で、中央線上野原駅に到着。途中から登山者が乗ってくるということは、上野原にはハイキングできる山があると言う事だ。
と言うことで、駅前の観光案内所に立ち寄って、いろいろ聞いたら、要害山、坪山、権現山、八重山等など、けっこうハイキングコースがあるそうで、マップやパンフレットを色々もらっちゃった。今後の山歩きの参考とさせてもらいます。丁寧なご対応に感謝。

2021年11月20日 16:41撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 16:41
ちょい長めの乗車で、中央線上野原駅に到着。途中から登山者が乗ってくるということは、上野原にはハイキングできる山があると言う事だ。
と言うことで、駅前の観光案内所に立ち寄って、いろいろ聞いたら、要害山、坪山、権現山、八重山等など、けっこうハイキングコースがあるそうで、マップやパンフレットを色々もらっちゃった。今後の山歩きの参考とさせてもらいます。丁寧なご対応に感謝。

この駅、ホームが5階にあるのでエレベータで昇降する構造。それにしても、この辺の駅は皆奇麗になったね。
2021年11月20日 16:42撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 16:42
この駅、ホームが5階にあるのでエレベータで昇降する構造。それにしても、この辺の駅は皆奇麗になったね。
こちらは、北側の改札のほうから見たホームと背景の山々。
2021年11月20日 17:00撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 17:00
こちらは、北側の改札のほうから見たホームと背景の山々。
なるほど、歴史のある駅なんだ。
2021年11月20日 17:07撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 17:07
なるほど、歴史のある駅なんだ。
次の上り電車は17:25発高尾行き。三つ目の高尾で、時間差無く快速東京行きに上手く乗り継いで19時半頃に帰宅できた。お疲れ様。
2021年11月20日 17:17撮影 by  SCG09, samsung
1
11/20 17:17
次の上り電車は17:25発高尾行き。三つ目の高尾で、時間差無く快速東京行きに上手く乗り継いで19時半頃に帰宅できた。お疲れ様。

感想

 前から、気になっていた牛ノ寝通り。丑年も残りあと少しだし、すでに紅葉も終わっていることは承知の上で、行こうと思い立ったときがチャンスと言うことで、早起きして甲斐大和駅へ向かった。
 小屋平からは初めて歩いたが、石丸峠までが今日の登りのハイライト。そして、小金沢山とセットの富士山もバッチリ拝めた。そして、牛ノ寝通りの分岐からは急降下するものの、やがてなだらかだが、長いトレイルが始まる。広葉樹の森は紅葉はもちろん新緑の時も良さそうだ。来年、恐らくリピートすることになるだろう。
 ゴール地点は決めず、歩きながら様子を見て考えることとしたが、小菅の湯が休業と言う話も聞いていたので、奈良倉山まで歩けば秀麗富嶽十二景シリーズもゲットできるとなれば、もう鶴峠まで行くしかないだろう。
 残念ながら、奈良倉山で富士山は雲隠れしてしまっていたが、今回の山歩きの道中に此処に寄れたのは結果的に正解だったと思った。
 人通りの少ない牛ノ寝通り、しかも穏やかな好天の中、晩秋の静かなロングコースの縦走を楽しむことが出来、充実した一日を過ごせた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら