皆子山・権現山・蓬莱山
- GPS
- 08:44
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,029m
- 下り
- 2,379m
コースタイム
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 8:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】JR湖西線・志賀駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
皆子山の登り始めは急坂。下りでは慎重に。幸い地面のフリクションは利きます。 キタダカ道の頂上直下は急斜面に張りついた細道ですれ違いが難しそう。道自体はしっかりしていますが。また天狗杉あたりまではたまに花崗岩の風化したマサ土が露出している箇所がありうっかりするとスリップします |
その他周辺情報 | 平バス停周辺には商店、自販機の類はなし。 志賀駅周辺にも商店はほとんどありませんが、登山口に向かう途中にヤマザキショップがあります (開店時間は不明) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
フリース(携行)
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
京都府最高峰の皆子山には前々から興味があったものの、なにしろバスが休日朝の1往復しかなく帰りの足がない。東尾根ピストンだけでタクシーを呼ぶのもコスパが悪いし…(そもそも来てくれるのか?) と思っていたところ、Recon75さんという方が鞍馬駅から皆子山、比良山系、志賀駅と縦走されているレコを発見。平バス停からスタートすれば私にも可能では?と考え計画を立てました。いったん完全に下山した後ふたたび登るのは標高差は同じでも精神に堪えるので (私の場合)、いささか不安でだったものの、ぐずぐずしていると雪の心配が出て来てさらにヤマビルを避けると次に行けるのは一年後だ、と思い切ってこの週末にチャレンジ。まあ、権現山まで行ければエスケープルートはいくつもあるので大丈夫だろう、と。万一に備えて京都MKタクシーの連絡先もメモしましたが、あとで気づいたらここは滋賀県でした…
発車10分ほど前に出町柳駅前バス停に着いたところ、すでに15人は並んでいる。なお隣の広河原行き32系統のバス停にもハイカーらしい人がそこそこ並んでいる。廃村八丁あたりへ向かわれるのでしょうか。幸い10系統は臨時便を出してくれて2台での運行になったので座っていけました。一昨年は坊村まで40分立ちっぱなしだったものなあ…幸先良いです。8時半に平バス停で私他数人が下車したところ、すでに自家用車で到着しているハイカーが10人弱いらっしゃいました。先に出た方はひとりを除いて全員が権現山方向に行かれました。平で降りなかった乗客の大方は坊村から武奈ヶ岳狙いでしょうし、比良山系はやはり人気ですね。
さて技術的時間的に安全策を取って皆子山は東尾根のピストン。尾根道はところどころで展望が開けて楽しいです。皆子谷源頭部も一見の価値あり。新緑の季節は美しいだろうと思わせますが、鹿の落し物がありヤマビルへの注意は必要と思われます。下山中5,6人とすれ違いました。最後にすれ違った2人組のお話によると、多い方らしいです。
権現山は皆子山のはじめほどの急登ではないもののやはり疲れがあるのか足が止まりがちに。登りでは一人とすれ違っただけでしたが、頂上で食事中の2人に追いつき、私も食事している間に2人が霊仙山分岐の方から登ってこられ、そろそろ出ようかという頃に蓬莱山の方からさらに2人がやってこられました。ピークタイムを外している割には多いように思われ人気のほどが窺われます。それもそのはず権現山頂上からの360°の展望は素晴らしいの一言。蓬莱山に較べると山頂は狭いですが、かえって一息で周囲を見渡せます。琵琶湖や湖西の街並み、比叡山方向は特に間近に見え、蓬莱山とはまた少し違った良さがあります。
小女郎峠から打見山までは6日前のレコをご覧ください。天気は前回よりよかったですが、風も強かったです。これが比良おろし…
打見山ではびわ湖バレイのエキナカキッチンでコーヒータイム。だいぶ寒くなってきただけにホットコーヒーが美味しい、と思いきや建物の中は暖房を効かせ過ぎです。外に持って出て飲みました。しかし屋外イートインスペースの傍に喫煙コーナーがあるのはどうか…(風向きのお蔭で害はありませんでしたが)
ここで時間の貯金を使い果たし、予定時刻になったのでキタダカ道で下山。登山道を探してちょっと時間ロス。キタダカ道は歴史を感じるよく整備された広い道です。ただ地形図でも解る通り、ものすごいつづら折れが続いてちょっと単調ではあります。2018年の長雨と台風のあとはちょっと荒れていたようですが今はすっかり歩きやすくなっていました。時間が時間だけにさすがにもう誰にも遭遇しませんでした。
ロープウェイ山麓駅にはお土産を買いに寄り道。舗装路を歩いて志賀駅に着くころにはすっかり日が暮れていました。ところが電車が遅れているとのこと。今日は京都線で人身事故があったのが理由のようですが、湖西線はちょくちょく強風でも遅れますね。電車が止まる可能性については全然考えていませんでした。ちょっと反省。
比良山系からの展望は相変わらず素晴らしいものでしたが、加えて今回北山から比良山系を越えて湖西線に抜ける、ルートが使えることが判りました。逆に東に向かって広河原行きの32系統バス (こちらは電車と違って本数が少ないのが不安ですが) で帰るルートも組み合わせると、公共交通機関利用での北山の活動範囲が拡げられそうです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する