ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3773970
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

大蔵喜福ガイドと登る光岳(面平エコ登山キャンプ場利用)

2021年11月20日(土) ~ 2021年11月22日(月)
 - 拍手
GPS
42:31
距離
19.0km
登り
2,258m
下り
2,251m

コースタイム

1日目
山行
1:37
休憩
0:00
合計
1:37
14:05
97
15:42
2日目
山行
10:15
休憩
0:57
合計
11:12
6:08
184
9:12
9:26
66
10:32
10:32
83
11:55
12:04
17
12:21
12:32
16
12:48
12:59
12
13:11
13:22
54
14:16
14:16
80
15:36
15:37
103
17:20
3日目
山行
1:27
休憩
0:01
合計
1:28
7:01
84
8:25
8:26
3
8:29
ゴール地点
天候 1日目:晴れ 2日目:曇り時々晴れ 3日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
●JR茅野駅よりレンタカーを利用
コース状況/
危険箇所等
●易老渡から易老岳までは急登が続きます(下山時のスリップに注意)
●落葉により一部登山道がわかりにくいところがありました
その他周辺情報 ●下山後は飯田市の「三宜亭本館」にて入浴。パノラマ大浴場が気持ち良い
●ピンバッチは国道152号線沿いの上村農産物直売所にて購入
●大蔵喜福ガイドが顧問を努める「南信州山岳文化伝統の会」の活動はこちら
https://www.mstb.jp/sangakubunka/
旧木沢小学校。ここで大蔵ガイドと待ち合わせ
1
旧木沢小学校。ここで大蔵ガイドと待ち合わせ
校庭の紅葉
2021年11月20日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/20 12:05
校庭の紅葉
2021年11月20日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/20 12:35
秋が深まる
2021年11月20日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/20 12:04
秋が深まる
旧木沢小学校の中。一見の価値があります
旧木沢小学校の中。一見の価値があります
長野県歌「信濃の国」
2021年11月20日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/20 12:17
長野県歌「信濃の国」
急傾斜地にある下栗の里
2021年11月20日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/20 12:54
急傾斜地にある下栗の里
易老渡の登山口に向かう途中から。聖岳です
2021年11月20日 13:00撮影 by  SC-04L, samsung
11/20 13:00
易老渡の登山口に向かう途中から。聖岳です
易老渡の駐車場で出発準備
2021年11月20日 13:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 13:56
易老渡の駐車場で出発準備
出発します
2021年11月20日 14:02撮影 by  NEX-3N, SONY
11/20 14:02
出発します
出発です
2021年11月20日 13:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 13:59
出発です
登山道入口で沢水を調達
2021年11月20日 14:03撮影 by  NEX-3N, SONY
11/20 14:03
登山道入口で沢水を調達
登山道入口
2021年11月20日 14:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 14:02
登山道入口
本当は自転車も入ってはいけないそうです
2021年11月20日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/20 14:04
本当は自転車も入ってはいけないそうです
遠山川を渡ります
2021年11月20日 14:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 14:01
遠山川を渡ります
わたるよ
2021年11月20日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/20 14:04
わたるよ
慎重に
2021年11月20日 14:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 14:02
慎重に
2021年11月20日 14:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 14:03
荷物重っ!
2021年11月20日 15:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 15:04
荷物重っ!
面平キャンプ場に到着
2021年11月20日 15:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 15:44
面平キャンプ場に到着
テントが林立しています
2021年11月20日 15:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 15:47
テントが林立しています
全景
2021年11月20日 15:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/20 15:48
全景
宴の用意
2021年11月20日 16:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 16:14
宴の用意
テント内部はこんな感じ
2021年11月20日 16:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 16:15
テント内部はこんな感じ
お酒
2021年11月20日 16:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 16:24
お酒
キムチ鍋の準備に余念がない大蔵さん
2021年11月20日 16:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 16:24
キムチ鍋の準備に余念がない大蔵さん
キムチ鍋
2021年11月20日 16:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/20 16:44
キムチ鍋
カンテラ類
2021年11月20日 16:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 16:48
カンテラ類
カンテラの灯のもとで
2021年11月20日 16:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 16:48
カンテラの灯のもとで
ニラを投入
2021年11月20日 16:52撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/20 16:52
ニラを投入
おいしそう
2021年11月20日 16:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 16:54
おいしそう
テント内部
2021年11月20日 20:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/20 20:57
テント内部
夜のテントサイト
2021年11月21日 05:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 5:56
夜のテントサイト
転がるザック
2021年11月21日 05:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 5:56
転がるザック
光岳へ向け出発
2021年11月21日 06:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 6:38
光岳へ向け出発
雪が出てきました
2021年11月21日 07:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 7:30
雪が出てきました
2000
2021年11月21日 07:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 7:50
2000
緑が美しい
2021年11月21日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/21 8:31
緑が美しい
三角点は山頂ではありません
2021年11月21日 08:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 8:43
三角点は山頂ではありません
雪を踏みしめて
2021年11月21日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/21 9:10
雪を踏みしめて
易老岳
2021年11月21日 09:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 9:11
易老岳
光岳へ
2021年11月21日 09:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 9:21
光岳へ
日差しが暖かい
2021年11月21日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/21 9:33
日差しが暖かい
三吉ガレにて
2021年11月21日 09:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/21 9:47
三吉ガレにて
雄大な光景
2021年11月21日 09:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 9:47
雄大な光景
写真を撮る皆さん
2021年11月21日 09:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 9:47
写真を撮る皆さん
三吉平を通過
2021年11月21日 10:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 10:16
三吉平を通過
三吉平
2021年11月21日 10:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 10:16
三吉平
胸突き八丁の急傾斜地を登る。雪があり、登りにくい
2021年11月21日 10:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 10:39
胸突き八丁の急傾斜地を登る。雪があり、登りにくい
静高平に到着
2021年11月21日 11:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 11:31
静高平に到着
同じく
2021年11月21日 11:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 11:31
同じく
イザルガ岳からの展望
2021年11月21日 11:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 11:40
イザルガ岳からの展望
イザルガ岳の山頂標識
2021年11月21日 11:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/21 11:44
イザルガ岳の山頂標識
イザルガ岳
2021年11月21日 11:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 11:44
イザルガ岳
イザルガ岳から光岳を望む。手前にあるのが光小屋
2021年11月21日 11:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 11:53
イザルガ岳から光岳を望む。手前にあるのが光小屋
イザルガ岳
2021年11月21日 11:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 11:56
イザルガ岳
イザルガ岳山頂
2021年11月21日 11:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 11:56
イザルガ岳山頂
2021年11月21日 11:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 11:57
イザルガ岳から、富士山がちらりと見えた
2021年11月21日 11:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 11:57
イザルガ岳から、富士山がちらりと見えた
木道を歩いて光岳へ
2021年11月21日 12:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 12:14
木道を歩いて光岳へ
2021年11月21日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 12:33
光岳に到着しました
2021年11月21日 12:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 12:48
光岳に到着しました
光岳山頂の様子。
2021年11月21日 12:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 12:48
光岳山頂の様子。
展望台から光石(てかりいし)
2021年11月21日 12:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/21 12:50
展望台から光石(てかりいし)
撤収の準備
2021年11月22日 06:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/22 6:55
撤収の準備
下山開始
2021年11月22日 07:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/22 7:04
下山開始
易老渡に到着しました
2021年11月22日 08:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/22 8:21
易老渡に到着しました
苔むす谷
2021年11月22日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/22 8:23
苔むす谷
2021年11月22日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
11/22 8:27
下栗の里を訪問しました
2021年11月22日 10:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/22 10:02
下栗の里を訪問しました
雄大な景色です
2021年11月22日 10:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/22 10:03
雄大な景色です
同じく
2021年11月22日 10:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/22 10:03
同じく
下栗の里の案内
2021年11月22日 10:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11/22 10:04
下栗の里の案内
旧木澤小学校の主、女の子のネコです。キジトラ風です
2021年11月22日 10:54撮影 by  SC-04L, samsung
1
11/22 10:54
旧木澤小学校の主、女の子のネコです。キジトラ風です
旧木澤小学校でいただいたおでん、キノコがたっぷり。
2021年11月22日 10:57撮影 by  SC-04L, samsung
1
11/22 10:57
旧木澤小学校でいただいたおでん、キノコがたっぷり。

感想

 面平キャンプ場は二度目の訪問となりました。昨年はオープニング前のテストでした。この一年間、大勢の方が訪れたと聞きました。大蔵ガイドや南信州山岳文化伝統の会の皆さんが推進するエコ登山が少しでも理解が得られたのではないでしょうか。
 テント場は山中にありますから、山小屋のような快適さはありません。お金で買えるものもありません。食料もアルコールも自分で持って行かないといけません。また、排泄物も持ち帰りです(旧木澤小学校で回収してくれます)。不便さを楽しむということでしょう。
 また、ここに宿泊すると光岳がぐっと身近になります(といっても往復12時間近くかかります)。
 ここに宿泊し、夜中に目を覚ますと、自然の息遣いのようなものを感じます。風の音、葉のざわめき、シカの足音……都会では絶対に感じられません。とりわけシカがテントのすぐ脇まで来て、「ピーッ」と鳴きます。こんなことも、森林の中のテントサイトでないと体験できないでしょう。
 水も食料も仲間と持ち上げます。みんなで食べたキムチ鍋はとてもおいしかった。
 光岳も二度目の登頂となりました。他の登山者とはほとんど出会わない静かな山行となりました。初訪問のイザルガ岳からの展望には息を飲みました。富士山がちらりとですが、大きく見えました。静高平の先の木道でも吹く風がさわやかで、とても心地よく歩けました。
 ただ、光小屋(避難小屋)のトイレは、とても汚くて、は座ること不可能でした。トイレは面平のテントサイトまで我慢しました(テントサイトには仮設のテントがあります)。
 いずれにしても、山行がさわやかに無事に終えられたのも、大蔵ガイドと東工大ワンゲル部の皆さんの尽力、仲間の助力があったればこそ。本当にありがとうございました。

原生林残る山深い光岳、格好良く聳える聖岳などなど、南アルプスの魅力を感じた山行でした。久しぶりに大蔵ガイドともゆっくりお話しする事が出来、南信州山岳文化伝統の会の活動にも共感しました。面平キャンプ場のキムチ鍋も最高でしたし、自然の中にドップリ浸かって心身ともにリフレッシュした最高の山旅でした。企画してくださったO会長をはじめ、ご一緒してくださった素晴らしい山の仲間に感謝です!
下山後早速来年の南アルプス縦走の計画を立てています。3泊4日で荒川三山、赤石岳、聖岳を縦走したいと思います。

久々の南アルプスは百名山の光岳。幕営なのにテントを担がなくていいなんて、エコ登山キャンプ場は最高すぎます。聖岳方面にも同様のキャンプサイトがあるそうです。南信州山岳文化伝統の会には感謝しかありません。大蔵ガイドの山にまつわるお話を聞きながら、二日目に山頂へ。残念ながらイザルヶ岳からの眺望はいま一つで、楽しみにしていた深南部や大無間山の姿は見えませんでした。しかし山深い趣や低木の稜線など、南アルプスならではの自然に浸ることができました。時間の制約で光石へ行けなかったので、光岳小屋の営業が始まったら再訪したいです。普段の行いが良いせいか雨にも降られず、終始快適な山旅でした。面平キャンプ場設立の立役者でもある大蔵ガイドには心からお礼を申し上げます。また、いつもながら企画してくださったO会長、どうもありがとうございます。同行の皆さま、お世話になりました。また一緒に登りましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら