ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 378901
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

八王子城山

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
10.8km
登り
380m
下り
371m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:57 JR高尾駅-12:09 多摩森林科学園前-12:20 中央高速下-12:36八王子城跡ガイダンス施設-13:17 本丸跡(頂上)-14:53 曳橋-14:35 御主殿跡-15:37 JR高尾駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR高尾駅がSTART+END地点です。
コース状況/
危険箇所等
何も危険な箇所はありません。
右の登山靴(モンベルのアルペン2500)がクタクタに柔らかくなったしまった。去年の冬、アイゼンバンドを締め上げたら足が締め付けられる感じがして不安になったので、今年の冬を前に慌ててスカルパ・トリオレを新調しました。
今日は慣らし運転です。
朝と夕方に野暮用があるので、一番近い八王子城山へお昼から行きました。
2
右の登山靴(モンベルのアルペン2500)がクタクタに柔らかくなったしまった。去年の冬、アイゼンバンドを締め上げたら足が締め付けられる感じがして不安になったので、今年の冬を前に慌ててスカルパ・トリオレを新調しました。
今日は慣らし運転です。
朝と夕方に野暮用があるので、一番近い八王子城山へお昼から行きました。
JR高尾駅を出て、R20を渡ります。R20は銀杏並木です。この道を自転車で走ると、イチョウの落ち葉がとても滑るし、ギンナンが臭いです。自転車乗りやライダーは要注意です。
2013年11月23日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 12:02
JR高尾駅を出て、R20を渡ります。R20は銀杏並木です。この道を自転車で走ると、イチョウの落ち葉がとても滑るし、ギンナンが臭いです。自転車乗りやライダーは要注意です。
廿里町の坂を上って、多摩森林科学園の前を通る。右は多摩御陵です。落葉がいっぱいです。
2013年11月24日 00:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/24 0:00
廿里町の坂を上って、多摩森林科学園の前を通る。右は多摩御陵です。落葉がいっぱいです。
中央高速を潜って左に曲がると、道の正面に北条氏照の墓がある丘が見えてきます。この道は両側にお寺や神社が多いです。
2013年11月23日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 12:24
中央高速を潜って左に曲がると、道の正面に北条氏照の墓がある丘が見えてきます。この道は両側にお寺や神社が多いです。
猫がノンビリと菊の香を楽しんでました。人も少ないし風景もノンビリしてます。このコース好きです。
2013年11月23日 12:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 12:31
猫がノンビリと菊の香を楽しんでました。人も少ないし風景もノンビリしてます。このコース好きです。
モミジの紅葉が、グラデーションで見事です。
2013年11月23日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 12:37
モミジの紅葉が、グラデーションで見事です。
八王子城跡ガイダンス施設に到着しました。ここは八王子城や氏照クンについて学べます。
2013年11月23日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 12:43
八王子城跡ガイダンス施設に到着しました。ここは八王子城や氏照クンについて学べます。
八王子城跡ガイダンス施設のスタンプです。
お城って100個もあるとは知りませんでした。
姫路城、犬山城、鶴ヶ城、熊本城、彦根城、小田原城、江戸城、大阪城、名古屋城、五稜郭・・・10個位しか言えません。
100名城の名前を聞いても、場所や謂われも判らないんだろうなぁ。100名城コンプリートは、100名山コンプリートよりも希少価値があったりして・・・。
ちょっと興味が出てきました。100名城をあとで調べてみます。
八王子城跡ガイダンス施設のスタンプです。
お城って100個もあるとは知りませんでした。
姫路城、犬山城、鶴ヶ城、熊本城、彦根城、小田原城、江戸城、大阪城、名古屋城、五稜郭・・・10個位しか言えません。
100名城の名前を聞いても、場所や謂われも判らないんだろうなぁ。100名城コンプリートは、100名山コンプリートよりも希少価値があったりして・・・。
ちょっと興味が出てきました。100名城をあとで調べてみます。
八王子城跡ガイダンス施設の駐車場の左奥に見えるのが、目的の城山
八王子城跡ガイダンス施設の駐車場の左奥に見えるのが、目的の城山
登山口も銀杏の落葉で綺麗
2013年11月23日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 12:46
登山口も銀杏の落葉で綺麗
中腹からの眺め
2013年11月23日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 12:57
中腹からの眺め
中腹にある八王子神社
2013年11月23日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 13:15
中腹にある八王子神社
頂上にある本丸跡の社
頂上独占して山ラーメンで昼食
2013年11月23日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 13:17
頂上にある本丸跡の社
頂上独占して山ラーメンで昼食
トリオレ、靴底がとても固くてギコチナイ歩き方になってしまいます。でも靴の問題ではありません。底の柔らかい靴に慣れきってしまった僕の問題なのです。
学生の頃に履いていたサカイヤの登山靴は鉄板こそ入っていませんでしたが、靴底が硬くて重い革靴でした。その靴に比べたら、トリオレは軽くてずっと良い靴です。この靴底の不自由な硬さは、微笑が出るほど嬉しくもあります。
どこも足は当たらず良い感じなので、次回からガンガン歩きたくなってきました。
2013年11月23日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 14:05
トリオレ、靴底がとても固くてギコチナイ歩き方になってしまいます。でも靴の問題ではありません。底の柔らかい靴に慣れきってしまった僕の問題なのです。
学生の頃に履いていたサカイヤの登山靴は鉄板こそ入っていませんでしたが、靴底が硬くて重い革靴でした。その靴に比べたら、トリオレは軽くてずっと良い靴です。この靴底の不自由な硬さは、微笑が出るほど嬉しくもあります。
どこも足は当たらず良い感じなので、次回からガンガン歩きたくなってきました。
いい色です。
2013年11月23日 14:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 14:16
いい色です。
御主殿を曳橋から望む。しまった、もっと下から仰ぎ見ればスタンプと同じ構図にできたのに・・・
2013年11月23日 14:24撮影
11/23 14:24
御主殿を曳橋から望む。しまった、もっと下から仰ぎ見ればスタンプと同じ構図にできたのに・・・
御主殿から虎口を見る。
2013年11月23日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 14:42
御主殿から虎口を見る。
紅葉1
2013年11月23日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 14:54
紅葉1
紅葉2
2013年11月23日 14:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/23 14:57
紅葉2
紅葉3
2013年11月23日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 15:05
紅葉3
紅葉4
2013年11月23日 15:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 15:09
紅葉4
紅葉5
2013年11月23日 15:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 15:33
紅葉5
高尾駅に戻って来ました。
京王線のホームから城山方向を見ています。
2013年11月23日 15:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 15:43
高尾駅に戻って来ました。
京王線のホームから城山方向を見ています。
ついでに京王線のホームから多摩御陵方向を見ています。多摩御陵の手前の銀杏並木はR20です。
2013年11月23日 15:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 15:43
ついでに京王線のホームから多摩御陵方向を見ています。多摩御陵の手前の銀杏並木はR20です。
撮影機器:

感想

新しい登山靴の様子を見るための慣らし兼お散歩で出かけました。落ち葉や紅葉が綺麗で楽しめたので写真をUPします。
この時期、高尾山(薬王院周辺)はとても混雑します。混雑が苦手な方は、八王子城山や裏高尾も山歩きの対象として検討することをお勧めします。
軽い散歩で物足りない方は、本丸跡から裏高尾に抜けて堂所山、堂所山から陣場山、生藤山、浅間嶺・・・・檜原城まで行くと、八王子城落城時に横地監物が落ち延びたのだろうコースの再現が出来ます。o(^-^)o
自分で書いていて自分で歩きたくなってきました。一度には無理でも何回かに分けて挑戦してみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら