吹雪の 中津明神山(なかつみょうじんさん・1,540.6m・一等三角点)
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 754m
- 下り
- 736m
コースタイム
12:58 広い作業道
13:15 車道に山頂2kmの標識
13:38 車道に山頂0.8kmの標識
13:52〜12:58 中津明神山
14:11 山頂0.8km地点の車道
14:19 山頂2.0km地点の車道
14:25 広い作業道
14:42 大山祇(オオヤマズミ)神社登山口
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岩柄集落登山口 10:46 === 11:13 国道439号線 11:57 大山祇(オオヤマズミ)神社 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大山祇(オオヤマズミ)神社脇に駐車。積雪多くこれ以上車で登るのを止める。 大山祇神社脇の車道から登山口が有り、何回も車道を横切る。上る程に積雪が多くなる。 広い作業道に出るまでに2度ほど迷ってしまう。積雪が多く、膝上まで有る所もある。登山口から標高差430m程上る。 積雪は30cm程だが、登山道が窪んでいる為に吹き溜まりになっているので50cm位積もっていた。テープを見失わないように上に上にと登る。 車道に山頂2kmの標識がある所まで登山口から580m上る。電柱に山頂2kmの標識があり更に積雪が増えてくる。 登山道の窪みが深くなっている為か、積雪が腰の所まで有る所も有り、非常に疲れる。 頂上1km位から車道を歩くことにするが、車道の吹き溜まりも凄く、1m程の所も何か所か有って泳ぐようにして通り抜ける。でも車道の方が歩くの楽だ。 車道に山頂0.8kmの標識辺りから吹雪になり、視界が数メートルだ。 中津明神山頂上に着いたら更に風が強く、吹雪状況で早々に走るように下山する。頂上に祠が2か所と大きなレーダードーム有り。 丁度良い積雪で走って下る。 |
写真
感想
四国山行23日目 雨ヶ森の続き
車道は上るほどに積雪が多くなり、雪も降り続いているので大山祇(オオヤマズミ)神社
脇の車道に駐車して出発する。
広い作業道までの間に2度ほど迷ってしまう。植林地帯に作業道が交差していて迷ってしまう。テープを目印に登るがテープをも見失ってしまった結果だが。
次のテープを見つけてから動くようにはしているのだが、雪道は分かりにくい。
頂上まで2km地点の車道に着いたら、更に積雪が多くなり車道の吹き溜まりに1m程溜まっているところが数か所あった。登山道は窪んでいるので腰の辺りまで積雪が有り、頂上まで0.8km手前から車道を歩く。車道の方がかなり楽だが、吹き溜まりが所々有り通り抜けるのに泳ぐようにする。
頂上は吹雪状況で展望無し。10m先が見えない位だった。
帰りは吹雪の為に車道に足跡は消えていた。樹林帯のも微かに残っている程度だったが、丁度走り下るのに適度な積雪だったのでかなり早く登山口に到着。
上り1時間45分、下り44分と早かった。
四国山行まとめ
新たに71座+2度目2座+その他
・津志嶽・秋葉山・黒笠山・丸笹山〜赤帽子山〜中尾山・塔の丸・次郎笈〜剱山〜一の森・八面山・正善山・綱付山・砥石権現・高城山・天神丸・青ノ塔・平家平・大森山〜八早山・湯桶丸・網附森〜天狗塚・白髪山・高ノ河山〜西又山〜太助山・石立山・神賀山・土佐矢筈山〜ニセ小檜曽山〜小檜曽・野地峰・国見山・杖ヶ森・鉢ヶ森・杖立山・梶ヶ森・野鹿池山〜野鹿池山西峰・国見山・寒峰・三方山・中津山・落ハゲ(オチハゲ)〜前烏帽子山〜烏帽子山・矢筈山〜石堂山〜白滝山山・高板山・奥神賀山・御在所山・大星山・大森山〜佐々連尾山・工石山(奥工石山)・白髪山・風呂塔〜火打山・工石山・雪光山・陣ヶ森・稲叢山〜西門山・寒風山・伊予富士〜東黒森〜西黒森〜瓶ヶ森・筒上山〜手箱山・雨ヶ森・中津明神山・神南山〜五十崎神南山・豊受山・翠波峰東峰・鉢伏山〜大山・ビク山〜龍王山・眉山最高点
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する