記録ID: 3791157
全員に公開
雪山ハイキング
四国剣山
暴風から天国の剣山【百名山81座目】
2021年11月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 775m
- 下り
- 379m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
宿を5時出発で約3時間
予定より1時間20分遅れで到着
登山口の美ノ越は天気いいけどめちゃ寒い
こりゃ、もしかしたら上は積もってるかな
とか、今日もガスガスか?とかちょっとネガティブな事を
風が強いから雲は動く、空は青空見えてきたり曇ったり
途中で眺望が開けてテンション上がる
次郎笈がスカッと見えて、今、あそこに居たいわ〜と、叫んじゃった😅
景色がいい時間を逃しまいと急いでヒュッテまで🏃🏽♂️🏃♀️
他の同行者はもう少し掛かりそうなのでお先に山頂へ
ガスったり、晴れたり色んな姿を見せてくれた剣山
サイコー✨
写真撮りまくりだけど寒くなったんでも一度、ヒュッテまで戻る
今度は全員集合で再度山頂へ📸
山頂から次郎笈へ向かう頃、風も落ち着き快晴に
次は大快晴の次郎笈へ向かう熊笹がいい感じに霧氷を纏ったり、周囲の高いとこだけ真っ白な霧氷最高すぎる
次郎笈で記念撮影して、次郎笈ジャンプ🦅をみんなで順番に撮って📸
時間も押してる、早く降りよ〜
ってもう、剣山劇場終わりかと思ったら最後に北面の巻道の霧氷&青空が綺麗なこと😆
この霧氷は数時間で無くなっちゃうやつ
最高でしたわ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
ありがと〜
遠いとこ潰せたよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する