ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3791592
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

本社ヶ丸 山梨百名山 秀麗富嶽十二景 十二番

2021年11月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
surely-k その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
8.9km
登り
520m
下り
513m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
1:13
合計
4:11
9:04
9:04
33
9:37
9:37
6
9:43
9:43
11
9:54
9:58
14
10:12
10:23
3
10:26
10:26
38
11:04
11:19
23
11:42
11:42
2
11:44
12:27
8
12:35
12:35
8
12:43
12:43
5
12:48
12:48
23
13:11
13:11
2
13:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は9:00の時点ではほぼ満車で、路肩に停めている車も多かったです。
やっぱり三ッ峠は人気の山ですね。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
テンナンショウを撮ってるのを邪魔してみました(^-^;
2021年11月28日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
11/28 9:14
テンナンショウを撮ってるのを邪魔してみました(^-^;
青い空です🎵
大根の月も出ています。
行って来ま〜す(^-^)/
2021年11月28日 09:16撮影 by  SC-51A, samsung
8
11/28 9:16
青い空です🎵
大根の月も出ています。
行って来ま〜す(^-^)/
2021年11月28日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
11/28 9:23
第一富士山発見🗻
2021年11月28日 09:22撮影 by  SC-51A, samsung
8
11/28 9:22
第一富士山発見🗻
空が青い!
そして、風もない!
林道をサクサク歩きます。
2021年11月28日 09:26撮影 by  SC-51A, samsung
8
11/28 9:26
空が青い!
そして、風もない!
林道をサクサク歩きます。
ノイバラの実
2021年11月28日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
11/28 9:54
ノイバラの実
あら、古い!
ファンタグレープ
2021年11月28日 09:51撮影 by  SC-51A, samsung
6
11/28 9:51
あら、古い!
ファンタグレープ
こっちは、オレンジ
飲んだあと、「ファンタスティック!」なんて言って(古っ)
捨てちゃダメ!NG
2021年11月28日 09:52撮影 by  SC-51A, samsung
8
11/28 9:52
こっちは、オレンジ
飲んだあと、「ファンタスティック!」なんて言って(古っ)
捨てちゃダメ!NG
林道終点
2021年11月28日 09:57撮影 by  SC-51A, samsung
3
11/28 9:57
林道終点
ここからはいい感じの登山道です。
2021年11月28日 09:57撮影 by  SC-51A, samsung
3
11/28 9:57
ここからはいい感じの登山道です。
大幡八丁峠
分岐
2021年11月28日 09:58撮影 by  SC-51A, samsung
2
11/28 9:58
大幡八丁峠
分岐
見上げて
好きなやつ
2021年11月28日 10:02撮影 by  SC-51A, samsung
5
11/28 10:02
見上げて
好きなやつ
あっという間に清八山です。
2021年11月28日 10:16撮影 by  SC-51A, samsung
7
11/28 10:16
あっという間に清八山です。
ワーッ!
見えたよ〜ぉ!
2021年11月28日 10:20撮影 by  SC-51A, samsung
20
11/28 10:20
ワーッ!
見えたよ〜ぉ!
ズームで
2021年11月28日 10:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/28 10:17
ズームで
ワーッ、凄い凄い!
黒岳、釈迦ヶ岳の向こうに
南アルプスオールスターズ
2021年11月28日 10:21撮影 by  SC-51A, samsung
13
11/28 10:21
ワーッ、凄い凄い!
黒岳、釈迦ヶ岳の向こうに
南アルプスオールスターズ
南アルプスがこんなに良く見えるなんて嬉しい!
光岳、聖岳、赤石岳、荒川岳、塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈ケ岳
2021年11月28日 10:21撮影 by  SC-51A, samsung
14
11/28 10:21
南アルプスがこんなに良く見えるなんて嬉しい!
光岳、聖岳、赤石岳、荒川岳、塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈ケ岳
北アルプスも見える
凄いねぇ
2021年11月28日 10:21撮影 by  SC-51A, samsung
11
11/28 10:21
北アルプスも見える
凄いねぇ
北アルプスをズームで
2021年11月28日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
11/28 10:27
北アルプスをズームで
八ヶ岳も🎵
2021年11月28日 10:21撮影 by  SC-51A, samsung
14
11/28 10:21
八ヶ岳も🎵
赤い実
2021年11月28日 10:27撮影 by  SC-51A, samsung
4
11/28 10:27
赤い実
登っちゃうよねぇ、ここ。
2021年11月28日 10:36撮影 by  SC-51A, samsung
13
11/28 10:36
登っちゃうよねぇ、ここ。
私も登る
なんかカッコいい(^-^)/
2021年11月28日 10:37撮影 by  SC-51A, samsung
19
11/28 10:37
私も登る
なんかカッコいい(^-^)/
同じような写真だけど、見えると撮っちゃうf(^_^)
2021年11月28日 10:37撮影 by  SC-51A, samsung
7
11/28 10:37
同じような写真だけど、見えると撮っちゃうf(^_^)
岩場を上って振り返る
頑張った記し!
2021年11月28日 10:39撮影 by  SC-51A, samsung
6
11/28 10:39
岩場を上って振り返る
頑張った記し!
三ッ峠の向こうに富士山
2021年11月28日 10:44撮影 by  SC-51A, samsung
11
11/28 10:44
三ッ峠の向こうに富士山
日陰には霜柱
2021年11月28日 10:45撮影 by  SC-51A, samsung
3
11/28 10:45
日陰には霜柱
最後の岩場
2021年11月28日 11:03撮影 by  SC-51A, samsung
5
11/28 11:03
最後の岩場
到着
2021年11月28日 11:05撮影 by  SC-51A, samsung
6
11/28 11:05
到着
記念に
自撮り📱
2021年11月28日 11:07撮影 by  SC-51A, samsung
19
11/28 11:07
記念に
自撮り📱
これは撮って頂きました!
本社ヶ丸 山梨百名山
2021年11月28日 11:09撮影 by  SC-51A, samsung
16
11/28 11:09
これは撮って頂きました!
本社ヶ丸 山梨百名山
本社ヶ丸山頂からも
2021年11月28日 11:12撮影 by  SC-51A, samsung
7
11/28 11:12
本社ヶ丸山頂からも
八ヶ岳には雲が出てきました。
2021年11月28日 11:12撮影 by  SC-51A, samsung
7
11/28 11:12
八ヶ岳には雲が出てきました。
大菩薩方面
滝子山も見えます。
2021年11月28日 11:13撮影 by  SC-51A, samsung
6
11/28 11:13
大菩薩方面
滝子山も見えます。
河口湖も見えてます。
続々と登山者が登って来たので、写真撮って下山します。
2021年11月28日 11:14撮影 by  SC-51A, samsung
8
11/28 11:14
河口湖も見えてます。
続々と登山者が登って来たので、写真撮って下山します。
少しズームして
雪がテカテカでした。
2021年11月28日 11:29撮影 by  SC-51A, samsung
10
11/28 11:29
少しズームして
雪がテカテカでした。
清八山まで戻ってランチ
辛ラーメン
辛かったぁ!
けど、美味しかった( *´艸)
2021年11月28日 11:58撮影 by  SC-51A, samsung
5
11/28 11:58
清八山まで戻ってランチ
辛ラーメン
辛かったぁ!
けど、美味しかった( *´艸)
ゆで玉子を入れて
2021年11月28日 12:03撮影 by  SC-51A, samsung
11
11/28 12:03
ゆで玉子を入れて
黄身のとろとろがたまらない( *´艸)
2021年11月28日 12:04撮影 by  SC-51A, samsung
15
11/28 12:04
黄身のとろとろがたまらない( *´艸)
おでんも
2021年11月28日 12:10撮影 by  SC-51A, samsung
13
11/28 12:10
おでんも
帰り道の林道で
落ち葉を太陽に透かしてみました。
2021年11月28日 12:51撮影 by  SC-51A, samsung
14
11/28 12:51
帰り道の林道で
落ち葉を太陽に透かしてみました。
堤防に映る私f(^_^)
2021年11月28日 13:04撮影 by  SC-51A, samsung
8
11/28 13:04
堤防に映る私f(^_^)
到着です。
2021年11月28日 13:11撮影 by  SC-51A, samsung
6
11/28 13:11
到着です。
2時からのJ2ヴァンフォーレの試合に間に合うように下山。
10
2時からのJ2ヴァンフォーレの試合に間に合うように下山。

感想

登る山が決まらない。
何処がいいか相談です。
「ゆるい山でいいよ。」と主人。
明日に疲れを持ち越したくないってことかな?
「天気は良さそうだし、何処に行ってもきっと富士山は良く見えると思うな。」
「本社ヶ丸はどう?ちょっとゆる過ぎるかな?」
「ゆるくていいよ。」
もう少し歩きたい私 vs ゆるくていい主人
でも、一緒に行ってくれることに感謝して、主人の希望通りに近くの本社ヶ丸に行って来ました。
空はどこまでも青く、ほとんど風もなく、富士山はもちろん、南アルプスオールスターズ、八ヶ岳に北アルプスまで見えた素敵な山行となりました。
三ッ峠の御巣鷹山の電波塔が見えると、「三ッ峠に回って帰ろうか?」と言い出すほど、乗ってきた主人。
だけど、ヴァンフォーレの試合があることを思い出してピストンで下山しました(^-^;
「ゆるい山でいいよ。」・・・これはヴァンフォーレの試合があったからだったのね。
でも、「ここはまた来てもいいね。」と言っていたので、次があるかも知れません🎵
無理せずに行ける時に行ける山、やっぱりこれが良いんだなあ!と思いながら感想を書いています。
夕方のニュースで「今日は、今年一番の冷え込みだった。」と言ってました。確かに歩き始めは寒かったです。もう冬なんですね。
※ヴァンフォーレ、勝ったんですが、京都も勝って、J1への昇格は来年へ持ち越しとなりました(涙)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

こんばんは😊
もう少し歩きたい私 vs ゆるくていい主人
我が家もまったく同じだったので・・笑ってしまいました❣
surely-kさんのような謙虚な気持ちで接していると、
ご主人もいつか「たくさん歩いてみたい」と思ってくれそうですね♪
半熟卵、おいしそう♡
2021/11/28 20:51
Snufkin1さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
謙虚ってことじゃなくて、彼に何を言っても聞かないので諦めているの方が近いかなf(^_^)
うまく付き合うには、押したり引いたりです。
その代わり、夕ご飯はご馳走させました!いや
ご馳走して頂きました!
(言い方ひとつで随分変わりますね( *´艸))
2021/11/28 21:17
surely-kさん、こんにちは。

ありゃ〜、本社ヶ丸ですか。正に今日、本社ヶ丸に三ツ峠山を加えて歩こうと計画してました。天気予報も良さ気だったので楽しみにしていたのですが、急な青森出張で潰れてしまいました。
雲ひとつない青空の下、こんな素晴らしい白富士が見られなかったとともに、バッタリ出来なくて残念、「山は逃げない」と言いますが、こんなタイミングを逃すとかなり悔しいですね。
2021/11/28 23:04
papibanさん、こんにちは。
青空に冠雪の富士山、papibanさんにも見てもらいたかったです!
三ッ峠まで行けば更に近くになりますから、もっと凄かったでしょうね🗻

我が家からは近いし、主人もとても感動していたので、次があると思います。

以前バッタリ会ったことを思い出し、それは凄いことなんだなと改めて思っています。

是非いつかバッタリしましょうね。
2021/11/29 12:24
山頂の写真カッコいい❣️
2021/11/30 20:40
Marsha-ukuleleさん、こんばんは。
ありがとう。
二人で撮るのもいいでしょ?
なかなか無いチャンスだからさっ!
2021/11/30 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら