記録ID: 3792051
全員に公開
沢登り
中国山地西部
窓ヶ山 八幡川支流庄屋谷・夏焼谷〜上足谷下降
2021年11月28日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 751m
- 下り
- 750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:53
距離 6.1km
登り 763m
下り 756m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
温泉大橋から庄屋橋までは六本松井手をたどる。窓が山西稜の650ピークから南の492ピークへの南尾根の踏み跡は赤テープもあり割とはっきりしている(途中まで利用、下半分は不明)。途中から南南東へ分岐して足谷トンネルへ降りるルートは下足谷遡行後の下山路としてよいかもしれない。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
ロープ
ヘルメット
カラビナ
スリング
下降器
渓流シューズ
|
---|
感想
窓ヶ山の南面の谷コンプリートを目指して、落穂拾い的な庄屋谷・夏焼谷・上足谷を結ぶコースを歩いてみた。スタート点の庄屋橋、ゴール点の上足谷橋とも不法投棄ゴミが多く、悲しかった。間に挟まれた下足谷のきれいさが奇跡的に思えた。倒木も多く、公開しない方がいいような記録ではあるが、後学のために上げておく。庄屋橋の下へは八幡川にかかる温泉大橋の手前から六本松井手(田に水を引く用水路)をたどって行くが、途中にホテル廃墟など見え、ここはかって、「広島陽のあたらないところ」の中国痴呆建設局さんが通った道*であると思えば感慨深い。庄屋谷、上足谷とも水量は少なく、核心部は出会い付近の等高線の詰まった部分のみである。庄屋谷と夏焼谷は280付近の平坦部で近づいており、地形図からは上流部がどちらの谷かはっきりしなかったが、西峰魚切登山道の上部は上山の内庄屋という地名であるし、夏焼谷には耕作地の跡があることから、人為的に庄屋谷の流れを夏焼谷に奪ったようにも見えた。下山に使った窓ヶ山西稜650ピークから南に延び492ピークを通る尾根は、割とはっきりした踏み跡が続き、良い雰囲気であった。
* http://yuquihiro.blog118.fc2.com/blog-entry-183.html, http://yuquihiro.blog118.fc2.com/blog-entry-182.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する