ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 379702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

お日様ポカポカ茅ヶ岳

2013年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
6.8km
登り
773m
下り
764m
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
みたまの湯
2013年12月07日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/7 8:53
なんという?
2013年12月07日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
12/7 9:54
なんという?
ちょいピントずれで師匠に駄目だしされ落ち込む私 錦枝だっけ?
2013年12月07日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
12/7 9:57
ちょいピントずれで師匠に駄目だしされ落ち込む私 錦枝だっけ?
ちょーーーかっちょいい 今年3回も会いに行ったオベリスクさん
2013年12月07日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
12/7 12:13
ちょーーーかっちょいい 今年3回も会いに行ったオベリスクさん
いつか行きたい甲斐駒
2013年12月07日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
12/7 12:13
いつか行きたい甲斐駒
北岳の向こうにもとんがりが。。。塩見??
2013年12月07日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
12/7 12:13
北岳の向こうにもとんがりが。。。塩見??
ここは、先週見るたびに辛くて涙した山。
私はやまちゃんを応援します。
2013年12月07日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
12/7 12:13
ここは、先週見るたびに辛くて涙した山。
私はやまちゃんを応援します。
金峰もとんがってるね 来年行く!
2013年12月07日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
12/7 12:14
金峰もとんがってるね 来年行く!
瑞垣も行く!
2013年12月07日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
12/7 12:14
瑞垣も行く!
人参うどん 細くてこしのない師匠好みのうどん
ごぼう天ととろろこんぶが美味しかった。
2013年12月07日 16:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
12/7 16:01
人参うどん 細くてこしのない師匠好みのうどん
ごぼう天ととろろこんぶが美味しかった。

感想

十数年振りの茅ヶ岳。以前来た時は雪の時だった。
紅葉が終わり雪が積もる間の中途半端な時期かな。
でも駐車場はそこそこ埋まっていて人気のほどがうかがえる。

最初は比較的ゆるい傾斜の道が続きウォームアップに丁度良い。途中ちょっと急登っぽい所もあるが総じて登り易い。澄んだ空気の中を落ち葉を踏みふみ気持ちがいい。服を脱いだり着たりして体温調整が忙しい。

途中木々の間から金峰山が見える。そして甲斐駒ヶ岳をはじめとする南アルプスが見える。展望が良くて、だんだんとテンションが上がってくる。頂上は360度のパノラマ。この展望の為だけでも来る価値がある。八ヶ岳方面は少し雲が掛かっていて全容は見えない。

風が冷たいのでだんだんと体が冷えてくる。時間が無いので金ヶ岳はパスして下る事にした。次回、雪の時、新緑の時、紅葉の時にまた来てみたい。

私はここが気に入ったので今後何度も行く予定です。

深田久弥さんの本を読んだことがありません。

女岩はおそらく、枝がたくさん添えてあったやつでしょう。

50回来たというおじさんに会った。これから金ヶ岳に行くと行っていた。

師匠が山梨100名山の標をダンコ4兄弟と読んでて面白かった。

山頂の標識壊す心無いがいるそうで、悲しみでいっぱい。

深田祭30周年記念に造られた3Dの山座同定盤も富士山が壊れていた。

お稲荷さんを師匠がスプーンで食べて落とした。

もう一個お稲荷さんも風で飛んで落ち泣きそうに。

新テルモスのふた閉めが甘くてザックの中が濡れてしまった。残念。

鈴付けてる人が頂上直下で最近熊がでたそう。と言っていた。

お気に入りの手袋を失くしてしまったが師匠が新しいのを気前よくくれた

嬉しい(泣)

みたまの湯 お湯最高だった。30分でせわしなかったので次回はゆっくり来たい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

みたまの湯
露天風呂から北岳とか八ヶ岳とか茅が岳とか金峰とか・・・ぜ〜んぶ見えて気持ちが良いよねぇ。
あと、シャンプーとかも高級品だよね。
2013/12/8 8:04
そうなの、シャンプーと
リンスと、ボディーソープが高級品でした。使わせて頂いて今日は、サラサラでうるうるヘアーでした。
2013/12/8 20:15
yoshikonさんyukkoさん、こんばんは♪
お初にコメントさせて頂きます。

茅ヶ岳、良いお山なのに、ちょっと残念だったりします。同定盤しかり。

私は、登山道でガムを踏んでしまい、悲しい思いをしました
登山靴は裏がゴツゴツだから、ガムを落とすのに一苦労しましたから。


みたまの湯、最高ですよね。
人参うどんはそこの大塚にんじんですか?
長ーい、ごぼうみたいな人参、甘くて美味しいですよね。
食べたくなりました。また買いに行かなくては!
2013/12/9 22:50
Casumin51さん、コメントありがとうございました。
茅ヶ岳はなかなかいい山ですね。再認識しました。

頂上の石はほとんどドロが付いてました。
きっと石の上に乗って写真を撮りたくなるんでしょうね。
だんだんエスカレートしてきて同定盤の上に乗ってしまったのでしょうか。

みたまの湯は日が暮れ始めてから星が見えるくらいまで露天風呂に居ると最高ですね。
夕日〜夜景に移っていく過程が素晴らしい。

それと泉質もいいですね。
2013/12/11 22:56
Casumin51さん、コメントありがとうございます。
今回は余裕がありまして、師匠とゴミ拾いをしました。登山口すぐの廃墟小屋に大量にありまして、また次回行ってきます。うっかり落としてしまう飴の袋は拾いますが、ガムとタバコは、許せませんね。
2013/12/16 12:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳の大明神岳尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら