最勝ヶ峰・勝尾寺南山、石堂ヶ岡、戸知山
- GPS
- 04:14
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 687m
- 下り
- 646m
コースタイム
10:35 最勝ヶ峰(開成皇子墓)
10:50 勝尾寺
11:05 旧参道一町石
11:30 勝尾寺南山
11:45 舗装道路
12:00 政ノ茶屋園地
自転車で移動
13:10 茨木高原カンツリー倶楽部クラブハウス
13:15 石堂ヶ岡
13:20 クラブハウス
自転車で移動
13:45 戸知山登山口
14:20 戸知山ピーク(手前)
14:30 戸知山ピーク(電波塔横)
15:20 行き止まり
15:25 高山マリヤの墓
15:30 登山口
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・政ノ茶屋〜最勝ガ峰〜勝尾寺南山 登山道は整備されており、案内板も多い。 箕面市のハイキングマップもわかりやすい。 http://www.city.minoh.lg.jp/kankou/documents/mapzentai.pdf ただし、F5地点から勝尾寺へ下ると、境内手前に柵があり閉まっていた。 (常に閉まっているのか不明) ・勝尾寺南山〜舗装道路 多くの木々に赤ペンキでマーキングされている。踏み跡もしっかりしている。 ・石堂ヶ岡 ゴルフ場のクラブハウスの右側裏手から登る。ゴルフ場の了解が必要。 ・戸知山 登山道の分岐には案内板あり。ルートに沿って白テープのマーキングもある。 稜線までの道は、ぬかるんでいる場所が多い。 戸知山ピークを示す案内板は、2箇所あるので注意。 |
写真
感想
前日の忘年会の二日酔いもあり、起床時間も遅くなったので、今回は近場の箕面近辺の山へ行くことにした。
箕面の山はハイキングマップが充実しているし、登山道も整備されているので、お手軽に行けてありがたい。
せっかくなので、ゴルフ場の中にある石堂ヶ岡と、時間があれば戸知山にも足を延ばそうと思っていた。(結果的には全部行けて良かった)
勝尾寺では、またもや進路を柵に阻まれた。東海自然歩道の案内板の先に柵があったので、本来は解放されているのだと思うが、時期によって閉められるのだろうか・・・。このコースはやめた方が無難かも。
勝尾寺南山の取り付き付近は、登山道が交差していてわかりにくい。たまたま親切なハイカーが南山への行き方を教えてくれたが、地図は必携だと思われる。
石堂ヶ岡は、ゴルフ場のクラブハウスの右側裏手にあるので、クラブハウスの受付で三角点の見学をお願いした。ゴルフ場の職員はとても感じのよい応対で、業務中にも関わらず取り付き口までわざわざ案内をしてくれた。ありがとうございます。ちょくちょく登山者が三角点の見学に来るらしい。
戸知山は、登り始めた時間も午後2時前で、天気も曇っていたためか、ジメジメしてすっきりしない感じだった。登山道には非常に多くの白テープのマーキングがあり、何故か「とら」と書いてあった。戸知山なら「とち」じゃないのかな・・・?
山頂案内板も2つあってややこしい。「戸知山」は山域全体の名称で特定のピークが山頂ではないのかもしれないが、知らない人は手前の案内板で満足して帰ってしまうかもしれない。手前のピークの方が標高が高いのかもしれないが、電波塔横の奥のピークの方が眺めも良くて気持ち良い。
もともとこの日は箕面のお手軽ハイキングのつもりだったが、欲張って石堂ヶ岡と戸知山へも行ったので満足だったが、疲れ果ててしまった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する