大室山
- GPS
- 07:32
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 1,348m
コースタイム
10:39 東屋
11:04 富士山展望場
11:58 崩落場
12:05 白石峠への分岐
12:20 加入道山 12:39
12:56 前大室
13:03 破風口
13:46 犬越路分岐
13:51 大室山 14:49
14:53 犬越路分岐
15:27 破風口
15:42 前大室
15:56 加入道山
16:03 白石峠への分岐
16:10 崩落場
16:48 東屋
17:20 登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道志の湯を通り過ぎたすぐのところに看板があったような気がします(忘れました) でも、道志の湯からすぐの場所に登山口があり、そのすぐしたの場所に何台か停めれそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
崩落箇所、狭い所あり、要注意 登山口〜白石峠への分岐 はじめは緩い勾配の歩き易い道をのんびり歩くことが出来ます。 ところどころ雨の時にでも土がさらわれるのか、深い凹んだ道を歩くことになります。 分岐の少し前に崩落場があり、ここは要注意です。そこから分岐までの間は短いですが、 狭いちょっと歩きにくい道でした。 白石峠への分岐〜加入道山 階段多数ですが、すぐに着きます。 今までと違い、沢山の人に歩かれているような気がします 展望はなし 加入道山〜大室山 アップダウンありで楽ではないです。でも楽しい道です。 大室山に登る途中でキレイに開けたところがあり、富士山もキレイに見えます。 展望はなし |
写真
感想
昨日の十枚山に続き今日も仕事はお休みなので、ここぞとばかりに山へ行くことに。
今度は道志村の大室山を目指してみました。
ただ、この日は寝坊しました。昨日の疲れがあったのかもしれません。
そのためスタートは10時。3時間くらいで登れるらしいので、下りで2時間くらい
休憩で1時間程度見込めば16時ころには下りてこられる計算です。大丈夫そうと踏んで出発します。
でも、さっそく誤算です。ぜんぜんペースが上がりません。かなりのんびりです。
大室山まで約4時間もかかってしまいました。
しかし、のんびり楽しく気持ちよく歩けました。ああ、これくらいのペースが本当は良いのかもしれません。
森を抜け、尾根を登り、細い巻き道を歩きます。
加入道山から大室山の間の道は、本当に歩いて気持ちが良いです。アップダウンありますけど
下山はさすがにペースを少し上げました。
ああ、ここはさっき登ったなぁ〜と思いながら、さくさく下ります。
やっぱり、ゆっくり登ったおかげで、ぜんぜん足にもきません。快調です。
加入道山過ぎ、白石峠への分岐を過ぎて直ぐのところで、太陽は富士山の向こう側に隠れてしまいました。
でも富士山の向こうにはしばらくいるので、まだまだ明るく大丈夫です。
その明るいうちに崩落場を通過できたので、あとは平和な道だったと思うので一安心ですが
ここでペースは落とせません。
結局、東屋くらいまでヘッドランプなしでいけたんですが、そこで休憩していると
あっとうまに真暗になりました。ヘッドランプの出番です。
前々回の高ドッキョウでヘッドランプを使っていたので慌てることはなく、
装着して出発します。
ここから登山口までは30分くらいだったのですが、その30分が長く感じられました。
日没前ならなんてことはない道と時間だと思うのですが、暗闇の中は緊張して歩くのでそうなったのでしょう。
大室山はなかなか良かったです。加入道山から大室山への道が楽しかったです。
あと、寝坊しないでちゃんと出発できていればもっとよかったですが、これも経験ということで今後の糧にします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する