記録ID: 3817231
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖
池口岳
2021年12月05日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,417m
- 下り
- 2,431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:09
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 13:45
スタート〜登山口
一応地図上では道がありますが廃道となっており痕跡もないので舗装道まではバリエーションルート。倒木、茨、脆い土で進みづらいです。
上からの土砂で寸断されている林道と何度か交差しましたが詳細は不明。
登山口〜池口岳北峰
黒薙までは特筆することも展望もほとんどなし。
黒薙から先はジャンクションピークに向かうにつれ雪と氷が出てきます。
一部急勾配で足場の狭い岩場?を登りますが凍結注意。最低限チェンスパは必須です。
池口岳北峰〜池口岳南峰
北峰山頂からは何も見えませんが南峰へ少し移動すると南アルプスがよく見えます。
上記のジャンクション付近同様に凍結している部分や薄く積もった雪の下の笹で滑るところがあるので注意。
南峰〜鶏冠山
尾根沿いに降りるだけですが痩せ尾根あり注意。
飛び飛びですがピンクテープ有ります。
鶏冠山〜下降地点〜下山
こちらも尾根沿いに降りるだけで所々テープも有りますが、慣れていないと下りは支尾根に惑わされることも多々あり(自分のことです)
一応地図上では道がありますが廃道となっており痕跡もないので舗装道まではバリエーションルート。倒木、茨、脆い土で進みづらいです。
上からの土砂で寸断されている林道と何度か交差しましたが詳細は不明。
登山口〜池口岳北峰
黒薙までは特筆することも展望もほとんどなし。
黒薙から先はジャンクションピークに向かうにつれ雪と氷が出てきます。
一部急勾配で足場の狭い岩場?を登りますが凍結注意。最低限チェンスパは必須です。
池口岳北峰〜池口岳南峰
北峰山頂からは何も見えませんが南峰へ少し移動すると南アルプスがよく見えます。
上記のジャンクション付近同様に凍結している部分や薄く積もった雪の下の笹で滑るところがあるので注意。
南峰〜鶏冠山
尾根沿いに降りるだけですが痩せ尾根あり注意。
飛び飛びですがピンクテープ有ります。
鶏冠山〜下降地点〜下山
こちらも尾根沿いに降りるだけで所々テープも有りますが、慣れていないと下りは支尾根に惑わされることも多々あり(自分のことです)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※道向かいの家のかたとお話しをして端っこに停めれば問題ないだろうと言っていただけましたが駐車は自己責任で。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口よりかなり手前にあります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
サングラス
タオル
ストック
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
久々にしっかり歩きたくて今回のルートを計画しました。(詳細は上記)
標高のわりに雪がなかったなぁという感想です。
南アルプスの主峰たちが吸い取ってくれてるんだろうか?
バリエーションルートで登山口まで・・・と思って登り始めましたが着いた頃にはまさかの2時間半が経過。大幅に予定が遅れてしまい終始時間を気にしながらの山行となりました。
下山も常にGPSとにらめっこ。地図を見る限りわかりやすい尾根を進むだけかと思っていましたが、いざ行ってみると支尾根に惑わされて十数〜数十メートルごとにGPSでルート確認。。。まだまだ経験不足でございます。
一日を通して会った登山者は2人(1組)のみ。
長く静かな山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する