記録ID: 3821801
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳 三本槍岳とどかず(ノД`)
2021年12月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 860m
- 下り
- 847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:20
距離 9.6km
登り 860m
下り 862m
13:16
天候 | 快晴無風の最高のお天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全コース雪 |
写真
撮影機器:
感想
お初のお山
那須岳(茶臼岳)へ
もーーずーーーーと
最高だらけの那須岳でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ヤマレコユーザー様でしたか!
お疲れ様でした。
明日も白根山とは脱帽です。
どーぞお気をつけて、楽しんで来て下さい!
先頭ノートレースに
道なき道をつくってくれたかたですね!
本当お陰様で納得いくところまでいけました!
YAMAPユーザーの多い中
ヤマレコはうれしいですー
ヤマレコの方が雪山は地図みやすくて♪
明日も楽しんできますーー😊
明後日は筑波山の予定でした(笑)
今日はほんとありがとうございました😊
積もり始めたばかりの山は本当に難しいですよね、途中断念は残念でしたがそれまでの景色で既に大満足だったのでは😌💓
お初の山の登山口って本当わかりづらいですよね〜😅
それにしてもはじめての山が雪山だなんて、挑戦されましたね!
ところで山地図アプリの件↑、
ヤマレコは使ったことないのですが、ヤマップはログ飛びがあまりにも酷く(まだ1年使っていないのに既に3回)、私はいつもジオグラフィカでした♪
ジオグラフィカは5年以上使っていますが沢ですらログ飛びは一度もありません🙆🏻♀️
まさか那須まで行って
匍匐前進するとは思いませんでした(笑)
苦行も嫌いではないのですが
やっぱり快晴は最高ですねーー♪
登山バッヂが売り切れに
平日でお店もお休みで
バッチ買えなかったので
また行きたいです😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する