ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 382525
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

周助山・ノボット〜竹寺・鳥居観音裏〜さわらびの湯

2013年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
870m
下り
779m

コースタイム

原市場中学校バス停857
周助山942
ノボット1006
林道1035
小殿1207
鳥居観音登口1223
金比羅神社跡登口1245
さわらびの湯バス停1315
天候 澄んだ晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 飯能からバス 原市場中学校バス停
帰り さわらびの湯
コース状況/
危険箇所等
原市場中学校バス停から登山口は、ネコタマさんレコ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-380175.htmlを参考にしてください(^^ゞ

基本的に道、踏み跡はありますし目印もありますが、何ヶ所か分岐があり方角の確認が必要です。
太陽でも左右の稜線でも利用できますが、自信のない人は慎重に!
バスからも見えますネ!この看板どおりに^^
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/15 18:23
バスからも見えますネ!この看板どおりに^^
ネコタマさんのレコ道を見逃して
ココから直登します(^^)v
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/15 18:23
ネコタマさんのレコ道を見逃して
ココから直登します(^^)v
すぐに踏み跡なくなります
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/15 18:23
すぐに踏み跡なくなります
けっこう登りました・・・車道も見えなくなって
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/15 18:23
けっこう登りました・・・車道も見えなくなって
予想通り!?尾根道に当ったり〜(^^)v
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/15 18:23
予想通り!?尾根道に当ったり〜(^^)v
目印もあるし登りやすい・・・
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/15 18:23
目印もあるし登りやすい・・・
と、この看板の裏側からも道がきてます
きっとネコタマさんレコの道はココからこれるようですヨ!
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
12/15 18:23
と、この看板の裏側からも道がきてます
きっとネコタマさんレコの道はココからこれるようですヨ!
周助山
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
12/15 18:23
周助山
右は飯能アルプス
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/15 18:23
右は飯能アルプス
落葉・・・踏む音聞こえるでしょ(^_^)
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/15 18:23
落葉・・・踏む音聞こえるでしょ(^_^)
二股・・・どっちだっけ?
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/15 18:23
二股・・・どっちだっけ?
こんなところにクマいるのか?
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/15 18:23
こんなところにクマいるのか?
登戸(ノボット)面白い名前ダ
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/15 18:23
登戸(ノボット)面白い名前ダ
でもココも二股です
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/15 18:23
でもココも二股です
いったん林道にでて ココから・・・直登(+_+)
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/15 18:23
いったん林道にでて ココから・・・直登(+_+)
飯能アルプスが良く見えます(^^)v
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/15 18:23
飯能アルプスが良く見えます(^^)v
道が横切ってますが、
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/15 18:23
道が横切ってますが、
尚、直登すると尾根が有り^^
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/15 18:23
尚、直登すると尾根が有り^^
ここも二股ですが、ここからは鉄塔沿いを行けばいいです。
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/15 18:23
ここも二股ですが、ここからは鉄塔沿いを行けばいいです。
棒ノ嶺! 真ん中の白谷沢からゴンジリ峠〜頂上まで良くわかりますね
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
12/15 18:23
棒ノ嶺! 真ん中の白谷沢からゴンジリ峠〜頂上まで良くわかりますね
採掘の白が良く目立ちます。
右が天狗岩の辺りと左は白岩ですネ!
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/15 18:23
採掘の白が良く目立ちます。
右が天狗岩の辺りと左は白岩ですネ!
あの辺がウノタワかぁ(^^)v
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/15 18:23
あの辺がウノタワかぁ(^^)v
蕎麦粒山が目立ちます!
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
12/15 18:23
蕎麦粒山が目立ちます!
分かりやすく鳥居観音を入れてみました(^_^)
蕨山からの稜線と奥は有間山系に蕎麦粒に・・・
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
12/15 18:23
分かりやすく鳥居観音を入れてみました(^_^)
蕨山からの稜線と奥は有間山系に蕎麦粒に・・・
トウセン棒ヽ(^。^)ノ
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/15 18:23
トウセン棒ヽ(^。^)ノ
バス停はこちら^^
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/15 18:23
バス停はこちら^^
小殿のJAの建物 何気に歴史有り
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
12/15 18:23
小殿のJAの建物 何気に歴史有り
鳥居観音車道入口の隣
こちらから再度、さわびの湯へ山を越えます
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
12/15 18:23
鳥居観音車道入口の隣
こちらから再度、さわびの湯へ山を越えます
こんな門もくぐります
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
12/15 18:23
こんな門もくぐります
振り返るとさっきまで歩いていた稜線が見えます(^_^)
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/15 18:23
振り返るとさっきまで歩いていた稜線が見えます(^_^)
ヤマガラ達が群れてました
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
12/15 18:23
ヤマガラ達が群れてました
左の金比羅神社跡登山口へ!
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
12/15 18:23
左の金比羅神社跡登山口へ!
踏み後が怪しくなるけど・・・上へ^^
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/15 18:23
踏み後が怪しくなるけど・・・上へ^^
右には鳥居観音が同じ高さに(^_^)
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/15 18:23
右には鳥居観音が同じ高さに(^_^)
見慣れた蕨山からの道に合流!
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/15 18:23
見慣れた蕨山からの道に合流!
まだ咲いてる10月桜・・・春にまた咲かなくちゃいけないんだから もう休んでイイヨ(^_^)
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
12/15 18:23
まだ咲いてる10月桜・・・春にまた咲かなくちゃいけないんだから もう休んでイイヨ(^_^)
さぁ一杯、いや一風呂ヽ(^。^)ノ
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/15 18:23
さぁ一杯、いや一風呂ヽ(^。^)ノ
人がいない^_^; 
2013年12月15日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
12/15 18:23
人がいない^_^; 
撮影機器:

感想

ネコタマさんとhirohisaメイドの奥武蔵ロードです(^_^)

今回の目的は「さわらびの湯」で湯ったりです。
と地図読みでしたが、ノボットから先はピンポイントで押さえるのが難しかったです。
まだまだ地図が読めるなんて言えません^_^;

でも「さわらびの湯」は予想どおり落き感を取り戻しました。
風呂内へ写真を写せたほどです(真っ白に曇って写りませんでしたが)
早めに売切れてしまう 名栗まんじゅうも今日はたっぷりあって安心(^^)v

登口とやはり林道からの再度登り口はネコタマさんレコ↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-380175.html
を参考にしてください^_^;

あ〜 今日も楽しかった(^o^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

beginner53さん、こんばんは
beginner53さん、こんばんは

あ〜、この尾根筋でしたか
取り付きを逃しても、見事に尾根に乗られたところが、beginner53さんらしいですね

冬も本番になって、朝の歩き初めでも、小鳥の鳴き声が少なくなりましたね。

最後に、鳥居観音のオマケをつけるなんて、とてもナイスな感じです
2013/12/15 22:45
beginner53 さん、こんばんは☆
なるほど!こういうコース取りをすれば「さわらびの湯」をゴールにできるのか

冬場は冷えた体を温泉で温めてポカポカしてから帰るのもいいですよね〜
今度参考にさせてもらいますね

ところで、biginner53さんの写真はとってもクリアですね。
#20〜#24の景色がスゴく良い感じです
#31のヤマガラのズームもしっかりとれていて可愛いですね。鳥を上手く写真におさめられるなんてスゴイです!
2013/12/15 23:32
お褒めの言葉をイタダキマシタ^^
軽い感じのハイクに見えるけど
けっこう疲れていつも帳尻あってます

鳥居観音側からの道はhirohisaさんが昔歩いているのを覚えていたので
道があることは安心していたんですが、鳥居観音の敷地から抜けられるのかが心配でした

小鳥の鳴き声はたしかに少なくなりましたネ。
でも実は今回写真に撮れたヤマガラも「ツーツーピー」と
大きな声で囀らなくなり地味に「ニーニーニー」と地鳴きになっているんです。
ヤマガラの群れには一回り大きなシジュウからも何羽もいました。
他の鳥たちも地鳴き(冬鳴き)で目立たなくなっているだけで、
ウグイスもチっチッとかジャジャと小さな声で鳴いてます。見つけられないけど

って知っているようなこと言ってみました

そういえば小殿の橋の上で小さな黒い鳥(川ガラス)が水辺を飛んでいたので
見ていると水に潜ったかと思ったらポコンとでてきて橋の上から見ても分かるような魚をくわえてました
カメラは向けたんだけどマァー撮れませんネ
2013/12/15 23:33
beginner53 さんこんばんは。
beginner53 さんこんばんは。

15日は私も周助山。小殿まで似たコースで、しかも
beginner53を追いかけるような(といっても2時間
後ですが・・・)形でした!真新しい足跡は、begi
nner53さんのものでしたか
不思議な感じですね

鉄塔巡視路あたりからの山のお写真、綺麗に写って
ますね!
2013/12/16 2:48
お恥ずかしい^^
ネコタマさんのコースを半分パクリながら感心されるなんて
お恥ずかしい

写真も空気が澄んでいただけです
ヤマガラは・・・5分かけてまともに写っていたのはあれ一枚です

ところでネコタマさんは早いですね よく皆さんが言ってたのが分かりました
お陰でお昼が遅くなりました

ネコタマさんもしかして・・・ネカマ

失礼しました 冗談ですヨ〜
2013/12/16 12:32
PenguinA用にコピペで失礼しましたm(__)m
やっぱりネコタマさんネタですか

こんなマイナールートを追いかけてくるとは 誰かにも書きましたが、奥武蔵ツウですネ
実はもう一人同じバス停で降りた人がいたんです
その人は下車後すぐに靴紐を締めていましたので正確にはわかりませんが、
ネコタマさん情報の感が強そうですネ

鉄塔の辺の空気は2時間前では澄んでたんです
2013/12/16 18:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら