ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3832543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

釈迦ヶ岳 初め曇天 中ガスガス 半ば下れば晴れとるな

2021年12月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
ikomaniyon その他11人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
9.1km
登り
622m
下り
622m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:56
合計
5:25
距離 9.1km 登り 622m 下り 631m
9:24
39
10:03
37
10:40
10:45
0
10:03
10:05
65
千丈平
11:10
11:13
9
11:22
6
大峯奥駈道出合
11:28
11:35
6
11:41
6
大峯奥駈道出合
11:47
12:26
3
かくし水(昼食)
12:29
23
千丈平
12:52
36
13:28
39
14:07
太尾登山口
天候 曇で山頂はガスガス、下山途中から青天
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良市内某SCでトミーさん、野点宗匠と合流。
トミーさんの車で京奈和道御所南PAに向かい他の9人と合流。3台の車で現地へ。
太尾登山口は約10台駐車できるが、9時到着ではすでに数台溢れており、周囲の路側に駐車。
登山口にトイレはあるが冬季閉鎖中でした。
途中の旭ダム脇の駐車場に最終のトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
よく踏まれた尾根上のなだらかな道です。
登山ポストは登山口にあります。
その他周辺情報 R168沿いに大塔温泉夢の湯(660円)があります。
太尾の登山口。
駐車場はすでに満車。
2021年12月12日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 9:17
太尾の登山口。
駐車場はすでに満車。
トイレは冬季閉鎖中。
2021年12月12日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 9:20
トイレは冬季閉鎖中。
木の根を踏んで、
2021年12月12日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 9:32
木の根を踏んで、
はしごを登り、
2021年12月12日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 9:40
はしごを登り、
稜線に出ると、
大日岳が天を衝く。
2021年12月12日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/12 9:58
稜線に出ると、
大日岳が天を衝く。
振り返ると南奥駈の山々。
左奥に笠捨山、右は玉置山。
2021年12月12日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/12 10:02
振り返ると南奥駈の山々。
左奥に笠捨山、右は玉置山。
大日岳が近づき、
角度が変わってどっしり。
2021年12月12日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/12 10:14
大日岳が近づき、
角度が変わってどっしり。
小ピークを次々越えて進む。
2021年12月12日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/12 10:24
小ピークを次々越えて進む。
左に七面山の影。
2021年12月12日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 10:28
左に七面山の影。
大日岳は見えるが、
釈迦ヶ岳本峰は雲の中💧
2021年12月12日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/12 10:31
大日岳は見えるが、
釈迦ヶ岳本峰は雲の中💧
古田の森。
ヨシダの森と思ってた〜L
8
古田の森。
ヨシダの森と思ってた〜L
雲がどんどん暗く垂れてくる
2021年12月12日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 10:54
雲がどんどん暗く垂れてくる
融け残った雪がそこかしこ。
2021年12月12日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 10:58
融け残った雪がそこかしこ。
千丈平の池塘。
曇天を映している。
2021年12月12日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/12 11:04
千丈平の池塘。
曇天を映している。
かくし水。
2021年12月12日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 11:13
かくし水。
その先は雲の中。
2021年12月12日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 11:15
その先は雲の中。
お釈迦さまもガスの中。
2021年12月12日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/12 11:30
お釈迦さまもガスの中。
釈迦ヶ岳。1799.6m
2021年12月12日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 11:29
釈迦ヶ岳。1799.6m
お釈迦さまポーズ👌
 もガスの中(^^;
5
お釈迦さまポーズ👌
 もガスの中(^^;
恒例のキレイどころ集合。
機密(素顔)公開は50年後。
2021年12月12日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/12 11:32
恒例のキレイどころ集合。
機密(素顔)公開は50年後。
木枯し強く早々に退散。
2021年12月12日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 11:37
木枯し強く早々に退散。
かくし水の下で、
風を避けながら昼食。
2021年12月12日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 11:54
かくし水の下で、
風を避けながら昼食。
CNカラアゲレモン味BIG。
BIGBOSSじゃないよ(^^
2021年12月12日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/12 11:57
CNカラアゲレモン味BIG。
BIGBOSSじゃないよ(^^
昼食中に雲が流れて青天。
千丈平の池塘も青い。
2021年12月12日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/12 12:29
昼食中に雲が流れて青天。
千丈平の池塘も青い。
重畳と大峰の山並み。
2021年12月12日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/12 12:31
重畳と大峰の山並み。
釈迦も青空の下。。
もう一回登ろうか(^^;
2021年12月12日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/12 12:45
釈迦も青空の下。。
もう一回登ろうか(^^;
大日岳もくっきり。
鞍部に小さく深仙ノ宿も。
2021年12月12日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/12 12:48
大日岳もくっきり。
鞍部に小さく深仙ノ宿も。
ゴリラの顔は行場の岩。
2021年12月12日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/12 12:48
ゴリラの顔は行場の岩。
七面山もくっきり。
左にアケボノ平と槍ノ尾ノ頭
2021年12月12日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/12 12:53
七面山もくっきり。
左にアケボノ平と槍ノ尾ノ頭
東峰の大瑤歪称500m。
2021年12月12日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/12 12:53
東峰の大瑤歪称500m。
笹の稜線を気持ちよく下る。
2021年12月12日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/12 12:55
笹の稜線を気持ちよく下る。
往路とは違って青い南奥駈。
2021年12月12日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/12 13:00
往路とは違って青い南奥駈。
お立ち台の上から、
2021年12月12日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/12 13:04
お立ち台の上から、
釈迦ヶ岳と大日岳。
その先に台高の山並みも。
2021年12月12日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/12 13:12
釈迦ヶ岳と大日岳。
その先に台高の山並みも。
右奥は天和山。かな
中腹に紅白の大送電塔。
2021年12月12日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/12 13:37
右奥は天和山。かな
中腹に紅白の大送電塔。
晴天快歩で太尾に帰着。
その分♨でゆったりできそう
2021年12月12日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 14:09
晴天快歩で太尾に帰着。
その分♨でゆったりできそう
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ ライター コンパス ココヘリ ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

半年ぶり六回目の釈迦ヶ岳に、ヒラマサさん主催の企画山行で尋ねました。
前回5/3はGWの青空の下、霧氷で化粧されたお釈迦さまに出迎えていただきました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3138670.html
が、半年ぶりのお釈迦さまは霧の中でひっそりと佇んでいらっしゃいました。
どんよりとした雲の下を歩き始め、それでも多少は晴れ間を期待しながら尾根に上がると、
山頂は厚く垂れこめた雲の下。
おまけに冷たい木枯らしが尾根を渡り、気持ちまでどんより。
肩に当たるかくし水のあたりからはついにガスに包まれ、、
山頂では木枯しも一層強く、少し霞み気味のお釈迦さまにご挨拶して、早々に退散。
それでもかくし水の下あたりで昼食を摂るうちにいつの間にか青空が広がり始め、
”も一回登ろか”とか”山のあるあるやなあ”とか軽口も交わしながら、
登りでは見ることができなかった青空の下の釈迦ヶ岳や大峰の大展望を楽しみながら、
帰路につきました。
ちょっと残念な山行になるかなとも思いましたが、
終わってしまえば、とても楽しく、素晴らしい山行でした。

標高差 :501m
累積標高:登り622m/下り622m
※このところずっと気になる右股関節。
 今日もさらに関節の強張りが強く、外側の痛みと脹脛にかけて軽い痺れが続きます。
 一週間休ませて、だめならまた治療再開しかないかな。。
※帰路、モリーさんも加えた4人で奈良市内の某SCまで戻り、レストラン街の店で夕食を
 摂りましたが、4人席に座ると他の3人のオーダーがサバの塩焼き。
 三方からジュージューと焼けたサバの脂が香って、それはそれは”最高”
 なのでしょうが、鯖と聞いただけでブツブツが出そうなikomaにとっては。。。
 このときばかりは、なんでこの店のテーブルにはアクリル板がないんだ⁉と(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

すれ違った者です。

あの方々、頂上で粘れば青空出たかもねと話しながら下山しましたが、さすがに無理でしたか。寒かったですものね。お天気はうまくいかないものです。ちなみに、私たちも同じく大満足して下山しました。
2021/12/15 11:06
persさん。
コメントをいただき、ありがとうございます。

粘りが足りず、山頂で青空に逢えませんでした。
山頂の岩陰で風を凌ぎながら昼食かなと思ったのですが、
大勢ですし、リーダーの判断もあって、
もっとしっかり風を避けて食事ができる所で昼食をと、肩のかくし水まで下りました。
一人だったらけっこう粘ったりもするのですが、大概は好転することはなく、
下手すると降られたりします
晴れるのは下った後、というのがほとんど定番です。
まあ、車に乗った後の青空ではなく、
肩で晴れて青空の下の尾根歩きができたので、やはりいい山行でした。

persさんは、都津門まで行かれたのですね。
前回の山行で遠目に見ましたが、行ってみるという発想がありませんでした。
機会があれば、トライしてみようと思いました。
2021/12/15 12:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら