記録ID: 383369
全員に公開
ハイキング
甲信越
富士山(鹿教湯富士) 上田市
2013年12月17日(火) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 363m
- 下り
- 362m
コースタイム
諏訪神社12:25--市峠13:00--13:12富士山13:19--13:54諏訪神社
出発時刻/高度: 12:24 / 716m
到着時刻/高度: 13:54 / 701m
合計時間: 1時間29分
合計距離: 3.73km
最高点の標高: 1046m
最低点の標高: 701m
累積標高(上り): 346m
累積標高(下り): 341m
出発時刻/高度: 12:24 / 716m
到着時刻/高度: 13:54 / 701m
合計時間: 1時間29分
合計距離: 3.73km
最高点の標高: 1046m
最低点の標高: 701m
累積標高(上り): 346m
累積標高(下り): 341m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿教湯温泉にある諏訪神社から市峠までは、かつての馬が行き交う交易路として機能した道で、幅も広く勾配も緩やかです。数か所程度崩壊個所があり、道が細くなっています。 市峠から富士山までは急斜面を尾根伝いに登ります。 下山は、富士山からは南南西方向の尾根を下りましたが、元の道に出る手前で岩稜帯の上に出てしまい、そのまま下れなくなったので上流側にトラバースしました。 |
写真
撮影機器:
感想
鹿教湯温泉を見下ろす里山に「富士山」というのがあるのが以前から気になっていました。
麓から見ても特に特徴もなくどの山なのかはっきりしない、平凡な山なのですが、名前につられて登ってきました。
この山に向かうには鹿教湯温泉から「市峠」まで行き、そこから尾根伝いに100mほど登ると山頂に到着します。
かつて、鹿教湯(あるいは松本方面)と塩田平を最短距離で結んだ交易路として機能したことが、多くの「馬頭観音」が示しています。江戸時代末期から大正時代にかけての建立が確認できます。
道は、数か所崩壊した跡があり、一部高捲いていたりしていますが、基本的には馬が通れるほどの良い道です。
残念ながら富士山山頂からの眺望は得られません。
下山はショートカットすべき、南南西の急斜面の尾根を下りましたが、落ち葉ですべりやすく樹木につかまりながら慎重に下りました。
下山後は鹿教湯温泉ではなく、敢えてすく近くにある「大塩温泉」の共同浴場に入ってみました。
大塩温泉は鹿教湯、霊泉寺とともに内村温泉郷(現在は丸子温泉郷)を構成していますが、半ば廃墟と化しています。それだけにその手のマニアでは有名になっています。
浴場は200円、14時から21時まで営業していますが、源泉が38度程度とぬるく、加熱は15時からとなっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する