ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3838806
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

シビックタイプRで行く天守山地! 毛無山→雨ヶ岳

2021年12月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:09
距離
20.2km
登り
1,549m
下り
1,551m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
2:15
合計
9:50
距離 20.2km 登り 1,554m 下り 1,552m
7:47
7:52
7
7:59
6
8:33
8:41
38
9:19
9:32
76
10:48
10:59
3
11:23
11:56
16
12:12
12:13
6
12:19
12:20
39
12:59
13:02
38
13:40
14:05
69
15:14
15:21
14
16:21
16:24
10
16:34
20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往復路:道の駅朝霧高原
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
全般危険個所無し。毛無山は体力勝負です。心してかかりましょう。

・麓→地蔵峠毛無山分岐点
東海自然歩道は平坦で道も広いです。

・地蔵峠毛無山分岐点→毛無山山頂
ずっと急勾配の登りが続きます。辛い時間が長く続き、「○合目」標識の度に「まだ○合目までしか登ってないのか…」と心を折られそうになります。
難所ではないですが岩場もあるので、苦手な方は注意。
事前情報では八合目以降は雪道とのことでしたが、この日(12/15)は九合目まではアイゼン不要で、地蔵峠毛無山尾根道出合から雪道でした。

・毛無山山頂→大見岳
雪のある場所と無い場所が混在して非常に歩きにくい。アイゼンのブレードが痛むけど、転倒して怪我するよりマシなので、アイゼンのまま進みました。
先行したピストンの方から「大見岳の山頂表記は見逃しやすいから気を付けて」と言われていましたが、どこにあるのか分かりませんでした…。

・大見岳→雨ヶ岳山頂
この行程は大部分が雪道。

・雨ヶ岳山頂→端足峠
雪があまりないので、雨ヶ岳山頂でアイゼンを外しました。
急勾配箇所はあまりありません。泥濘が多く、靴やゲイターが泥塗れになります。

・端足峠→割石峠
端足峠〜根原の吊橋方面は以前に通ったし、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1721794.html
通行止めの箇所や「悪天候時のみ通行可能」の場所もあるので今回は避けました。
東海自然歩道は平坦で歩きやすいので、遠回りでもこちらのルートにしました。
その他周辺情報 ■関連・参考リンク

・あさぎりフードパーク−オートキャンプ場
https://asagiri-foodpark.com/afp.html

・日帰り温泉ゆらり
https://www.fuji-yurari.jp/
道の駅朝霧高原にて。シビックタイプRユーロと富士山。
2021年12月15日 06:48撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 6:48
道の駅朝霧高原にて。シビックタイプRユーロと富士山。
移動中の外気温は-2度。
2021年12月15日 06:48撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 6:48
移動中の外気温は-2度。
2021年12月15日 06:48撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 6:48
2021年12月15日 06:48撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 6:48
2021年12月15日 06:49撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 6:49
2021年12月15日 06:49撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 6:49
2021年12月15日 06:49撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 6:49
2021年12月15日 06:49撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 6:49
2021年12月16日 09:40撮影 by  L-51A, LGE
1
12/16 9:40
2021年12月16日 11:23撮影 by  L-51A, LGE
2
12/16 11:23
2021年12月16日 11:22撮影 by  L-51A, LGE
2
12/16 11:22
2021年12月16日 11:23撮影 by  L-51A, LGE
1
12/16 11:23
2021年12月15日 06:53撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 6:53
2021年12月16日 09:39撮影 by  L-51A, LGE
1
12/16 9:39
スタート地点の道の駅朝霧高原。外気温は0度。
2021年12月15日 07:03撮影 by  L-51A, LGE
12/15 7:03
スタート地点の道の駅朝霧高原。外気温は0度。
道の駅朝霧高原からも見事な富士山が見えます。
2021年12月15日 07:02撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 7:02
道の駅朝霧高原からも見事な富士山が見えます。
東海自然歩道は平坦で歩きやすい。
2021年12月15日 07:12撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 7:12
東海自然歩道は平坦で歩きやすい。
東屋。
2021年12月15日 07:16撮影 by  L-51A, LGE
12/15 7:16
東屋。
畑の霜柱。
2021年12月15日 07:17撮影 by  L-51A, LGE
12/15 7:17
畑の霜柱。
霜柱を見ると、「あー冬の登山だな」と感じます。
2021年12月15日 07:17撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 7:17
霜柱を見ると、「あー冬の登山だな」と感じます。
富士山からの日の出。
2021年12月15日 07:19撮影 by  L-51A, LGE
3
12/15 7:19
富士山からの日の出。
刻一刻と、陽が昇ってきます。
2021年12月15日 07:20撮影 by  L-51A, LGE
3
12/15 7:20
刻一刻と、陽が昇ってきます。
食事中の牛さん。
2021年12月15日 07:37撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 7:37
食事中の牛さん。
ふもとっぱらキャンプ場の横を通ります。
2021年12月15日 07:40撮影 by  L-51A, LGE
12/15 7:40
ふもとっぱらキャンプ場の横を通ります。
麓トイレ。これ以降はトイレはありません。
2021年12月15日 07:47撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 7:47
麓トイレ。これ以降はトイレはありません。
登山ポストはここにあります。
2021年12月15日 08:00撮影 by  L-51A, LGE
12/15 8:00
登山ポストはここにあります。
駐車場傍には矢印。
2021年12月15日 08:05撮影 by  L-51A, LGE
12/15 8:05
駐車場傍には矢印。
ここから登山道に入ってきます。
2021年12月15日 08:05撮影 by  L-51A, LGE
12/15 8:05
ここから登山道に入ってきます。
分岐。金山方面は通行止めだそうです。
2021年12月15日 08:12撮影 by  L-51A, LGE
12/15 8:12
分岐。金山方面は通行止めだそうです。
最初から急勾配の登りが続きます。
2021年12月15日 08:14撮影 by  L-51A, LGE
12/15 8:14
最初から急勾配の登りが続きます。
ええっ!?ここでやっと一合目?
2021年12月15日 08:20撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 8:20
ええっ!?ここでやっと一合目?
はさみ石?
2021年12月15日 08:25撮影 by  L-51A, LGE
12/15 8:25
はさみ石?
メタボチェックのような狭い場所かと思いましたが、難なく通り抜けられます。
2021年12月15日 08:25撮影 by  L-51A, LGE
12/15 8:25
メタボチェックのような狭い場所かと思いましたが、難なく通り抜けられます。
プチ岩場
2021年12月15日 08:27撮影 by  L-51A, LGE
12/15 8:27
プチ岩場
ええっ!?まだ二合目!?と心を折に来る標識。
2021年12月15日 08:34撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 8:34
ええっ!?まだ二合目!?と心を折に来る標識。
不動の滝が見えました。ちょっと遠いので、スマホカメラではこれが限界。
2021年12月15日 08:37撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 8:37
不動の滝が見えました。ちょっと遠いので、スマホカメラではこれが限界。
朝日を浴びて、白く輝く霜柱。
2021年12月15日 09:05撮影 by  L-51A, LGE
12/15 9:05
朝日を浴びて、白く輝く霜柱。
レスキューポイントではヘリも降りられるようになっているとのこと。
2021年12月15日 09:10撮影 by  L-51A, LGE
12/15 9:10
レスキューポイントではヘリも降りられるようになっているとのこと。
標高を上げるにつれて、雪の量が増えてきました。
2021年12月15日 10:31撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 10:31
標高を上げるにつれて、雪の量が増えてきました。
ここでゲイターを装着。
2021年12月15日 10:43撮影 by  L-51A, LGE
12/15 10:43
ここでゲイターを装着。
毛無山九合目。まだアイゼン無しで登れます。
2021年12月15日 11:00撮影 by  L-51A, LGE
12/15 11:00
毛無山九合目。まだアイゼン無しで登れます。
ここで軽アイゼンを装着しました。
2021年12月15日 11:04撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 11:04
ここで軽アイゼンを装着しました。
地蔵峠分岐から先は雪道。
2021年12月15日 11:13撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 11:13
地蔵峠分岐から先は雪道。
晴れた日に雪道を歩くのは気持ち良いですね。
2021年12月15日 11:15撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 11:15
晴れた日に雪道を歩くのは気持ち良いですね。
毛無山(1945m)山頂。日本二百名山、天子山地最高峰。
2021年12月15日 11:24撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 11:24
毛無山(1945m)山頂。日本二百名山、天子山地最高峰。
富士山と山頂標識を一緒に写せる山は珍しいですね。
2021年12月15日 11:27撮影 by  L-51A, LGE
3
12/15 11:27
富士山と山頂標識を一緒に写せる山は珍しいですね。
誰かの作った雪ダルマ。
2021年12月15日 11:25撮影 by  L-51A, LGE
12/15 11:25
誰かの作った雪ダルマ。
毛無山山頂から少し下った場所からは見事な富士山のパノラマ。
2021年12月15日 11:59撮影 by  L-51A, LGE
3
12/15 11:59
毛無山山頂から少し下った場所からは見事な富士山のパノラマ。
雪のある場所と無い場所が混在して歩きにくいコンディション。
2021年12月15日 12:03撮影 by  L-51A, LGE
12/15 12:03
雪のある場所と無い場所が混在して歩きにくいコンディション。
大見岳付近からの尾根は大部分が雪道。
2021年12月15日 12:09撮影 by  L-51A, LGE
12/15 12:09
大見岳付近からの尾根は大部分が雪道。
タカデッキ
2021年12月15日 12:58撮影 by  L-51A, LGE
12/15 12:58
タカデッキ
雨ヶ岳(1,771m)山頂。
2021年12月15日 13:41撮影 by  L-51A, LGE
3
12/15 13:41
雨ヶ岳(1,771m)山頂。
雨ヶ岳山頂からも富士山。
2021年12月15日 13:41撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 13:41
雨ヶ岳山頂からも富士山。
山頂広場で、富士山を見ながら休憩。
2021年12月15日 13:42撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 13:42
山頂広場で、富士山を見ながら休憩。
スマホカメラだとこれが限界。
2021年12月15日 14:05撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 14:05
スマホカメラだとこれが限界。
雨ヶ岳から端足峠へ、富士山を眺めながら下っていきます。
2021年12月15日 14:14撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 14:14
雨ヶ岳から端足峠へ、富士山を眺めながら下っていきます。
スマホカメラだとこれが限界。
2021年12月15日 14:14撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 14:14
スマホカメラだとこれが限界。
端足峠の分岐地点。
2021年12月15日 15:17撮影 by  L-51A, LGE
12/15 15:17
端足峠の分岐地点。
東海自然歩道へ入ると、やっぱり平坦で歩きやすい道。
2021年12月15日 15:42撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 15:42
東海自然歩道へ入ると、やっぱり平坦で歩きやすい道。
崩落地点は修繕されていて、本当に助かります。
2021年12月15日 15:59撮影 by  L-51A, LGE
1
12/15 15:59
崩落地点は修繕されていて、本当に助かります。
駐車場のように開けた場所ですが、車はここまで入って来れません(MTBのタイヤ痕はありましたが)。
2021年12月15日 16:19撮影 by  L-51A, LGE
12/15 16:19
駐車場のように開けた場所ですが、車はここまで入って来れません(MTBのタイヤ痕はありましたが)。
県境の割石峠。
2021年12月15日 16:22撮影 by  L-51A, LGE
12/15 16:22
県境の割石峠。
すぐに国道139号に合流します。
2021年12月15日 16:23撮影 by  L-51A, LGE
12/15 16:23
すぐに国道139号に合流します。
一面に広がるススキと富士山と月。
2021年12月15日 16:27撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 16:27
一面に広がるススキと富士山と月。
夕陽に染まる富士山。
2021年12月15日 16:27撮影 by  L-51A, LGE
2
12/15 16:27
夕陽に染まる富士山。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 防寒着 ゲイター 予備靴ひも ザックカバー 計画書 ハードシェル タイツ アウター手袋 毛帽子 アイゼン ファーストエイドキット ストック 予備電池

感想

■登頂記録

・日本二百名山 毛無山(7/100)
・山梨百名山 毛無山(18/100)
・一等三角点百名山 毛無山(1/100)
・甲州百山 毛無山(17/100)
・甲斐百山 雨ヶ岳(8/100)
・甲信越百名山 毛無山(6/100)
・静岡の百山 毛無山(3/100)、雨ヶ岳(4/100)
・中央線から見える山 毛無山(20/133)
・静かなる山 雨ヶ岳(6/98)
・富士山の見える山 毛無山(14/54)、雨ヶ岳(15/54)
・静岡県の山(分県登山ガイド) 毛無山(5/63)、雨ヶ岳(6/63)
・東京周辺の山350 毛無山(55/350)
・東海周辺週末の山登りベスト120 毛無山(1/145)
・日本の山岳標高1003山 毛無山(24/1059)
・日本の山1000 毛無山(33/1000)

■今回のルート

最近はマイブームの、レンタカーでスポーツカーを借りての山行編。今回は憧れのホンダ「タイプR」です。車のレビューは「みんカラ」にて。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3396851/blog/45707742/

思ったより雪のあるルートは少なかったですが、一応カテゴリーは「雪山ハイキング」としました。アイゼン・チェーンスパイク無しで歩いてる人が多かったですが、個人的には地蔵峠毛無山分岐点から先は軽アイゼンかチェーンスパイクが必須だと思いました。

急斜面の下りが苦手な自分は、毛無山を登りルートで設定しました。竜ヶ岳を含めた天守山地の縦走を計画する際は、どちら周りにするのか一考です。

■特記事項・お勧めポイントなど

毛無山山頂でお会いしたご夫婦の方と、話が盛り上がって話し込んでしまいました。海外登山経験もある方で、色々なお話を聞けてとても楽しかったです。落とした手袋は無事に見つかったのでしょうか。自分は平日単独行ばかりなので、人と話せる機会は稀なのですが、こういう出会いも良いものですね。

晴天に恵まれて、どこからでも見事な富士山を拝むことができました。自分は仕事用機材のデジカメがメンテナンス中なので持参できませんでしたが、ぜひカメラを持って登りたい山です。

(追記)
この日、中央道で玉突き追突事故がありました。
そのことについては「みんカラ」ブログに投稿しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3396851/blog/45709004/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

初めまして!
ついつい、
山よりシビックタイプRに釣られてやって来ました(笑)

一度乗ってみたい車のひとつですが....
レンタカーで借りて乗ってみる手があった!
っと思った瞬間です!
スポーツカー置いてるレンタカー屋を探さなきゃ!

事故に時間差で巻き込まれなくて
本当に良かったです。
車メインのワタシも気を付けなきゃです。

( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!


2021/12/18 0:50
コメントありがとうございます!
山よりも車の写真を優先してたくさん載せてるあたり、我ながら目的を見失ってる感のあるレコですが 笑

実は、ホンダのディーラー(Honda Cars東京中央)でシビックタイプRユーロ(FN2)だけじゃなくS660などのMTスポーツカーがレンタル可能なんです。
https://www.hondacars-tokyochuo.co.jp/rentacar/index.html
S2000やシビックタイプR(FK8)まで借りられるなんて、すごい時代になったなーと思います。
2021/12/18 1:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら