ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3843819
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雁坂峠から甲武信ヶ岳への周回の予定が😵

2021年12月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:44
距離
18.9km
登り
1,655m
下り
1,642m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:41
休憩
1:02
合計
10:43
距離 18.9km 登り 1,657m 下り 1,655m
5:45
8
5:53
5:56
17
6:47
6:51
25
7:16
7:21
35
7:56
7:59
57
8:56
8:58
31
9:29
9:36
17
9:53
60
10:53
10:58
89
12:27
12:42
45
13:27
13:28
39
14:07
14:20
44
15:04
58
16:02
16:03
2
天候 晴れ☀️で暴風
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「みとみ」に前夜車中泊。車中泊は他に2台
コース状況/
危険箇所等
○道の駅みとみ〜雁坂峠
 午前2時くらいに目が覚めると駐車場は真っ白。
 2〜3cmの積雪😵予定より少し遅れてスタート。
 林道が終わると左側が深い沢となります。
 登山道はかなり細く、ザレたところも多いので
 滑落注意。トラロープもありますが、かなり古く
 補助的に使うに留めて下さい。
 雁坂峠手前の登りは、膝下ラッセル
 吹き溜まりは膝上。数日前の薄らトレース有
○雁坂峠〜雁坂嶺
 稜線は暴風、雁坂小屋まで下りて作戦会議。
 小屋までトレースは薄っすら。身体が冷え切り、
 カップ麺で温まる。再び雁坂峠に戻ると、
 さらに風は強くなって地吹雪状態😵
 雁坂峠から先はノントレースに加えて、膝下ラッセル。
 夏のCTは0:40。頑張っても1:00かかりました😅
 途中で知らないうちに、チェーンスパイク片方
 なくなるし、捜索に30分😢心折れました。
○雁坂嶺〜破風山避難小屋
 雁坂嶺からの下りは、さらに雪が多くなります。
 下りなので、勢いつけて気にせず進めばよいです。
 鞍部から東破風山への登りはつらい。
 雪が多いので、急登の登りは、どこに岩が
 あるのか分からず、ステップの場所を考えての試行錯誤
 となります。東破風山から先は随所に展望の良い岩場が
 沢山あります。気温はマイナス15℃以下で、
 昨夜降った雪が樹林に積もってそのままなので、
 通るたびに雪が降りかかって来ます。西破風山の
 下りは、物凄い北風で、急いで下りてしまうしかない。
○破風山避難小屋〜道の駅みとみ
 この小屋は薪ストーブに薪もあり、毛布まで
 備えてます。
 今回は時間切れのため、破風山避難小屋から
 バリエーションルートで直接林道におりました。
 マーキングもあり、困った時の
 エスケープルートに使えます。
道の駅「みとみ」から少し車道を下り、左に入っていくとここに辿り着きます。
2021年12月18日 05:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 5:54
道の駅「みとみ」から少し車道を下り、左に入っていくとここに辿り着きます。
雁坂トンネル有料道路の高架下を通って行きます。やたら寒い😨
2021年12月18日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/18 6:01
雁坂トンネル有料道路の高架下を通って行きます。やたら寒い😨
雁坂トンネル料金所。山梨県側からは料金所の手前に短いトンネルがあります。その上にいます
2021年12月18日 06:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 6:09
雁坂トンネル料金所。山梨県側からは料金所の手前に短いトンネルがあります。その上にいます
料金所の横を通過します。
2021年12月18日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 6:17
料金所の横を通過します。
雁坂トンネル6625mの入口が見えます
2021年12月18日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/18 6:17
雁坂トンネル6625mの入口が見えます
向こうに見える尖りは雁坂嶺ですかね。ひたすら林道を歩きます。車でも問題なく走れるレベルです
2021年12月18日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 6:38
向こうに見える尖りは雁坂嶺ですかね。ひたすら林道を歩きます。車でも問題なく走れるレベルです
林道の終点。ここから登山道になります
2021年12月18日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/18 6:48
林道の終点。ここから登山道になります
落ち葉ラッセル。雪は少ないけど、落ち葉が膝下まであります
2021年12月18日 06:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/18 6:53
落ち葉ラッセル。雪は少ないけど、落ち葉が膝下まであります
くつきり沢出合
2021年12月18日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/18 7:19
くつきり沢出合
渡渉地点。なんかキラキラして自然の造形美。ここは井戸ノ沢出合
2021年12月18日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/18 7:57
渡渉地点。なんかキラキラして自然の造形美。ここは井戸ノ沢出合
振り返ると富士山、右には乾徳山(黒っぽい山)
2021年12月18日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/18 8:18
振り返ると富士山、右には乾徳山(黒っぽい山)
富士山もかなり風が強そう
2021年12月18日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/18 8:21
富士山もかなり風が強そう
急に雪が増えました
2021年12月18日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 8:42
急に雪が増えました
左の均整の取れた山は黒金山、右の白いのは国師ヶ岳かな。
2021年12月18日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
12/18 8:48
左の均整の取れた山は黒金山、右の白いのは国師ヶ岳かな。
天気はいいけど、風は半端ない。積もった雪が舞い上がってます
2021年12月18日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/18 8:50
天気はいいけど、風は半端ない。積もった雪が舞い上がってます
雁坂峠が見えた😊
2021年12月18日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 8:53
雁坂峠が見えた😊
雁坂峠は日本三大峠らしいよ。調べてみたら、雁坂峠と三伏峠と針ノ木峠らしい。どうなのかな?
なんか、フゥーンて感じですね😅
2021年12月18日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/18 8:55
雁坂峠は日本三大峠らしいよ。調べてみたら、雁坂峠と三伏峠と針ノ木峠らしい。どうなのかな?
なんか、フゥーンて感じですね😅
なんか立派な看板が所狭しと並んでいます
2021年12月18日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 8:55
なんか立派な看板が所狭しと並んでいます
富士山と雁坂峠の古びた碑。やっぱりこれでしょう😊
2021年12月18日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
12/18 8:56
富士山と雁坂峠の古びた碑。やっぱりこれでしょう😊
雁坂峠からの画像ですが、後で気づきましたが、南アルプス写ってますね。どこなんだろう?風が強いので雁坂小屋に向かいます🛖
2021年12月18日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 8:57
雁坂峠からの画像ですが、後で気づきましたが、南アルプス写ってますね。どこなんだろう?風が強いので雁坂小屋に向かいます🛖
雁坂小屋に向かう途中の両神山
2021年12月18日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 9:01
雁坂小屋に向かう途中の両神山
雁坂小屋の少し上から。両神山しかわからないね
2021年12月18日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/18 9:11
雁坂小屋の少し上から。両神山しかわからないね
色々見えるみたい
2021年12月18日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/18 9:11
色々見えるみたい
立派な小屋です😊
2021年12月18日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 9:12
立派な小屋です😊
小屋の中。風がしのげて助かりました😊
2021年12月18日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 9:32
小屋の中。風がしのげて助かりました😊
再び雁坂峠に戻りました。積もった雪が巻き上げられて大変。先に進みますが、ノントレースです😅
2021年12月18日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 9:54
再び雁坂峠に戻りました。積もった雪が巻き上げられて大変。先に進みますが、ノントレースです😅
このあたりで、左のチェーンスパイクがないことに気づき、戻ってみたらすぐに見つかりました。
よかったけど、なんで外れたのに気づかなかったんだろう?普通気づくよね😢
2021年12月18日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/18 10:10
このあたりで、左のチェーンスパイクがないことに気づき、戻ってみたらすぐに見つかりました。
よかったけど、なんで外れたのに気づかなかったんだろう?普通気づくよね😢
膝下ラッセルはキツい
2021年12月18日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/18 10:19
膝下ラッセルはキツい
富士山もスカッとしないし😵
2021年12月18日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/18 10:22
富士山もスカッとしないし😵
アニマルトレースしかない。
2021年12月18日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/18 10:42
アニマルトレースしかない。
やっとこさ、雁坂嶺。富士山もご機嫌ななめ
2021年12月18日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/18 10:54
やっとこさ、雁坂嶺。富士山もご機嫌ななめ
三角点と標柱😅風が物凄いので先に進みます
2021年12月18日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/18 10:56
三角点と標柱😅風が物凄いので先に進みます
このから破風山の稜線とその先は甲武信ヶ岳と三宝山かな?
2021年12月18日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/18 10:57
このから破風山の稜線とその先は甲武信ヶ岳と三宝山かな?
国師ヶ岳と金峰山。なぜか手前の鶏冠山が気になります😊
2021年12月18日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 10:59
国師ヶ岳と金峰山。なぜか手前の鶏冠山が気になります😊
富士山も今日は様子が激しく変わります
2021年12月18日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/18 11:40
富士山も今日は様子が激しく変わります
ここは風がなくて快適😊
2021年12月18日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 11:40
ここは風がなくて快適😊
心折れそうな時に、このプレート。わかった😊頑張る。でも、ヘロヘロだから10分では行けないけど、近いってことだよね😯
2021年12月18日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/18 12:05
心折れそうな時に、このプレート。わかった😊頑張る。でも、ヘロヘロだから10分では行けないけど、近いってことだよね😯
振り返る。左が雁坂嶺。右の平坦なところが雁坂峠かな。
2021年12月18日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 12:15
振り返る。左が雁坂嶺。右の平坦なところが雁坂峠かな。
やっと来たよ!東破風山。大休憩
2021年12月18日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/18 12:24
やっと来たよ!東破風山。大休憩
山賊山と甲武信ヶ岳
2021年12月18日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/18 12:38
山賊山と甲武信ヶ岳
富士山テカテカ
2021年12月18日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 12:40
富士山テカテカ
左端のでこぼこが乾徳山、三角の黒金山
2021年12月18日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 12:41
左端のでこぼこが乾徳山、三角の黒金山
疲れて景色ばかり見てます
2021年12月18日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/18 12:52
疲れて景色ばかり見てます
一旦下りなければ甲武信ヶ岳も行けるのに😢
2021年12月18日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/18 13:04
一旦下りなければ甲武信ヶ岳も行けるのに😢
2021年12月18日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 13:04
手前に両神山 左奥には榛名山
2021年12月18日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/18 13:14
手前に両神山 左奥には榛名山
西破風山。眺望なく風も強いので先に進みます
2021年12月18日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 13:26
西破風山。眺望なく風も強いので先に進みます
木賊山(とくさやま)と甲武信ヶ岳が見えます。えらい時間かかってしまい、もう13時半回ってます。
2021年12月18日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
12/18 13:34
木賊山(とくさやま)と甲武信ヶ岳が見えます。えらい時間かかってしまい、もう13時半回ってます。
かなり疲れてるけど、元気になれる😊
2021年12月18日 13:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/18 13:55
かなり疲れてるけど、元気になれる😊
破風山避難小屋
2021年12月18日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 14:06
破風山避難小屋
少し食べて、ここからバリエーションルートで林道に下りることにしました。
2021年12月18日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
12/18 14:17
少し食べて、ここからバリエーションルートで林道に下りることにしました。
シャクナゲのジャングルを抜けると富士山
2021年12月18日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 14:58
シャクナゲのジャングルを抜けると富士山
ヌク沢林道に下りてきました。
2021年12月18日 15:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 15:04
ヌク沢林道に下りてきました。
いつか行きたい鶏冠山
2021年12月18日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 15:23
いつか行きたい鶏冠山
さっきまでいた破風山避難小屋は真ん中奥の白っぽいところ
2021年12月18日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/18 15:24
さっきまでいた破風山避難小屋は真ん中奥の白っぽいところ
ヌク沢林道を外れてここからショートカット
2021年12月18日 15:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/18 15:35
ヌク沢林道を外れてここからショートカット
途中近丸新道と合流して下りて来ました
2021年12月18日 16:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/18 16:02
途中近丸新道と合流して下りて来ました

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ ポール チェーンスパイク テルモス

感想

道の駅「みとみ」から雁坂峠経由甲武信ヶ岳の反時計回りの周回予定で、前日に道の駅に車中泊。夜中2時頃目が覚めて外を見ると真っ白。雪が2〜3cm。予想外の雪でした。いくら寒気と言っても、ここで積雪があるとは😵
まあ行けるところまでと、スタート。しばらく歩くとせいぜい踝までの雪。しかし、雁坂峠手前では膝下、吹き溜まりでは軽く膝上まで。稜線からは絶景でしたが、暴風。これから先も風に煽られながらの山行になると思い、雁坂小屋へ。ところが、小屋へのトレースは暴風でほぼ消えていました。小屋でカップ麺で温まり再び雁坂峠へ。さらに風は強くなり、雁坂嶺に向かいますが、案の定ノントレース加えて膝下ラッセル。単調な足を上げる繰り返しが体力を奪い、雁坂嶺にはCTで着いたものの、もうヘロヘロ。
そこから先は更に雪が増えてきて、東破風山の登りは休憩ばかりで、先になかなか進めなくなりました。東破風山の山頂では、エスケープルートを地図で確認。西破風山までの稜線では、見晴らしの良い岩場で景色を堪能。西破風山からの下りは雪で岩がどこにあるかわからず、踏み抜きと物凄い北風で、泣きそうになりましたが、何とか破風山避難小屋へ。そこからヌク沢林道までストレートに下りてみましたが、マーキングばっちり、踏み跡明瞭でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

はじめまして!
前から破風避難小屋に行ってみたいと思ってて、雪が深くなる前に行こうか悩み中です(笑)
雁坂峠から避難小屋まではワカン履いた方がラクそうでしょうか?
避難小屋に泊まるとしたら薪は使えそうですか??
厳冬期用の寝袋あるけど小屋内が暖かいに越したことないですからねー(笑)
あと、小屋からのエスケープルートはかなり明瞭なのでしょうか??
小屋から先をどうしようかも悩みます
2021/12/21 10:27
PENTA524さん
こんにちは。強い寒気が来ると聞いたので、雪の心配がそれほどない雁坂峠に行ったのですが、予想外の雪でした。膝下程度の雪なので終日チェーンスパイクで終わりました😊東破風山の登りは岩の急登なので、ワカンはかえって取り回しが大変ではないかと思います。この辺りは南岸低気圧の影響を受けるので、行くなら一月がいいのでは?3月は雪が多くなります。
破風山避難小屋には外にも中にも薪はありますが、非常時以外使用禁止と書かれてます。広い小屋なので中でテントを張れば寒くないと思いますよ😊。林道へのエスケープルートはマーキングもトレースもバッチリですが、単に最短で下りるだけのルートですので、面白いルートではありませんからね。
2021/12/21 11:18
totokumさん
一昨年の1/19に毛木平からは積雪量が多かったのと、雪山初心者とでしたので稜線に出たとこで時間切れで戻りましたw
今年は1/31にソロで西沢渓谷から日帰りで登ってきました。
破風の避難小屋は綺麗なので泊まってみたいと思ってましたが、薪は非常用なのですね!
そうなると自前で担ぐか、厳冬期用寝袋持つか・・・
ま、後者ですねw
それとツエルトがあれば問題なしですねー
ちょっと冷静に検討してみます!
早々の返信ありがとうございました。

ちなみに、先月末に那須の三斗小屋温泉でテン泊したのですが、
まさかの大雪で一晩で30センチほど積もってしまい、
テントの除雪に明け暮れてましたw
荷物も下りでも18キロあり、まさかの下りの方が時間かかってしまったという・・・w
だがしかし、雪山は楽しいですよね!
2021/12/21 13:11
PENTA524さん
なかなか冬山攻めてますね😊
さっそく那須のレコ拝見しました。これはさすがに起きてびっくりですね。これだけ積もればかえって暖かいのでは?
私も10月末に伊奈川ダムから越百山・南駒・空木岳の周回で、予期せぬ雪で日没後の避難小屋着で、初日の行動時間14時間となりました。雪山はトレースのない日没後はかなりリスク高いです。先月も中央アルプスの前衛峰に行ったら、ノントレースの膝上ラッセルでした。今年は秋から雪に攻められてますよ(-.-;)y-~~~
2021/12/21 15:04
そうですねー
雪が隙間を埋めてましたので風の影響はなかったです。
あと、かけ流しの温泉ですので、きれいな排水がお湯のままでそれを2時間おきにプラティバスに入れて湯たんぽにしてましたので、ぬくぬくでした!w
温泉自体にも22時ぐらいにも入りましたので体の芯は暖かかったのもあり、朝までぐっすりでした!
ボクも上越の三国から平標を縦走したとき8時間で余裕だろと思っていたら12時間かかってしまい日没後の避難小屋到着で焦りました。
スノーシューのままで腰まで踏み抜くと出てくるのに20分とか掛かって死ぬかと思いましたww
そんなことを4度ほど繰り返してしまい、あげく日没って感じでした。
2021/12/21 17:57
totokumさん はじめまして
遅レスながらコメントさせていただきます。
破風山避難小屋の薪ですが、小屋の中に束ねて「非常用」と表示が付いている物以外の薪は使ってかまいません。(非常用と書いてあっても、外に沢山積んであるのに、使ってしまう利用者がいて凹みます)
埼玉県の名前で掲示してある張り紙は、元々あった物を作り直して張った物ですが、現在小屋内外にある薪は行政(埼玉県)が整備した物ではありませんし、薪のストックも増えたので、剥がしてしまおうかとも考えています。まあ、張り紙があっても皆さん(PENTA524さんも)お構いなしに使っていますが。
2022/1/1 21:08
heinaiさん
コメントありがとうございます。
私も初めて行った避難小屋だったので、非常用の薪と思っていました。外の薪は使って良かったのですね。これから先なかなか行く機会はないと思いますが、了解しました。
2022/1/1 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら