ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3847836
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

快晴の富士山ビューが素晴らしい高川山(初狩駅→高川山→むすび山→大月駅)

2021年12月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
607m
下り
701m

コースタイム

初狩駅7:50→初狩登山口8:10→尾根・沢ルート分岐8:15→9:15高川山山頂9:30→天神峠10:50→峯山11:05→オキ山11:25→むすび山11:55→むすび山登山口12:05→大月駅12:30 【歩行時間:4時間25分】
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
東京都日野市→八王子IC→中央道→大月IC→国道20号線等→大月駅周辺駐車場

●大月駅周辺駐車場
 JR中央本線と富士急行線が乗り入れている大月駅には南口しかありません。南口改札から徒歩4分ほどの場所にある跨線橋を渡って北側に移動することができます。
 私は自宅から車で大月まで移動し、北側にあるショウワパーク大月に駐車しました。この駐車場は跨線橋のすぐ近くにあり、帰路に立ち寄ったうどん店にも近いです。1日最大500円で、SuicaやPASMOを利用すると2割引の400円になります。
 https://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/218
コース状況/
危険箇所等
高川山は、山梨県都留市と大月市の境にある標高975.7mの山で、桂川と笹子川に挟まれた御坂山地の東端にあり、中央道からもその姿をよく見ることができます。
今回はJR中央本線大月駅まで車で移動し、電車で初狩駅へ。初狩登山口からは尾根ルートで高川山に登り、尾根伝いに峯山→オキ山→むすび山を歩き、大月駅へと移動しました。

●初狩駅→尾根ルート→高川山
 初狩駅からは林道高川山線を歩きます。数台分の駐車スペース、仮設トイレと登山者カウンターがある初狩登山口からは、尾根ルートと沢ルートに分岐(標識あり)します。
 尾根ルートは、はじめはゆるゆると斜面を登りますが、その先で勾配が増し、つづら折りに急坂を登っていきます。途中、男坂と女坂の分岐(標識あり)からは、男坂は引き続き、木の根が張りだした急坂を登る一方、女坂は斜面に付けられた歩きやすい道を、尾根を巻いて距離を稼ぎながら歩くことになります。
 小ピークの手前で道が合流し、下草が笹に変わると山頂まではもう一息で、山頂からの眺望は素晴らしく、富士山もくっきりと姿を現してくれます。

●高川山→峯山→オキ山→むすび山→大月駅
 歩行開始後間もなくで、露出した岩を縫って道が大きく降下していきます。ロープが付けられていますが、慎重に進めば特に難しくありません。
 その後は、下り基調にアップダウンを繰り返しながら、緩やかに高度を下げていきます。リニアモーターカーのトンネルの上部を通過し、稲村神社・富士急行線田野倉駅方面への分岐を過ぎると、当面の目標は天神峠となります。峠から登り返し、峯山とオキ山を通過すると次第に住宅や店舗が近くに感じてきます。むすび山からは大月駅方面まで何も視界を遮るものは無くなり、ほどなくして住宅地に下りていきます。
 残るは舗装路歩き。大月市立中央病院前を通過し、国道20号線に入ると大月橋で桂川を渡り、大月駅までは残り僅かとなります。

●全体的に
 日曜日ということもあってか、登山者を多く見かけました。登りは男坂を使いましたが、急登の分どんどんと高度を稼ぐことができますし、怖いと感じる場所は無く、展望もありますので楽しく感じます。
 下りで使ったむすび山までの尾根道は距離が長いのですが、やはり展望がありますので、こちらも飽きないと思います。日当たりがよい場所では霜が溶けたり、落ち葉に隠れた木の根を踏むなど、滑りやすい箇所があるので気をつけたいです。
 今回ルートに天然の水場はありません。トイレは駅や店舗のほかは、初狩登山口の仮設トイレがあります。私のau携帯はほぼ全区間で電波状態が良好でした。 
その他周辺情報 ●吉田屋(大月駅付近のうどん店)
 うどんのコシは特段強く感じませんでしたが、甘辛い馬肉、すりだね…吉田のうどんが大月で食べられるとは知りませんでした。やはり肉の入ったメニューが人気だそうです。営業時間は、11時〜麺が売り切れ次第終了、月曜定休。数台分の駐車スペースがあります。
 http://park22.wakwak.com/~yoshidaya/index.html

●より道の湯
 まだ新しい入浴・宿泊施設です。富士急行線都留市駅から徒歩1分、中央道の都留ICより車で2分。日帰り入浴は、入館料金(館内着・タオルなし)が1000円 、 岩盤浴は550円。営業時間は、10時〜22時です。
 http://yorimichinoyu.jp/

●道の駅つる
 いつも野菜と味噌を買っているのですが、富士湧水ポークはいつ見ても美味しそうですなぁ・・・。(’(OO)’)  ԅ(¯﹃¯ԅ)ジュルリ
 https://1000nentsuru.com/
朝7時30分。JR中央線大月駅付近の跨線橋から見た高川山です。
(* ᴗ ᴗ)⁾⁾ (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ おはようございます
2021年12月19日 07:27撮影 by  SCV36, samsung
4
12/19 7:27
朝7時30分。JR中央線大月駅付近の跨線橋から見た高川山です。
(* ᴗ ᴗ)⁾⁾ (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ おはようございます
こちらは大月駅。
2021年12月19日 07:27撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 7:27
こちらは大月駅。
左に目をやると岩殿山もくっきり見えています。
2021年12月19日 07:28撮影 by  SCV36, samsung
5
12/19 7:28
左に目をやると岩殿山もくっきり見えています。
大月駅。この駅は南口しかありません。
2021年12月19日 07:31撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 7:31
大月駅。この駅は南口しかありません。
電車に乗ります。ホームに待合室あり。暖房は効いてなかった。
2021年12月19日 07:36撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 7:36
電車に乗ります。ホームに待合室あり。暖房は効いてなかった。
一駅、甲府方面寄りの初狩駅に到着です。
2021年12月19日 07:51撮影 by  SCV36, samsung
4
12/19 7:51
一駅、甲府方面寄りの初狩駅に到着です。
駅の標高は450m。
2021年12月19日 07:51撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 7:51
駅の標高は450m。
スイッチバック式だった頃に使われたという側線を渡って。
ε=ヽ(*・ω・)ノ → レ(・ω・。)ヘ=3 スイッチバーック
2021年12月19日 07:52撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 7:52
スイッチバック式だった頃に使われたという側線を渡って。
ε=ヽ(*・ω・)ノ → レ(・ω・。)ヘ=3 スイッチバーック
この先、要所に「←高川山」の標識が現れます。
2021年12月19日 07:53撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 7:53
この先、要所に「←高川山」の標識が現れます。
住宅地を抜けて行きます。
2021年12月19日 07:53撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 7:53
住宅地を抜けて行きます。
ここを下って・・・
2021年12月19日 07:54撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 7:54
ここを下って・・・
中央本線を潜ります。
2021年12月19日 07:55撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 7:55
中央本線を潜ります。
日影ガード。響きがカッコイイ。
2021年12月19日 07:55撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 7:55
日影ガード。響きがカッコイイ。
高川山周辺案内図もございます。
2021年12月19日 07:55撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 7:55
高川山周辺案内図もございます。
今日はとても寒い。
2021年12月19日 07:55撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 7:55
今日はとても寒い。
今朝は都心でー0.7℃、八王子市でー4.6℃だそう。手袋をしないと手が痛いくらいです。
(>_<)いたたた..
2021年12月19日 07:56撮影 by  SCV36, samsung
4
12/19 7:56
今朝は都心でー0.7℃、八王子市でー4.6℃だそう。手袋をしないと手が痛いくらいです。
(>_<)いたたた..
(・∀・)σ あっちが高川山で〜す
2021年12月19日 07:57撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 7:57
(・∀・)σ あっちが高川山で〜す
林道高川山線を歩いています。
2021年12月19日 07:59撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 7:59
林道高川山線を歩いています。
寒いよ〜〜 
:;((•﹏•๑)));:
2021年12月19日 07:59撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 7:59
寒いよ〜〜 
:;((•﹏•๑)));:
森に入ります。
2021年12月19日 08:05撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:05
森に入ります。
引き続きの舗装路歩き。
2021年12月19日 08:08撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:08
引き続きの舗装路歩き。
歩いていないと冷える。
2021年12月19日 08:09撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:09
歩いていないと冷える。
車と仮設トイレが見えてきました。
2021年12月19日 08:12撮影 by  SCV36, samsung
4
12/19 8:12
車と仮設トイレが見えてきました。
登山者数のカウンターがあるここが初狩登山口です。標高は557m也。
2021年12月19日 08:12撮影 by  SCV36, samsung
5
12/19 8:12
登山者数のカウンターがあるここが初狩登山口です。標高は557m也。
もう温泉に入りたい…
(^ー^*)θ(’∇’〃) ゴシゴシ♡
2021年12月19日 08:14撮影 by  SCV36, samsung
4
12/19 8:14
もう温泉に入りたい…
(^ー^*)θ(’∇’〃) ゴシゴシ♡
物置前を通過。
2021年12月19日 08:14撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:14
物置前を通過。
どこにあるのか、よく分かりませんでした。
2021年12月19日 08:14撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:14
どこにあるのか、よく分かりませんでした。
堰堤の脇を歩いています。
2021年12月19日 08:15撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:15
堰堤の脇を歩いています。
尾根ルートと沢ルートの分岐です。
尾根 (ヽ´Д)  ヽ(´Д`)o尸 沢
2021年12月19日 08:15撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:15
尾根ルートと沢ルートの分岐です。
尾根 (ヽ´Д)  ヽ(´Д`)o尸 沢
玉子石は、沢ルートにあるのか。なるほど。
2021年12月19日 08:16撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:16
玉子石は、沢ルートにあるのか。なるほど。
私たちは尾根へ。
2021年12月19日 08:16撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:16
私たちは尾根へ。
初めのうちは斜面を登り、尾根に向かいます。
2021年12月19日 08:17撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:17
初めのうちは斜面を登り、尾根に向かいます。
斜面の様子。
2021年12月19日 08:18撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:18
斜面の様子。
木の根が張りだした道。
2021年12月19日 08:20撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:20
木の根が張りだした道。
勾配が増していきます。
2021年12月19日 08:23撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:23
勾配が増していきます。
段差注意。
2021年12月19日 08:23撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:23
段差注意。
フェンスがありますが、この先は石灰石の採掘場ということでしょう。
2021年12月19日 08:24撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:24
フェンスがありますが、この先は石灰石の採掘場ということでしょう。
階段みたいに根が張っています。
2021年12月19日 08:26撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:26
階段みたいに根が張っています。
急斜面になりました。
(・ω・; A)フキフキ
2021年12月19日 08:28撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:28
急斜面になりました。
(・ω・; A)フキフキ
一歩一歩、確実に。by西川きよし
2021年12月19日 08:29撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:29
一歩一歩、確実に。by西川きよし
どんどんと高度を上げています。
2021年12月19日 08:31撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:31
どんどんと高度を上げています。
振り返っての斜面。
2021年12月19日 08:31撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:31
振り返っての斜面。
天然アスレチックが続きます。
2021年12月19日 08:33撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:33
天然アスレチックが続きます。
男坂と女坂の分岐です。
2021年12月19日 08:34撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:34
男坂と女坂の分岐です。
男坂へ行きましょう。
2021年12月19日 08:35撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 8:35
男坂へ行きましょう。
ガッツ!
(๑و•̀ω•́)و✧
2021年12月19日 08:35撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:35
ガッツ!
(๑و•̀ω•́)و✧
キツいけど楽しい!
2021年12月19日 08:35撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:35
キツいけど楽しい!
歩くごとにどんどん高度を稼ぎます。
2021年12月19日 08:36撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:36
歩くごとにどんどん高度を稼ぎます。
右手に女坂が見えています。
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ 見ちゃ駄目♡
2021年12月19日 08:38撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 8:38
右手に女坂が見えています。
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ 見ちゃ駄目♡
上部まで登りました。
2021年12月19日 08:38撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:38
上部まで登りました。
道は尾根を巻き始めます。
2021年12月19日 08:42撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:42
道は尾根を巻き始めます。
良く冷えた冬の朝に植物の「シモバシラ」が枯れた根元の茎から綺麗な氷の結晶が張り出してできる氷の花。
(๑•ㅂ•) わー
2021年12月19日 08:43撮影 by  SCV36, samsung
7
12/19 8:43
良く冷えた冬の朝に植物の「シモバシラ」が枯れた根元の茎から綺麗な氷の結晶が張り出してできる氷の花。
(๑•ㅂ•) わー
どんどんトラバースします。
2021年12月19日 08:46撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:46
どんどんトラバースします。
当面の目標は手前のピーク。
2021年12月19日 08:47撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:47
当面の目標は手前のピーク。
また急な登りが始まります。
2021年12月19日 08:50撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:50
また急な登りが始まります。
この辺りは岩が露出していますね。
2021年12月19日 08:53撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:53
この辺りは岩が露出していますね。
足元に注意。
2021年12月19日 08:54撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:54
足元に注意。
よいしょ
٩(๑•̀ω•́๑)۶
2021年12月19日 08:55撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 8:55
よいしょ
٩(๑•̀ω•́๑)۶
間もなく午前9時。歩行開始から1時間余が経過しました。
2021年12月19日 08:58撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:58
間もなく午前9時。歩行開始から1時間余が経過しました。
このすぐ先で・・・
2021年12月19日 08:59撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 8:59
このすぐ先で・・・
女坂と合流します。
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ \(ˊᗜˋ*)/ やあ
2021年12月19日 09:00撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:00
女坂と合流します。
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ \(ˊᗜˋ*)/ やあ
富士山。山頂からの景色が楽しみ〜。
((o(´∀`)o))ワクワク
2021年12月19日 09:00撮影 by  SCV36, samsung
4
12/19 9:00
富士山。山頂からの景色が楽しみ〜。
((o(´∀`)o))ワクワク
気合いが入りました。
2021年12月19日 09:02撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:02
気合いが入りました。
山頂部が見えてきた。
(ฅ˙▽˙ฅ)やっほーーーぃ♬
2021年12月19日 09:02撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:02
山頂部が見えてきた。
(ฅ˙▽˙ฅ)やっほーーーぃ♬
尾根伝いに歩いています。
2021年12月19日 09:03撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:03
尾根伝いに歩いています。
こちらは植物じゃない方のシモバシラ。
(♡∀♡)イイネ!!
2021年12月19日 09:05撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:05
こちらは植物じゃない方のシモバシラ。
(♡∀♡)イイネ!!
最後の登りが始まります。
2021年12月19日 09:05撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:05
最後の登りが始まります。
ゆるゆると登って。
2021年12月19日 09:12撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:12
ゆるゆると登って。
高川山山頂に到着しました。
2021年12月19日 09:14撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 9:14
高川山山頂に到着しました。
高川山山頂で記念撮影。
✧p◎qω•,,´)パシャ
7
高川山山頂で記念撮影。
✧p◎qω•,,´)パシャ
10年余前は、山頂に犬のビッキーが住み着いていたのですが…。亡くなっちゃいましたよね。
2021年12月19日 09:15撮影 by  SCV36, samsung
8
12/19 9:15
10年余前は、山頂に犬のビッキーが住み着いていたのですが…。亡くなっちゃいましたよね。
ビッキーが見ていた富士山。
2021年12月19日 09:15撮影 by  SCV36, samsung
4
12/19 9:15
ビッキーが見ていた富士山。
日本晴れで、とても美しいです。
゜+.゜(*=´ω`)b゜+.゜
2021年12月19日 09:16撮影 by  SCV36, samsung
5
12/19 9:16
日本晴れで、とても美しいです。
゜+.゜(*=´ω`)b゜+.゜
三つ峠
2021年12月19日 09:16撮影 by  SCV36, samsung
4
12/19 9:16
三つ峠
御正体山
2021年12月19日 09:16撮影 by  SCV36, samsung
4
12/19 9:16
御正体山
滝子山、黒岳、雁ヶ腹摺山
2021年12月19日 09:16撮影 by  SCV36, samsung
4
12/19 9:16
滝子山、黒岳、雁ヶ腹摺山
馬立山、御前山
2021年12月19日 09:16撮影 by  SCV36, samsung
4
12/19 9:16
馬立山、御前山
さて、むすび山まで縦走しましょう。
(((╭(*^ω^)╮
2021年12月19日 09:28撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:28
さて、むすび山まで縦走しましょう。
(((╭(*^ω^)╮
まずは下っていきます。
2021年12月19日 09:28撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:28
まずは下っていきます。
気分の良い稜線歩き。
2021年12月19日 09:29撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:29
気分の良い稜線歩き。
都留の町並みを見て。
2021年12月19日 09:30撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:30
都留の町並みを見て。
戦国時代に使われたであろう、のろし台。
2021年12月19日 09:31撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:31
戦国時代に使われたであろう、のろし台。
郡内の領主だった小山田氏のものなのかな。
2021年12月19日 09:31撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:31
郡内の領主だった小山田氏のものなのかな。
知らんけど。
2021年12月19日 09:34撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:34
知らんけど。
気温が上がって気持ちの良い稜線歩きになりました。
2021年12月19日 09:35撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 9:35
気温が上がって気持ちの良い稜線歩きになりました。
分岐の先を下っていくと・・・
2021年12月19日 09:38撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:38
分岐の先を下っていくと・・・
この辺りは、岩が露出しています。
2021年12月19日 09:40撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:40
この辺りは、岩が露出しています。
大きく降下します。
2021年12月19日 09:40撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:40
大きく降下します。
高川山からむすび山への縦走路で、ここが要注意箇所でしょうか。
2021年12月19日 09:41撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:41
高川山からむすび山への縦走路で、ここが要注意箇所でしょうか。
ガイドロープあり。
2021年12月19日 09:42撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:42
ガイドロープあり。
一気に下っています。
2021年12月19日 09:43撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:43
一気に下っています。
慎重に慎重に。
2021年12月19日 09:43撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:43
慎重に慎重に。
だいぶ下りました。
2021年12月19日 09:46撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:46
だいぶ下りました。
振り返って。急坂ですね。
2021年12月19日 09:47撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:47
振り返って。急坂ですね。
更に下ります。
2021年12月19日 09:47撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:47
更に下ります。
やっと勾配が落ち着きました。
ε-(´∀`*)ホッ
2021年12月19日 09:50撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:50
やっと勾配が落ち着きました。
ε-(´∀`*)ホッ
富士急行線の禾生駅方面を見て。
2021年12月19日 09:51撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 9:51
富士急行線の禾生駅方面を見て。
続くアップダウン。
2021年12月19日 09:53撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:53
続くアップダウン。
下り基調に細かく登降します。
2021年12月19日 09:56撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 9:56
下り基調に細かく登降します。
10時を回りました。
2021年12月19日 10:06撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:06
10時を回りました。
むすび山は、まだ遠い。
2021年12月19日 10:11撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:11
むすび山は、まだ遠い。
標識。
2021年12月19日 10:16撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:16
標識。
ここは直進します。
2021年12月19日 10:16撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:16
ここは直進します。
更にその先の分岐です。ここは要注意で「→登山道」に従うと禾生駅へ向かってしまいます。むすび山へは直進します。
2021年12月19日 10:18撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:18
更にその先の分岐です。ここは要注意で「→登山道」に従うと禾生駅へ向かってしまいます。むすび山へは直進します。
ご注意を。
2021年12月19日 10:23撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:23
ご注意を。
引き続きの尾根歩き。
2021年12月19日 10:25撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:25
引き続きの尾根歩き。
落ち葉を踏みながら下ります。スリップ注意。
2021年12月19日 10:26撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:26
落ち葉を踏みながら下ります。スリップ注意。
マイナーピークが正面。
2021年12月19日 10:32撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:32
マイナーピークが正面。
道は、北斜面へと巻きます。
2021年12月19日 10:41撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:41
道は、北斜面へと巻きます。
薄暗い森を通過します。
2021年12月19日 10:43撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:43
薄暗い森を通過します。
峠が近づいていますね。
2021年12月19日 10:45撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:45
峠が近づいていますね。
祠があるここは…
2021年12月19日 10:49撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:49
祠があるここは…
天神峠です。国道20号線への道は「悪路」と書かれています。
2021年12月19日 10:49撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:49
天神峠です。国道20号線への道は「悪路」と書かれています。
私たちは、むすび山へと直進。
2021年12月19日 10:50撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:50
私たちは、むすび山へと直進。
ふ〜
2021年12月19日 10:51撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:51
ふ〜
峠から登り返しています。
2021年12月19日 10:56撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 10:56
峠から登り返しています。
中央道河口湖線の上を通過中。
2021年12月19日 10:59撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 10:59
中央道河口湖線の上を通過中。
ここは峯山。小さな山頂標識が木に付けられていますが、休憩中のグループがいるので、近くに見える九鬼山を撮影しました。
2021年12月19日 11:06撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 11:06
ここは峯山。小さな山頂標識が木に付けられていますが、休憩中のグループがいるので、近くに見える九鬼山を撮影しました。
峯山の少し先でも、どなたか休憩しています。
* ´ω`)_ 旦~
2021年12月19日 11:08撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 11:08
峯山の少し先でも、どなたか休憩しています。
* ´ω`)_ 旦~
なるほど、こんな感じで景色がいいんですね。
2021年12月19日 11:08撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 11:08
なるほど、こんな感じで景色がいいんですね。
むすび山が、遠く感じます。
2021年12月19日 11:15撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 11:15
むすび山が、遠く感じます。
まだ?
2021年12月19日 11:27撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 11:27
まだ?
オキ山に到着。
(-◎ω◎-) オキとは?
2021年12月19日 11:27撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 11:27
オキ山に到着。
(-◎ω◎-) オキとは?
左前方のこんもりした山が、むすび山ですね。
2021年12月19日 11:29撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 11:29
左前方のこんもりした山が、むすび山ですね。
先が見えてきました〜。
2021年12月19日 11:37撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 11:37
先が見えてきました〜。
だいぶ町が近くに見えるようになりました。
2021年12月19日 11:37撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 11:37
だいぶ町が近くに見えるようになりました。
ああ、疲れた。
(›´ω`‹ ) ゲッソリ
2021年12月19日 11:43撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 11:43
ああ、疲れた。
(›´ω`‹ ) ゲッソリ
小さな登り。
2021年12月19日 11:47撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 11:47
小さな登り。
やっと、見えてきたー!
2021年12月19日 11:54撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 11:54
やっと、見えてきたー!
なに?この穴
2021年12月19日 11:55撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 11:55
なに?この穴
むすび山に着きました〜。
ヤッ٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶ (੭ >᎑<)੭タァー!
2021年12月19日 11:55撮影 by  SCV36, samsung
6
12/19 11:55
むすび山に着きました〜。
ヤッ٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶ (੭ >᎑<)੭タァー!
お腹減ったでございます。
2021年12月19日 11:56撮影 by  HWV33, HUAWEI
5
12/19 11:56
お腹減ったでございます。
大月の街並みがよく見えます。
2021年12月19日 11:56撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 11:56
大月の街並みがよく見えます。
先の大戦で米軍の爆撃機が富士山を目標に飛来し、東京へと向かったそうで、ここはその監視をしていた場所なんだとか。
2021年12月19日 11:57撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 11:57
先の大戦で米軍の爆撃機が富士山を目標に飛来し、東京へと向かったそうで、ここはその監視をしていた場所なんだとか。
ここに詰めていたんですね。
2021年12月19日 11:57撮影 by  HWV33, HUAWEI
2
12/19 11:57
ここに詰めていたんですね。
ここは大月防空監視哨跡。敵機の姿を確認したら、立川の飛行場に連絡をしたそうです。迎撃の戦闘機が発進するのでしょう。
2021年12月19日 11:57撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 11:57
ここは大月防空監視哨跡。敵機の姿を確認したら、立川の飛行場に連絡をしたそうです。迎撃の戦闘機が発進するのでしょう。
戦争に負けて悔しいですなぁ。
2021年12月19日 11:57撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 11:57
戦争に負けて悔しいですなぁ。
さて、下ります。
2021年12月19日 11:59撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 11:59
さて、下ります。
大月でランチにしうようっと。
2021年12月19日 12:03撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:03
大月でランチにしうようっと。
民家が見えてきました。
2021年12月19日 12:05撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:05
民家が見えてきました。
土を落としてご迷惑にならないよう注意しましょう。
2021年12月19日 12:05撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 12:05
土を落としてご迷惑にならないよう注意しましょう。
舗装路歩きに変わりました。
2021年12月19日 12:05撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:05
舗装路歩きに変わりました。
ここを左折して大月駅へ向かいます。
2021年12月19日 12:06撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:06
ここを左折して大月駅へ向かいます。
「むすび」だったり、「おむすび」だったり。
2021年12月19日 12:07撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 12:07
「むすび」だったり、「おむすび」だったり。
可愛い名前ですね。
2021年12月19日 12:07撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:07
可愛い名前ですね。
大きな建物。
2021年12月19日 12:08撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:08
大きな建物。
大月市立中央病院前を通過。
2021年12月19日 12:09撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:09
大月市立中央病院前を通過。
国道20号線の大月橋。あの橋を渡ります。
2021年12月19日 12:09撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:09
国道20号線の大月橋。あの橋を渡ります。
三遊亭小遊三師匠曰く「大月は日本のパリ」ですが、これはセーヌ川ではなく桂川。
( ̄∠ ̄)/ ボンジュール
2021年12月19日 12:13撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 12:13
三遊亭小遊三師匠曰く「大月は日本のパリ」ですが、これはセーヌ川ではなく桂川。
( ̄∠ ̄)/ ボンジュール
アランドロンはいないかなぁ〜。(大月には、いません)
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
2021年12月19日 12:14撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:14
アランドロンはいないかなぁ〜。(大月には、いません)
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
富士急行線の線路。
2021年12月19日 12:15撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:15
富士急行線の線路。
さっきまで歩いていた尾根です。むすび山は三角形のおむすびみたいに見えます。
2021年12月19日 12:18撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 12:18
さっきまで歩いていた尾根です。むすび山は三角形のおむすびみたいに見えます。
今朝歩いた跨線橋まで戻りました。
2021年12月19日 12:23撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 12:23
今朝歩いた跨線橋まで戻りました。
ジュース
2021年12月19日 12:25撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:25
ジュース
あれのことかな?
2021年12月19日 12:26撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:26
あれのことかな?
うどんの吉田屋さんに来ました。
2021年12月19日 12:26撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 12:26
うどんの吉田屋さんに来ました。
美味しそうだな〜。
2021年12月19日 12:27撮影 by  SCV36, samsung
5
12/19 12:27
美味しそうだな〜。
うーん、迷う。
(*˘^˘*) きんぴらも捨てがたい
2021年12月19日 12:27撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 12:27
うーん、迷う。
(*˘^˘*) きんぴらも捨てがたい
ここで山梨県からのお願い。コロナ対策のため、ライン登録してください。
2021年12月19日 12:28撮影 by  SCV36, samsung
2
12/19 12:28
ここで山梨県からのお願い。コロナ対策のため、ライン登録してください。
こちらは、肉月見。
2021年12月19日 12:36撮影 by  SCV36, samsung
6
12/19 12:36
こちらは、肉月見。
んでこっちが、月見と掻き揚げ。
2021年12月19日 12:36撮影 by  HWV33, HUAWEI
7
12/19 12:36
んでこっちが、月見と掻き揚げ。
食後、都留駅に近い「より道の湯」にやって参りました。
効能は・・・美肌の湯、傷の湯、脳卒中の湯??
2021年12月19日 14:06撮影 by  SCV36, samsung
3
12/19 14:06
食後、都留駅に近い「より道の湯」にやって参りました。
効能は・・・美肌の湯、傷の湯、脳卒中の湯??
浴場に入ると黄色い物体が湯に浮いていて。「柚子湯かぁ。気が利くなぁ」と思ってよく見たら、アヒル隊長が百個浮いてました。
( ̄□ ̄;)!! オマエかいっ!
2021年12月19日 14:04撮影 by  SCV36, samsung
6
12/19 14:04
浴場に入ると黄色い物体が湯に浮いていて。「柚子湯かぁ。気が利くなぁ」と思ってよく見たら、アヒル隊長が百個浮いてました。
( ̄□ ̄;)!! オマエかいっ!

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池

感想

いや〜、冷え込みが厳しいですね。
昨日は強い冬型の気圧配置となり、日本海側を中心に多いところで12時間で50cmの積雪というニュースが流れていました。新潟県魚沼の関越道で大雪が降り、多くの車が立ち往生したというニュースも、丁度、昨年の今頃(12月中旬)でしたね。
初狩駅を降りて、暫く歩いていると手袋無しでは手が痛いくらいでした。体感でマイナス10℃くらい?

近くて良い山、高川山。
登りの楽しさ、下りの快適な尾根歩き、そして山頂からの眺望が魅力的です。下山後の食事、買い物、温泉も楽しみ。この山は個人的には10年余振りかな。

寒いので、お出かけが億劫になってしまいそうですが、年末登山にあと一つくらい、登っておきたいなぁと思っています。

天然のアスレチックがおもしろい登りと、富士をながめながらの爽快な尾根歩きを楽しめる欲張り登山。
ゆる登山より、ちょっとチャレンジもあるけど、慎重に行けば危ないところはないです。
達成感&満足感を味わえました。
氷の花は見てないよー(ToT)
余裕があってうらやましい(;O;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山(初狩駅〜大月駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
高川山から大幡峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
初狩駅→眄郢y→大月
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら