ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3875821
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道:紀伊路、海南〜湯浅(藤白峠、拝の峠、糸我峠)【紀北、和歌山県】

2021年12月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
21.5km
登り
896m
下り
880m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:53
合計
5:42
距離 21.5km 登り 896m 下り 894m
10:00
11
10:11
10:23
9
10:32
10:40
3
10:43
10:44
5
11:15
11:17
37
11:54
7
12:01
14
12:15
12:17
26
12:43
8
12:51
12:53
9
13:02
13:03
21
13:24
13:42
14
13:56
13:57
45
14:42
14:46
56
15:42
ゴール地点
● コースタイム
海南駅前P 0956 ― 熊野古道に合流 1008 ― 日限地蔵院 1009 ― 一の鳥居跡 1011 ― 祓戸王子跡入口(a) 1013 ― 祓戸王子跡 1018 ― (a) 1023 ― 藤白神社 1032/1040 ― 有馬皇子の墓1043 ― 二丁 1047 ― 四丁・山道入口 1049 ― 七丁 1055 ― 十丁 1100 ― 十三丁 1105 ― 筆捨松・硯石 1107 ― 地蔵・舗装路へ 1113 ― 石造宝篋印塔 1115 ― 藤代塔下王子 1115 ― 福勝寺分岐(b) 1137 ― 阿弥陀寺・橘本王子跡 1139 ― 福勝寺 1145 ― (b) 1152 ― 県道横断 1155 ― 所坂王子跡 1200 ― 一壷王子跡 1215 ― 県道165号から短絡路分岐 1229 ― 拝の峠への作業道分岐点 1243 ― 拝の峠 1250 ― 宮原への県道164号分岐点 1252 ― 海南市有田市境界 1301 ― 蕪坂王子跡 1302 ― 爪書地蔵 1311 ― 山口王子跡 1323/昼食/1340 ― 伏原の墓 1345 ― 宮原小学校前 1356 ― 橘踏切 1401 ― 宮原の渡し場跡 1404 ― 得生寺 1417/1420 ― 雲雀山登り口 1424 ― 糸我王子社(再興) 1428 ― 糸我の道標 1431 ― 峠下のあずまや 1443 ― 糸我峠 1446 ― 夜泣松の跡 1452 ― 逆川王子跡・逆川神社 1500 ― 弘法井戸 1505 ― 方津戸峠 1508 ― 飛越橋脇 1514 ― 北栄橋 1522 ― 道町の道標 1527 ― かどや食堂 1533 ― 湯浅駅旧駅舎 1533/1537 ― 湯浅駅 1538

● 行動時間 5:42
天候 晴れ、風強い
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
●今回の移動
(和歌山市内=海南駅前P)
海南駅前P―藤白峠―拝の峠―紀伊宮原―糸我峠―方津戸峠―湯浅駅
(湯浅1551=JR紀勢本線=1621海南)
(海南駅前P=和歌山市内)

●登山口へのアクセス
○海南駅付近
・海南駅から東側に出て高架線路の側道を南へと進む。10分程度進んだ内海小学校の地先で右折すると熊野一ノ鳥居跡がある。そこから南に進めば藤白神社方面、東に進めば布施屋を経て山中渓へと続く

○湯浅駅付近
・湯浅駅に降り立ち、左手にある旧駅舎の前を過ぎ、その先の「かどや食堂」のある辻が熊野古道との交差点。左に行けば内原・御坊方面、右に行けば宮原・海南方面
(いずれの記述も2021.12現在)
コース状況/
危険箇所等
○海南〜藤白峠〜橘本王子
・いかにも古い街道らしく家並みの迫る細い道筋がずっと続く。登りでは、藤白坂の4丁から峠の上の地蔵までは山道だが、それ以外は舗装路
・峠の上にある藤代塔下王子から橘本王子にかけては、みかん畑の作業道も経由するが、それも含め整備された道が続く

○橘本王子〜一壷王子〜拝の峠〜蕪坂王子〜山口王子〜紀伊宮原
・橘本王子からは県道伝いの歩きが続く。一壷王子から登りにかかる。沓掛集落から先の農道は舗装路ではあるものの車両の通り抜け禁止とされている。それくらいの急坂になっている
・拝の峠で県道に合流し、宮原に向けて下っていく。途中何度もみかん畑の作業道を挟むが、いずれも急坂。一気に標高差300mを下る

○紀伊宮原〜糸我峠〜方津戸峠〜湯浅駅
・宮原からは糸我峠下にある「糸我の道標」までは車道歩き。そこからはみかん畑の作業道、最後はつづら折りの山道で湯浅町へと続く。湯浅町に入ると舗装路となり下っていく。方津戸峠下からは街の中の舗装路歩きとなり、商店街を抜けると湯浅駅のそばに出る
(いずれの記述も2021.12現在)
その他周辺情報 ●買う、食べる
・海南駅付近にはコンビニも飲食店もある
・宮原にも店はあるようだが街道付近には見当たらない。有田川を渡ったあとの国道沿いにコンビニがある
・湯浅では、駅までの市街地にはコンビニはない。駅前のかどや食堂は定食屋としては定評のある店

●日帰り温泉
・海南、宮原、湯浅それぞれに複数の日帰り温泉、スパ等がある
(2021. 12現在)
高架駅の海南駅東口側にあるコインパークに駐車して出発です【海南駅前にて】
2021年12月31日 09:58撮影 by  ,
1
12/31 9:58
高架駅の海南駅東口側にあるコインパークに駐車して出発です【海南駅前にて】
ここで熊野古道と交差。写真奥側へと進みます【海南駅〜藤白神社】
2021年12月31日 10:08撮影 by  ,
1
12/31 10:08
ここで熊野古道と交差。写真奥側へと進みます【海南駅〜藤白神社】
日限地蔵院とのこと。横目に進みます【海南駅〜藤白神社】
2021年12月31日 10:09撮影 by  ,
12/31 10:09
日限地蔵院とのこと。横目に進みます【海南駅〜藤白神社】
一の鳥居跡とのこと。ここからはまさに近世の熊野街道の始まり【海南駅〜藤白神社】
2021年12月31日 10:11撮影 by  ,
1
12/31 10:11
一の鳥居跡とのこと。ここからはまさに近世の熊野街道の始まり【海南駅〜藤白神社】
すぐに、祓戸王子跡が枝道の先にあるとのこと【海南駅〜藤白神社】
2021年12月31日 10:23撮影 by  ,
12/31 10:23
すぐに、祓戸王子跡が枝道の先にあるとのこと【海南駅〜藤白神社】
石段を登っていくと行き止まり。その右手から奥へと進みます【海南駅〜藤白神社】
2021年12月31日 10:14撮影 by  ,
12/31 10:14
石段を登っていくと行き止まり。その右手から奥へと進みます【海南駅〜藤白神社】
お地蔵様が多数居ならびます【海南駅〜藤白神社】
2021年12月31日 10:17撮影 by  ,
12/31 10:17
お地蔵様が多数居ならびます【海南駅〜藤白神社】
終点には跡の碑。海南駅が見下ろせます【海南駅〜藤白神社】
2021年12月31日 10:18撮影 by  ,
12/31 10:18
終点には跡の碑。海南駅が見下ろせます【海南駅〜藤白神社】
このような標示は各地に。さすがは世界遺産ルート【海南駅〜藤白神社】
2021年12月31日 10:18撮影 by  ,
12/31 10:18
このような標示は各地に。さすがは世界遺産ルート【海南駅〜藤白神社】
小栗街道とも呼ぶそうな【海南駅〜藤白神社】
2021年12月31日 10:28撮影 by  ,
12/31 10:28
小栗街道とも呼ぶそうな【海南駅〜藤白神社】
鈴木屋敷はこれから整備するようです【海南駅〜藤白神社】
2021年12月31日 10:29撮影 by  ,
12/31 10:29
鈴木屋敷はこれから整備するようです【海南駅〜藤白神社】
全国の鈴木姓の始まりとのこと【海南駅〜藤白神社】
2021年12月31日 10:29撮影 by  ,
12/31 10:29
全国の鈴木姓の始まりとのこと【海南駅〜藤白神社】
藤白神社に着きました。王子の中でも重要なものだったとのこと【藤白神社にて】
2021年12月31日 10:33撮影 by  ,
12/31 10:33
藤白神社に着きました。王子の中でも重要なものだったとのこと【藤白神社にて】
神社本殿です【藤白神社にて】
2021年12月31日 10:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12/31 10:39
神社本殿です【藤白神社にて】
境内を貫通して街道が抜けています。反対側から出て際へと進みます【藤白神社にて】
2021年12月31日 10:40撮影 by  ,
1
12/31 10:40
境内を貫通して街道が抜けています。反対側から出て際へと進みます【藤白神社にて】
阪和道をくぐると有馬皇子の墓が現れます【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 10:42撮影 by  ,
12/31 10:42
阪和道をくぐると有馬皇子の墓が現れます【藤白神社〜藤代塔下王子】
その傍らには丁石とお地蔵様があります。お地蔵様にはお花が飾られています【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 10:43撮影 by  ,
12/31 10:43
その傍らには丁石とお地蔵様があります。お地蔵様にはお花が飾られています【藤白神社〜藤代塔下王子】
二丁石。このように立派に造られているものもあります【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 10:47撮影 by  ,
12/31 10:47
二丁石。このように立派に造られているものもあります【藤白神社〜藤代塔下王子】
みかん畑におなじみのモノレールですが、朽ち果て方が気になります【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 10:49撮影 by  ,
12/31 10:49
みかん畑におなじみのモノレールですが、朽ち果て方が気になります【藤白神社〜藤代塔下王子】
四丁石です。ここからは山道になります【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 10:49撮影 by  ,
1
12/31 10:49
四丁石です。ここからは山道になります【藤白神社〜藤代塔下王子】
名草山方面が見えます【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 10:49撮影 by  ,
12/31 10:49
名草山方面が見えます【藤白神社〜藤代塔下王子】
五丁です。ここにもお地蔵様が【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 10:51撮影 by  ,
12/31 10:51
五丁です。ここにもお地蔵様が【藤白神社〜藤代塔下王子】
石油基地のむこうには雑賀崎が見えます【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 10:52撮影 by  ,
12/31 10:52
石油基地のむこうには雑賀崎が見えます【藤白神社〜藤代塔下王子】
七丁石は、立派に造られています【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 10:55撮影 by  ,
12/31 10:55
七丁石は、立派に造られています【藤白神社〜藤代塔下王子】
今度は発電所のむこうに淡路島が見えます【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 10:57撮影 by  ,
12/31 10:57
今度は発電所のむこうに淡路島が見えます【藤白神社〜藤代塔下王子】
十丁です。句碑もあります【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 11:00撮影 by  ,
12/31 11:00
十丁です。句碑もあります【藤白神社〜藤代塔下王子】
このあたりは竹林が美しいです【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 11:03撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
12/31 11:03
このあたりは竹林が美しいです【藤白神社〜藤代塔下王子】
もう一枚【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 11:03撮影 by  ,
12/31 11:03
もう一枚【藤白神社〜藤代塔下王子】
十三丁石。石積みはナンでしょう【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 11:05撮影 by  ,
12/31 11:05
十三丁石。石積みはナンでしょう【藤白神社〜藤代塔下王子】
筆捨松と硯石。巨勢金岡の伝承があるようです【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 11:06撮影 by  ,
12/31 11:06
筆捨松と硯石。巨勢金岡の伝承があるようです【藤白神社〜藤代塔下王子】
十七丁石。自然石に段付けです【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 11:12撮影 by  ,
12/31 11:12
十七丁石。自然石に段付けです【藤白神社〜藤代塔下王子】
頂上部で車道と合流しました。旧下津町の標示が現れます【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 11:13撮影 by  ,
12/31 11:13
頂上部で車道と合流しました。旧下津町の標示が現れます【藤白神社〜藤代塔下王子】
石造宝篋印塔とのこと【藤白神社〜藤代塔下王子】
2021年12月31日 11:15撮影 by  ,
12/31 11:15
石造宝篋印塔とのこと【藤白神社〜藤代塔下王子】
王子社跡です。地蔵峰寺とのこと【藤代塔下王子にて】
2021年12月31日 11:15撮影 by  ,
12/31 11:15
王子社跡です。地蔵峰寺とのこと【藤代塔下王子にて】
旧下津町はこのような標示があります【藤代塔下王子にて】
2021年12月31日 11:16撮影 by  ,
12/31 11:16
旧下津町はこのような標示があります【藤代塔下王子にて】
ここで車道からみかん畑の作業道へと左折します【藤代塔下王子〜福勝寺】
2021年12月31日 11:19撮影 by  ,
1
12/31 11:19
ここで車道からみかん畑の作業道へと左折します【藤代塔下王子〜福勝寺】
細い作業道を進みます。みかんが見えますが、ほとんど取りや虫に啄まれています【藤代塔下王子〜福勝寺】
2021年12月31日 11:21撮影 by  ,
1
12/31 11:21
細い作業道を進みます。みかんが見えますが、ほとんど取りや虫に啄まれています【藤代塔下王子〜福勝寺】
よく読むと、この先の道取りをちゃんと示しています【藤代塔下王子〜福勝寺】
2021年12月31日 11:25撮影 by  ,
12/31 11:25
よく読むと、この先の道取りをちゃんと示しています【藤代塔下王子〜福勝寺】
橘本集落、先には拝の峠方面を見ます【藤代塔下王子〜福勝寺】
2021年12月31日 11:25撮影 by  ,
12/31 11:25
橘本集落、先には拝の峠方面を見ます【藤代塔下王子〜福勝寺】
ここも車道から作業道へと降りていきます。モノレールが並行して延びています【藤代塔下王子〜福勝寺】
2021年12月31日 11:33撮影 by  ,
1
12/31 11:33
ここも車道から作業道へと降りていきます。モノレールが並行して延びています【藤代塔下王子〜福勝寺】
袋掛け。大事に育てられているようです【藤代塔下王子〜福勝寺】
2021年12月31日 11:35撮影 by  ,
1
12/31 11:35
袋掛け。大事に育てられているようです【藤代塔下王子〜福勝寺】
福勝寺への案内。道はこの絵のようにはありませんが、だいたい合っています【藤代塔下王子〜福勝寺】
2021年12月31日 11:37撮影 by  ,
12/31 11:37
福勝寺への案内。道はこの絵のようにはありませんが、だいたい合っています【藤代塔下王子〜福勝寺】
まずは阿弥陀寺。橘本王子跡でもあります【藤代塔下王子〜福勝寺】
2021年12月31日 11:39撮影 by  ,
12/31 11:39
まずは阿弥陀寺。橘本王子跡でもあります【藤代塔下王子〜福勝寺】
福勝寺の駐車場に到着。なんと「みかん・お菓子の発祥地」とのこと【藤代塔下王子〜福勝寺】
2021年12月31日 11:41撮影 by  ,
12/31 11:41
福勝寺の駐車場に到着。なんと「みかん・お菓子の発祥地」とのこと【藤代塔下王子〜福勝寺】
西暦71年?古代の歴史でそこまできちんと書くのは珍しい気がします【藤代塔下王子〜福勝寺】
2021年12月31日 11:41撮影 by  ,
12/31 11:41
西暦71年?古代の歴史でそこまできちんと書くのは珍しい気がします【藤代塔下王子〜福勝寺】
この階段の先にお寺があります【藤代塔下王子〜福勝寺】
2021年12月31日 11:43撮影 by  ,
12/31 11:43
この階段の先にお寺があります【藤代塔下王子〜福勝寺】
福勝寺本殿です【福勝寺にて】
2021年12月31日 11:45撮影 by  ,
12/31 11:45
福勝寺本殿です【福勝寺にて】
戻って先へ。立派な県道を渡ります【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 11:54撮影 by  ,
12/31 11:54
戻って先へ。立派な県道を渡ります【福勝寺〜拝の峠】
橘本土橋を復元したもののようです【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 11:54撮影 by  ,
1
12/31 11:54
橘本土橋を復元したもののようです【福勝寺〜拝の峠】
橘本神社に到着。所坂王子跡でもあります【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 12:00撮影 by  ,
12/31 12:00
橘本神社に到着。所坂王子跡でもあります【福勝寺〜拝の峠】
ここにも橘。さて、福勝寺とどちらが本家なのでしょうか。あまり関係なく、この橘本の辺りということでしょうか【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 12:01撮影 by  ,
12/31 12:01
ここにも橘。さて、福勝寺とどちらが本家なのでしょうか。あまり関係なく、この橘本の辺りということでしょうか【福勝寺〜拝の峠】
市坪集落を進みます【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 12:08撮影 by  ,
1
12/31 12:08
市坪集落を進みます【福勝寺〜拝の峠】
一壷王子跡【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 12:15撮影 by  ,
12/31 12:15
一壷王子跡【福勝寺〜拝の峠】
道路にも熊野古道のマーク【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 12:17撮影 by  ,
12/31 12:17
道路にも熊野古道のマーク【福勝寺〜拝の峠】
みかん山ですね【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 12:27撮影 by  ,
12/31 12:27
みかん山ですね【福勝寺〜拝の峠】
県道を外れてショートカットの道へ。この先がとんでもない急坂でした【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 12:29撮影 by  ,
1
12/31 12:29
県道を外れてショートカットの道へ。この先がとんでもない急坂でした【福勝寺〜拝の峠】
振り返って撮影)みかん畑を見下ろします【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 12:32撮影 by  ,
1
12/31 12:32
振り返って撮影)みかん畑を見下ろします【福勝寺〜拝の峠】
いよいよ拝の峠への道に進みます。クルマの通り抜けは不可とのこと【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 12:43撮影 by  ,
1
12/31 12:43
いよいよ拝の峠への道に進みます。クルマの通り抜けは不可とのこと【福勝寺〜拝の峠】
急坂を登ってきました。いよいよ拝の峠です【福勝寺〜拝の峠】
2021年12月31日 12:50撮影 by  ,
1
12/31 12:50
急坂を登ってきました。いよいよ拝の峠です【福勝寺〜拝の峠】
振り返って撮影)今歩いてきた道は、クルマは進入禁止となっています【拝の峠にて】
2021年12月31日 12:52撮影 by  ,
1
12/31 12:52
振り返って撮影)今歩いてきた道は、クルマは進入禁止となっています【拝の峠にて】
僅か先には宮原への下降路分岐点【拝の峠にて】
2021年12月31日 12:52撮影 by  ,
12/31 12:52
僅か先には宮原への下降路分岐点【拝の峠にて】
この標示の通り、それぞれにつながっています。長保寺もそのうち訪れたいところ【拝の峠にて】
2021年12月31日 12:52撮影 by  ,
12/31 12:52
この標示の通り、それぞれにつながっています。長保寺もそのうち訪れたいところ【拝の峠にて】
下津の海が見えます【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 12:54撮影 by  ,
1
12/31 12:54
下津の海が見えます【拝の峠〜紀伊宮原】
市境が来ました。ここから有田市です【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 13:01撮影 by  ,
1
12/31 13:01
市境が来ました。ここから有田市です【拝の峠〜紀伊宮原】
岩室城趾へのハイキングコースが分かれます。古道はそれを横目に右手へ。看板は有田市タイプに変わります【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 13:02撮影 by  ,
1
12/31 13:02
岩室城趾へのハイキングコースが分かれます。古道はそれを横目に右手へ。看板は有田市タイプに変わります【拝の峠〜紀伊宮原】
すぐに蕪坂王子跡。畑になってしまったようです【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 13:02撮影 by  ,
1
12/31 13:02
すぐに蕪坂王子跡。畑になってしまったようです【拝の峠〜紀伊宮原】
宮原の辺りとその先に広がる海を見ます【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 13:07撮影 by  ,
12/31 13:07
宮原の辺りとその先に広がる海を見ます【拝の峠〜紀伊宮原】
爪書地蔵のお堂。線刻の地蔵様が中にあるようですが、よくわかりませんでした【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 13:11撮影 by  ,
1
12/31 13:11
爪書地蔵のお堂。線刻の地蔵様が中にあるようですが、よくわかりませんでした【拝の峠〜紀伊宮原】
いよいよ宮原が近づいてきます【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 13:15撮影 by  ,
12/31 13:15
いよいよ宮原が近づいてきます【拝の峠〜紀伊宮原】
紛らわしい「No.7」付近。左手前に見える雑草に埋まる道へと進むのが正解です【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 13:16撮影 by  ,
1
12/31 13:16
紛らわしい「No.7」付近。左手前に見える雑草に埋まる道へと進むのが正解です【拝の峠〜紀伊宮原】
両側のみかんに迫られながら宮原へと降りていきます【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 13:20撮影 by  ,
1
12/31 13:20
両側のみかんに迫られながら宮原へと降りていきます【拝の峠〜紀伊宮原】
山口王子跡に到着しました。ここで昼食にします【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 13:23撮影 by  ,
1
12/31 13:23
山口王子跡に到着しました。ここで昼食にします【拝の峠〜紀伊宮原】
かつての痕跡は僅かなもののようです【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 13:23撮影 by  ,
12/31 13:23
かつての痕跡は僅かなもののようです【拝の峠〜紀伊宮原】
伏原の墓とのこと【拝の峠〜紀伊宮原】
2021年12月31日 13:45撮影 by  ,
12/31 13:45
伏原の墓とのこと【拝の峠〜紀伊宮原】
宮原小学校の前です。ここにトイレと休憩所があります【紀伊宮原にて】
2021年12月31日 13:56撮影 by  ,
12/31 13:56
宮原小学校の前です。ここにトイレと休憩所があります【紀伊宮原にて】
橘踏切を渡ります【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:01撮影 by  ,
12/31 14:01
橘踏切を渡ります【紀伊宮原〜糸我峠】
渡し場の跡とのこと。まったく痕跡がありません【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:04撮影 by  ,
12/31 14:04
渡し場の跡とのこと。まったく痕跡がありません【紀伊宮原〜糸我峠】
有田川です。和歌山県の二級河川は長いものが多く、川幅も堂々としています【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:06撮影 by  ,
12/31 14:06
有田川です。和歌山県の二級河川は長いものが多く、川幅も堂々としています【紀伊宮原〜糸我峠】
振り返って撮影)赤い宮原橋と奥には宮原地区のみかん畑を見ます【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:09撮影 by  ,
12/31 14:09
振り返って撮影)赤い宮原橋と奥には宮原地区のみかん畑を見ます【紀伊宮原〜糸我峠】
得生寺に来ました【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:17撮影 by  ,
12/31 14:17
得生寺に来ました【紀伊宮原〜糸我峠】
会式の模様を伝えます【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:17撮影 by  ,
12/31 14:17
会式の模様を伝えます【紀伊宮原〜糸我峠】
雲雀山にも機会があれば登ってみたいものです【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:24撮影 by  ,
12/31 14:24
雲雀山にも機会があれば登ってみたいものです【紀伊宮原〜糸我峠】
糸我王子とあります【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:28撮影 by  ,
12/31 14:28
糸我王子とあります【紀伊宮原〜糸我峠】
確かに小さな祠もあります。再興されたもののようです【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:28撮影 by  ,
12/31 14:28
確かに小さな祠もあります。再興されたもののようです【紀伊宮原〜糸我峠】
「糸我の道標」に到着しました。ここを左に進みます【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:31撮影 by  ,
12/31 14:31
「糸我の道標」に到着しました。ここを左に進みます【紀伊宮原〜糸我峠】
ここに糸我王子跡とあります。本来はここにあったようです【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:31撮影 by  ,
12/31 14:31
ここに糸我王子跡とあります。本来はここにあったようです【紀伊宮原〜糸我峠】
振り返って撮影)糸我の街の先に先ほど降りてきた拝の峠の辺りも右端に見えます【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:40撮影 by  ,
1
12/31 14:40
振り返って撮影)糸我の街の先に先ほど降りてきた拝の峠の辺りも右端に見えます【紀伊宮原〜糸我峠】
作業道を上ってきましたが、ここからは歩道に進みます【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:42撮影 by  ,
12/31 14:42
作業道を上ってきましたが、ここからは歩道に進みます【紀伊宮原〜糸我峠】
あずまやが現れ、ここからは急なつづら折りになります【紀伊宮原〜糸我峠】
2021年12月31日 14:43撮影 by  ,
12/31 14:43
あずまやが現れ、ここからは急なつづら折りになります【紀伊宮原〜糸我峠】
峠で湯浅町側の舗装路に顔を出します【糸我峠にて】
2021年12月31日 14:46撮影 by  ,
12/31 14:46
峠で湯浅町側の舗装路に顔を出します【糸我峠にて】
茶屋もあったようです【糸我峠にて】
2021年12月31日 14:46撮影 by  ,
12/31 14:46
茶屋もあったようです【糸我峠にて】
湯浅町、この先の峠を遠望します【糸我峠〜湯浅駅】
2021年12月31日 14:47撮影 by  ,
12/31 14:47
湯浅町、この先の峠を遠望します【糸我峠〜湯浅駅】
夜泣松とはどんなものだったのでしょう【糸我峠〜湯浅駅】
2021年12月31日 14:52撮影 by  ,
12/31 14:52
夜泣松とはどんなものだったのでしょう【糸我峠〜湯浅駅】
逆川神社です。ここも王子跡です【糸我峠〜湯浅駅】
2021年12月31日 15:00撮影 by  ,
12/31 15:00
逆川神社です。ここも王子跡です【糸我峠〜湯浅駅】
弘法の井戸とのこと。謂れは…【糸我峠〜湯浅駅】
2021年12月31日 15:05撮影 by  ,
12/31 15:05
弘法の井戸とのこと。謂れは…【糸我峠〜湯浅駅】
方津戸峠。しかし地形的には峠らしくはないです。ここからショートカットして街へと降りていきます【糸我峠〜湯浅駅】
2021年12月31日 15:08撮影 by  ,
1
12/31 15:08
方津戸峠。しかし地形的には峠らしくはないです。ここからショートカットして街へと降りていきます【糸我峠〜湯浅駅】
ここがその入口【糸我峠〜湯浅駅】
2021年12月31日 15:08撮影 by  ,
1
12/31 15:08
ここがその入口【糸我峠〜湯浅駅】
街中を進みます。川には水鳥が群れています【糸我峠〜湯浅駅】
2021年12月31日 15:20撮影 by  ,
12/31 15:20
街中を進みます。川には水鳥が群れています【糸我峠〜湯浅駅】
道町の狭い路地を進みます。しかし古道だけあって、一本道がずっと続きます【糸我峠〜湯浅駅】
2021年12月31日 15:26撮影 by  ,
12/31 15:26
道町の狭い路地を進みます。しかし古道だけあって、一本道がずっと続きます【糸我峠〜湯浅駅】
道標。大きいです【糸我峠〜湯浅駅】
2021年12月31日 15:27撮影 by  ,
12/31 15:27
道標。大きいです【糸我峠〜湯浅駅】
湯浅町の古道標示。この先に駅があります【糸我峠〜湯浅駅】
2021年12月31日 15:30撮影 by  ,
12/31 15:30
湯浅町の古道標示。この先に駅があります【糸我峠〜湯浅駅】
かどや食堂の角で左折【糸我峠〜湯浅駅】
2021年12月31日 15:33撮影 by  ,
12/31 15:33
かどや食堂の角で左折【糸我峠〜湯浅駅】
駅がすぐに見えます。立派な現駅舎の右手前に旧駅舎。今後活用するつもりでしょうか【湯浅駅にて】
2021年12月31日 15:34撮影 by  ,
12/31 15:34
駅がすぐに見えます。立派な現駅舎の右手前に旧駅舎。今後活用するつもりでしょうか【湯浅駅にて】
この電車で海南に戻りました【湯浅駅にて】
2021年12月31日 15:50撮影 by  ,
12/31 15:50
この電車で海南に戻りました【湯浅駅にて】
撮影機器:

感想

 今年最後の日に紀伊路へ。
 なかなか自由の利く休日が少ない中、もともと山行きを計画していたが、体調も芳しくないので近くて起伏の少ないところを選んだつもりで「藤白峠〜拝の峠〜糸我峠」へ。
 海南駅前に降り立つと、思っていた以上に肌寒い。そもそもの気温が6度程度だが、加えて風が強い。そんな中を出発。しばらくは街中の狭い道を行く。熊野古道に載ってもそれはあまり変わりなく、一の鳥居跡に来てようやく解説標などを見て古道歩きに来たことを意識させられる。
 すぐに祓戸王子が枝道の先にあるが、等高線に沿って進むうちに、先ほど歩いてきた街が足下にあることが分かる。雑木越しではあるが、海南駅も見える。昔は一の鳥居辺りから直接登れたようだ。
 戻って街並みの中を先へ。鈴木屋敷は工事中。やがては、かつてあったような屋敷ができるようだ。全国の鈴木姓の発祥地と言われている。
 藤白神社は王子の中でも重要な位置づけであったようだ。五躰王子のひとつとのことで、5つの代表格のひとつということか。
 神社境内を貫通するように街道が抜けており、それに沿って進む。紫川を渡り、幅広の阪和自動車道をくぐると、「有馬皇子の墓」と「丁石」が現れる。一丁石そばのお地蔵様にはきれいに花が添えられている。大切にされているようだ。
 そこからは藤白坂の急坂が始まるが、四丁石からは車道と歩道が分かれ、歩道は山道となり段付けされた急坂になる。途中何度かの眺望を得るがその都度見える景色が違う。名草山方面、石油基地の先に片男波が見えたかと思ったら、火力発電所の先には淡路島が見える。やがて美しい竹林を抜け、峠へ。峠には藤代塔下王子があり、休憩所もある。御所の芝という景観ポイントがあるようだが、見過ごしてしまった。
 そこからは舗装路を下っていくが、すぐにみかん畑の作業道へと降りていく。このあとも作業道を経由することは多々あるのだが、いずれも車道のショートカットになっており、その分だけ斜度が急なものが多い。作業道か車道かも分からないほどに狭い坂道が家並みに紛れると橘本の集落で、途中に福勝寺への案内標示がある。民家への勝手道ではないかと思うほどの狭い入り組んだ道を進み寺へ行く。残念ながら裏見の滝の辺りは立ち入り禁止となっていた。
 戻って狭い路地を降りていく。立派な道幅の県道を渡り、橘本土橋(復元)を渡り川沿いに左折する。所坂王子跡には橘本神社がある。王子の名前と神社がずれており紛らわしい。およそ1900年前にみかんの原木“橘”をここに持ち込んだという謂れにより、お菓子の神様ということのようだ。
 そこからは市坪の集落を貫いて進む。市坪は川沿いに作られた集落で、ちょうど城崎のように川の両側に家並みが続く。一壷王子跡を過ぎるとまたみかん畑の中へと進んでいく。しばらくは緩やかに登るが沓掛で県道を外れてショートカットするがとてつもない急坂。その途中にある家から出てきた軽トラックが前進ギアで進めないほどだ。
 そこを過ぎるといよいよ拝の峠への道。これも作業道のようで舗装はされているが、車両は通行禁止とある。確かに先ほどと同様の急坂で、必要性のあるクルマ以外は入らない方がいいのかもしれない。いずれにせよ、みかん畑で働く人たちは足腰がよほど丈夫なのだろうと思う。
 拝の峠の県道に顔を出し、道を右手に進むとすぐに宮原方面の県道が左手に分岐する。そちらへ進み、ここもまたみかん畑の作業道へのショートカットが再々出てくる。有田市に入ると、これまでの海南市や旧下津町が設置したものとは異なる標示が現れる。有田市は特産物を使ったみかん色の看板が目立つ。
 それにしても、ここも急坂だ。先ほど300m以上あった標高があっという間に40m程度になる。山口王子跡で遅い昼食。休む適所がなかったこともあったが、寒くて食べるために立ち止まる気にはならなかったので、ここまで引っ張ってしまった。
 昼食後は宮原の街中へと進んでいく。今日は立ち寄らないが駅の西側には浄念寺もある。有吉佐和子の小説「有田川」で、流された千代を救った「人助け柏槇」がある寺だ。宮原橋まで来て振り返ると、その小説さながらのみかん畑が急斜面に張り付く様が視界を占める。
 橋の先で糸我の集落を進むと得生寺が現れる。同じく小説の中で会式が出てくるお寺だ。思っていたよりも境内は広くはない。ここにごった返すほどの人が集まっていたとは驚きだ。
 糸我の道標からはみかん畑の作業道を上っていく。ここはあまりキツい坂ではない。しかし車道を離れると最後はつづら折りの急坂となり糸我峠へ。いよいよ湯浅町に入る。
 舗装された作業道を降りていく。車道が立派になり、方津戸峠を過ぎてショートカット道を降りると湯浅の街中へ。津波対策だろうか、工事の進む施設の間を抜け、川沿いを進み、道町の街路へ。古い街並みだ。進むうちに線路が見え、かどや食堂の交差点に到着。左を見ると湯浅駅が見える。
 旧駅舎を拝見した後に湯浅駅へと入ったが、観光案内所が閉じていると、すべて吹きさらしとなるため、強い風をしのげる場所がない。結局電車が来るまでは寒さを耐え忍ぶばかり。
 年の納めに紀伊路にも足跡を残すことができたのはよかったが、とにもかくにも寒い一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら