ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3881930
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

2022ご来光☀️ダイヤモンド富士🗻✨からの木曽駒ヶ岳

2022年01月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
4.0km
登り
482m
下り
486m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:10
合計
4:32
8:02
5
8:07
8:07
78
9:25
9:31
5
9:36
9:36
20
9:56
10:10
8
10:18
10:19
19
10:37
10:51
11
11:01
11:01
10
11:11
11:23
5
11:29
11:29
4
11:33
11:59
37
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
s)ダイヤモンド富士を期待してご来光ツアーへ🎶
予約制で、1.2日のみ5時台からロープウェイ運行してます
ko)天気も良さそうですが見れるかな?
2022年01月02日 06:29撮影 by  iPhone 12, Apple
6
1/2 6:29
s)ダイヤモンド富士を期待してご来光ツアーへ🎶
予約制で、1.2日のみ5時台からロープウェイ運行してます
ko)天気も良さそうですが見れるかな?
s)前回は福島Bから登頂したので、ロープウェイは初😆
2022年01月02日 06:32撮影 by  iPhone 12, Apple
6
1/2 6:32
s)前回は福島Bから登頂したので、ロープウェイは初😆
s)富士山きれいに見えてます😍
ko)富士山って見つけやすいね🎶
2022年01月02日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/2 6:52
s)富士山きれいに見えてます😍
ko)富士山って見つけやすいね🎶
s)ご来光😍
2022年01月02日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/2 7:01
s)ご来光😍
s)めっちゃきれい〜!!
2022年01月02日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 7:02
s)めっちゃきれい〜!!
s)やりたくなるよね?よね?笑
2022年01月02日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
14
1/2 7:06
s)やりたくなるよね?よね?笑
s)お雑煮とコーヒーをいただいてから、準備します
ko)味はもちろん関東風😅
2022年01月02日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
6
1/2 7:12
s)お雑煮とコーヒーをいただいてから、準備します
ko)味はもちろん関東風😅
ko)ホワイトバランスをMAXにしないと人物写らん笑笑(次の写真へ)
8
ko)ホワイトバランスをMAXにしないと人物写らん笑笑(次の写真へ)
s)誰かわからないけどko-yaさんです笑
ko)普通に撮るとこうなるね笑笑
s)これでも補正かけたんですよ😅
2022年01月02日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 7:58
s)誰かわからないけどko-yaさんです笑
ko)普通に撮るとこうなるね笑笑
s)これでも補正かけたんですよ😅
s)めっちゃ青空!雪化粧と青空のコントラストの素敵な景色見れただけでも嬉しい😊
2022年01月02日 08:02撮影 by  iPhone 12, Apple
6
1/2 8:02
s)めっちゃ青空!雪化粧と青空のコントラストの素敵な景色見れただけでも嬉しい😊
s)ふかふかの雪を楽しみながら出発🎶粉雪を踏む、キュッキュッの音が楽しい😆
ko)やっぱり高山は踏み音が違うね🎶
2022年01月02日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 8:29
s)ふかふかの雪を楽しみながら出発🎶粉雪を踏む、キュッキュッの音が楽しい😆
ko)やっぱり高山は踏み音が違うね🎶
s)オットセイ岩だっけ?雪崩が起こりやすくなってるので注意を、との事でした
ko)下には雪崩の跡が見えました!
2022年01月02日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 8:59
s)オットセイ岩だっけ?雪崩が起こりやすくなってるので注意を、との事でした
ko)下には雪崩の跡が見えました!
s)途中振り返って、千畳敷駅小さくなってきた
2022年01月02日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 8:59
s)途中振り返って、千畳敷駅小さくなってきた
s)そろそろ直登区間💦状況によってはガチガチに凍ってるそうですが、今日は大丈夫でした
ko)トレース付いているのでそこを沿うように!
外れるとズッポリハマります笑笑
2022年01月02日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 8:59
s)そろそろ直登区間💦状況によってはガチガチに凍ってるそうですが、今日は大丈夫でした
ko)トレース付いているのでそこを沿うように!
外れるとズッポリハマります笑笑
s)想像以上に急登で😅左のトラバースにたどり着くまでの直登がめっちゃ大変やった様な‥
ko)帰りもココを下るんだなぁ🤣🤣🤣
2022年01月02日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 9:12
s)想像以上に急登で😅左のトラバースにたどり着くまでの直登がめっちゃ大変やった様な‥
ko)帰りもココを下るんだなぁ🤣🤣🤣
ko)この急登ぶり🎶
9
ko)この急登ぶり🎶
乗越浄土
s)稜線に出たら、めっちゃ強風です😱
2022年01月02日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 9:23
乗越浄土
s)稜線に出たら、めっちゃ強風です😱
s)強風というより、暴風!😱😱😱
ko)小屋が埋まってますね🤣
s)それでも宝剣山荘は営業中(年末年始のみ)
2022年01月02日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/2 9:24
s)強風というより、暴風!😱😱😱
ko)小屋が埋まってますね🤣
s)それでも宝剣山荘は営業中(年末年始のみ)
中岳経由で進みます
2022年01月02日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 9:42
中岳経由で進みます
中岳 2925m
2022年01月02日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/2 9:56
中岳 2925m
2022年01月02日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 10:03
s)富士山まだ見えてます☺️
2022年01月02日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/2 10:03
s)富士山まだ見えてます☺️
s)中岳から一旦下って、駒ヶ岳へ
夏にテン泊した頂上山荘埋まってる😅
この辺りは体を持っていかれそうな位暴風💦
ko)通常で風速20m位?突風な30m位かな?体感でけど😅
2022年01月02日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 10:14
s)中岳から一旦下って、駒ヶ岳へ
夏にテン泊した頂上山荘埋まってる😅
この辺りは体を持っていかれそうな位暴風💦
ko)通常で風速20m位?突風な30m位かな?体感でけど😅
s)暴風すぎて、この巨大なエビの尻尾😅立派だけど、さっむ〜い💦
2022年01月02日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 10:18
s)暴風すぎて、この巨大なエビの尻尾😅立派だけど、さっむ〜い💦
s)御嶽山!!
めっちゃかっこいい😍
2022年01月02日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/2 10:14
s)御嶽山!!
めっちゃかっこいい😍
s)駒ヶ岳へも直登、暴風を受けながらだけどアイゼンが効いて歩きやすいのが唯一の救いかな😅
ko)登りが息が上がって進めん😭
2022年01月02日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/2 10:35
s)駒ヶ岳へも直登、暴風を受けながらだけどアイゼンが効いて歩きやすいのが唯一の救いかな😅
ko)登りが息が上がって進めん😭
夏に縦走した、将棋頭山方面
2022年01月02日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/2 10:35
夏に縦走した、将棋頭山方面
s)雪に埋まったお社も見たかった一つ😍
2022年01月02日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/2 10:37
s)雪に埋まったお社も見たかった一つ😍
2022年01月02日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/2 10:39
木曽駒ヶ岳 2956m 登頂🎶
11
木曽駒ヶ岳 2956m 登頂🎶
ko)撮ってもらいました🎶
9
ko)撮ってもらいました🎶
2022年01月02日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 10:46
s)乗越浄土まで戻ってきた時の気温💦
動いてたら大丈夫だけど、止まると凍えそう😭
2022年01月02日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/2 11:33
s)乗越浄土まで戻ってきた時の気温💦
動いてたら大丈夫だけど、止まると凍えそう😭
s)八丁坂の下りはみなさん苦戦されてる感じ🥲(私も大苦戦💦)
ko)ピッケルを打ち込んでアイゼンの前爪使ってゆっくり下りよう🎶
2022年01月02日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 11:34
s)八丁坂の下りはみなさん苦戦されてる感じ🥲(私も大苦戦💦)
ko)ピッケルを打ち込んでアイゼンの前爪使ってゆっくり下りよう🎶
ko)登りと同じ体勢ですが下りですよ!
s)後ろ向きにしか下れない〜💦💦ピッケルなしで下ってる人いたけど‥ピッケルなかったら無理😭
7
ko)登りと同じ体勢ですが下りですよ!
s)後ろ向きにしか下れない〜💦💦ピッケルなしで下ってる人いたけど‥ピッケルなかったら無理😭
s)急登区間過ぎたら、前向きで歩けます🤗
2022年01月02日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/2 12:14
s)急登区間過ぎたら、前向きで歩けます🤗
s)いつの間に真っ白になっちゃった千畳敷カール
ko)予報通り天気が悪くなってきたね
2022年01月02日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/2 12:23
s)いつの間に真っ白になっちゃった千畳敷カール
ko)予報通り天気が悪くなってきたね
s)最後にふかふか雪にダイブ〜!‥あれ?思ったより沈まなくて若干痛い笑
ko)膝まで埋まる所なんですけどね😅
2022年01月02日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/2 12:29
s)最後にふかふか雪にダイブ〜!‥あれ?思ったより沈まなくて若干痛い笑
ko)膝まで埋まる所なんですけどね😅
ko)下山後はもちもんソースカツ丼🤤
ロースを注文!
8
ko)下山後はもちもんソースカツ丼🤤
ロースを注文!
ko)sa-chinはヒレ
s)お店の名前忘れちゃったけど💦美味しかった😋
9
ko)sa-chinはヒレ
s)お店の名前忘れちゃったけど💦美味しかった😋
ko)登頂証明書🎶
s)1日目、お疲れさまでした😊
10
ko)登頂証明書🎶
s)1日目、お疲れさまでした😊

感想

ロープウェイの会社の企画でダイヤモンド富士を見る企画が有り予約が取れたからって目の前にエサがブランブランって振られたら飛びついちゃうよね笑笑
って事で千畳敷カールまで?って事は無いよね!木曽駒ヶ岳まで行っちゃいます🎶
夏に2度行ってるので道は分かるんですが歩けるトレースを外れると太もも位まで沈んでしまいます笑笑
外気温度がマイナス20℃で風速が20〜30m(個人的感じ)の体感温度も体験出来ました😅

稀にヘルメット&ピッケルを持たずにチェーンスパイクの人が居たのには目が点になりました😅

2022年登り始めは木曽駒ヶ岳へ
ダイヤモンド富士のご来光、青空と白銀の千畳敷カール
この景色見れただけでも十分すぎるくらい😍
でも天候にも恵まれたし、駒ヶ岳山頂へ🎶
八丁坂の直登、乗越浄土からの強風は想像以上😅
乗越浄土から中岳、木曽駒ヶ岳まではずっと暴風で、たまに吹っ飛ばされそうになりながら😭
でも雪のコンディションは悪くなくて、無事木曽駒ヶ岳登頂できました✨
山頂からの景色はずーっと眺めていたいけど‥
マイナス20度近く&暴風で、立ち止まると凍えそう💦
一番大変だったのが、八丁坂の急勾配の下り😱
もう滑り落ちてるのか、自力で下ってるのか怪しいところでしたが😅
でもこんな素敵な景色を見れるなら、寒くてもしんどくても頑張っちゃう❣️

ご来光ツアーに迷わず申し込んでしまって、ko-yaさん強制連行!笑
年始早々付き合ってもらって、ありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

Ko-ya-sunさん
sa-chinさん
ダイヤモンド富士登山お疲れ様〜
富士山好きには、素晴らしい眺めです😍
元旦は吹雪いて見えなかったらしいけど、いい天気で良かったですね😄👍
でも、マイナス20度で風速2〜30mって、体感温度経験したことないかも…😱
この気温耐えれるなら、雪山テント泊計画しましょうか?🤣
2022/1/5 16:48
varaさん こんばんは🌟
1日は残念やった様ですね🥲
ずっと天気予報と睨めっこしてました笑
富士山はやっぱり登るより、眺める方がテンション上がりますね😍

マイナス20度の風速2〜30m、優秀インナーのおかげで体はあまり寒さ感じなかったけど指先がどうしても冷えてしまって💦
グローブ3枚重ねでもアウトなら、素材にこだわるしかないかなぁ‥

ぜひぜひ、みんなで雪山テント泊しましょう😍
2022/1/5 19:15
varaderoさま
あけましておめでとうございます
コメントありがとうございます

相方さんもそう言っているので雪山テント泊しましょう😁??
2022/1/6 12:39
sa-chin、Ko-ya-sun
巨大なエビの尻尾、すごいね、どれだけ暴風なんだろう😳
それにしても素晴らしい空の色ね!
19枚目、あんな紺碧はまだ見たことないよ、うらやましいな、素敵な経験おめでとう🥳
そして無事の帰還、おかえりなさい😆
2022/1/5 20:16
kayokosさん こんばんは🌟
エビの尻尾、巨大すぎますよね😆
全てスケールが大きくて、感激&圧倒されまくりでした☃️
この景色のためなら、寒さなんて耐えちゃいます笑
アルプスの雪山はそう簡単には行けないけど、自分にもう少し自信を持てたら😅いつかまた行きたいです🎶
冬も夏もアルプス遠征貯金がんばらなきゃ😆
2022/1/5 22:07
kayokosさま
あけましておめでとうございます
コメントありがとうございます🎶

風さえ無かったらもっと長居したかったんですけど止まってるだけで体温が下がっていきました😅
ロープウェイで2612mまで行けるのでお手軽にアルプス堪能出来ます🎶
2022/1/6 12:42
ko-ya-sun さま、sa-chinさま こんにちは😃

お二人ですんごい事やってますね!
"雪山は止めよう"と、決めてるんですがこの絶景にはそそられますね。
加えてあのソースカツ丼の画像は反則です。
2022/1/6 12:44
tera-oka-sun こんばんは🌟
私も寒いの苦手なので、冬は冬眠予定でしたが‥
みなさんの雪山レコとか見てると、行きたい!!が勝ってしまいました😆
悪天候時とか雪の状態が良くない時の対応はできないので💦気軽にどこへでも‥という訳にはいかないですけど😅
雪山独特の絶景は、ほんと素敵でした⛄️✨
2022/1/6 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら