ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3885457
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

蓬莱山〜ホッケ山(雪山絶景ビューが待っていた!2022初登り)

2022年01月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:27
距離
15.0km
登り
731m
下り
752m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:55
合計
8:08
距離 15.0km 登り 760m 下り 752m
8:11
40
9:28
9:30
9
10:00
10:15
1
10:16
10:20
9
11:50
11:51
5
11:56
11:58
51
12:49
25
13:14
13:20
23
13:43
40
14:23
14:24
7
14:31
14:36
28
15:13
26
16:19
・志賀駅〜琵琶湖バレイゴンドラリフト山麓駅は基本舗装道を歩くが駐車場直前は雪が積もっている。片道40分/3km程度
・レストラン「バードキャッスル」〜蓬莱山は真っ白だったので1往復して再登頂したので、その分数百m距離は長くなっている。
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●公共交通機関
 JR湖西線「志賀」駅から徒歩50分前後
 志賀駅〜ゴンドラ山麓駅までは路線バスが出ているが99%以上がスキー客

●車
 琵琶湖バレイゴンドラ山麓駅駐車場。
 湖西道路(国道161号)「志賀IC」下車すぐ

 ゴンドラリフト使わない場合は、志賀駅近くの清林パークの駐車場(トイレあり)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3664562.html

●琵琶湖バレイRW
8:30〜17:00
往復3500円
片道1700円(下りのみ)
https://www.biwako-valley.com/hours_fare_winter/
コース状況/
危険箇所等
スノーシューなしでアイゼンのみで歩いた。
すれ違う人はほとんどの人がスノーシューかワカン装着していた。
・RW山頂駅〜蓬莱山
 琵琶湖バレイスキー場の中を歩いて行く。
 スキーヤーやボーダーの邪魔にならない様に左端(登り)の隅っこを歩く。
 スノーシューなくてもアイゼンでも歩ける(たまに踏み抜くこともあり)
・蓬莱山〜小女郎峠
 小さなアップダウンを繰り返し下っていく。
 蓬莱山からの下りがトレースが薄く、
 スノーシューなしでは踏み抜くが壺足でも行けないことはない。
・小女郎峠〜ホッケ山
 しっかりしたトレースあり、スノーシューなしでも行けないことはない。
その他周辺情報 ♨温泉♨
比良とぴあ:
 入浴620円
 湖西道路「比良ランプ」降りてすぐ
https://www.hiratopia.com/


🍴グルメ🍴
・RW山頂駅「琵琶湖テラス」
 レストランやオシャレなcafeあり
https://www.biwako-valley.com/tips/biwako_terrace/food_drink_1.html

・レストランバードキャッスル
 打見山から蓬莱山へ一度下ったところにありスキーリフト発駅の前
https://www.biwako-valley.com/bird_castle/

・道の駅「妹子の郷」
 近江牛が食べれる。
 今回「近江牛重」1980円を狙っていたが、コース変更してホッケ山ピストンにしたので食べれなかった。
http://www.imokonosato.com/restaurant/

・ちゃんぽん亭総本家「堅田店」
 近江ちゃんぽんのお店。長崎ちゃんぽんとは別物で美味。
https://chanpontei.com/aboutus/shop-map/
2022年
明けましておめでとうございます。今年の初登りは…
2022年01月02日 12:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
1/2 12:58
2022年
明けましておめでとうございます。今年の初登りは…
滋賀県の志賀駅から蓬莱山に登り雪山の稜線の景色を楽しみます。
RW山麓駅までバスが出てますが、99%以上がスキー客の完全アウェーなので…
2022年01月03日 08:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
1/3 8:11
滋賀県の志賀駅から蓬莱山に登り雪山の稜線の景色を楽しみます。
RW山麓駅までバスが出てますが、99%以上がスキー客の完全アウェーなので…
RW山麓駅まで歩きます。同じ様に歩く登山客は2組いました。
蓬莱山はガスの中。果たして雪山絶景は見れるのか?
2022年01月03日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
1/3 8:17
RW山麓駅まで歩きます。同じ様に歩く登山客は2組いました。
蓬莱山はガスの中。果たして雪山絶景は見れるのか?
40分程でびわ湖バレイのRW山麓駅に到着。
2022年01月03日 08:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
1/3 8:50
40分程でびわ湖バレイのRW山麓駅に到着。
琵琶湖に朝陽が輝きキレイ✨
2022年01月03日 08:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
1/3 8:51
琵琶湖に朝陽が輝きキレイ✨
RW使い山頂駅に到着も霧氷はありますがガスガスで真っ白。アイゼンを付けてリフト横の登山者用の道を歩いて行きます。
2022年01月03日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
1/3 9:33
RW使い山頂駅に到着も霧氷はありますがガスガスで真っ白。アイゼンを付けてリフト横の登山者用の道を歩いて行きます。
蓬莱山山頂に到着も真っ白。ホッケ山〜権現山〜霊仙山と縦走する予定でしたが、トレースも見えず迷っていると後続の登山者が来てここ数日はヤマレコもヤマップも記録がないのでトレースないかもとのこと。
2022年01月03日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
1/3 10:02
蓬莱山山頂に到着も真っ白。ホッケ山〜権現山〜霊仙山と縦走する予定でしたが、トレースも見えず迷っていると後続の登山者が来てここ数日はヤマレコもヤマップも記録がないのでトレースないかもとのこと。
昼から晴れる予報とのことで一度バードキャッスルまで戻り、ラーメンを食べて時間調整。
2022年01月03日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
33
1/3 10:30
昼から晴れる予報とのことで一度バードキャッスルまで戻り、ラーメンを食べて時間調整。
11:30過ぎに再アタックしますが回復する気配なし。
2022年01月03日 11:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
1/3 11:34
11:30過ぎに再アタックしますが回復する気配なし。
金網に付いた霧氷。
2022年01月03日 11:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
1/3 11:40
金網に付いた霧氷。
少し明るくなってきたが山頂方面はガスガス。
2022年01月03日 11:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
1/3 11:41
少し明るくなってきたが山頂方面はガスガス。
登山者も下山してきてます。
2022年01月03日 11:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
1/3 11:51
登山者も下山してきてます。
再び頂上もやはりガスは晴れず。
2022年01月03日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
1/3 11:57
再び頂上もやはりガスは晴れず。
ラッセルの練習兼ねて行けるところまで行ってみます。少し明るくなり視界も改善してきた。
2022年01月03日 12:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
1/3 12:01
ラッセルの練習兼ねて行けるところまで行ってみます。少し明るくなり視界も改善してきた。
すると…少しずつ…
2022年01月03日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
1/3 12:05
すると…少しずつ…
ガスが晴れてきて…
2022年01月03日 12:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
1/3 12:06
ガスが晴れてきて…
霧氷の林が拡がる。今日は撮れ高ゼロかな😆と思っていたので良かった😃
2022年01月03日 12:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
1/3 12:11
霧氷の林が拡がる。今日は撮れ高ゼロかな😆と思っていたので良かった😃
さらに進むと琵琶湖も見えてきました。
2022年01月03日 12:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
1/3 12:13
さらに進むと琵琶湖も見えてきました。
そして青空。後続から人が来て抜いていきました。トレースもバッチリあります。
2022年01月03日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
1/3 12:20
そして青空。後続から人が来て抜いていきました。トレースもバッチリあります。
霧氷にも光が当たり始め白く輝く✨
2022年01月03日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
47
1/3 12:20
霧氷にも光が当たり始め白く輝く✨
琵琶湖ブルーバックの霧氷がなんとも画になる。
2022年01月03日 12:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
54
1/3 12:36
琵琶湖ブルーバックの霧氷がなんとも画になる。
分厚い手袋でカメラ設定いじってたらいつの間にか白黒設定になっていた。RAWで撮ってないので復元ができない。
2022年01月03日 12:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
1/3 12:39
分厚い手袋でカメラ設定いじってたらいつの間にか白黒設定になっていた。RAWで撮ってないので復元ができない。
これはこれで雰囲気ありますが、液晶見ても景色自体がモノトーンに近いのでしばらく気づかず。
2022年01月03日 12:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
1/3 12:49
これはこれで雰囲気ありますが、液晶見ても景色自体がモノトーンに近いのでしばらく気づかず。
青い空を撮ったらやっと気づきました😵💦ホッケ山の登りから振り返り蓬莱山。
2022年01月03日 13:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
1/3 13:11
青い空を撮ったらやっと気づきました😵💦ホッケ山の登りから振り返り蓬莱山。
そしてホッケ山到着。
雲は多いですが一時はどうなるかと思いました。ここまでこれて良かった😃
2022年01月03日 13:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
1/3 13:13
そしてホッケ山到着。
雲は多いですが一時はどうなるかと思いました。ここまでこれて良かった😃
頂上眺望。琵琶湖がキレイに見える。
2022年01月03日 13:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
1/3 13:14
頂上眺望。琵琶湖がキレイに見える。
今日は冬用登山靴の試し履きも兼ねてましたが足が痛くなってきたのと、時間もないのでここで蓬莱山へ引き返します。
2022年01月03日 13:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
1/3 13:16
今日は冬用登山靴の試し履きも兼ねてましたが足が痛くなってきたのと、時間もないのでここで蓬莱山へ引き返します。
途中、今年初鳥のコガラちゃん。今年もヨロシク❤️
2022年01月03日 13:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
41
1/3 13:29
途中、今年初鳥のコガラちゃん。今年もヨロシク❤️
琵琶湖の湖岸線だけでも美しいですが…
2022年01月03日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
1/3 13:42
琵琶湖の湖岸線だけでも美しいですが…
霧氷とのコラボを堪能しながら歩いていく。
2022年01月03日 13:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
1/3 13:43
霧氷とのコラボを堪能しながら歩いていく。
小女郎峠から振り返る。
2022年01月03日 13:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
1/3 13:44
小女郎峠から振り返る。
霧氷は青空がないと!と思ってましたが…
2022年01月03日 13:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
1/3 13:46
霧氷は青空がないと!と思ってましたが…
琵琶湖ブルーとの相性も抜群。
2022年01月03日 13:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
1/3 13:49
琵琶湖ブルーとの相性も抜群。
琵琶湖ブルーとの素晴らしい景色に心踊ります。もちろん背景は空ではなく湖面です。
2022年01月03日 13:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
44
1/3 13:50
琵琶湖ブルーとの素晴らしい景色に心踊ります。もちろん背景は空ではなく湖面です。
この稜線の雪景色も最高。ピストンにして良かった。
2022年01月03日 13:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
1/3 13:50
この稜線の雪景色も最高。ピストンにして良かった。
一応青空と霧氷も撮っておきましょう(笑)
2022年01月03日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
1/3 14:00
一応青空と霧氷も撮っておきましょう(笑)
振り返り雪原に木の影のコントラストが美しい。
2022年01月03日 14:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
1/3 14:07
振り返り雪原に木の影のコントラストが美しい。
歩いてきた美しい稜線
2022年01月03日 14:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
1/3 14:11
歩いてきた美しい稜線
西陽が照らし行きとはまた違った景色が…
2022年01月03日 14:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
1/3 14:14
西陽が照らし行きとはまた違った景色が…
あまりにも…
2022年01月03日 14:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
1/3 14:15
あまりにも…
美しすぎて…
2022年01月03日 14:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
31
1/3 14:15
美しすぎて…
写真を撮る手が
2022年01月03日 14:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
1/3 14:16
写真を撮る手が
止まりません
2022年01月03日 14:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
1/3 14:18
止まりません
そして蓬莱山から振り返る
2022年01月03日 14:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
1/3 14:22
そして蓬莱山から振り返る
蓬莱山からの下りも
2022年01月03日 14:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
1/3 14:26
蓬莱山からの下りも
素晴らしい景色のオンパレード
2022年01月03日 14:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
1/3 14:32
素晴らしい景色のオンパレード
打見山の左には比良岳かな?(上)
と200名山の武奈ヶ岳を正面に滑りを楽しむボーダー(下)
2022年01月03日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
1/3 14:33
打見山の左には比良岳かな?(上)
と200名山の武奈ヶ岳を正面に滑りを楽しむボーダー(下)
この景色も素晴らしいな
2022年01月03日 14:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
1/3 14:35
この景色も素晴らしいな
眼下に見えるJR湖西線や…
2022年01月03日 14:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
1/3 14:36
眼下に見えるJR湖西線や…
琵琶湖大橋や湖岸線と霧氷のコラボを楽しみながらゆっくり下っていく。
2022年01月03日 14:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
1/3 14:37
琵琶湖大橋や湖岸線と霧氷のコラボを楽しみながらゆっくり下っていく。
持ってきたヒップソリ。本当は頂上から一気に下るつもりだったけど結局使ったのは短い区間のみ
2022年01月03日 14:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
1/3 14:40
持ってきたヒップソリ。本当は頂上から一気に下るつもりだったけど結局使ったのは短い区間のみ
だってこんな景色があるから。
2022年01月03日 15:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
1/3 15:01
だってこんな景色があるから。
一気に滑り降りるのはもったいなさすぎる。初登りはいい山行になりました😃
2022年01月03日 15:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
36
1/3 15:01
一気に滑り降りるのはもったいなさすぎる。初登りはいい山行になりました😃
下りもRWを使いまた志賀駅まで歩きます。途中ヤマガラちゃん。今年もヨロシクね❤️
2022年01月03日 15:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
1/3 15:51
下りもRWを使いまた志賀駅まで歩きます。途中ヤマガラちゃん。今年もヨロシクね❤️
最後までお付き合い頂きありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
2022年01月03日 14:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
40
1/3 14:58
最後までお付き合い頂きありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
撮影機器:

感想

正月休みは奥さんの実家の京都に帰省。
せっかく京都まで来たので近くの山といういことで、2022年の初登りは昨年10月に登り稜線の景色が素晴らしかった蓬莱山に雪山ハイクで霧氷を求めて登ってきた。
また、昨年末に購入した冬用登山口を試し履き山行となった。

事前天気予報は晴時々曇りの予報。てくらも9:00頃からA判定ということで、JR湖西線の「志賀」駅からRW山麓駅まで歩き、RW(8:30〜営業)で一気に山頂駅(打見山)まで上がり、打見山〜蓬莱山〜ホッケ山〜権現山〜霊仙山と縦走してJR湖西西「和邇」駅まで歩く周回コースで計画。

予定通り出発したが「志賀」駅からRW山麓駅までが意外と時間がかかり8:50頃到着。HPでは登山者用に片道切符があるとのことであったが、下りは片道があるが上りは往復切符オンリーとのことで仕方なく往復を購入。(結果的に使うこととなったが)

駅からも見えていたが頂上はガスがかかっておりRW山頂駅に到着すると真っ白。
99%以上がスキー、ボーダー客の中登山者用の道をアイゼンを付けてひたすら登り蓬莱山頂上到着。
ホッケ山方面は真っ白でトレース有無も分からないくらい。また頂上直下の道は風の吹上げの影響か?トレースが消されラッセルも予想された。
途中追い抜いたスノーシュー装着の3人組が登ってきて情報交換するとここ数日はヤマレコもヤマップも霊仙山〜権現山の記録は2つほどあるが権現山〜ホッケ山〜蓬莱山の記録はないためスノーシューなしではしんどいのでは?との話。
3人組は近くの森山岳ピストンして帰る予定とのこと。午後からは天気回復する予報とのことで一度バードキャッスルまで戻り時間調整して再挑戦することに。

この判断が見事に当たることになる。

頂上再登頂したがまだガスは取れていないが、一人小女郎峠方面から上がってきたのが見えたのと、少し明るくなってきたのでラッセル覚悟(練習になるかなと思い)で行けるところまで行ってみることに。
進むほどにガスが晴れていき青空が出てきた。蓬莱山からの下りはトレースが切れていたがそれ以外はトレースもしっかりあり視界も良好に。霧氷と琵琶湖ビューの素晴らしい景色を眺めながらの稜線歩きとなった。

時間調整したのもあり時間的にホッケ山ピストンにしたのも結果的には当たった。
戻りの稜線歩きから天気も徐々に良くなり西陽と日陰や雲のコントラストが雪原をキレイに装飾。溶け残った霧氷との素晴らしい景色を堪能できた。

冬用登山靴はハイカットの部分がくるぶしや足首にあたり痛くなったのと、足首が固定されるので左ふくらはぎがかなり痛くなった。しばらくは慣れか?

最初はガスガスでどうなることやら、年初からピークハントのみの山行となるのかな?と思っていたが結果的には大満足の雪原稜線歩きの素晴らしい山行となった。

毎年正月恒例にしてもいいかなと思った山旅であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1476人

コメント

予報を見越した時間調整、大当たりでしたね。ガスが晴れるのを待ち望んでいた霧氷たちが碧天に踊っています!
素敵な写真、有難うございました!!👏👏
2022/1/4 21:39
marseeさん
おはようございます😃
一時はこのまま撤退かなと思いましたが、うまい具合に晴れてくれました。
午前中曇りで霧氷が溶けなかったのも幸いしました。
幸先いいスタートとなりました😃
2022/1/5 7:50
ゲスト
Gen-chansanさん
こんばんは〜^_^

蓬莱山いい山ですね♪
眺望が素晴らしい!
スカイブルー、霧氷、琵琶湖のブルーと見事なコントラストですね!

琵琶湖バレイは前々から気になっていますが、何せ雪山が苦手なので💦
もう少し暖かくなったらお友達と行ってみたいです♪
2022/1/4 22:27
maron47さん
おはようございます😃

ここなかなかいいですよ❗
昨年10月に登ったのですが稜線があまりにも美しかったのでリピートです。
RW使えば山頂まですぐなので雪山苦手な人でも登れますよ✨リフトもありますし😊

でもせっかくなら今回のコースがオススメです。稜線と琵琶湖ビューが素晴らしくて関西屈指です。

名古屋からなら京都乗り換えでそんなにかからないと思うので、ぜひ一度みに来て下さい😊
2022/1/5 7:55
Genchanさん、あけましておめでとうございます!

前年も、奥さんの実家のついでに比良周辺に行かれてましたよね。
この全くのガスガスからの青空と湖の風景が現れた時は嬉しかったでしょうね!霧氷と琵琶湖の景色が最高なんですよね比良は😊
雪山もいいもんでしょ
ガスガスと冷たい風はイヤですが😅
車で行くと逆から登ることが多いのですが、
電車だと、こちらからRWで登っていいとこ取りできるのがよいですね!
いい年になりそうな、幸運を感じれる山行でしたね!
ヒップソリは1人ではなんなので
みんなで今年は楽しめるとよいですね!😊

今年もよろしくお願いします😊
2022/1/5 16:12
woodさん
おめでとうございます。
こちらの初登りは霧氷と琵琶湖ブルーの景色にしました。
一時はどうなることかと、初登りから撮れ高なしかなと覚悟しましたが…
今年もいい年になりそうです

昨年同様に京都来てたのでこの稜線の雪景色を歩いてみたくて新年初登りにチョイスしましたが大満足でした。
朝早くから登っても結局RWの方が山頂着くの早いのでRWで”楽”しましたが、やはり雪道はいつもより疲れます。今回冬用靴の試し履きもありいつもよりきつかったです。

ヒップそりはどちらかというと体力消耗防止が目的でしたが景色があまりにも良くてほぼ使いませんでしたよ。
本当に素敵な稜線です。

こちらこそ今年もよろしくお願いします
2022/1/5 21:30
Genchanさん、こんばんは😊

やはり今年は雪が多いですね〜😳
ちょうど2年前のこの時期、西側の平から登って蓬莱山までピストンしましたが、全く雪がなく、草原が丸見え状態でした💦

青空に霧氷、はよくありますが、琵琶湖ブルーに霧氷!私も見てみたい😁
ロープウェイで上がって雪の稜線を満喫するこのプラン、いいですね!

p.s.
最後の写真のサイン、お洒落すぎません?🤗
2022/1/5 20:53
riepicoさん
こんばんは〜♪

正月が寒波で3日から緩んだので絶好の霧氷日和でした。
人気の稜線なのでトレースはあるだろうと思いワカンなしで行きましたが問題なかったです。
ガスガスで何も見えない時は少しビビりましたが(笑)

青空+霧氷はありきたりなので琵琶湖ブルー+霧氷が凄く良かったです。
しかし、ここの稜線は最高ですね。
100名稜線に関西からノミネートです。(ほぼ確定!)

RWはほぼ99.9%スキー客なので肩身狭いですが楽でいいですね。来年もリピートするかもしれません。

雪のサインは構図に満足できず一度書き直しました(笑)
たまにはこんなんもいいかな!と(笑)
2022/1/5 22:00
Gen-chansanさん、こんにちは😃
そして明けましておめでとうございます🎉
(遅くなりましたけど💦)
今年もステキな写真、見させていただきます❣️

青空、粘って待っていて良かったですね。
霧氷と青空、鉄板の美しさ…と、思ったら琵琶湖だった!✨✨なんと綺麗な風景😃
琵琶湖ブルーと霧氷、本当にステキですね!
でも、間違えてモノトーンなってしまった1枚目の写真、あれ好きです🎶
てっきりわざと撮られたのかと!笑
なかなか渋くて和風テイストな一枚でしたね。

私はまだ霧氷を見てません。
家の事情で忙しくなるため、このまま見れないかも⁉️ワンチャンスに賭けます!😁

ともあれ、今年もよろしくお願いします。
お互いにいい年になりますように(^∇^)
2022/1/6 13:54
grindelさん
あけましておめでとうございます。

新年早々こんな景色が見られて良かったです✨

雲が多くて青空は雲の合間みたいな天気だったので琵琶湖の湖面バック中心に撮りました。
青空より若干暗いブルーなので霧氷の白とのコントラストがいい感じになりました。
個人的には青空よりこちらの方が好みです。

モノトーンの写真は本当に気づかないうちに設定が変わってしまっていて、
ボツにしようかと思いましたがこれもアリかなと思いあげてみました。
お気に入ってもらえて上げた甲斐ありました

自分も昨シーズンはタイミングが合わず霧氷は見れずじまいでした。
今年は寒波はまだ来そうな感じなので見れるといいですね。
できれば三つ峠の霧氷を期待していますよ。

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
今年こそはクモイコザクラを見たいです。
2022/1/6 19:27
Gen-chansanさん、今年もよろしくお願いします。

巧い事ガスが晴れてよかったですね。青空がとても綺麗です。この「ブルー」はSONYの色なんですか。
「オリンパスブルー」という言葉は聞くんですけどね。
ミラーレスを買う際に最後まで迷った機種がお使いの「α6000」でした。結局買ったのはE-M10 M2でしたけど、こっちの方がよかったかな? E-M5は高かった…

積雪期の比良では武奈ヶ岳もいいですが、私は栗原からズコノバン、権現山経由で打見山までの縦走がお気に入りです。いつもタイム的にしんどくて下りはロープウエイに乗っちゃうんですが、麓から乗るときは「往復チケット」しか買えないんですね。初めて知りました。
小女郎峠から蓬莱山までの間がとてもいい感じですよね。スノーシューで小女郎池を横断した時は、ちょっと勇気がいりました。スキー板を履いた人が渡っておられたので渡りましたが、伝説はともかくちょっと無謀だったかな?と反省です。ハマった時のことは考えてないの??って。

志賀駅までの途中でヤマガラにも出逢われてバッチリ撮れてますね〜 さすがでございます。

冬靴を新調されたとのこと。ソールも硬くてハイカット部が慣れるまで辛いでしょうね。
くるぶしとかが痛い時用に、薄いスポンジをザックに入れています。100均でネットタイプのが売っていて、その中身のスポンジが薄くて確りしていていい感じなんです。
私もいいのが欲しいなと物色してますが「高いわ〜」が一番先の印象です。
2022/1/6 18:33
no2さん
こんばんは〜♪

CanonとSony使っているのでオリンパスは良く分りませんが、
sonyのミラーレスはクリエイティブスタイルというのがあって、最初いろいろ試したところ”風景”モードに設定すると色が鮮やかに出るので基本この設定で撮っています。
Canonの方がより自然な感じですが、Sonyも”ニュートラル”とか”スタンダード”にするともっと自然な感じになります。
あとは彩度とコントラストを少し強め(+1)に設定しています。
この方が紅葉とか霧氷と青空とかは映える写真になります。

あとは測光モードも場合により中央重点とマルチを使い分けています。
景色はマルチで撮ります。主役の被写体を決めて撮る場合は中央重点にしてます。
おそらくオリンパスもいろいろ設定あると思うので同じ景色を設定変えて複数枚撮ってみて自分好みの設定を見つければよいかと思います。
写真に正解はなく”好み”になると思います。

最後はphotoshopで編集しているので後である程度は調整できます。
白黒モードに誤って設定してしまいましたが、RAWで撮れば復元可能と思いますが毎回数百枚撮るので容量が大きくなるので余程の時でない限りはjpegのみです。
この辺はプロのwoodさんがお詳しいかと。

ここ蓬莱山〜ホッケ山はやはり稜線と琵琶湖ビューが素晴らしいですね。
往復チケットは「聞いてないよ〜!」でしたが、結果的に使ったのでまあOKでした。(HPに書いといてほしいですけどね)

少女郎池を横断されたのですか?怖くてようやりません!

ここ比良山系は野鳥たくさんいますね。
山行用に200mmの単焦点購入してテレコン×1.4で280mmを携行するのですが
持って行った時は現れず、持って行かない時に限って出てきます。
ヤマガラ撮った後にミヤマホウジロにも会い105mmで撮ったのですが遠すぎて証拠写真にしかならないので上げませんでした。
次は200mm持って行こうと思います。

薄いスポンジ。確かにクッション材あれば!と思っていました。
今度100均見てみます。情報ありがとうございます。
2022/1/6 20:21
Gen-chansanさん、
樹氷の向こうに青い琵琶湖の21/55素敵すぎる‼︎絵になりますね❣️
10/24の蓬莱山のレコを拝見した時に雪のシーズンの下見も兼ねて同じコースを歩こうと計画したのですが、その時は結局三室山に変更したのでした…
無積雪期に下見してなくてやや不安がありますが(蓬莱山までは行ったことはあり)ゲンちゃんさんの今回のレコを見てしまったからには我慢できそうにありません、歩いてみたくなりました😊

いつも私も!と行ってみたくなるレコに刺激をいただいています。
今年もどうぞよろしくお願いします🙋‍♀️
2022/1/6 20:21
harkoさん
こんばんは♪
体調戻られた様で何よりです。

ここは本当にオススメです。関西屈指の琵琶湖ビューと稜線と思います。
10月歩いた時からリピート決めてて、どうせなら雪景色と霧氷と琵琶湖と思い新年1発目にチョイスしました。

明石からは新快速1本でいける電車があったと思うので「志賀駅」下車でバスとRW使えば楽々日帰りで行けます。
人気の稜線なので前日雪が降らなければトレースもしっかりあります。
是非行ってみてください。

こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
2022/1/6 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら