ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3887653
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北ヤツの白い森♪(北横岳、縞枯山)

2022年01月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
428m
下り
426m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:58
合計
4:48
9:43
32
10:15
10:25
12
10:37
10:42
7
10:49
10:53
5
北横岳(北峰)
10:58
11:01
9
北横岳(南峰)
11:10
11:11
22
11:33
15
11:48
11:53
7
12:00
28
12:28
22
12:50
13:18
18
13:36
13:38
18
13:56
4
14:00
13
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ピタラス蓼科スノーリゾート、北八ヶ岳ロープウェイ駐車場
朝は、佐久の国道から白い道でずっと雪道走行でロープウェイ乗り場までの運転となりました。白樺高原国際スキー場からスズラン峠へ行く道路は除雪がされてないようで帰りも道路は真っ白でした。私の2WDで行けましたがスタッドレスは必須です。(1/3時点の状況です。今後も変わると思うので最新の情報を確認してください。)
北八ヶ岳ロープウェイ 往復2100円 運行時間9:00〜16:00※冬季
コース状況/
危険箇所等
山頂駅から全面雪山です。北横岳、縞枯山へはアイゼン等の滑り止めは必須と思われます。坪庭散策なら無くても大丈夫かと思います。今回行ったルートは雪は多くの人が歩いて踏み固められているのでコース上はアイゼンだけで問題なく歩けます。コースを外れると片足ズッポリハマります。私はわかんも持参しましたが使う機会はありませんでした。縞枯山山頂直下は結構急坂でした。
※寒さのためスマホがシャットダウン、GPSが取れなかったためコースは手書きです。余談ですが、最近スマホの調子が悪いのでちょうど買い換えようとしていたところで家に帰ったら新しいスマホが届いていました。
佐久のすき家で、朝からしっかり食べます。
2022年01月03日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/3 7:10
佐久のすき家で、朝からしっかり食べます。
佐久市内国道も真っ白
2022年01月03日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 7:47
佐久市内国道も真っ白
上ってきて牧場からの蓼科山♪
2022年01月03日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 8:10
上ってきて牧場からの蓼科山♪
ここまでの雪道走行が核心でした。駐車場から今日歩くお山♪
2022年01月03日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/3 8:49
ここまでの雪道走行が核心でした。駐車場から今日歩くお山♪
往復券を購入、時間もちょうど10分前に並ぶことができました。
2022年01月03日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/3 8:52
往復券を購入、時間もちょうど10分前に並ぶことができました。
9時の始発で山頂へ向かいます。途中も真っ白な森♪
2022年01月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/3 9:04
9時の始発で山頂へ向かいます。途中も真っ白な森♪
ロープウェイを降りるともう完全雪山(^^♪
2022年01月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/3 9:11
ロープウェイを降りるともう完全雪山(^^♪
久々のアイゼンです。
2022年01月03日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/3 9:14
久々のアイゼンです。
定番のキツツキさん、はじめまして。
2022年01月03日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/3 9:25
定番のキツツキさん、はじめまして。
きれいな樹氷の木々♪
2022年01月03日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/3 9:26
きれいな樹氷の木々♪
この景色に期待は膨らみます。
2022年01月03日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 9:33
この景色に期待は膨らみます。
青空の元がやっぱり綺麗です。
2022年01月03日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 9:35
青空の元がやっぱり綺麗です。
眺めもいい、南アルプスの面々♪
2022年01月03日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 9:40
眺めもいい、南アルプスの面々♪
もこもこ軍団(笑)
2022年01月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
1/3 9:42
もこもこ軍団(笑)
さあ、頑張んべー。
2022年01月03日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/3 9:43
さあ、頑張んべー。
白い惑星♪
2022年01月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/3 9:45
白い惑星♪
前を歩く方の黄色いカバーが合成のようですが、実際です。
2022年01月03日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/3 10:02
前を歩く方の黄色いカバーが合成のようですが、実際です。
青空に霧氷の木々♪
2022年01月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 10:03
青空に霧氷の木々♪
眼下に白い坪庭が広がっています。
2022年01月03日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 10:06
眼下に白い坪庭が広がっています。
上を見ても真っ白の森♪
2022年01月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/3 10:14
上を見ても真っ白の森♪
北横岳ヒュッテに到着です。白いクリームの中に浮かぶお菓子の家のよう、食べられそう。(^^♪
2022年01月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/3 10:15
北横岳ヒュッテに到着です。白いクリームの中に浮かぶお菓子の家のよう、食べられそう。(^^♪
スノーモンスターの中を上がって行きます。
2022年01月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
1/3 10:32
スノーモンスターの中を上がって行きます。
振り返ればこのよい眺め♪
2022年01月03日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/3 10:36
振り返ればこのよい眺め♪
北横岳南峰に到着しました。(^^♪
2022年01月03日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 10:37
北横岳南峰に到着しました。(^^♪
北アルプスとか見えませんがなかなかよい眺めです。
2022年01月03日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 10:38
北アルプスとか見えませんがなかなかよい眺めです。
南アルプス方面はよく見えています。
2022年01月03日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 10:38
南アルプス方面はよく見えています。
ロープに巻きつく巨大なエビのしっぽ
2022年01月03日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/3 10:40
ロープに巻きつく巨大なエビのしっぽ
山頂のスノーモンスター達♪
2022年01月03日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/3 10:40
山頂のスノーモンスター達♪
こちらは北峰、目の前に蓼科山
2022年01月03日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
1/3 10:49
こちらは北峰、目の前に蓼科山
蓼科山は指呼の距離、写真では山頂付近を歩く人も見えます。
2022年01月03日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/3 10:50
蓼科山は指呼の距離、写真では山頂付近を歩く人も見えます。
どんどん人がやってきて混んできた山頂、皆さん思い思いに景色を眺めています。
2022年01月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/3 10:53
どんどん人がやってきて混んできた山頂、皆さん思い思いに景色を眺めています。
強風の吹く山頂は寒いので下ります。下りもよい眺めです。
2022年01月03日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 11:03
強風の吹く山頂は寒いので下ります。下りもよい眺めです。
北横ヒュッテまで下って来ました。青空に吸い込まれそう。
2022年01月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 11:11
北横ヒュッテまで下って来ました。青空に吸い込まれそう。
坪庭まで下って、今度は目の前に見える縞枯山を目指します♪
2022年01月03日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 11:33
坪庭まで下って、今度は目の前に見える縞枯山を目指します♪
こんなすばらしいところを歩ける幸せ♪
2022年01月03日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/3 11:42
こんなすばらしいところを歩ける幸せ♪
モンスター軍団♪
2022年01月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 11:46
モンスター軍団♪
青いとんがった屋根が見えてきました。
2022年01月03日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 11:47
青いとんがった屋根が見えてきました。
縞枯山荘ですね。泊まってみたいなあ。
2022年01月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 11:48
縞枯山荘ですね。泊まってみたいなあ。
縞枯山に上がって行く途中で振り返るとよい景色です。
2022年01月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/3 12:05
縞枯山に上がって行く途中で振り返るとよい景色です。
最初はこんな感じの樹林帯を上がって行きます。
2022年01月03日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 12:08
最初はこんな感じの樹林帯を上がって行きます。
頭上が明るくなってきました。上りでは数名の方とすれ違いました。こちらは静かです。
2022年01月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 12:14
頭上が明るくなってきました。上りでは数名の方とすれ違いました。こちらは静かです。
霧氷が陽ざしに輝きます♪
2022年01月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 12:19
霧氷が陽ざしに輝きます♪
登山道脇にストックを差してみるとズッポリ、70、80センチぐらいでしょうか。
2022年01月03日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/3 12:23
登山道脇にストックを差してみるとズッポリ、70、80センチぐらいでしょうか。
山頂までもうすぐ、でもここが急登なんです。
2022年01月03日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/3 12:25
山頂までもうすぐ、でもここが急登なんです。
縞枯山山頂に到着です。自撮りで\(^o^)/
2022年01月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
1/3 12:31
縞枯山山頂に到着です。自撮りで\(^o^)/
頂上稜線から、北横岳、蓼科山方面
2022年01月03日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 12:34
頂上稜線から、北横岳、蓼科山方面
稜線上はエビの成長が凄い。
2022年01月03日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 12:36
稜線上はエビの成長が凄い。
そして聳える樹氷の木々♪
2022年01月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 12:45
そして聳える樹氷の木々♪
展望台まで来てみました。
2022年01月03日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/3 12:50
展望台まで来てみました。
白い浅間山、今日もきれいですね♪
2022年01月03日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/3 12:51
白い浅間山、今日もきれいですね♪
そして先日登った荒船山、今年もよろしく♪
2022年01月03日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 12:51
そして先日登った荒船山、今年もよろしく♪
両神山と手前は御座山あたり
2022年01月03日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 12:52
両神山と手前は御座山あたり
南ヤツ方面は雲が多い感じ
2022年01月03日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 12:52
南ヤツ方面は雲が多い感じ
南アルプス、北岳、甲斐駒、千丈あたりかな
2022年01月03日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/3 12:52
南アルプス、北岳、甲斐駒、千丈あたりかな
展望台は風がきついので手前の眺めのよい場所へ戻って
2022年01月03日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 13:00
展望台は風がきついので手前の眺めのよい場所へ戻って
ようやく座って休憩にしました。
2022年01月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/3 13:01
ようやく座って休憩にしました。
コーヒーとドーナツを頂きました。温かいコーヒーが旨い。
2022年01月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/3 13:04
コーヒーとドーナツを頂きました。温かいコーヒーが旨い。
よいお天気でよかった。ここから来た道を戻ります。
2022年01月03日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 13:18
よいお天気でよかった。ここから来た道を戻ります。
戻りもよい眺めを見ながら気持ちよい稜線歩き♪
2022年01月03日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/3 13:36
戻りもよい眺めを見ながら気持ちよい稜線歩き♪
浅間山ちらり♪
2022年01月03日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 13:37
浅間山ちらり♪
そうしたらこの手前でアイゼンに不具合が^^; 修復不能となったため急遽チェーンスパイクに履き替えました。
2022年01月03日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 13:38
そうしたらこの手前でアイゼンに不具合が^^; 修復不能となったため急遽チェーンスパイクに履き替えました。
この急坂を何とかチェーンスパイクで乗り切りました。
2022年01月03日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 13:46
この急坂を何とかチェーンスパイクで乗り切りました。
午後の陽ざしにスノーモンスター達♪
2022年01月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/3 13:53
午後の陽ざしにスノーモンスター達♪
いい感じです。
2022年01月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/3 13:53
いい感じです。
縞枯山荘の風車全開で回ってました。
2022年01月03日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 14:01
縞枯山荘の風車全開で回ってました。
ロープウェイ乗り場までの道のりもきれいな眺めを堪能しながら歩きました。
2022年01月03日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/3 14:08
ロープウェイ乗り場までの道のりもきれいな眺めを堪能しながら歩きました。
ロープウェイ乗り場まで戻って来ました。が、そのまま降りるのももったいなくて、
2022年01月03日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/3 14:13
ロープウェイ乗り場まで戻って来ました。が、そのまま降りるのももったいなくて、
神社の少し奥まで上がったところでまた一休み♪
2022年01月03日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/3 14:21
神社の少し奥まで上がったところでまた一休み♪
この眺めを見ながらコーヒーブレイクです。♪
2022年01月03日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
1/3 14:25
この眺めを見ながらコーヒーブレイクです。♪
無事下山しましたが、帰りも運転が核心となりました。
2022年01月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/3 15:25
無事下山しましたが、帰りも運転が核心となりました。

感想

あけましておめでとうございます。2022年は1/3に今年初めての山歩きに北ヤツ方面へ行ってきました。北八ヶ岳ロープウェイを利用して北横岳と縞枯山で雪山歩きをしてきました。

ロープウェイを降りると写真の通り、一面真っ白なすばらしい景観が広がっていました。まずは北横岳へ、樹林帯を上がって行くと景色が開け青空も覗いてきれいな樹氷が見られました。途中北横ヒュッテでトイレ休憩して、更にきれいな樹氷の中を上がって行くと程なく北横岳南峰山頂に着きました。北アルプスは見えませんでしたがなかなかよい展望で下界と近辺の山々はよく見えました。真っ白な樹氷地帯をさらに進んで北峰からは目の前に蓼科山、浅間山も見ることができました。

ここからはまた坪庭まで戻って、次は縞枯山へ上がりました。途中縞枯山荘へ向かうコース、たくさんの白いモンスター達に囲まれよい感じの散歩道です。雨池峠からはスノーモンスターの中を上がって行きました。最後急登でしたが縞枯山に到着、記念写真を撮って先へ進みます。稜線上は眺めのよい場所もあり、風が強いせいか木々に付くえびの尻尾も大きいものがいっぱいありました。山頂の先、展望台からはきれいな浅間山や先日歩いた荒船山などを見て、少し戻って風を避けつつ座って一休みしました。今日はここまででまた来た道を戻ります。

ここで歩いているとアイゼンが変な形で固定されてしまい戻せなくなったので、急遽チェーンスパイクに履き替え下りました。サラサラで雪も締まってたのでそれほど影響なく下ることが出来、雨池峠からはお散歩気分でロープウェイ駅まで戻りました。よいお天気で周りの木々もきれいに輝いていました。そのまますぐロープウェイで降りるのももったいなくて、近くの丘に上がって景色を眺めてから下山しました。(注 コース外はツボ足だと膝上まで沈むことがあります。)

今日の雪山歩きは、お天気がよければそれほど危険な箇所も無くお手軽に雪山を楽しむことができると思います。でも私にとっての本当の核心は、行き帰りの雪道運転でした。最近にしては今年は新年から雪が多いので運転にはくれぐれも注意が必要です。今年最初も楽しい雪山山行となりました。事前のレコの情報も参考になりました。ありがとうございます。今年も安全に楽しく山行出来るといいなあ。それでは今年もよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

iwnobさん、こんばんわ。あけましておめでとうございます!冬の北ヤツ、いいですねぇ。もこもこのモンスターも巨大化して、東北の方の山みたい。お菓子の家、まさにそのとおりですね。途中でアイゼンが調子悪くなったとのことですが、予備のチェーンスパイクも持ってきてるとは用意周到、そういうことも想定しなきゃ冬山は危ないですもんね。若い頃は下手の横スキーにも通ったし、北ヤツも2月に稲子湯から黒百合ヒュッテまでは行ったこともあるけど今は昔。今年は雪山行ける装備も揃えたのに、ロウバイや白鳥で満足してるようじゃダメですね(滝汗)ロングトレイル、雪山、キャンプ等々、知らぬフィールドもぜひ紹介してくださいね。今年もどうぞよろしくお願いします。
2022/1/4 19:00
yamaonseさん、こんばんはー、そして明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
年末年始に雪も降って寒い日が続いてくれたお陰で立派なモンスターも見ることができました。真っ白い中にチョコレート色の山小屋が美味しそうに見えました。今回のアイゼンもそろそろ引退かなと思っていたところだったので次はメーカーのしっかりしたものを購入したいと思います。yamaonse さんも雪山装備を使いにロープウェイで北横岳どうですか。私もロウバイそろそろ見に行きたいなあ。でも今週末は赤城山かなぁ。今年もロングもキャンプも行きますよ。
2022/1/4 23:08
iwanobさん 明けましておめでとうございます

新年早々、雪山を楽しんでますね。これだけのモンスターが楽しめるのであれば、雪道のドライブも頑張れるのではないでしょうか?自分はドライブに自信がないので、低山をうろうろしたいと考えています。
2022/1/6 21:40
chii1961さん、おはようございます。今年もよろしくお願いします。
今年は雪もたっぷり新年の雪山歩きに北ヤツ北横岳、縞枯山へ行ってみましたが、これだけのモンスター達が見られて満足でした。雪道ドライブはちょっと怖かったですが。アイゼンも壊れてしまったのでしばらくは雪の無い登山口から行ける雪遊びぐらいで、私もそろそろ地元低山歩きに行こうかと思います。
2022/1/7 6:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら