ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3897098
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳(坊村からピストン)

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
8.6km
登り
1,020m
下り
1,007m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:45
合計
5:54
7:24
7:25
42
8:07
8:13
25
8:38
8:42
7
8:49
8:49
35
9:24
9:25
20
9:45
9:45
8
9:53
9:53
14
10:07
10:08
30
10:38
10:59
23
11:22
11:25
8
11:33
11:33
9
11:42
11:44
12
11:56
11:56
26
12:22
12:22
3
12:25
12:28
20
12:48
12:48
23
13:11
13:14
2
天候 くもりのち晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛川市民センターの駐車場をお借りしました。7時半の時点では半分以上空いていました。
コース状況/
危険箇所等
登山口から積雪あり。自分達はチェーンスパイクで登りましたが、ほとんどの方は前爪のあるアイゼンを装着されていました。雪が凍っているときは前爪のあるアイゼンが必要だと思います。この日は雪が柔らかく凍っていなかったのでつぼ足でも登れました。踏み跡でもちょいちょい踏み抜いた跡がありました。稜線に出たらワカンかスノーシューがいいと思います。自分達は下山時にワカン&スノーシューを装着しました。
おはようございます。今日は坊村から武奈ヶ岳を目指します。なお、昨年2月、ここまで来てソックスを忘れたことに気付き、奥様の白い目に耐えながら泣く泣く帰宅したのはよい思い出です(~_~;)
2022年01月08日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 7:26
おはようございます。今日は坊村から武奈ヶ岳を目指します。なお、昨年2月、ここまで来てソックスを忘れたことに気付き、奥様の白い目に耐えながら泣く泣く帰宅したのはよい思い出です(~_~;)
安曇川を曙橋で渡って登山口に向かいます。
2022年01月08日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 7:27
安曇川を曙橋で渡って登山口に向かいます。
登山口手前にトイレあり。
2022年01月08日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 7:31
登山口手前にトイレあり。
比良山荘。冬は熊鍋がいただける高級料亭です。いっぺん、泊まってみたい!
2022年01月08日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 7:32
比良山荘。冬は熊鍋がいただける高級料亭です。いっぺん、泊まってみたい!
三宝橋。ここを渡ったその奥から登山道になります。チェーンスパイクを装着。
2022年01月08日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 7:33
三宝橋。ここを渡ったその奥から登山道になります。チェーンスパイクを装着。
さすがに冬は活動していないと思うが、このビラは結構新しかった。
2022年01月08日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 7:38
さすがに冬は活動していないと思うが、このビラは結構新しかった。
結構、積もってます。お天気はイマイチですが、風はなく気温もあまり低くなかったため、すぐに汗をかきました。昨年、髪の毛を凍らせながらTシャツで歩いていて知らない登山者から「寒くないんですか!?」と声を掛けられた経験のある奥様は、今日も上着を脱いでTシャツ(今回は長袖でした)で登ったのでした(~_~;)
2022年01月08日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 8:47
結構、積もってます。お天気はイマイチですが、風はなく気温もあまり低くなかったため、すぐに汗をかきました。昨年、髪の毛を凍らせながらTシャツで歩いていて知らない登山者から「寒くないんですか!?」と声を掛けられた経験のある奥様は、今日も上着を脱いでTシャツ(今回は長袖でした)で登ったのでした(~_~;)
夏道との分岐点に到着。冬道で直登します。
2022年01月08日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 8:57
夏道との分岐点に到着。冬道で直登します。
おはよう!
2022年01月08日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 9:16
おはよう!
エビの尻尾に雪が乗ってます。
2022年01月08日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 9:31
エビの尻尾に雪が乗ってます。
霧氷(って言っていいのかな?)ロードを歩く奥様。
2022年01月08日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 9:39
霧氷(って言っていいのかな?)ロードを歩く奥様。
御殿山に到着。
2022年01月08日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 9:50
御殿山に到着。
これから向かう武奈ヶ岳。晴れないかなぁ?
2022年01月08日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 9:50
これから向かう武奈ヶ岳。晴れないかなぁ?
一旦降ってワサビ峠。
2022年01月08日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 9:56
一旦降ってワサビ峠。
さて、いよいよ武奈ヶ岳に向かう西南稜です。
2022年01月08日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 10:11
さて、いよいよ武奈ヶ岳に向かう西南稜です。
ガスの向こうで光っているのは琵琶湖か?
2022年01月08日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 10:12
ガスの向こうで光っているのは琵琶湖か?
晴れてないのが残念ですが、うひょひょひょひょーーーーな稜線ですね。昨年6月に武奈ヶ岳に登ったときはイン谷口からコヤマノ岳経由で登ったので、この稜線を歩けなかった奥様からクレームがありましたが、リベンジできてよかったです。
2022年01月08日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 10:22
晴れてないのが残念ですが、うひょひょひょひょーーーーな稜線ですね。昨年6月に武奈ヶ岳に登ったときはイン谷口からコヤマノ岳経由で登ったので、この稜線を歩けなかった奥様からクレームがありましたが、リベンジできてよかったです。
曇っているのでわかり難いですが、シュカブラ。
2022年01月08日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 10:26
曇っているのでわかり難いですが、シュカブラ。
皆さん、続々と山頂を目指してます。
2022年01月08日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 10:27
皆さん、続々と山頂を目指してます。
コヤマノ岳の霧氷も美しい。
2022年01月08日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 10:27
コヤマノ岳の霧氷も美しい。
横着せず、スノーシューを履けばよかった(^_^;)
2022年01月08日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 10:39
横着せず、スノーシューを履けばよかった(^_^;)
シュカブラとコヤマノ岳。
2022年01月08日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 10:41
シュカブラとコヤマノ岳。
もうちょっと。
2022年01月08日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 10:41
もうちょっと。
武奈ヶ岳登頂〜
文字に沿ってエビの尻尾ができてる(@_@)
2022年01月08日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/8 10:42
武奈ヶ岳登頂〜
文字に沿ってエビの尻尾ができてる(@_@)
コーヒーブレイクをして帰ります。
2022年01月08日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 11:03
コーヒーブレイクをして帰ります。
下山はスノーシューで。見知らぬ方から「楽しそうですねぇ〜」と声を掛けられました。よっぽどニヤニヤ嬉しそうに歩いていたんでしょうね(~_~;)
2022年01月08日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/8 11:04
下山はスノーシューで。見知らぬ方から「楽しそうですねぇ〜」と声を掛けられました。よっぽどニヤニヤ嬉しそうに歩いていたんでしょうね(~_~;)
雲が薄くなってきました。
2022年01月08日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 11:06
雲が薄くなってきました。
左にコヤマノ岳。
2022年01月08日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 11:06
左にコヤマノ岳。
右に霧氷。
2022年01月08日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 11:09
右に霧氷。
人ではない何かの足跡。キツネかな?
2022年01月08日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 11:14
人ではない何かの足跡。キツネかな?
振り返って。ちなみに奥様はワカンです。
2022年01月08日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 11:16
振り返って。ちなみに奥様はワカンです。
ウサギの足跡。
2022年01月08日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 11:33
ウサギの足跡。
青空の割合が増えてきました。
2022年01月08日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 11:39
青空の割合が増えてきました。
前を向くと、遠くにびわ湖バレイ。今日はスキーも楽しいでしょうね。
2022年01月08日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 11:43
前を向くと、遠くにびわ湖バレイ。今日はスキーも楽しいでしょうね。
おお、晴れました。
2022年01月08日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 11:49
おお、晴れました。
踏み跡じゃないところを歩きまくりました。
2022年01月08日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 11:59
踏み跡じゃないところを歩きまくりました。
スキーの跡(@_@) 滑り降りた跡のようには見えないので、スキーで登ったのかな?
2022年01月08日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 12:00
スキーの跡(@_@) 滑り降りた跡のようには見えないので、スキーで登ったのかな?
ウサギの足跡とスノーシュー。ストックのバスケットを深雪用に交換するの忘れた(>_<)
2022年01月08日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 12:07
ウサギの足跡とスノーシュー。ストックのバスケットを深雪用に交換するの忘れた(>_<)
気温が上がって、落雪や水滴の爆弾に襲われながら、無事下山。
2022年01月08日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 13:11
気温が上がって、落雪や水滴の爆弾に襲われながら、無事下山。
水路の水があふれそうなくらい多い。琵琶湖の水位復活も近いです。
2022年01月08日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 13:14
水路の水があふれそうなくらい多い。琵琶湖の水位復活も近いです。
駐車場に帰還。朝は左側はほとんど停まっていなかったのに、いっぱいになってました。雪の武奈ヶ岳、大人気ですね。
2022年01月08日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 13:20
駐車場に帰還。朝は左側はほとんど停まっていなかったのに、いっぱいになってました。雪の武奈ヶ岳、大人気ですね。
帰路、ちょっと遠回りして「花ひさ」さんで鯖寿司を買って帰りました。鯖寿司、超美味かったです。
2022年01月08日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 13:33
帰路、ちょっと遠回りして「花ひさ」さんで鯖寿司を買って帰りました。鯖寿司、超美味かったです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

雪を求めて武奈ヶ岳に登りました。実は昨年2月にも登ろうとしたのですが、駐車場でソックスを忘れたことが発覚(>_<) 泣く泣く帰宅して金剛山に向かったのでした。その時の記録はこちら→ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2941275.html
今回はそのリベンジです。

前夜、雪が降らないかなぁと期待してyahooの雨雪レーダーをチェックしていましたが、降雪は見られませんでした。それでもこれまでに積もった雪のおかげで、登山口から雪まみれ。ワサビ峠までの樹林帯も深い雪で覆われていて、踏み跡でもちょいちょい、踏み抜いた跡がありました。踏み跡を外したら言わずもがなですね。深雪用のバスケットに交換するのをさすれたストックがズブズブ沈んでいきました(~_~;)

西南稜は気持ちよい稜線で、昨年6月に武奈ヶ岳に登ったときはここを歩かなかったので奥様が激オコだったのですが(その時の記録はこちら→
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3243425.html)
こちらもリベンジを果たすことができました。

フカフカの雪だったので、スノーシューが大活躍しました。スノーシューで林の中を歩き回るのがむっちゃ楽しかったです(^_^)b

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら