記録ID: 3897113
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山(日光白根山ロープウェイからピストン)
2022年01月08日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 662m
- 下り
- 673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:32
距離 7.2km
登り 672m
下り 673m
15:05
天候 | 終日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
車中泊出来る場所は第一駐車場のゲレンデ側(トイレの前一列)のみ。丸沼高原スキー場のHPにも記載あり。その他の場所は深夜、除雪車?で整地をするようです。 丸沼高原スキー場の駐車場は休日は1日1000円かかりますが、土曜日の6時までに入れば平日扱いで無料でした。 ロープウェイの運行はは8時15分から15時15分と表示されていました。 ロープウェイのチケットを購入の場合、登山者専門窓口で購入。この時ココヘリのレンタルも同時に申し込みが必要。登山届も同時に提出 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝一番だとトレースがハッキリ分からないところ、完全に消えている所が何ヶ所かあった。ピンクテープを目印にラッセルが必要。 時々トレース上でも踏み抜いて腿のあたりまで沈んだりします 森林限界近くの急登から雪が締まってきてラッセル不要になりました。 頂上直下は雪も飛んでいて岩がガリガリに凍りついている所もありました。又雪があってもガリガリに凍りついてました。手袋を外すと凍傷になるんじゃないかというくらい風が冷たい。 ロープウェイの最終に間に合わなかった場合ゲレンデを歩いて降りることになります。泣きの延長は無いようです。参考までに受付でゲレンデを歩いて降りると何時間かかるか聞いてみたら1時間半程度だそうです。 |
その他周辺情報 | ロープウェイ頂上駅の前に食堂とトイレあり スキー場のセンターステーションに食堂、温泉施設、売店(モンベル店。但しグローブや帽子等小物的な物しかありません。お土産やジュースもあり。山バッチも何種類かあります) 国道120号線にも何軒か日帰り温泉がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
去年の年末、29日、30日と連続で日光白根山に挑戦したのですがあえなく敗退。そのリベンジというか半分意地になって山行計画を立てました。この日はテンクラで見事なA判定。更に有料のお天気ナビゲーターでも9時からずっと快晴。行くしかないでしょ。今度撤退したらもう立ち直れないな俺。
ラッセルやルートファインディングは最初の内は少しお手伝いしましたが私はどんどん遅れ出し後から来たグループの方にお任せになってしまった。申し訳ない。
時間的には30日より押していたのですが今回は好天のせいなのか、(前回は曇りの強風)今日はなんか頂上に立てる気がしてました。
森林限界を超えてから登頂時間と帰りのロープウェイの時間が気になりだす。最初12時を撤退の判断基準にしていたのですが12時半、 13時と次々下方修正。いや、山頂の姿見たら帰れんでしょう。リベンジもあるし。私以外も山頂目指す登山者は多く、それを励みに何とか登頂。帰りはいつものパターンでヘロヘロになりながら下り、他の登山者にガンガン追い抜かれゲレンデ歩いて降りるの私一人かなあと思っていた。でも、なんとかギリギリ滑り込みセーフで乗れました。
ログが降りの一部が飛んでしまったようです。前にもあったけどこの間GPSが拾えなかったのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人
山頂踏めて良かったですね〜
私たちは12時下山としていたので樹林帯を抜けた所でランチして下山しました。
多分、、ワカンを着けた同行者がラッセルを代わったかと思います。
雪の白根は一勝2敗なので3月頃の雪の閉まった時にリベンジ♪
4人組グループの方ですね。
その節はお世話になりました。
ラッセルをしたと言っても最初の一瞬だけですぐにそちらのワカンを付けた方に代わってもらってそのままで終わってしまいました。面目無いです。お陰様で無事頂上踏めました。
頂上とされた岩辺りから御姿見えなくなってひょとして下山されたのかなと思っていました。
やはり降りのロープウェイの時間がネックですね。トレースもパッチリ、雪も締まっていれば時間の余裕も出そうですね。
色々ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する