ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3897113
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山(日光白根山ロープウェイからピストン)

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
7.2km
登り
662m
下り
673m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:20
合計
6:32
距離 7.2km 登り 672m 下り 673m
9:33
9:35
27
10:03
10:08
172
13:00
13:08
67
14:15
14:19
13
14:32
33
天候 終日快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日の金曜日、業務終了後新幹線で高崎まで移動。レンタカーで丸沼高原スキー場の駐車場で車中泊。レンタカーは2WDのスタッドレスタイヤ。沼田ICから国道120号で丸沼高原スキー場まで問題なく走れました。
車中泊出来る場所は第一駐車場のゲレンデ側(トイレの前一列)のみ。丸沼高原スキー場のHPにも記載あり。その他の場所は深夜、除雪車?で整地をするようです。
丸沼高原スキー場の駐車場は休日は1日1000円かかりますが、土曜日の6時までに入れば平日扱いで無料でした。
ロープウェイの運行はは8時15分から15時15分と表示されていました。
ロープウェイのチケットを購入の場合、登山者専門窓口で購入。この時ココヘリのレンタルも同時に申し込みが必要。登山届も同時に提出
コース状況/
危険箇所等
朝一番だとトレースがハッキリ分からないところ、完全に消えている所が何ヶ所かあった。ピンクテープを目印にラッセルが必要。
時々トレース上でも踏み抜いて腿のあたりまで沈んだりします
森林限界近くの急登から雪が締まってきてラッセル不要になりました。
頂上直下は雪も飛んでいて岩がガリガリに凍りついている所もありました。又雪があってもガリガリに凍りついてました。手袋を外すと凍傷になるんじゃないかというくらい風が冷たい。
ロープウェイの最終に間に合わなかった場合ゲレンデを歩いて降りることになります。泣きの延長は無いようです。参考までに受付でゲレンデを歩いて降りると何時間かかるか聞いてみたら1時間半程度だそうです。
その他周辺情報 ロープウェイ頂上駅の前に食堂とトイレあり
スキー場のセンターステーションに食堂、温泉施設、売店(モンベル店。但しグローブや帽子等小物的な物しかありません。お土産やジュースもあり。山バッチも何種類かあります)
国道120号線にも何軒か日帰り温泉がありました。
朝です。センターステーションのオープンが7時半から。チケット窓口は8時オープン
2022年01月08日 07:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 7:23
朝です。センターステーションのオープンが7時半から。チケット窓口は8時オープン
チケットとココヘリのレンタルを済ませてロープウェイ乗り場へ移動。
2022年01月08日 07:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 7:59
チケットとココヘリのレンタルを済ませてロープウェイ乗り場へ移動。
ロープウェイと言ってもスキー場によくあるゴンドラリフトです。
2022年01月08日 08:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 8:00
ロープウェイと言ってもスキー場によくあるゴンドラリフトです。
入り口前に開始と最終の時刻が貼ってある。でも15時15分以降もまだ運転してたけど
2022年01月08日 08:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 8:01
入り口前に開始と最終の時刻が貼ってある。でも15時15分以降もまだ運転してたけど
山頂駅に到着。朝は白根山は逆光
2022年01月08日 08:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 8:29
山頂駅に到着。朝は白根山は逆光
登山口入り口の鳥居の辺りがノートレース。不安になってアイゼン装着。
2022年01月08日 08:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 8:33
登山口入り口の鳥居の辺りがノートレース。不安になってアイゼン装着。
二荒山神社。登山口近くでノートレースだったのは最初だけで後はトレースがしっかりあった上先行者のお二人が踏み跡つけて頂いたのでサクサク進む
2022年01月08日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 8:42
二荒山神社。登山口近くでノートレースだったのは最初だけで後はトレースがしっかりあった上先行者のお二人が踏み跡つけて頂いたのでサクサク進む
鹿、猪除けの囲い
2022年01月08日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 8:42
鹿、猪除けの囲い
七色平分岐まではトレースもハッキリしています。
2022年01月08日 08:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 8:46
七色平分岐まではトレースもハッキリしています。
不動岩。大きすぎてカメラに入らない
2022年01月08日 08:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 8:50
不動岩。大きすぎてカメラに入らない
こちらの案内板の後暫く急登が始まる
2022年01月08日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 9:06
こちらの案内板の後暫く急登が始まる
急登を乗り越えて少し進むと大日如来像を祭った祠があります。雪に埋もれて分かりにくい
2022年01月08日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 9:27
急登を乗り越えて少し進むと大日如来像を祭った祠があります。雪に埋もれて分かりにくい
チラッと山頂が顔を出す
2022年01月08日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 9:30
チラッと山頂が顔を出す
七色平の分岐。先行されたお二人は五色沼に行くと仰っていたのでここから踏み後無しになる
2022年01月08日 09:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 9:32
七色平の分岐。先行されたお二人は五色沼に行くと仰っていたのでここから踏み後無しになる
七色平分岐から踏み跡なし。暫く一番で進む。
2022年01月08日 09:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 9:42
七色平分岐から踏み跡なし。暫く一番で進む。
途中アイゼンが外れはめ直している間に何人かの登山者の方に先行してもらうがすぐそのあとトレースが完全になくなっていた。ピンクテープを頼りに辺りをつけてラッセル。すぐにワカンを付けた方に代わってもらう。感謝
2022年01月08日 11:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 11:08
途中アイゼンが外れはめ直している間に何人かの登山者の方に先行してもらうがすぐそのあとトレースが完全になくなっていた。ピンクテープを頼りに辺りをつけてラッセル。すぐにワカンを付けた方に代わってもらう。感謝
森林限界前の直登。前回はここの真下で撤退。前回は雪が深過ぎて一歩も進めなかったが今回は雪が締まっており楽々登れた。
2022年01月08日 11:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 11:40
森林限界前の直登。前回はここの真下で撤退。前回は雪が深過ぎて一歩も進めなかったが今回は雪が締まっており楽々登れた。
森林限界突破。景色がいきなり変わった。晴れていたし最高です。
2022年01月08日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
1/8 11:48
森林限界突破。景色がいきなり変わった。晴れていたし最高です。
最高と言いつつ下りのロープウェイの最終時間が気になり出す。自分の中では当初12時を撤退期限にしていたが、このままでは帰れない。一旦12時半に下方修正。更に 13時までで最悪ロープウェイ最終後ゲレンデを降りる覚悟を決める。写真は頂上手前300mの道標
2022年01月08日 12:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 12:25
最高と言いつつ下りのロープウェイの最終時間が気になり出す。自分の中では当初12時を撤退期限にしていたが、このままでは帰れない。一旦12時半に下方修正。更に 13時までで最悪ロープウェイ最終後ゲレンデを降りる覚悟を決める。写真は頂上手前300mの道標
ついに山頂をロックオンと思いきや神社前の道標でした。
2022年01月08日 12:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 12:30
ついに山頂をロックオンと思いきや神社前の道標でした。
山頂手前の神社。山頂までは一旦谷を降りての登り返しがあります。バックをデポして山頂を空身で目指す
2022年01月08日 12:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 12:45
山頂手前の神社。山頂までは一旦谷を降りての登り返しがあります。バックをデポして山頂を空身で目指す
とうとう山頂が間近になってきました。
2022年01月08日 12:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 12:52
とうとう山頂が間近になってきました。
山頂碑。遂に登頂。
2022年01月08日 12:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 12:54
山頂碑。遂に登頂。
三角点も
2022年01月08日 12:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/8 12:54
三角点も
寒いのと帰りのロープウェイが心配で適当に周りの写真を撮る。よくわかってないけど絶景
2022年01月08日 12:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 12:57
寒いのと帰りのロープウェイが心配で適当に周りの写真を撮る。よくわかってないけど絶景
奥の右手の大きな山は多分男体山
2022年01月08日 12:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 12:58
奥の右手の大きな山は多分男体山
男体山よりちょい南側。中禅寺湖も見えます。
2022年01月08日 12:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 12:58
男体山よりちょい南側。中禅寺湖も見えます。
取り敢えず降る。山頂と神社の間の谷間から南側が迫力があったので撮影
2022年01月08日 13:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 13:06
取り敢えず降る。山頂と神社の間の谷間から南側が迫力があったので撮影
山頂からの降り。
2022年01月08日 13:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 13:18
山頂からの降り。
前の写真のちょい右。
2022年01月08日 13:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/8 13:18
前の写真のちょい右。
帰りの樹林帯で見かけたスノーモンスター。写真撮っている場合じゃないこと分かってはいるが
2022年01月08日 14:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/8 14:12
帰りの樹林帯で見かけたスノーモンスター。写真撮っている場合じゃないこと分かってはいるが
七色平分岐到着。この時点でロープウェイは半分諦め
2022年01月08日 14:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 14:32
七色平分岐到着。この時点でロープウェイは半分諦め
と言いつつ私なりの早歩きで頑張ってみる
2022年01月08日 14:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 14:54
と言いつつ私なりの早歩きで頑張ってみる
神社来たー。滑り込みセーフか?
2022年01月08日 15:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 15:02
神社来たー。滑り込みセーフか?
時間がないのは分かってはいるがこれだけは撮りたかった。
2022年01月08日 15:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
1/8 15:04
時間がないのは分かってはいるがこれだけは撮りたかった。
ロープウェイ山頂駅。間に合った。
2022年01月08日 15:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 15:08
ロープウェイ山頂駅。間に合った。
ゴンドラの中から白根山撮影
2022年01月08日 15:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 15:14
ゴンドラの中から白根山撮影
降りてきました。受付にロープウェイのチケットとココヘリ返却
2022年01月08日 15:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 15:21
降りてきました。受付にロープウェイのチケットとココヘリ返却
荷物を車に片付けた後センターステーションの温泉に入る。この後高崎でレンタカーを返して新幹線で名古屋まで戻ります
2022年01月08日 15:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/8 15:42
荷物を車に片付けた後センターステーションの温泉に入る。この後高崎でレンタカーを返して新幹線で名古屋まで戻ります
撮影機器:

感想

去年の年末、29日、30日と連続で日光白根山に挑戦したのですがあえなく敗退。そのリベンジというか半分意地になって山行計画を立てました。この日はテンクラで見事なA判定。更に有料のお天気ナビゲーターでも9時からずっと快晴。行くしかないでしょ。今度撤退したらもう立ち直れないな俺。
ラッセルやルートファインディングは最初の内は少しお手伝いしましたが私はどんどん遅れ出し後から来たグループの方にお任せになってしまった。申し訳ない。
時間的には30日より押していたのですが今回は好天のせいなのか、(前回は曇りの強風)今日はなんか頂上に立てる気がしてました。
森林限界を超えてから登頂時間と帰りのロープウェイの時間が気になりだす。最初12時を撤退の判断基準にしていたのですが12時半、 13時と次々下方修正。いや、山頂の姿見たら帰れんでしょう。リベンジもあるし。私以外も山頂目指す登山者は多く、それを励みに何とか登頂。帰りはいつものパターンでヘロヘロになりながら下り、他の登山者にガンガン追い抜かれゲレンデ歩いて降りるの私一人かなあと思っていた。でも、なんとかギリギリ滑り込みセーフで乗れました。
ログが降りの一部が飛んでしまったようです。前にもあったけどこの間GPSが拾えなかったのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人

コメント

同日山行でした^ ^
山頂踏めて良かったですね〜
私たちは12時下山としていたので樹林帯を抜けた所でランチして下山しました。
多分、、ワカンを着けた同行者がラッセルを代わったかと思います。
雪の白根は一勝2敗なので3月頃の雪の閉まった時にリベンジ♪
2022/1/9 20:19
kinako314さん
4人組グループの方ですね。
その節はお世話になりました。
ラッセルをしたと言っても最初の一瞬だけですぐにそちらのワカンを付けた方に代わってもらってそのままで終わってしまいました。面目無いです。お陰様で無事頂上踏めました。
頂上とされた岩辺りから御姿見えなくなってひょとして下山されたのかなと思っていました。
やはり降りのロープウェイの時間がネックですね。トレースもパッチリ、雪も締まっていれば時間の余裕も出そうですね。
色々ありがとうございました。
2022/1/9 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら