ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3897696
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

子持山・小野子山・十二ヶ岳 -敷島駅から小野上温泉駅-

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:56
距離
28.4km
登り
2,185m
下り
2,123m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
0:35
合計
7:56
距離 28.4km 登り 2,185m 下り 2,140m
8:24
29
8:53
8:58
14
9:12
9:14
63
10:17
13
10:30
10:31
22
10:53
10:54
18
11:12
11:13
56
12:09
6
12:15
21
12:49
12:50
45
13:35
13:37
29
14:06
14:07
21
14:28
14:42
4
14:46
11
14:57
13
15:21
15:22
56
16:18
16:20
0
16:20
ゴール地点
天候 天候:晴れ
風:ほぼなし
気温:この時期にしては寒過ぎず過ごしやすい
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:敷島駅
復路:小野上温泉駅
※青春18きっぷを使用
コース状況/
危険箇所等
よく踏まれており迷うようなことはありません。
子持山までのクラシックルートはほんのわずかですが切れ落ちた崖を通過しますので慎重に。
その他周辺情報 小野上温泉 ハタの湯
駅徒歩0分、時間制(2時間410円、他)、露天、温度の異なる内湯2種、サウナあり、地元民多し。
泉質・コスパ良し。総じて満足度が高いです。
https://hathanoyu.capoo.jp
08:23 おはようございます。本日も安定の青春18きっぷで駅から登山でございます。敷島駅からまずは子持山を目指します。
2022年01月08日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 8:23
08:23 おはようございます。本日も安定の青春18きっぷで駅から登山でございます。敷島駅からまずは子持山を目指します。
08:52 空恵寺に到着。立派な山門が見えてきました。
2022年01月08日 08:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 8:52
08:52 空恵寺に到着。立派な山門が見えてきました。
08:53 関ふれの撮影ポイントの空恵寺の山門。とても立派です。
1700年ごろの建立で群馬県指定重要文化財とのことです。
2022年01月08日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 8:53
08:53 関ふれの撮影ポイントの空恵寺の山門。とても立派です。
1700年ごろの建立で群馬県指定重要文化財とのことです。
阿:おいっ、お前よそ者だな!なんだってこんな辺鄙な場所に来たんだよっ!
2022年01月08日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 8:55
阿:おいっ、お前よそ者だな!なんだってこんな辺鄙な場所に来たんだよっ!
吽:むむっ、写真撮るのか!上手く撮ってくれよなっ!
2022年01月08日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 8:55
吽:むむっ、写真撮るのか!上手く撮ってくれよなっ!
本堂と鐘撞堂
2022年01月08日 08:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 8:58
本堂と鐘撞堂
09:14 子持神社まできました。ここからいよいよ山道に入ります。
2022年01月08日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 9:14
09:14 子持神社まできました。ここからいよいよ山道に入ります。
登山口には沢山の庚申供養塔が並んでいました。
2022年01月08日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 9:16
登山口には沢山の庚申供養塔が並んでいました。
09:34 眺めの良い場所まできました。榛名山がくっきりと。
2022年01月08日 09:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 9:34
09:34 眺めの良い場所まできました。榛名山がくっきりと。
浅間山
2022年01月08日 09:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 9:34
浅間山
赤城山と地蔵岳もきれいに見えます。
2022年01月08日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 9:59
赤城山と地蔵岳もきれいに見えます。
09:59 武尊山も見えてきました。谷川岳は半分だけ見えます。それにしてもいい天気です。青が濃い。
2022年01月08日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 9:59
09:59 武尊山も見えてきました。谷川岳は半分だけ見えます。それにしてもいい天気です。青が濃い。
10:07 雪が出現し始めます。この程度ならばまだ問題なし。
2022年01月08日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 10:07
10:07 雪が出現し始めます。この程度ならばまだ問題なし。
10:16 浅間山山頂を通過します。
2022年01月08日 10:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 10:16
10:16 浅間山山頂を通過します。
10:30 霜柱ザクザク、雪がフワフワで音と感触が楽しい。
2022年01月08日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 10:30
10:30 霜柱ザクザク、雪がフワフワで音と感触が楽しい。
『ほひょー!?』笑
2022年01月08日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 10:32
『ほひょー!?』笑
10:53 柳木ヶ峯を通過します。この辺りで積雪は10cm程度です。
2022年01月08日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 10:53
10:53 柳木ヶ峯を通過します。この辺りで積雪は10cm程度です。
11:02 振り返って、歩いてきた稜線。
2022年01月08日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 11:02
11:02 振り返って、歩いてきた稜線。
榛名山と浅間山。というかメインは青空。
2022年01月08日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 11:02
榛名山と浅間山。というかメインは青空。
11:13 子持山山頂に到着しました。一等三角点『子持山』を撮影。
2022年01月08日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 11:13
11:13 子持山山頂に到着しました。一等三角点『子持山』を撮影。
赤城山
2022年01月08日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 11:13
赤城山
11:24 下山道。こちらのルートの方が雪は多めで積雪は30cm程度、しかし踏み跡は多めで楽でした。
2022年01月08日 11:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 11:24
11:24 下山道。こちらのルートの方が雪は多めで積雪は30cm程度、しかし踏み跡は多めで楽でした。
11:29 木々の間から谷川岳。馬蹄形がはっきりと見えますね。
2022年01月08日 11:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 11:29
11:29 木々の間から谷川岳。馬蹄形がはっきりと見えますね。
11:57 車道に出ました。開始からここまで、すれ違った方は1名のみです。
2022年01月08日 11:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 11:57
11:57 車道に出ました。開始からここまで、すれ違った方は1名のみです。
12:16 次に目指す小野子山。
2022年01月08日 12:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 12:16
12:16 次に目指す小野子山。
12:29 牧場を通過します。牛が牧草を食んでいました。
2022年01月08日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 12:29
12:29 牧場を通過します。牛が牧草を食んでいました。
12:37 展望台に到着。関ふれの撮影ポイントです。
2022年01月08日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 12:37
12:37 展望台に到着。関ふれの撮影ポイントです。
展望台より先ほどの子持山。
2022年01月08日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 12:38
展望台より先ほどの子持山。
谷川岳
2022年01月08日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 12:38
谷川岳
12:49 少し歩いて登山口。展望台からは10分程度でした。
2022年01月08日 12:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 12:49
12:49 少し歩いて登山口。展望台からは10分程度でした。
13:15 ひいこらいいながら標高を上げて稜線に乗りました。新潟方面の山々が素晴らしい。
2022年01月08日 13:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 13:15
13:15 ひいこらいいながら標高を上げて稜線に乗りました。新潟方面の山々が素晴らしい。
13:33 山頂手前のビクトリーロードを進みます。
2022年01月08日 13:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/8 13:33
13:33 山頂手前のビクトリーロードを進みます。
13:35 小野子山山頂に到着です。
2022年01月08日 13:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 13:35
13:35 小野子山山頂に到着です。
山頂を俯瞰します。
2022年01月08日 13:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 13:36
山頂を俯瞰します。
14:06 続いて中ノ岳山頂を通過。小野子山から一旦降ってまた登るのですが上り下りする道が見える分、精神的に来るものがあります。これまでの蓄積した疲労とともに辛い上り下りとなりました。
2022年01月08日 14:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 14:06
14:06 続いて中ノ岳山頂を通過。小野子山から一旦降ってまた登るのですが上り下りする道が見える分、精神的に来るものがあります。これまでの蓄積した疲労とともに辛い上り下りとなりました。
14:30 本日最後の山、十二ヶ岳に到着しました。標高も山名と同じ12なんですね。笑。
ここからは360度の眺望を得られますが、あまりに素晴らしい眺めに茫然としました。。今回歩いてきた中で文句なしのNo.1の眺望スポットです。とても良い山です。
2022年01月08日 14:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 14:30
14:30 本日最後の山、十二ヶ岳に到着しました。標高も山名と同じ12なんですね。笑。
ここからは360度の眺望を得られますが、あまりに素晴らしい眺めに茫然としました。。今回歩いてきた中で文句なしのNo.1の眺望スポットです。とても良い山です。
谷川岳
2022年01月08日 14:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 14:32
谷川岳
上越国境の山々
2022年01月08日 14:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 14:32
上越国境の山々
武尊山と男体山かな
2022年01月08日 14:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 14:37
武尊山と男体山かな
子持山と歩いてきた稜線。
2022年01月08日 14:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 14:37
子持山と歩いてきた稜線。
榛名山の全容
2022年01月08日 14:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 14:38
榛名山の全容
15:10 十二ヶ岳山頂から降ること30分で駐車場に到着です。
2022年01月08日 15:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/8 15:10
15:10 十二ヶ岳山頂から降ること30分で駐車場に到着です。
??これはいったい??
(後で調べたらきのこの菌床のようです。)
2022年01月08日 15:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/8 15:20
??これはいったい??
(後で調べたらきのこの菌床のようです。)
16:19 ゴールの小野上温泉駅に到着です。
2022年01月08日 16:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/8 16:19
16:19 ゴールの小野上温泉駅に到着です。
電車の時間まで温泉に浸かることとします。駅徒歩0分(つまり駅のまん前)にあるハタの湯へ。
すごい泉質でした。これまで温泉はわりと色々と入ってきましたがここは3本の指に入ると思います。またぜひ再訪したいと思います。
2022年01月08日 16:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/8 16:20
電車の時間まで温泉に浸かることとします。駅徒歩0分(つまり駅のまん前)にあるハタの湯へ。
すごい泉質でした。これまで温泉はわりと色々と入ってきましたがここは3本の指に入ると思います。またぜひ再訪したいと思います。
撮影機器:

装備

個人装備
靴:ASICS GEL-VENTURE8(初代)

感想

青春18きっぷがあと1回分残っており使用期限が1/10でこの連休が最後の消費タイミングとなる。せっかくなのでなるべく遠くへ、最寄駅の始発に乗って3時間かけて敷島駅へ。昨年もこの駅にきたがその時も駅員は居らず常時不在で無人駅のようだ。無人駅だと遠くまで来たなという思いが2割増される気がする。

駅からロードを進んで関ふれ群馬を辿りつつ空恵寺に到着。山門は和と唐の折衷で珍しいらしい。カラフルな阿吽を見てしばらく寺を眺めた後に再度ロードを進み子持神社へ。人はいなかったが初詣で暖を取るためのドラム缶の燃えかすや正月飾り等から年始の雰囲気を感じとることができた。ここから山道を進み落ち葉と雪と霜柱を交互に踏み音と感触を楽しみながら子持山へ。非常に楽しい。なんせ天気が良く、稜線からは真っ青な空に雪を纏った山々を終始眺められる。これが楽しくないわけがない。ちなみに子持山手前に絶景スポットがあるので反対側から登ってくる時も少しだけ頑張って進むと良い。山頂からは歩いて10分程度なのだから。

子持山を後にして下山し群馬天文台方面へ。こちらのほうが積雪が多めで30cm程度の積雪。雪は踏み固められているほどではなかったが踏み後がそこそこあったのであまり苦労せず進むことができた。車道から群馬天文台の駐車場に唯一止まっていた大型バス(子持山に登ろう会?の表示あり)に違和感を感じつつ、高山村のキャンプ場と牧場の入口に到着。途中、圧雪されてツルツルの氷になった道で尻餅をつく。近寄らないのが一番というのを思い出した。都内では雪で転んで搬送されたという人が500人以上いたというニュースを最近見ていたが笑っていられない。

キャンプ場と牧場の入り口には宿泊者以外立入禁止の立て看板があったが関東ふれあいの道だし咎められるようなこともないだろうと判断し先に進む。冬季閉鎖でしんとしている中、牧場では牛が呑気に草を食んでいた。とてものどかだ。展望台付近に軽トラが4台ほど止まっており、焚き木で暖をとりつつ昼食をとっている地元の方々を横目に小野子山登山口へ。少しの急登を我慢して進み稜線に乗るとほぼ平坦な道となりすぐに小野子山に到着した。その先の雨乞山も行ってみたかったが時刻は13:30を過ぎており寄り道する余裕もないためまた次回とした。

小野子山から中ノ岳・十二ヶ岳は目と鼻の先で道もはっきり見えている。一旦降ってまた登り返すのが容易に想像できるため精神的に来るものがある。小野子山から十二ヶ岳までの到達時間は1時間にも満たなかったが中ノ岳・十二ヶ岳どちらも相当にきつい登り返しだった。さて、頑張って登った十二ヶ岳はろくに下調べもしなかったため通過点的な位置付けだったが期待を良い意味で裏切られた。眺望が凄まじく良いのだ。こんなに眺望がいい場所は久しぶりだった。

十二ヶ岳から小野上温泉駅まではこれといって印象に残っていない。特に苦労するような場所も問題になるような場所もなかったためだろう。小野上温泉駅からの電車は1時間に1本程度、時間が合えば温泉でも入ろうと思っており調べると次の電車の発車まで40分程余裕があったため入ることとする。駅の目の前のハタの湯だ。美肌の湯の触れ込みの通りリンスのあとのようなツルツルの泉質は栃木でいうところの喜連川温泉のそれと似ていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら