記録ID: 390086
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(前掛山)
2014年01月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:28
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
7:20浅間山荘駐車場-10:40 Jバンド分岐-12:15前掛山-15:30浅間山荘
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
外のトイレは冬季閉鎖しているので利用不可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります 火山館のトイレは、色々とルールあるので小屋の方に必ず声をかけましょう! トレースはしっかりとついていたので、前掛山の取付まではアイゼンもワカンもなし ただ、降雪後はJバンドの分岐まではずっと樹林なのでワカンやスノーシュー必須 取付から山頂までは、今回はノーアイゼンで登る事も出来そうでしたが 強風など考えるとアイゼンは必要です。 これからの時期は、山頂が氷で覆われ始めるのでアイゼンも研がないと 効かない青氷になることもあります。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は珍しく正月休みが長く取れたので、初登りに浅間山へ行ってみました。
アプローチの樹林帯は、積雪がありましたが樹林帯を抜けるとまだ夏道がしっ
かりと分かるくらいの積雪と氷だったので、自分としてはもう少し後の時期の
方がよかった感じでした。
天候は、山頂周辺はお約束どおりの強風でしたが耐風姿勢が必要な程ではなく
浅間にしては優しい感じでした。樹林帯の中は風もなく歩いていて暑くなる位
で汗をかかないように調整するのがちょっと大変でした。
初登りとしては、山の天候もよく良かったです^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f4f974ab69342edbbf07ef6a2d87671bc.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
2014年もどうぞよろしくお願いします。
去年はニアミスでしたので、またどこかでお会いできればうれしいです。
浅間山登ったことがないのでレコを拝見させていただいてもう少し雪がついたら行ってみたいと思います。
群馬に住んでいるときには噴火していけなかった山なので
新年早々、コメントありがとうございます。
浅間はまだ雪が少ない感じだったので、もっと雪がついて
からがmetaさんにはおすすめです
毎回、自分にとっては羨ましいレコばかりで、今年もmeta
さんのレコ楽しみにしています
最後にこちらこそ今年もよろしくお願いします
takamoさん、kujiraさん、こんばんは
浅間山いいですね(^^)
積雪期に出掛けてみたいと思っているお山です。
私は火山が好きなので、こういった景色に弱く…ムズムズ
これからもお二人のレコを参考にさせて頂きます!
本年もよろしくお願いいたします(^^)
浅間山は自分たちも湯ノ平の景色の独特さが好きでよく行きます(^_^)
火山好きにはたまらない山の一つですね〜
こちらこそ、今年もpippi のレコ楽しみにしてます。
火山といえば今年こそ積雪期の焼岳をと計画してます( ̄∇ ̄)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する