記録ID: 39017
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
袈裟丸山
2009年05月10日(日) [日帰り]
- GPS
- 07:11
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 925m
- 下り
- 913m
コースタイム
6:30折場登山口---7:40賽の河原7:45---8:55避難小屋9:00---10:00袈裟山10:05---11:05避難小屋---11:30小丸山11:45---12:50賽の河原---13:40折場登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に危険箇所無し 登山口に登山ポスト・駐車場・東屋・トイレ・水場有り 避難小屋にはトイレ有り、水場の立て札有るが確認できず 登山口は林道にあるので近くに家などは無し、国道122号線まで戻らないと店は無い、温泉は国民宿舎である・かじか荘・サンレイク草木がお薦めです。 |
写真
撮影機器:
感想
弓の手コース折場登山口には15台程の駐車スペースが有りますがこの時期は混雑するので午前5時には満車となりました、その後は林道沿いに駐車するしか無く可成り離れた所にまで車が置いて有りました、マイクロバスも来てました、林道自体は全部舗装されてますが道幅は普通車がすれ違い出来る程しか有りませんしカープも多く見通しは悪いです。
折場登山口には東屋とトイレと水場が有ります、水は登山道の上の方の沢からポースで引いています水量は多く有りません。
折場登山口から賽の河原手前のつつじ平までは可成りの登りです、つつじ平ではこの時期アカヤシオツツジが沢山咲いているのが見られます。
賽の河原から普通は小丸山を登って避難小屋へ向かうのですが普通とは逆に小丸山の巻き道を登りでは使いました。
避難小屋から袈裟丸山までは急登です、日陰には残雪がまだありました。
袈裟丸山山頂は開けていますが周りに木があるので見通しはあまり良くないです。
帰路では小丸山へ登りましたがこちらは眺めが良かったですしここから賽の河原まではアカヤシオツツジの群生地帯です、登りでは風が強かったのだけど下りでは風も弱くなったのでゆっくり撮影しながら戻りました。
この時期沢山の人が来るのは解る気がしますあれだけのツツジの群生はなかなか有りませんからね、もう少し経つと今度はシロヤシオツツジやシャクナゲの花が咲きますので5月中は花の山として楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1821人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する