連休中日の日曜、高尾発陣馬高原下行きバスは満員盛況。臨時の急行バス増発!
0
1/9 6:46
連休中日の日曜、高尾発陣馬高原下行きバスは満員盛況。臨時の急行バス増発!
陣馬高原下着。うっすら雪が残ってます。ほとんどのハイカーが陣馬山方面へ向かう中、小生は1人スパッツ付け、いざ北高尾山稜へ。
1
1/9 7:27
陣馬高原下着。うっすら雪が残ってます。ほとんどのハイカーが陣馬山方面へ向かう中、小生は1人スパッツ付け、いざ北高尾山稜へ。
キャンプ場までは車道歩き。朝方はビミョーに滑るので要注意…
0
1/9 7:35
キャンプ場までは車道歩き。朝方はビミョーに滑るので要注意…
マス釣り場通過。三月まで冬季休業中です…
0
1/9 7:47
マス釣り場通過。三月まで冬季休業中です…
林道分岐通過。奈良子峠方面は、未だ通行止めの由…
0
1/9 7:54
林道分岐通過。奈良子峠方面は、未だ通行止めの由…
さて、ここから本格的な峠道へ。日当たり良いせいか、残雪は今のところナシ…
1
1/9 7:56
さて、ここから本格的な峠道へ。日当たり良いせいか、残雪は今のところナシ…
標高550mを越え、北側斜面に少し残雪出現。コース上は雪ほぼゼロ、助かります。
0
1/9 8:18
標高550mを越え、北側斜面に少し残雪出現。コース上は雪ほぼゼロ、助かります。
吹き溜まりに少々残雪出現。
0
1/9 8:19
吹き溜まりに少々残雪出現。
この区間、残雪多め。落ち葉の上に積もっており、凍結していないので、今のところ比較的歩きやすいです…。
0
1/9 8:22
この区間、残雪多め。落ち葉の上に積もっており、凍結していないので、今のところ比較的歩きやすいです…。
底沢峠手前のトラバース路、朝陽が差し込みキラキラ光ってます。雪がうっすらと残っており、スリップ注意…
0
1/9 8:37
底沢峠手前のトラバース路、朝陽が差し込みキラキラ光ってます。雪がうっすらと残っており、スリップ注意…
底沢峠到着。ここで一旦陣馬〜高尾縦走路に合流、ハイウェイのような立派な道に…。トレラン風ハイカーも通過していき、暫くはマスク必携です…〈冷汗〉
0
1/9 8:42
底沢峠到着。ここで一旦陣馬〜高尾縦走路に合流、ハイウェイのような立派な道に…。トレラン風ハイカーも通過していき、暫くはマスク必携です…〈冷汗〉
冬枯れの樹林越しに、奥多摩・大岳山方面が見えてきました。見た目、雪はさほど積もっていないようです。
1
1/9 8:49
冬枯れの樹林越しに、奥多摩・大岳山方面が見えてきました。見た目、雪はさほど積もっていないようです。
伐採地通過。相模湾が朝の光にキラキラ…
1
1/9 8:51
伐採地通過。相模湾が朝の光にキラキラ…
堂所山巻き道分岐。陣馬〜高尾縦走の時は、いつもここは巻いちゃいますが、本日は尾根筋を忠実に堂所山へ。
0
1/9 9:01
堂所山巻き道分岐。陣馬〜高尾縦走の時は、いつもここは巻いちゃいますが、本日は尾根筋を忠実に堂所山へ。
陣馬〜高尾縦走路との分岐通過。ここからいよいよお待ち兼ね、北高尾山稜プチ縦走開始です。
0
1/9 9:09
陣馬〜高尾縦走路との分岐通過。ここからいよいよお待ち兼ね、北高尾山稜プチ縦走開始です。
恐らく本日の最高点ピーク、堂所山着。高尾縦走路から少し外れただけで、人の行き来がパッタリなくなりました…。いつもの山頂自撮りです。
2
1/9 9:11
恐らく本日の最高点ピーク、堂所山着。高尾縦走路から少し外れただけで、人の行き来がパッタリなくなりました…。いつもの山頂自撮りです。
ウヒョホーイ、冬枯れの樹間から、壮麗な富士のお姿が拝めました。真冬ならではの眼福…。
3
1/9 9:13
ウヒョホーイ、冬枯れの樹間から、壮麗な富士のお姿が拝めました。真冬ならではの眼福…。
歴史ある御料局の三角点あり。
1
1/9 9:16
歴史ある御料局の三角点あり。
関東平野の彼方に、筑波山〜加波山の立派な山体が鎮座。視界良好です!
0
1/9 9:35
関東平野の彼方に、筑波山〜加波山の立派な山体が鎮座。視界良好です!
木の間越しに、奥多摩三山(右から大岳、御前、三頭山)揃い踏み。三頭山はチラ見え程度ですが…
3
1/9 9:40
木の間越しに、奥多摩三山(右から大岳、御前、三頭山)揃い踏み。三頭山はチラ見え程度ですが…
関場峠着。こんな低山でも、クマが出るのですね…
0
1/9 9:45
関場峠着。こんな低山でも、クマが出るのですね…
小ピーク着。カワイイ案内標識あり、城山まではまだタップリ距離あり…〈汗〉
0
1/9 9:54
小ピーク着。カワイイ案内標識あり、城山まではまだタップリ距離あり…〈汗〉
「三本松山」という立派な山名も付いている模様。少し展望も開けているので、早めですが、ここでランチ休憩にします。
0
1/9 9:56
「三本松山」という立派な山名も付いている模様。少し展望も開けているので、早めですが、ここでランチ休憩にします。
奥多摩三山〜雲取方面の展望もまずまず。
1
1/9 9:58
奥多摩三山〜雲取方面の展望もまずまず。
真冬の必須アイテム、カップしるこ。お餅入りでGood!
1
1/9 10:03
真冬の必須アイテム、カップしるこ。お餅入りでGood!
少し正月っぽいプチ弁当に温かいお汁粉+カフェラテ。至福の瞬間です…
2
1/9 10:09
少し正月っぽいプチ弁当に温かいお汁粉+カフェラテ。至福の瞬間です…
昼食スポットのピークから尾根を歩き約10分弱、ここに「三本松山」の超立派な標識あり。城山までの距離がなかなか減りません…〈汗〉
1
1/9 10:37
昼食スポットのピークから尾根を歩き約10分弱、ここに「三本松山」の超立派な標識あり。城山までの距離がなかなか減りません…〈汗〉
ここは「湯ノ花山」という小ピークのようです。ダラダラ登りが断続的に続き、結構足に乳酸来てます…〈汗〉
0
1/9 11:10
ここは「湯ノ花山」という小ピークのようです。ダラダラ登りが断続的に続き、結構足に乳酸来てます…〈汗〉
かなりの急登をクリア、ようやく黒ドッケ(ふれあいの里分岐ピーク)着。ここでしばし休憩…〈ゼーゼー…〉
0
1/9 11:18
かなりの急登をクリア、ようやく黒ドッケ(ふれあいの里分岐ピーク)着。ここでしばし休憩…〈ゼーゼー…〉
小ピーク・杉ノ丸通過。黒ドッケからの急降下→急登で、ここもかなりシゴかれました…〈汗…〉
0
1/9 11:34
小ピーク・杉ノ丸通過。黒ドッケからの急降下→急登で、ここもかなりシゴかれました…〈汗…〉
高尾の城山方面を裏から仰ぎ見て。あちらは本日、さぞかし賑わっていることでしょう…
0
1/9 11:52
高尾の城山方面を裏から仰ぎ見て。あちらは本日、さぞかし賑わっていることでしょう…
狐塚峠到着。ようやく城山まで残り3km…〈汗〉
1
1/9 11:56
狐塚峠到着。ようやく城山まで残り3km…〈汗〉
林道出合。案内標識に従い、再び右の山道へ。
0
1/9 12:02
林道出合。案内標識に従い、再び右の山道へ。
林道脇のこの辺りが板当峠のようです。
0
1/9 12:04
林道脇のこの辺りが板当峠のようです。
小ピーク・板当山通過。背後の高尾山稜より少し低めの標高になってきました…
0
1/9 12:21
小ピーク・板当山通過。背後の高尾山稜より少し低めの標高になってきました…
本日後半のヤマ場、直下の急登をクリアし、三角点の建つ杉沢ノ頭に到着。もう登りはお腹一杯、というぐらい、昼メシ後も繰り返しのアップダウン攻撃にはさすがに辟易…。
2
1/9 13:03
本日後半のヤマ場、直下の急登をクリアし、三角点の建つ杉沢ノ頭に到着。もう登りはお腹一杯、というぐらい、昼メシ後も繰り返しのアップダウン攻撃にはさすがに辟易…。
富士見台着。八王子城山もグッと近づきました。道標の彼方を見ると…
1
1/9 13:12
富士見台着。八王子城山もグッと近づきました。道標の彼方を見ると…
その名に相応しく、霊峰富士のお姿ドーン!
1
1/9 13:13
その名に相応しく、霊峰富士のお姿ドーン!
裏高尾縦走路方向へ少し進むと、こちらがどうやらホンマモンの富士見台のようです。
2
1/9 13:14
裏高尾縦走路方向へ少し進むと、こちらがどうやらホンマモンの富士見台のようです。
南面が開け、こちらの展望はバツグン、文句なしに本日随一!
4
1/9 13:15
南面が開け、こちらの展望はバツグン、文句なしに本日随一!
ザレた斜面を下った後、少し登り返して、八王子城の領分に入ってきました。ここが詰め城の天守閣跡のようですが、大変険しく狭い山城だったようです…
2
1/9 13:39
ザレた斜面を下った後、少し登り返して、八王子城の領分に入ってきました。ここが詰め城の天守閣跡のようですが、大変険しく狭い山城だったようです…
本日のコース中唯一のお花、ツバキが一輪…
1
1/9 13:45
本日のコース中唯一のお花、ツバキが一輪…
ついに本日のラスボス、八王子城山到着。こちらが正面の松木曲輪跡のようです。
0
1/9 14:00
ついに本日のラスボス、八王子城山到着。こちらが正面の松木曲輪跡のようです。
花の都・大東京も一望できます!スカイツリーもうっすらと見えてます…
0
1/9 14:02
花の都・大東京も一望できます!スカイツリーもうっすらと見えてます…
少し傾いてますが、外囲いのある立派な八王子神社にて、安全登山御礼&祈願のお詣り。
1
1/9 14:16
少し傾いてますが、外囲いのある立派な八王子神社にて、安全登山御礼&祈願のお詣り。
ここが8合目のようです。観光客も多数登ってくるので、慌ててマスク着用…〈汗〉
0
1/9 14:28
ここが8合目のようです。観光客も多数登ってくるので、慌ててマスク着用…〈汗〉
八王子城入口に無事下山。ここからは舗装道歩きにて、さすがにクマ鈴はもう不要でしょう…
1
1/9 14:38
八王子城入口に無事下山。ここからは舗装道歩きにて、さすがにクマ鈴はもう不要でしょう…
この辺り、すっかり観光地の雰囲気。「日本百名城」の危険な匂いのするキャンペーンあり…
2
1/9 14:44
この辺り、すっかり観光地の雰囲気。「日本百名城」の危険な匂いのするキャンペーンあり…
屋外に結構立派なジオラマあり。こうして見ると、天守の詰め城は相当な山奥ですね。
1
1/9 14:46
屋外に結構立派なジオラマあり。こうして見ると、天守の詰め城は相当な山奥ですね。
高尾街道左のフェンスの向こうは、歴代天皇を祀る多摩御陵ですね…。
1
1/9 15:22
高尾街道左のフェンスの向こうは、歴代天皇を祀る多摩御陵ですね…。
多摩森林科学園前を通過。展示内容がちょっと気になりますが、午後3時半で営業終了のようです…。
1
1/9 15:27
多摩森林科学園前を通過。展示内容がちょっと気になりますが、午後3時半で営業終了のようです…。
長い日帰りツアーも終わりに近づき、ゴールの高尾駅が見えてきました!バックに高尾山と巨大な金色の仏塔…
1
1/9 15:29
長い日帰りツアーも終わりに近づき、ゴールの高尾駅が見えてきました!バックに高尾山と巨大な金色の仏塔…
高尾駅にゴール!沿線観光ガイドによると、この駅舎は、明治天皇の御苑駅舎を移築した由。今まで知らなかった…
1
1/9 15:38
高尾駅にゴール!沿線観光ガイドによると、この駅舎は、明治天皇の御苑駅舎を移築した由。今まで知らなかった…
おまけ:連休最終日は実家にて休息日。この日も寒く、半家ネコもコタツで丸くなる…(人間みたいに寝てます…〈呆〉)
4
おまけ:連休最終日は実家にて休息日。この日も寒く、半家ネコもコタツで丸くなる…(人間みたいに寝てます…〈呆〉)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する