三峰山
- GPS
- 04:55
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 689m
- 下り
- 674m
コースタイム
10:25 避難小屋
11:10 三峰山頂
12:00 避難小屋にて昼食
12:50 避難小屋出発 下山開始
13:50 みつえ青少年旅行村駐車場
天候 | 晴れのち曇り 午後から小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに危険箇所はありません 山頂まで2000m辺りから雪山ハイク 下山後は車で10分ほどの「姫石の湯」でほっこり |
写真
感想
思い立ったらすぐに出かけられるのが、お正月休みの醍醐味
前夜なにげに見ていたヤマレコで、ここならワカンもスノーシューも持ってなくても大丈夫そう…午前中ならお天気ももちそうだし…と思い立ち就寝。
朝、6時前に起きてゴソゴソと荷造りし、道中のコンビニで買い出しと朝食を仕入れて、一路「みつえ青少年旅行村」へ。8時半に到着した時には、既に15〜6台の駐車がありました。しかし、広い駐車場なので、スペース的にはまだまだ余裕です。
登山口から歩き出して早々にルートの分かれ道が現れます。
そのまままっすぐで「不動滝コース」橋を渡れば、「登り尾コース」どちらも避難小屋で合流するようですが、まっすぐ滝へ向かうことにしました。
舗装路から隠れるようにコース看板に従えば、うっそうとした杉木立の中、途端に登山道らしくなります。
滝を過ぎ、つづら折れで高度を稼いで行くと、徐々に雪が多く残って白い道になりますが、避難小屋まではアイゼン無しで登れました。
避難小屋からは、気持ちのいい尾根道で、条件によっては、霧氷のトンネンルをくぐりながら歩けるようです。
山頂の眺望を楽しんだあとは、八丁平へ。ここの開けた感じは感動ものです。風の当たらない立木付近の雪を踏み固めて、ここらで昼食と準備を始めたものの、俄かに暗い雲が広がって来たので、避難小屋で昼食を摂ることにしました。
ちょうどお昼時とあって、小屋の中では3組の方々が食事中。空いた所にザックを降ろして、蕎麦とおにぎり雑炊のしっかりお昼ご飯。八丁平の眺望の中で食べたかったな。
食べ終わって外に出ると、小雨とも小雪とも言えぬものが…。
うっそうとした杉木立を傘代わりに、「登り尾コース」をすたこらと下山。
『霧氷まつり』の期間中にもう一度訪れたいと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する