記録ID: 3904857
全員に公開
雪山ハイキング
祖母・傾
祖母山 神原登山口・神掛岩ルート
2022年01月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:31
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
天候 | 快晴のちくもり 完全無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約4.5時間 途中、南阿蘇の道の駅モンベルに立ち寄りお買い物。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
神原駐車場ー五合目小屋:渓流の西コースは快適ハイキングロード、 東コースは本格登山道。狭い崖縁の道多く歩きにくい。 五合目小屋ー国観峠:樹林帯を行く。 道は良く整備されていますが、峠まで長ーい登り。峠は広場になっている。 国観峠ー祖母山頂:あとひと登り。難しいところはなし。 メンノツラ分岐ー神掛岩:急な坂の連続。非常に滑りやすく下りで何度も転んだ。 雪薄くてもチェーンアイゼンを装着。 神掛岩ー五合目小屋:緩やか。落ち葉で厚く覆われここも滑りやい。 |
写真
装備
個人装備 |
チェーンアイゼン
|
---|
感想
祖母山へ遠征登山です。
福岡から熊本益城ICから南阿蘇を抜け、高森の外輪山峠を越え、
山間部のワインディングロードを長々と走り、神原までたどり着く。
長いドライブだった。民宿清流に前泊にしました。
前日電話入れたら連休中だけどその日はたまたま空いていた。
ボリュームたっぷりの食事をいただき、お風呂でさっぱり。
翌朝、神原登山口駐車場まで10分ぐらい。
7時過ぎぐらいでしたが車は数台きてました。
立派なトイレと洗い場もあり。
途中五合目避難小屋と九合目小屋あります。いずれも無人。
祖母山山頂からは遮るもののない360度のパノラマ。
障子岳、古祖母山、傾山、大崩山などを一望する大展望。
遠くには、阿蘇山や久住連山、由布岳、五家荘の国見岳まで見ゆる眺望。
山頂は気温は低いものの、日差しが暖かかく風もなく涼しいくらい。
山頂は広めで、大パノラマ見ながらのんびりお昼ご飯できました。
下りは神掛岩ルート。
尾根分岐から傾斜がキツいところ多く、滑りやすく何度がずっこけましたね。
雪は薄くてもチェーンアイゼンは必須でした。
神掛岩からの眺望も良いですね。ただ岩は傾斜があり絶壁で怖かったけど。
そこから駐車場までは割となだらかで眺望も開けていい感じ。
この冬雪がどっしり降ったら樹氷も見にまた来てみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する