ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 391183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
11.6km
登り
1,421m
下り
1,417m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

金精トンネル駐車場8:56
金精峠      9:18
金精山      9:52
五色山      10:34
前白根山     11:11
奥白根山     12:52
弥陀ヶ池     13:30
五色山      14:22
金精山      15:15
金精峠      15:50
金精トンネル駐車場16:07
天候 晴れ一時雨
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
金精峠から金精山間は岩稜帯となっています。
急登を歩いて金精峠に到着です。
2013年08月05日 21:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 21:56
急登を歩いて金精峠に到着です。
ここからは緩やかな登りで一息つけます。カニコウモリがあちこちに群生していました。
2013年08月05日 21:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 21:57
ここからは緩やかな登りで一息つけます。カニコウモリがあちこちに群生していました。
ミヤマホツツジです。初めて見ました。
2013年08月05日 22:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:00
ミヤマホツツジです。初めて見ました。
梯子のかかった岩場を越えてさらに歩くと金精山です。
2013年08月05日 22:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:01
梯子のかかった岩場を越えてさらに歩くと金精山です。
ここから下りになった後また緩やかな登りになり五色山に到着しました。
2013年08月05日 22:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:01
ここから下りになった後また緩やかな登りになり五色山に到着しました。
奥白根と五色沼が見えてきました。
2013年08月05日 22:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:01
奥白根と五色沼が見えてきました。
稜線上はダケカンバの林となっており、アルペンムードが味わえるいい雰囲気です。ハクサンフウロもちらほらと咲いていました。
2013年08月05日 22:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:02
稜線上はダケカンバの林となっており、アルペンムードが味わえるいい雰囲気です。ハクサンフウロもちらほらと咲いていました。
ここから前白根に行く稜線から見る五色沼は色合いが微妙に変化していて神秘的でした。
2013年08月05日 22:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:03
ここから前白根に行く稜線から見る五色沼は色合いが微妙に変化していて神秘的でした。
コケモモが鮮やかな実をつけていました。今年初めてのご対面で一個口に入れてみると、微かな酸味が懐かしかったです。
2013年08月05日 22:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:03
コケモモが鮮やかな実をつけていました。今年初めてのご対面で一個口に入れてみると、微かな酸味が懐かしかったです。
前白根に近づいていくとふっと赤い花が目にとまりました。近づいてみると間違いなくコマクサです。ただ残念ながら大分花がしおれてしまっています。
2013年08月05日 22:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:12
前白根に近づいていくとふっと赤い花が目にとまりました。近づいてみると間違いなくコマクサです。ただ残念ながら大分花がしおれてしまっています。
とりあえず前白根山まで行きました。
2013年08月05日 22:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:04
とりあえず前白根山まで行きました。
ちょっと残念なので周りを探してみました。すると何箇所かで咲いているうち見頃な株を見つけました。コマクサは群落を作ることは無いようで、一株ずつ咲いています。それもほかの花が自生できないようなザレ場で孤高を保っています。高山植物の女王というのも頷けます。また一般にはピンクの花弁ですが、ここは濃い赤が特徴のようです。
2013年08月05日 22:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:04
ちょっと残念なので周りを探してみました。すると何箇所かで咲いているうち見頃な株を見つけました。コマクサは群落を作ることは無いようで、一株ずつ咲いています。それもほかの花が自生できないようなザレ場で孤高を保っています。高山植物の女王というのも頷けます。また一般にはピンクの花弁ですが、ここは濃い赤が特徴のようです。
目的は達したのですがとりあえず奥白根に向かうことにしました。白錫尾根から避難小屋に向かう途中に広場があり、私のお気に入りのところです。ちょうど十数人のパーティが休憩していました。
2013年08月05日 22:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:05
目的は達したのですがとりあえず奥白根に向かうことにしました。白錫尾根から避難小屋に向かう途中に広場があり、私のお気に入りのところです。ちょうど十数人のパーティが休憩していました。
避難小屋まで降り、奥白根に向かいます。この辺で鹿との遭遇を期待していたのですが出会えませんでした。またここの登りは植物の垂直分布が実感できます。まずダケカンバの林が続きます。
2013年08月05日 22:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:05
避難小屋まで降り、奥白根に向かいます。この辺で鹿との遭遇を期待していたのですが出会えませんでした。またここの登りは植物の垂直分布が実感できます。まずダケカンバの林が続きます。
森林限界を過ぎると草原帯となります。そういえばハイマツ帯が無いですね。
2013年08月05日 22:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:06
森林限界を過ぎると草原帯となります。そういえばハイマツ帯が無いですね。
下りてくる方が多いです。この時間になると登る方は殆どいません。
2013年08月05日 22:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:06
下りてくる方が多いです。この時間になると登る方は殆どいません。
そしてザレ場を含んだ岩稜帯となります。何とここにもコマクサが咲いていました。さらにこちらはピンクの花弁です。同じ山域でも2種類のコマクサがあるとは意外でした。
2013年08月05日 22:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:07
そしてザレ場を含んだ岩稜帯となります。何とここにもコマクサが咲いていました。さらにこちらはピンクの花弁です。同じ山域でも2種類のコマクサがあるとは意外でした。
奥白根に到着しました。降りてくる方が多かったため、誰もいないかと思っていましたが、満員御礼でした。たまには撮っていただきました。
2013年08月05日 22:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:09
奥白根に到着しました。降りてくる方が多かったため、誰もいないかと思っていましたが、満員御礼でした。たまには撮っていただきました。
ガスも濃くなってきたため下山を急ぎます。弥陀ヶ池に降りる途中でとうとう降り出してしまいました。弥陀ヶ池から五色山の登りに取り付きます。湿地帯を過ぎ五色山も近づいてきたころ、幸い雨も上がってくれました。ちょうどガスの中から姿を現したダケカンバが印象的でした。
2013年08月05日 22:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:09
ガスも濃くなってきたため下山を急ぎます。弥陀ヶ池に降りる途中でとうとう降り出してしまいました。弥陀ヶ池から五色山の登りに取り付きます。湿地帯を過ぎ五色山も近づいてきたころ、幸い雨も上がってくれました。ちょうどガスの中から姿を現したダケカンバが印象的でした。
金精山の登りは思いのほかきつかったです。金精峠までは惰性で下りました。登りに比べれば足の軽いのが助かります。
2013年08月05日 22:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:10
金精山の登りは思いのほかきつかったです。金精峠までは惰性で下りました。登りに比べれば足の軽いのが助かります。
駐車場までの下りが難儀しました。丸木の階段といっても歩くために設置したとはとても思えません。ピッチもばらばらで段差もあります。それでも何とか下りきって、見えてきた駐車場は朝と打って変わって閑散としていました。
2013年08月05日 22:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 22:10
駐車場までの下りが難儀しました。丸木の階段といっても歩くために設置したとはとても思えません。ピッチもばらばらで段差もあります。それでも何とか下りきって、見えてきた駐車場は朝と打って変わって閑散としていました。
撮影機器:

感想

朝のうち以外はほとんど曇りそして雨でした。おかげで涼しく歩くことができました。暑いとかなりばてたことでしょう。疲れたわりに距離が短いのも意外でした。またコマクサを2種類も見ることができ、大収穫でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら