ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 391594
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山☆冬の伊吹に初挑戦!耐えて…滑って…大満足!

2014年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:49
距離
10.2km
登り
1,187m
下り
1,177m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:30上野登山口
09:01一合目
10:08三合目10:26
10:49五合目11:02
11:16避難小屋11:28
13:00遊歩道へ
13:10伊吹山山頂13:36
14:28避難小屋
14:50五合目15:00
15:17三合目
16:23一合目
16:46上野登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
《行き》京都駅6:42ー7:03米原駅7:36ー7:46近江長岡駅8:07ー(路線バス)ー8:23伊吹登山口
《帰り》伊吹登山口17:30ー(路線バス)ー17:44JR近江長岡駅18:02ー18:11米原駅18:37ー19:51京都駅
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】登山口
【トイレ】登山口、一合目 (三合目は不可)
【コース状況】二合目あたりから少し積雪、三合目手前より雪道
※凍結箇所:ほとんどなし
※登りは三合目或いは五合目からアイゼン装着する人々多い
※下りは三合目〜二合目及び一合目から登山口までドロ道
近江長岡駅前から朝の伊吹山:今日もいい天気!朝からテンションあがります。
2014年01月05日 07:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/5 7:56
近江長岡駅前から朝の伊吹山:今日もいい天気!朝からテンションあがります。
伊吹登山口行きの路線バス:登山客多いかなと思いきや、乗客はソロの男性と我々2人だけ(片道350円)
2014年01月05日 08:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/5 8:01
伊吹登山口行きの路線バス:登山客多いかなと思いきや、乗客はソロの男性と我々2人だけ(片道350円)
伊吹登山口のゲート:左に案内盤と登山ポスト。マイカー組がどんどん集まり、それぞれスタートしていきます。
2014年01月05日 08:29撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/5 8:29
伊吹登山口のゲート:左に案内盤と登山ポスト。マイカー組がどんどん集まり、それぞれスタートしていきます。
百名山を謳った標識:今日もここからスタートです。長丁場なのでゆっくりペースで入ります。
2014年01月05日 08:30撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 8:30
百名山を謳った標識:今日もここからスタートです。長丁場なのでゆっくりペースで入ります。
一合目に到着です。ここまでいつも長く感じます。ゆっくり歩いたつもりでしたが汗かいてしまいました。伊吹高原荘に着くと…
2014年01月05日 09:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 9:01
一合目に到着です。ここまでいつも長く感じます。ゆっくり歩いたつもりでしたが汗かいてしまいました。伊吹高原荘に着くと…
真っ先にリンちゃんにご挨拶!リンちゃん今日も元気!朝のお散歩に出かけるところでした。
2014年01月05日 09:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/5 9:01
真っ先にリンちゃんにご挨拶!リンちゃん今日も元気!朝のお散歩に出かけるところでした。
一合目から斜面を眺めます。登山道付近全くの雪なし。振り返るとリンちゃん斜面をお散歩中!
2014年01月05日 09:16撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 9:16
一合目から斜面を眺めます。登山道付近全くの雪なし。振り返るとリンちゃん斜面をお散歩中!
二合目に到着:周りに少し雪出てきました。
2014年01月05日 09:29撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 9:29
二合目に到着:周りに少し雪出てきました。
少し雪道らしくなりましたが、まだまだアイゼン不要:日陰部分は少し凍ってる?
2014年01月05日 09:45撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 9:45
少し雪道らしくなりましたが、まだまだアイゼン不要:日陰部分は少し凍ってる?
手前に徳蔵山、奥に霊仙山?を振り返ります。前回みた秋の雰囲気とはまた違った感じ。
2014年01月05日 09:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 9:56
手前に徳蔵山、奥に霊仙山?を振り返ります。前回みた秋の雰囲気とはまた違った感じ。
三合目手前で山頂が見えてきました。絶好のお天気!
2014年01月05日 10:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/5 10:02
三合目手前で山頂が見えてきました。絶好のお天気!
山頂方面をズームで。後半かなりの急斜面に見えます。今日はどこまで登れるか?
2014年01月05日 10:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 10:02
山頂方面をズームで。後半かなりの急斜面に見えます。今日はどこまで登れるか?
三合目への斜面を進みます。旧三合目ゲレンデを横切ります。
2014年01月05日 10:04撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 10:04
三合目への斜面を進みます。旧三合目ゲレンデを横切ります。
三合目に到着です。ここまでほぼ計画の時間通り。標識先(公衆トイレ横)の休憩所でアイゼンを装着します。
2014年01月05日 10:08撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 10:08
三合目に到着です。ここまでほぼ計画の時間通り。標識先(公衆トイレ横)の休憩所でアイゼンを装着します。
三合目を越えて伊吹山全容を見上げます。まだまだ先は長い!
2014年01月05日 10:27撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 10:27
三合目を越えて伊吹山全容を見上げます。まだまだ先は長い!
四合目に到着です。ここらあたりまでは全く順調です。
2014年01月05日 10:35撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 10:35
四合目に到着です。ここらあたりまでは全く順調です。
四合目から下を振り返ります(旧四合目ゲレンデ?)
2014年01月05日 10:36撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 10:36
四合目から下を振り返ります(旧四合目ゲレンデ?)
五合目に到着しました。小屋も自販機も冬季休業中!これからこの斜面を真っ直ぐに登ります。
2014年01月05日 10:49撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 10:49
五合目に到着しました。小屋も自販機も冬季休業中!これからこの斜面を真っ直ぐに登ります。
その前に…少しエネルギー補給します。
2014年01月05日 10:55撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/5 10:55
その前に…少しエネルギー補給します。
六合目手前の避難小屋に到着。ここでダブルポールからピッケルに持ち替えます。
2014年01月05日 11:16撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 11:16
六合目手前の避難小屋に到着。ここでダブルポールからピッケルに持ち替えます。
真っ直ぐ登る!
2014年01月05日 11:16撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 11:16
真っ直ぐ登る!
下を振り返る!休憩しながら…。
2014年01月05日 11:16撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 11:16
下を振り返る!休憩しながら…。
アイゼン対決!BD vs グリベル!
2014年01月05日 11:18撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/5 11:18
アイゼン対決!BD vs グリベル!
ピッケル対決! DMM vs BD!
2014年01月05日 11:28撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/5 11:28
ピッケル対決! DMM vs BD!
避難小屋から登ってきた斜面を振り返ります。
2014年01月05日 11:49撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 11:49
避難小屋から登ってきた斜面を振り返ります。
進む先を見上げます。
2014年01月05日 11:49撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 11:49
進む先を見上げます。
まだ先は長いです。耐えて…耐えて…登ります。
2014年01月05日 12:37撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/5 12:37
まだ先は長いです。耐えて…耐えて…登ります。
下を振り返ります。
2014年01月05日 12:37撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 12:37
下を振り返ります。
下を振り返ります。必死で登ります!(でもポーズは忘れません!)
2014年01月05日 12:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/5 12:54
下を振り返ります。必死で登ります!(でもポーズは忘れません!)
下を振り返ります。再び必死で登ります。もう無我の境地?
2014年01月05日 12:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/5 12:54
下を振り返ります。再び必死で登ります。もう無我の境地?
登りあと僅か!
2014年01月05日 12:57撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/5 12:57
登りあと僅か!
山頂遊歩道に登りつめました!
2014年01月05日 12:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 12:59
山頂遊歩道に登りつめました!
遊歩道展望台方面:西の空も青空!
2014年01月05日 13:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 13:00
遊歩道展望台方面:西の空も青空!
山頂の「お菓子の家」が見えてきました!
2014年01月05日 13:03撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 13:03
山頂の「お菓子の家」が見えてきました!
「お菓子の家」に到着。 山頂も青空!
2014年01月05日 13:08撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/5 13:08
「お菓子の家」に到着。 山頂も青空!
小屋も雪で埋れてます。
2014年01月05日 13:09撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/5 13:09
小屋も雪で埋れてます。
山頂標識:冬ヴァージョン!
2014年01月05日 13:10撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/5 13:10
山頂標識:冬ヴァージョン!
天気が良いので、三角点まで足をのばします。
2014年01月05日 13:16撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 13:16
天気が良いので、三角点まで足をのばします。
三角点付近より:乗鞍岳・御嶽山方面?
2014年01月05日 13:16撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 13:16
三角点付近より:乗鞍岳・御嶽山方面?
三角点付近より:北側の山々
2014年01月05日 13:16撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 13:16
三角点付近より:北側の山々
三角点付近より:御嶽山、中央アルプス方面??
2014年01月05日 13:16撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 13:16
三角点付近より:御嶽山、中央アルプス方面??
三角点付近より:再び御嶽山・乗鞍岳方面?
2014年01月05日 13:17撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 13:17
三角点付近より:再び御嶽山・乗鞍岳方面?
三合目方面を見下ろします。右手は琵琶湖!
2014年01月05日 13:19撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/5 13:19
三合目方面を見下ろします。右手は琵琶湖!
ゆっくりゆっくり慎重に下ります。ひっくり転けるとちょっとマズイです。
2014年01月05日 13:48撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/5 13:48
ゆっくりゆっくり慎重に下ります。ひっくり転けるとちょっとマズイです。
斜面を見下ろします。まだまだ急斜面は続きます。避難小屋までまだまだ下ります。
2014年01月05日 13:49撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 13:49
斜面を見下ろします。まだまだ急斜面は続きます。避難小屋までまだまだ下ります。
シリセードのおかげ?すぐに避難小屋まで降りてきました。
2014年01月05日 14:29撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 14:29
シリセードのおかげ?すぐに避難小屋まで降りてきました。
下ってきた(尻滑ってきた)斜面を振り返ります。
2014年01月05日 14:29撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 14:29
下ってきた(尻滑ってきた)斜面を振り返ります。
五合目めがけて最後のシリセード(ヒップソリにて)
2014年01月05日 14:29撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 14:29
五合目めがけて最後のシリセード(ヒップソリにて)
四合目〜三合目より:「雪原と琵琶湖」
2014年01月05日 15:13撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 15:13
四合目〜三合目より:「雪原と琵琶湖」
四合目〜三合目より:「冬山の午後」
2014年01月05日 15:13撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 15:13
四合目〜三合目より:「冬山の午後」
下ってきた伊吹山を振り返ります。
2014年01月05日 15:13撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 15:13
下ってきた伊吹山を振り返ります。
四合目方面を振り返ります。
2014年01月05日 15:13撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 15:13
四合目方面を振り返ります。
雪原の足跡
2014年01月05日 15:14撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 15:14
雪原の足跡
旧伊吹高原ホテルとゴンドラ山頂駅
2014年01月05日 15:18撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/5 15:18
旧伊吹高原ホテルとゴンドラ山頂駅
三合目〜二合目より:最後にもう一度、今日の山を振り返ります。
2014年01月05日 15:24撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 15:24
三合目〜二合目より:最後にもう一度、今日の山を振り返ります。
今日のルートをズームで!
2014年01月05日 15:24撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 15:24
今日のルートをズームで!
光り輝く琵琶湖!
2014年01月05日 15:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/5 15:59
光り輝く琵琶湖!
今日の雪はここまで:二合目下あたり
2014年01月05日 16:03撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 16:03
今日の雪はここまで:二合目下あたり
無事に一合目に到着。自分影も安堵の様子。残念ながら帰りはリンちゃんと会えず…。
2014年01月05日 16:23撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 16:23
無事に一合目に到着。自分影も安堵の様子。残念ながら帰りはリンちゃんと会えず…。
登山口に到着:今日も何とか無事に終えました!
2014年01月05日 16:45撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 16:45
登山口に到着:今日も何とか無事に終えました!
今日の記録:雪道はさらにゆっくり…
2014年01月05日 16:52撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 16:52
今日の記録:雪道はさらにゆっくり…
今日の装備:アイゼン、ピッケル、ヒップソリ、ポール、スノーシュー(未使用)、チェーンスパイク(未使用)、飲料水(500ml×2本):冬装備全員集合でした!
2014年01月05日 16:57撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/5 16:57
今日の装備:アイゼン、ピッケル、ヒップソリ、ポール、スノーシュー(未使用)、チェーンスパイク(未使用)、飲料水(500ml×2本):冬装備全員集合でした!
今日のご褒美:JR米原駅在来線ホームにて:天ぷらそば&うどん
2014年01月05日 18:17撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/5 18:17
今日のご褒美:JR米原駅在来線ホームにて:天ぷらそば&うどん
今日のお買い物:雪道登頂記念?登山口前のお店でGET!
2014年01月05日 21:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/5 21:02
今日のお買い物:雪道登頂記念?登山口前のお店でGET!
今日のバッジ:伊吹山
2014年03月21日 21:40撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/21 21:40
今日のバッジ:伊吹山

装備

個人装備
ハンディGPS
1
予備電池含む
地図
1
コンパス
1
アイゼン
1
スノーシュー
1
トレッキングポール
1
ヘッドライト
1
予備電池含む
防寒着
レインウェア
1
サングラス
1
ゲイター
1
飲料水
500ml×1本〜2本
食事用(750ml)
行動食
ピッケル
1
チェーンスパイク
1
ヒップソリ
1
共同装備
ツェルト
1
ファーストエイドキット
1
ガスストーブ
1
コッフェル
1

感想

【伊吹山☆冬の伊吹に初挑戦!】
正月明けに、今年の初登りということで、行き先を考えていたところ…やはり雪道歩きたい!

正直、冬の伊吹山は、今の我々のレベルではちょっときついかな?と敬遠してましたが、初登りとして、安全に歩ける範囲でチャレンジしてみようと出かけてきました。

当初は山頂までは無理かな?と思ってましたが、お天気にも恵まれ、周りの方々にも助けられ、山頂まで何とか辿り着き、360度の絶景を満喫しました!

下りはシリセード/ヒップソリでスリルを味わいながら大はしゃぎ!
無事に下山できました。

冬の伊吹山を登りきれた喜びと…山頂での絶景…下りのシリセードなどなど…年明け早々、とても満足できた山行となりました!

※1合目のアイドル: リンちゃんも元気そうでした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《記録の詳細》

当日は快晴!最寄駅(近江長岡駅)降りたときから、カッコいい山容が姿を現し、テンションUP!
身支度を整えて、西武カラーの路線バスに乗込みます。

1本早い電車で到着したため、後から多くのハイカーが乗り込んでくると思っていたら…バスはソロの若いお兄さんと我々の3人だけ。
正月休み最終日は皆様はあまり動かない?

20分程度でバスは伊吹山登山口(終点)に到着。ソロのお兄さんと最終バスの時間を確かめて、登る準備を整えます。

バス停上の神社で今日の無事をお祈りしてスタート!

今日は長丁場が予想されるため、入りはゆっくりスローペースで。まぁいつもスローではありますが…。

また上部は強風が想定されるため、汗はかかないようにゆっくり歩きます。
ですが〜やはり今日は暑い!少し歩くと汗をかいてしまいました。まだ冬グローブもニット帽もかぶってないのに!

雪が全くついてない道を歩き、一合目に到着。伊吹高原荘で、伊吹のアイドル?リンちゃんに新年のご挨拶。

しかし、リンちゃん朝のお散歩に出かけるところで、我々にはあまりかまってくれず…。

小屋の少し上にある綺麗な公衆トイレにお邪魔してから、旧スキー場の一合目ゲレンデを登ります。この斜面も全く雪はなし。

汗をかかないようにゆっくりと直登して、二合目に到着。
二合目あたりから、周りに少し雪が現れます。
三合目に向けて進む朝の道は、ぬかるみが凍った感じ。普通に歩いて問題なし。

少し登って左手に琵琶湖、その奥に比良の山々。そのまま右に巻いて、かわいい徳蔵山、その遠くには霊仙山がそびえます。

このあたりから、登山道は雪道となります。

そして、少し歩くと正面にドカーンと伊吹山!青空に伊吹山が冴えわたります。
旧三合目ゲレンデを横切りながら、これから登る山を見上げて、三合目に到着。


三合目標識上の新しい休憩所で小休憩に入ります。このあたりから少し風が冷たく感じ、衣類を整え、迷ったあげく、アイゼン装着としました。

四合目まではなだらかな道を進みます。旧四合目ゲレンデ?を気持ちよく歩き、四合目に到着。
ここより右に巻いて少し登れば五合目に到着です。ここで休憩。小屋も自販機も休業中。ベンチも雪に埋れて、失礼ながらテーブルに腰掛けて、ミニパンでエネ補給。

ここから山頂方面を眺めると…噂に聞いていた光景が広がります。
少し先に避難小屋、そして真っ直ぐ登るルート!

先行された方々がアリンコのように(失礼!)登っておられるのが見えます。

とにかく、当初の目標地点、避難小屋目指して真っ直ぐ登ります。

お天気が良く避難小屋を見上げながら登ります。少し頑張って避難小屋に到着。
中には入らず、小屋の横で休憩します。
振り返るとかなり登ってきた感じがわかります。

当初の目標は避難小屋(あるいは7〜8合目あたり)までとしてましたが、お天気も良く、体調も問題なかったので、さらに上に進むことに。

ここでダブルポールからピッケルに持ち替えます。
ピッケルは正直まだ使い慣れてないため、最初はバランス取って登るのに苦労します。
両手で支える癖がついてるからか?

相棒は10mほど進んで、直ちにダブルポールにリターン!!

確かに凍ってるわけでもなく、ポールで登ってる方々が結構います。

そして、最後の急斜面に至っては、左手にピッケル、右手に縮めたポールを突き刺してよじ登ります。
これ、バランス取れて結構いい感じ!?

相棒は既に無の境地で無言で登ってます…。

そして、何とか山頂遊歩道に辿り着き、前方の「お菓子の小屋」目指して進みます。
「お菓子の小屋」に手を合わせてから、山頂標識を撮影。

山頂では多少風が冷たい感じでしたが、快晴のお天気で、360度の大パノラマに感激!!

視界も良好なので、三角点にも立ち寄り、大展望を楽しみます。
遠く白山や乗鞍岳、御嶽山も見えて、大満足!冬の山々は綺麗!

季節問わず、伊吹山は三回目になりますが、今日のお天気は最高レベル!!
景色をもっともっと楽しみたかったのですが、またあの急斜面を下っていかなければならないので、小屋の影で風をしのぎながら、パンを食べて、アイゼンを締め直して下山します。

遊歩道の下はやはりかなり急斜面!少しビビリながらダブルポールで慎重に下ります。
この急斜面でシリセードにチャレンジする若者がいましたが、かなりスピードでて滑り落ちていく感じ…大声出してます。

シリセード跡と登りステップ跡は避けて、少しボソボソしたルートを探して、踵からズカッズカッと下ります。
少しだけ斜度が緩んだ場所で、今年の初滑り(シリセード)!

徐々にスピードが出て、慌てて反転してストップ!

シリセードはもう少しお預けにして、避難小屋を目指します。

避難小屋が近づくと、幾つかのシリセード跡が明確になり、再びシリセードdeGo!!
あっと言う間に避難小屋まで降りてこれました。

避難小屋前でザックと衣類を整えて、再スタート。
少し降りたところから、新調したTSLのヒップソリを試し乗り!

シリ(尻)以上に、滑る!滑る!滑る!
制動するのに困るくらい加速していきます!

危うく前を滑ってた相棒に追突するくらい、加速してしまい、全身使って止めました。

あれやこれや、大騒ぎ大はしゃぎして、気がつくと、五合目に到着です。
シリセードはここで終了!!

雪中テーブルで少し休憩して、ヒップソリをザックに収納して、四合目三合目へ下ります。

四合目からは穏やかな斜面を、琵琶湖を眺めながら、サクサク進みます。
三合目もそのまま通過、旧三合目ゲレンデ端から、最後にもう一度、伊吹山を振り返り、ドロ道化したルートを進み、二合目を通過。

二合目の先、旧一合目ゲレンデの上部で、ほぼ雪はなくなり、土のゲレンデを下り、一合目のトイレへ駆け込みます。

伊吹高原荘に立ち寄りましたが、残念ながらリンちゃんの姿なく、そのまま登山口方面へ。この下はかなりぬかるんでそうなので、林道を下るか迷いましたが、今日は正当にピストンするとして、登山道を下ることにして、無事に登山口まで戻り、今年の初登り&初滑りを終えました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これまでの我々は「雪山お散歩レベル」であったので、山頂まで登れるか?不安はありましたが、条件に恵まれ、登りきることができて一安心です。

そして山頂からの雪景色も素晴らしく、下りのシリセードも楽しめて、年明け早々、とても満足できる山行となりました!

…それにしても…ザックに取り付けてた「スノシュ」…登りも下りも、とても邪魔でしたが…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2641人

コメント

電車で登山がすきなんです
伊吹山へも電車で行けるのですね
一度行こうと思いました
2014/2/22 15:59
Re: 電車で登山がすきなんです
take1192さん

コメントありがとうございます。
我々も基本、電車で動いてます。
路線バスの本数が少ないのがちょっと問題ですが…。

また、何処かの山でお会いできれば嬉しいです!
2014/2/22 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら