記録ID: 3916477
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
雪の愛宕山(地蔵山撤退)てくてく 表参道↑ 水尾↓
2022年01月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 966m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:47
距離 12.7km
登り 1,102m
下り 979m
11:29
12:15
13分
食事
13:43
水尾バス停
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
阪急京都線から、嵐山線のホームで呆然としていたのは俺らだけでは無かった・・・ |
写真
二の鳥居そばはこんな感じ
*二の鳥居写してないな
ちなみに表参道をてくてくするのは初めて
で、チェンスパどうしようかと様子を見てると
「降りてくる人はみんな滑り止め履いてはるけどねぇ」と
まずは履かずに
*二の鳥居写してないな
ちなみに表参道をてくてくするのは初めて
で、チェンスパどうしようかと様子を見てると
「降りてくる人はみんな滑り止め履いてはるけどねぇ」と
まずは履かずに
https://twitter.com/atagojinjya/status/1482246647522672647?s=20
掲載していただきました (*- -)(*_ _)ペコリ
掲載していただきました (*- -)(*_ _)ペコリ
保津峡駅ホームから画像
表参道を降りてるつもりが保津峡駅へ直滑降してきた人とお話>ツツジ尾根やと思うが
俺は間違うわけないと思うが、お話は合わせました>コラ
それにしても不思議そうな顔をしてはったw
表参道を降りてるつもりが保津峡駅へ直滑降してきた人とお話>ツツジ尾根やと思うが
俺は間違うわけないと思うが、お話は合わせました>コラ
それにしても不思議そうな顔をしてはったw
感想
霊仙山予定やったが
嵐山のライブカメラを見てると市街まで真っ白になってたんで前日に決定
ここまで雪が多い愛宕山もなかなか無いやろうから>交通費が少なくて済む雪山は少ないのです
表参道はもう使わんかなぁ>おもろない
次の大雪時は、水尾までバスを使って、地蔵山周回やな>阪急電車が相性良くない
地蔵山への道 あんだけ深いとは>スノーシューがあれば突っ込んでたが
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
こんな愛宕山見たことない(・_・;)
間違いなく ここ数年では見たことないですなぁ
今年は昨年と違って、雪があってウハウハ>車が無いのがツラいが
Tさんのレコ先みたから・・・おもろいな〜
タワーあんがと
私の写し方はうまい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する