ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3916477
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

雪の愛宕山(地蔵山撤退)てくてく 表参道↑ 水尾↓

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
12.7km
登り
1,101m
下り
966m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:18
合計
5:47
7:56
5
8:01
8:09
5
8:14
8:17
83
9:46
9:47
3
9:50
9:50
20
10:10
10:10
7
10:17
10:17
9
10:26
10:42
6
10:48
10:52
6
10:58
10:58
31
11:29
12:15
13
食事
12:28
12:28
8
12:36
12:36
5
12:41
12:41
13
12:54
12:54
5
12:59
12:59
30
13:29
13:29
14
13:43
水尾バス停
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
桂駅発6:53の電車が無い・・・
阪急京都線から、嵐山線のホームで呆然としていたのは俺らだけでは無かった・・・
おはようさんです
阪急梅田駅です
この前 1本前に乗れるやんってことでLINEをば
エライさん まだ桜ノ宮やと>じゃ予定通り6:15発で
2022年01月15日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 6:07
おはようさんです
阪急梅田駅です
この前 1本前に乗れるやんってことでLINEをば
エライさん まだ桜ノ宮やと>じゃ予定通り6:15発で
何やこれ?って感じで頼んだが
もうええかな
2022年01月15日 06:21撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/15 6:21
何やこれ?って感じで頼んだが
もうええかな
嵐山駅到着
ちょうど日の出時間くらい
ええ感じ
2022年01月15日 07:10撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/15 7:10
嵐山駅到着
ちょうど日の出時間くらい
ええ感じ
嵐山駅到着>やはりバスはいない
ちなみに桂駅にて京都線から嵐山線へサクっと移動
電車が居ないのに対して茫然と時刻表を見ている数名>俺らだけではない
2022年01月15日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 7:13
嵐山駅到着>やはりバスはいない
ちなみに桂駅にて京都線から嵐山線へサクっと移動
電車が居ないのに対して茫然と時刻表を見ている数名>俺らだけではない
バスまで時間があるんで桂川畔まで
まずは100kmウォークゴール!>必須
2022年01月15日 07:18撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
1/15 7:18
バスまで時間があるんで桂川畔まで
まずは100kmウォークゴール!>必須
こんなに白い愛宕山 初めてやわ
ワクワクさんやな
2022年01月15日 07:17撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
1/15 7:17
こんなに白い愛宕山 初めてやわ
ワクワクさんやな
まだまだ屋根が真っ白な嵐山駅
2022年01月15日 07:21撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/15 7:21
まだまだ屋根が真っ白な嵐山駅
予定より1本あとのバスで
2022年01月15日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 7:37
予定より1本あとのバスで
清滝バス停到着
まずは清滝トンネル側はこんな感じ
2022年01月15日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 7:54
清滝バス停到着
まずは清滝トンネル側はこんな感じ
バス停こんな感じ
2022年01月15日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 7:54
バス停こんな感じ
二の鳥居そばはこんな感じ
*二の鳥居写してないな
ちなみに表参道をてくてくするのは初めて
で、チェンスパどうしようかと様子を見てると
「降りてくる人はみんな滑り止め履いてはるけどねぇ」と
まずは履かずに
2022年01月15日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 8:02
二の鳥居そばはこんな感じ
*二の鳥居写してないな
ちなみに表参道をてくてくするのは初めて
で、チェンスパどうしようかと様子を見てると
「降りてくる人はみんな滑り止め履いてはるけどねぇ」と
まずは履かずに
平成30年の台風21号の爪痕が表参道にもやなぁ
*滑り止めは履かずに正解
2022年01月15日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 8:13
平成30年の台風21号の爪痕が表参道にもやなぁ
*滑り止めは履かずに正解
3合目到着
今日は時間が余裕なんで
水分補給など
2022年01月15日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 8:48
3合目到着
今日は時間が余裕なんで
水分補給など
雪も増えてきてるけどこんなもん
帰りは泥んこ祭りちゃうか
2022年01月15日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 8:56
雪も増えてきてるけどこんなもん
帰りは泥んこ祭りちゃうか
5合目到着>ここまで身体が重かった>暑かったし
チェンスパ初装着
軽いな
2022年01月15日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 9:14
5合目到着>ここまで身体が重かった>暑かったし
チェンスパ初装着
軽いな
嵐山方面が見えてるんかな
2022年01月15日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 9:20
嵐山方面が見えてるんかな
桂川の蛇行が よー見えてるやね
2022年01月15日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 9:21
桂川の蛇行が よー見えてるやね
土色は無くなったんやけど
歩きにくい>足裏に雪が付いて背が高くなってくる
2022年01月15日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 9:40
土色は無くなったんやけど
歩きにくい>足裏に雪が付いて背が高くなってくる
やっとこさ青空が
2022年01月15日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 9:41
やっとこさ青空が
水尾の別れ到着
2022年01月15日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 9:45
水尾の別れ到着
花売り場通過
2022年01月15日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 9:49
花売り場通過
黒門通過
2022年01月15日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:07
黒門通過
ふむ・・・
どこかで見たことある手袋や
隠しといたろかと思ったが、エライさんを呼び止める
2022年01月15日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 10:08
ふむ・・・
どこかで見たことある手袋や
隠しといたろかと思ったが、エライさんを呼び止める
寂しんぼTが降りてきた>横に来るまで気づかず
清滝7:20が何やら言うてたが約束はしていないのでスルー
今一度 登って降りてきて、で今 会うたように撮るからと
嬉しそうやね
2022年01月15日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 10:13
寂しんぼTが降りてきた>横に来るまで気づかず
清滝7:20が何やら言うてたが約束はしていないのでスルー
今一度 登って降りてきて、で今 会うたように撮るからと
嬉しそうやね
わざとらしいね
2022年01月15日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 10:13
わざとらしいね
さぁ 前へ
この時点で燈籠上の雪はキレイな状態やけど
帰りはニコちゃんマークだらけやった
2022年01月15日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:16
さぁ 前へ
この時点で燈籠上の雪はキレイな状態やけど
帰りはニコちゃんマークだらけやった
まずは愛宕さんにお参りに登りましょう
後で右へ>地蔵山へ
2022年01月15日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:18
まずは愛宕さんにお参りに登りましょう
後で右へ>地蔵山へ
青空が増えてきたやね
2022年01月15日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:19
青空が増えてきたやね
結構多いでしょ
2022年01月15日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:19
結構多いでしょ
振り返ってこんな感じ
2022年01月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:20
振り返ってこんな感じ
常緑樹だらけの中にたまに落葉樹が>で霧氷ってる
2022年01月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:22
常緑樹だらけの中にたまに落葉樹が>で霧氷ってる
もうちょいしたら
爆弾攻撃受けるんやろな
2022年01月15日 10:22撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/15 10:22
もうちょいしたら
爆弾攻撃受けるんやろな
風は殆どない
2022年01月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:22
風は殆どない
愛宕神社社殿に到着
おっと!
Twitter用写真を撮ってはるやんか!
「すいません、私らも撮ってもらえますか?」
とお願い
2022年01月15日 10:24撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
1/15 10:24
愛宕神社社殿に到着
おっと!
Twitter用写真を撮ってはるやんか!
「すいません、私らも撮ってもらえますか?」
とお願い
https://twitter.com/atagojinjya/status/1482246647522672647?s=20
掲載していただきました (*- -)(*_ _)ペコリ
振り返ったらこんな感じ
2022年01月15日 10:27撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
1/15 10:27
振り返ったらこんな感じ
ほおう
2022年01月15日 10:29撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/15 10:29
ほおう
お神酒をいただきました
冷たくって美味かった
>一口しかいただいておりませんです
2022年01月15日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 10:29
お神酒をいただきました
冷たくって美味かった
>一口しかいただいておりませんです
青が少ないから
2022年01月15日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:32
青が少ないから
奥宮なども参拝して下山開始
社殿の休憩場所は新コロ対策で食事禁止やった
チェンスパからいつもの10本に変更
2022年01月15日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:41
奥宮なども参拝して下山開始
社殿の休憩場所は新コロ対策で食事禁止やった
チェンスパからいつもの10本に変更
さぁ降りませう
2022年01月15日 10:45撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/15 10:45
さぁ降りませう
青〜
2022年01月15日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:46
青〜
愛宕さんはトイレがねぇ
2022年01月15日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:48
愛宕さんはトイレがねぇ
地蔵山へGo!
2022年01月15日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 10:53
地蔵山へGo!
桂川
2022年01月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 10:57
桂川
比叡山も白いねぇ
2022年01月15日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 10:59
比叡山も白いねぇ
少しずつ青が増えてきてるんやけどねぇ
比良方面 さっきまで見えてたんやけど
2022年01月15日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 11:00
少しずつ青が増えてきてるんやけどねぇ
比良方面 さっきまで見えてたんやけど
中央の白が大きいとこ どこですか?
2022年01月15日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 11:01
中央の白が大きいとこ どこですか?
愛宕神社の北側に回るほど雪が増えてきてます
2022年01月15日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 11:11
愛宕神社の北側に回るほど雪が増えてきてます
地蔵山山頂を捉えた
2022年01月15日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 11:16
地蔵山山頂を捉えた
地蔵山まで行けるんかな?
2022年01月15日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 11:16
地蔵山まで行けるんかな?
霧氷ってるんやけどねぇ
どうしても先週の明神平の霧氷が頭に残ってるからねぇ
2022年01月15日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 11:17
霧氷ってるんやけどねぇ
どうしても先週の明神平の霧氷が頭に残ってるからねぇ
愛宕スキー場跡に近づくと
足を取られるように
2022年01月15日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 11:18
愛宕スキー場跡に近づくと
足を取られるように
お陽ぃさんが当たってないからアカンな
2022年01月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 11:25
お陽ぃさんが当たってないからアカンな
11:30 地蔵山登頂は断念>往復2時間取られそうやったんで
雪が少なめのここで食事します>この先一度下りで むっちゃ深そうやった
2022年01月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 11:31
11:30 地蔵山登頂は断念>往復2時間取られそうやったんで
雪が少なめのここで食事します>この先一度下りで むっちゃ深そうやった
ガンガンに お陽ぃさん当たるとこちゃうかったから 
ちょい寒やったね
2022年01月15日 11:42撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
1/15 11:42
ガンガンに お陽ぃさん当たるとこちゃうかったから 
ちょい寒やったね
こんな感じのとこで
2022年01月15日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 11:44
こんな感じのとこで
爆撃受ける前に離脱しませう
地蔵山手前で撤退してきた♀単独の方に訊くと
雪が多くって木の下を通過するのに疲れたと>リンボーできへんしな
2022年01月15日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 12:01
爆撃受ける前に離脱しませう
地蔵山手前で撤退してきた♀単独の方に訊くと
雪が多くって木の下を通過するのに疲れたと>リンボーできへんしな
ええ感じに青が増えてきました
2022年01月15日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 12:15
ええ感じに青が増えてきました
スノーシューがあったら遊びまわるんやけど
2022年01月15日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 12:18
スノーシューがあったら遊びまわるんやけど
まっすぐ戻らずに遊びに行こうと思ったが
深くて撤退
2022年01月15日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 12:20
まっすぐ戻らずに遊びに行こうと思ったが
深くて撤退
戻ってまいりました
2022年01月15日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 12:40
戻ってまいりました
水尾のわかれ
表参道は泥んこ祭りやろうから無し
2022年01月15日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 12:55
水尾のわかれ
表参道は泥んこ祭りやろうから無し
水尾14時発のバスがあるんかぁってことで
右へ>水尾側は雪も多いやろし
保津峡8:10発のバスは
φ(`д´)メモメモやな
2022年01月15日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 12:58
水尾14時発のバスがあるんかぁってことで
右へ>水尾側は雪も多いやろし
保津峡8:10発のバスは
φ(`д´)メモメモやな
さぁ降りませう
2022年01月15日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 12:58
さぁ降りませう
俺のストック雪攻撃を頭に受けたエライさん>雪を載せたまま
2022年01月15日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 13:03
俺のストック雪攻撃を頭に受けたエライさん>雪を載せたまま
水尾の別れから柚子の里へ30分ほどで下山しました
2022年01月15日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 13:29
水尾の別れから柚子の里へ30分ほどで下山しました
水尾の里寸前まで雪があって助かった
2022年01月15日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 13:34
水尾の里寸前まで雪があって助かった
色んなの売ってるやね
2022年01月15日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 13:40
色んなの売ってるやね
水尾バス停到着〜>トイレあり
前から土曜もバスあったかな?>記憶に無い
2022年01月15日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 13:42
水尾バス停到着〜>トイレあり
前から土曜もバスあったかな?>記憶に無い
保津峡駅ホームから画像
表参道を降りてるつもりが保津峡駅へ直滑降してきた人とお話>ツツジ尾根やと思うが
俺は間違うわけないと思うが、お話は合わせました>コラ
それにしても不思議そうな顔をしてはったw
2022年01月15日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 14:22
保津峡駅ホームから画像
表参道を降りてるつもりが保津峡駅へ直滑降してきた人とお話>ツツジ尾根やと思うが
俺は間違うわけないと思うが、お話は合わせました>コラ
それにしても不思議そうな顔をしてはったw
4両かぁ
嵐山から混むんよねぇ>並べられへんしな
2022年01月15日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 14:22
4両かぁ
嵐山から混むんよねぇ>並べられへんしな
京都駅にて
いつもの混雑
2022年01月15日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 14:44
京都駅にて
いつもの混雑
くそじじぃ 
喜ぶやろうからと
2022年01月15日 14:53撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
1/15 14:53
くそじじぃ 
喜ぶやろうからと
西濃運輸ばっかりの貨物列車が通過してったんで
2022年01月15日 15:24撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
1/15 15:24
西濃運輸ばっかりの貨物列車が通過してったんで
当然 新快速スルーしての快速で(京都では普通表記なので乗る人が少ない)
2022年01月15日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 15:24
当然 新快速スルーしての快速で(京都では普通表記なので乗る人が少ない)
並べんとね
2022年01月15日 15:27撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/15 15:27
並べんとね
15:28乾杯〜
2022年01月15日 15:28撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/15 15:28
15:28乾杯〜
16:07 大阪駅到着
2022年01月15日 16:07撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/15 16:07
16:07 大阪駅到着
16:38 地元地下鉄駅に
2022年01月15日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 16:38
16:38 地元地下鉄駅に
地元駅から歩いてきたエライさんが
2022年01月15日 16:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/15 16:52
地元駅から歩いてきたエライさんが
寄ってしまうのね
2022年01月15日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/15 16:54
寄ってしまうのね
17時ちょうど
乾杯〜
2022年01月15日 17:00撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
1/15 17:00
17時ちょうど
乾杯〜
いつもの鴨鍋980円
2022年01月15日 17:19撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
1/15 17:19
いつもの鴨鍋980円
19:03かぁ
これを撮った記憶がない
2022年01月15日 19:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/15 19:03
19:03かぁ
これを撮った記憶がない
向かいのピンポンっぽいなぁ
19:13ってか 撮った記憶全くないわ>記憶が無いのに10分で帰ってるな
呼ぶだけ呼んで俺は寝たらしいな>記憶ないけど
2022年01月15日 19:13撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
1/15 19:13
向かいのピンポンっぽいなぁ
19:13ってか 撮った記憶全くないわ>記憶が無いのに10分で帰ってるな
呼ぶだけ呼んで俺は寝たらしいな>記憶ないけど
撮影機器:

感想

霊仙山予定やったが
嵐山のライブカメラを見てると市街まで真っ白になってたんで前日に決定



ここまで雪が多い愛宕山もなかなか無いやろうから>交通費が少なくて済む雪山は少ないのです

表参道はもう使わんかなぁ>おもろない

次の大雪時は、水尾までバスを使って、地蔵山周回やな>阪急電車が相性良くない

地蔵山への道 あんだけ深いとは>スノーシューがあれば突っ込んでたが

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人

コメント

えげつない雪の量(・_・;)

こんな愛宕山見たことない(・_・;)
2022/1/18 9:28
京のスターへ
間違いなく ここ数年では見たことないですなぁ
今年は昨年と違って、雪があってウハウハ>車が無いのがツラいが
2022/1/19 8:57
 ウミちゃん&hさん、お疲れ様です。
 Tさんのレコ先みたから・・・おもろいな〜
 タワーあんがと
2022/1/18 12:18
三河守殿へ
私の写し方はうまい
2022/1/19 8:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら