大岳鍾乳洞入口で、バスを降りて、登ります。登山口は、神社への登り口になります。すぐわきにはトイレもありますので、ここで一旦済ませましょう。
0
大岳鍾乳洞入口で、バスを降りて、登ります。登山口は、神社への登り口になります。すぐわきにはトイレもありますので、ここで一旦済ませましょう。
これがその神社。
1
これがその神社。
いきなり急登。でも、鉄パイプで手すりが付いているのはありがたいです。木製のもあったと思うのですが、そこは、支柱が腐っていました。
1
いきなり急登。でも、鉄パイプで手すりが付いているのはありがたいです。木製のもあったと思うのですが、そこは、支柱が腐っていました。
急登を登りきると、御岳山が見えます。
0
急登を登りきると、御岳山が見えます。
海が輝いてきれいです。
1
海が輝いてきれいです。
高岩山というだけあり、岩がごつごつしたルートを結構上ります。
1
高岩山というだけあり、岩がごつごつしたルートを結構上ります。
で、ピークに出ると、こんな看板が.....
あれ?もう高岩山着いたんだっけ?
看板の表示が上高岩山を指しており.....
ヤマレコアプリをチェックして、まだ高岩山に到着していないことを確認して、進みます。
0
で、ピークに出ると、こんな看板が.....
あれ?もう高岩山着いたんだっけ?
看板の表示が上高岩山を指しており.....
ヤマレコアプリをチェックして、まだ高岩山に到着していないことを確認して、進みます。
ようやく、高岩山に到着です。計画よりも50分前倒し。
2
ようやく、高岩山に到着です。計画よりも50分前倒し。
高岩山山頂から馬頭刈山方面の眺望です。年末にあの尾根線をトレイルしていました。上高岩山へ向かいます。
1
高岩山山頂から馬頭刈山方面の眺望です。年末にあの尾根線をトレイルしていました。上高岩山へ向かいます。
上高岩山直前の急登。上に赤いのが見えるのわかりますかね?展望台まであともう一息です。
0
上高岩山直前の急登。上に赤いのが見えるのわかりますかね?展望台まであともう一息です。
上高岩山直前にある展望台です。かなり立派なものです。
1
上高岩山直前にある展望台です。かなり立派なものです。
眺望は、こんな感じ。超えてきた高岩山を見下ろします。
2
眺望は、こんな感じ。超えてきた高岩山を見下ろします。
さらに進むと、上高岩山の山頂になります。山頂標を見渡したところ、初めに見つけたのがこれで....
0
さらに進むと、上高岩山の山頂になります。山頂標を見渡したところ、初めに見つけたのがこれで....
もっとよく探したら、見つかりました山頂標。
ここまでで、1時間前倒し。
2
もっとよく探したら、見つかりました山頂標。
ここまでで、1時間前倒し。
鍋割山を目指します。道が良く整っています。誰がこんなところに、石積みで階段を作ったんでしょうか?ありがたい。
キツツキが木を突っついている音を聞きながら、優雅に歩います。
1
鍋割山を目指します。道が良く整っています。誰がこんなところに、石積みで階段を作ったんでしょうか?ありがたい。
キツツキが木を突っついている音を聞きながら、優雅に歩います。
さらに進むと、大岳山と鍋割山の分岐に出ます。ここの右斜面を登っていきます。
0
さらに進むと、大岳山と鍋割山の分岐に出ます。ここの右斜面を登っていきます。
雲取山の山頂が雪に覆われているのが見えました。また、奥秩父の山々も見えます。冬の雪季節の間に、一回は雲鳥に行きたいなー。
0
雲取山の山頂が雪に覆われているのが見えました。また、奥秩父の山々も見えます。冬の雪季節の間に、一回は雲鳥に行きたいなー。
鍋割山山頂。眺望は絶望的....
1
鍋割山山頂。眺望は絶望的....
鍋割山の山頂には、三角点らしきものが三つも並んでいます。何だろう?
あの山なんだろう?とかいろいろやっていたため、コースタイム通りになってきています。
1
鍋割山の山頂には、三角点らしきものが三つも並んでいます。何だろう?
あの山なんだろう?とかいろいろやっていたため、コースタイム通りになってきています。
奥の院に向かいます。鍋割山を降りて、奥の院登り口は、こんな感じ。
1
奥の院に向かいます。鍋割山を降りて、奥の院登り口は、こんな感じ。
たいしたことなく、奥の院に到着。
ポイントは、奥の院を降りる登山道に対する、注意書き。「道が荒れています」.....
1
たいしたことなく、奥の院に到着。
ポイントは、奥の院を降りる登山道に対する、注意書き。「道が荒れています」.....
奥の院の山頂標。祠の前に、供えられている.....
お供え物?
1
奥の院の山頂標。祠の前に、供えられている.....
お供え物?
奥の院三角点は、厳重に保護されている感じです。
1
奥の院三角点は、厳重に保護されている感じです。
大岳山がよく見えます。
1
大岳山がよく見えます。
荒れている、という道がこれ。荒れているというか、かなりの急斜面。この後、写真取れていないのですが、鎖場があったり、崩れていたり、というのもかなりありました。
0
荒れている、という道がこれ。荒れているというか、かなりの急斜面。この後、写真取れていないのですが、鎖場があったり、崩れていたり、というのもかなりありました。
ホッとできるところに出ると、御岳山浄水所に出ます。いや、御岳山のこんなところにも、浄水所作って、水道局の方お疲れ様です。
0
ホッとできるところに出ると、御岳山浄水所に出ます。いや、御岳山のこんなところにも、浄水所作って、水道局の方お疲れ様です。
浄水場からの上り坂。よく見ると道の真ん中に電線が埋設されているのがわかります。浄水所のポンプ用の電力なんでしょうね。
0
浄水場からの上り坂。よく見ると道の真ん中に電線が埋設されているのがわかります。浄水所のポンプ用の電力なんでしょうね。
長尾平分岐に御岳山地域?奥多摩地域?全体の地図があります。
0
長尾平分岐に御岳山地域?奥多摩地域?全体の地図があります。
御岳山地域のみの拡大地図
0
御岳山地域のみの拡大地図
長尾平分岐には長尾茶屋があり、周辺にベンチとテーブルがあります。ここで、お昼。
いつものカップラーメン!
カップラーメンは、ジップロックに中身だけ移して持ってきました。なお、ガス缶は、ブタンなので、すぐに火力が落ちるため、逆さにして液出しで使います。
1
長尾平分岐には長尾茶屋があり、周辺にベンチとテーブルがあります。ここで、お昼。
いつものカップラーメン!
カップラーメンは、ジップロックに中身だけ移して持ってきました。なお、ガス缶は、ブタンなので、すぐに火力が落ちるため、逆さにして液出しで使います。
先に長尾平へ続く道が見えますが、また来た時にしますwww
0
先に長尾平へ続く道が見えますが、また来た時にしますwww
長尾平分岐には、ハセツネの碑が!
1
長尾平分岐には、ハセツネの碑が!
ハセツネさんの功績が書いてあります。30代半ばで亡くなられたんですね。若い。
0
ハセツネさんの功績が書いてあります。30代半ばで亡くなられたんですね。若い。
ちょっと上ると、御嶽神社です。
0
ちょっと上ると、御嶽神社です。
とにかく犬が多い。なんでだろうと思ったら、愛犬祈願所なるものが設置されていて、順番待ちでした。後で知ったんですが、ケーブルカーも、犬の乗車券がわざわざ用意されているんですね。
1
とにかく犬が多い。なんでだろうと思ったら、愛犬祈願所なるものが設置されていて、順番待ちでした。後で知ったんですが、ケーブルカーも、犬の乗車券がわざわざ用意されているんですね。
奥の方の社です。
1
奥の方の社です。
で、よくわからないのが、ヤマレコの山頂付近は、一段下がったこの辺りになっていること。うーん?
0
で、よくわからないのが、ヤマレコの山頂付近は、一段下がったこの辺りになっていること。うーん?
大塚山を目指すため、降りていきます。途中に馬場家の家屋があります。1866(慶応2)年に建てられ、甲斐武田家の家臣・馬場美濃守の 末裔が代々守ってきた家だそうです。東京都の重要文化財に指定されています。
0
大塚山を目指すため、降りていきます。途中に馬場家の家屋があります。1866(慶応2)年に建てられ、甲斐武田家の家臣・馬場美濃守の 末裔が代々守ってきた家だそうです。東京都の重要文化財に指定されています。
もうちょっと進むと御岳山のビジターセンター。トイレがきれいです。
1
もうちょっと進むと御岳山のビジターセンター。トイレがきれいです。
ビジターセンターの先に大塚山への分岐があります。
0
ビジターセンターの先に大塚山への分岐があります。
御岳山、大岳山
0
御岳山、大岳山
御前山も見えます。
0
御前山も見えます。
大塚山へは、すんなりいけます。
0
大塚山へは、すんなりいけます。
大塚山から広沢山へ抜けるのが問題。古里駅方面となっている方向へ抜けます。
0
大塚山から広沢山へ抜けるのが問題。古里駅方面となっている方向へ抜けます。
どこを言ったらよいかわからなくなるのですが、大塚山のすぐ下に携帯の基地局っぽいものがありますので、その周りをぐるりと歩くと、なんとなく、これかな?と思えるような道が見えます。
0
どこを言ったらよいかわからなくなるのですが、大塚山のすぐ下に携帯の基地局っぽいものがありますので、その周りをぐるりと歩くと、なんとなく、これかな?と思えるような道が見えます。
で、これがその道なんですが.....
正直わからないですよね。ヤマレコの地図を見て、この方向だろうな?と検討をつけて永夜で進むと
0
で、これがその道なんですが.....
正直わからないですよね。ヤマレコの地図を見て、この方向だろうな?と検討をつけて永夜で進むと
尾根に沿って道が開けます。
広沢山は、東京里山100選だから、道がひどい.....
0
尾根に沿って道が開けます。
広沢山は、東京里山100選だから、道がひどい.....
広沢山到着。
1
広沢山到着。
御前山が見えます。さ、里山100選の道がひどいのを、覚悟を決めております。
0
御前山が見えます。さ、里山100選の道がひどいのを、覚悟を決めております。
めちゃ急斜面
0
めちゃ急斜面
こんな感じの斜面を降りていきます。
写真では、急斜面と伝わらないの一般的ですが、今回は、写真でも伝わりそう。
ちなみに、道も途中で消えます。私は道を見失って、変なところに入って時間をそれなりにロスしています。
0
こんな感じの斜面を降りていきます。
写真では、急斜面と伝わらないの一般的ですが、今回は、写真でも伝わりそう。
ちなみに、道も途中で消えます。私は道を見失って、変なところに入って時間をそれなりにロスしています。
また、御前山。
0
また、御前山。
結構下まで降りたところで、野兎の糞がありました。
0
結構下まで降りたところで、野兎の糞がありました。
登山道の入り口までようやく出てきました。広沢山からここまでは、コースタイムが1:04なのですが、1h10min以上かかっています。結構タイムロスしました。
0
登山道の入り口までようやく出てきました。広沢山からここまでは、コースタイムが1:04なのですが、1h10min以上かかっています。結構タイムロスしました。
ようやく多摩川まで降りてきました。あとは、古里駅まで歩いていきます。お疲れさまでした。
0
ようやく多摩川まで降りてきました。あとは、古里駅まで歩いていきます。お疲れさまでした。
1
0
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する