記録ID: 3917664
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山 峰山から日連金剛山まで南5座 藤野15名山行脚
2022年01月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,338m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:41
距離 17.9km
登り 1,339m
下り 1,414m
15:27
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
神奈中バス 奥牧野行 藤野駅BS 0620発 やまなみ温泉BS下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本コースは人の少ない静かな里山歩きです。 東海自然歩道や概ね整備されてますが、急登に急下降、枯れ葉の多いコースです。 また一部バリエーションルートを含みます。 |
その他周辺情報 | 藤野やまなみ温泉 750円/3時間 |
写真
昭文社地図に掲載されていない牧馬峠に降りるルートです。
急下降に膝までの枯葉。道標は無く枝道多く枯葉三昧…熟達者同伴が良いと思います。
滑るからゆっくり!yasushi6001さん!
急下降に膝までの枯葉。道標は無く枝道多く枯葉三昧…熟達者同伴が良いと思います。
滑るからゆっくり!yasushi6001さん!
感想
yasushi6001さんと藤野15名山の南5座(峰山、石砂山、石老山、鉢岡山、日連金剛山)を歩いてきました。下山後には藤野やまなみ温泉にも浸かってきました。
未明に藤野駅付近の有料駐車場に到着。
奥牧野行の始発バス(0620発)を待っての行動としました。
今回の峰山から日連金剛山を繋ぐルートは石老山の頂上以外は他のハイカーには出会わず。歴史ある山々や静かな里山歩きが満喫できる贅沢山行でした。
藤野のお山は低山なれど手強い急登や急下降、迷う枝道にヒザまで枯葉の連続です。
今回は昭文社地図に記載の無いコースや破線コースも歩いています。石砂山〜牧馬峠〜石老山、鉢岡山は一部バリエーションルート、軽い藪漕ぎを含みます。山慣れした方が同伴が良いと感じます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
その攻め方参考に残りの山行を考えます♪
0620発なのですね!
ありがとうございます♪
明日行ってみようかなぁ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する