乗鞍岳(なんとか山頂GET!)
- GPS
- 04:25
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
天候 | ■第3駐車場 -7℃ くもり 無風 ■乗鞍岳 -12℃ 晴れ 強風(風速10Mくらい) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 Mt.乗鞍スノーリゾートの第3駐車場までは、スタッドレスを装着することをおすすめします。 ■リフト状況 第3駐車場から3つのリフトを乗り継いで(300円×3=1200円)、ツアーコースの開始地点に向かいます。やまぼうしリフト、夢の平クワッド、かもしかリフトです。8時30分からリフトが運行されます。 http://www.norikura.co.jp/snow/course ■ツアーコース開始点〜ツアーコース終了地点 危険個所はありません。 ■ツアーコース終了地点〜肩の小屋 名物の強風です。肩の小屋付近では、積雪が十分でなくところどころ岩が露出しています。 ■肩の小屋〜剣ヶ峰 朝日岳まではアイスバーンです。私は途中からスキーを背負ってアイゼンに履き替えました。蚕玉岳からは、強風ですが歩きやすい道です。 |
写真
装備
個人装備 |
救急セット 1
ヘッドライト 2 PETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート 1
手袋・フェイスマスク 1 予備
イグニッションスチール 1
カートリッジホルダー 1 PRIMUS P-CH
コッヘルセット 1 snow peak
手拭・ハンカチ・ティッシュ 1
地図・コンパス 1
高度計・時計 1 Suunto Core Glacier Gray
GPS 1 GARMIN etrex20
カメラ 1 OLINPUS TOUGH TG-1
無線機 1 STANDARD VX3
非常食 2 カロリーメイト
携帯食 飴など
水 1.5L
スコップ
ゾンデ
ビーコン
|
---|
感想
■今年の山スキーの最初は乗鞍へ
フカフカの深雪は期待できませんでしたが、信州は天候がよさそうなので山スキーを楽しむことに。去年、途中撤退した四阿山か、下りのツアーコースで転倒しまくった乗鞍岳か迷いましたが、「ヤマテン」の「1月では考えられないような安定した天気」という言葉を信じて、乗鞍にいくことにしました。
<四阿山(ホワイトアウト。標高2060M付近で折返し)>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-274212.html
<乗鞍岳(1年でもっとも山頂が遠い日に)>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-284150.html
■なんとか山頂GET!
位ヶ原につくと、雪原には低木や岩が所々顔を出しています。肩の小屋付近では、それに加えてシュカブラも発達していて、とても滑れる状態ではありません。別のスキーヤーの皆さんは、摩利支天岳の第三カーブ付近を狙う様子でしたが、私はどうしても乗鞍山頂をゲットしたくて、朝日岳に取り付きました。
途中、アイスバーンがすごくて、アイゼンを装着してスキーを担いで登りました。山頂にはそのままスキーを担いで登りました(何故?)。
■いざドロップ!
最初のドロップ候補だった、剣ヶ峰の北側は滑落したら大変そうなアイスバーンだったため却下。より安全そうな蚕玉岳と朝日岳の鞍部からドロップすることにしました。滑走後、シュプールを振り返ってみて、このコンディションでは、ここしかなかったと自画自賛(笑)。前回、転倒しまくったツアーコースも無難にこなし、大満足の乗鞍岳でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する