ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3920162
全員に公開
ハイキング
関東

再び鎌倉街道上道第5日目(狭山市〜武蔵嵐山)

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:48
距離
37.0km
登り
101m
下り
114m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:20
合計
7:49
距離 37.0km 登り 110m 下り 120m
7:06
7
7:13
7:18
0
7:18
7:19
5
7:24
7:27
6
7:33
32
8:05
8:07
19
8:26
43
9:09
9:11
158
11:49
11:50
26
12:59
13:01
74
14:15
14:19
36
14:55
武蔵嵐山駅
狭山市駅出発  7:06
武蔵嵐山駅到着  14:55
歩行時間 7時間48分(休憩時間を含む)
歩行距離 36.9km
高低差 100m
歩数 47130歩
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武線狭山市駅〜東武線武蔵嵐山駅
再び鎌倉街道上道第5日目。西武新宿線狭山市駅です。前回の続きを歩きます。
2022年01月15日 07:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 7:06
再び鎌倉街道上道第5日目。西武新宿線狭山市駅です。前回の続きを歩きます。
慈眼寺。
2022年01月15日 07:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 7:15
慈眼寺。
境内裏の黒焦げ地蔵。入間川宿の遊女たちの信仰厚く、線香や蝋燭の灯りのススで黒焦げになってしまったそうです。
2022年01月15日 07:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 7:18
境内裏の黒焦げ地蔵。入間川宿の遊女たちの信仰厚く、線香や蝋燭の灯りのススで黒焦げになってしまったそうです。
狭山八幡神社。元弘3年(1333)新田義貞が鎌倉幕府攻略の折、勝利を祈願しました。
2022年01月15日 07:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 7:25
狭山八幡神社。元弘3年(1333)新田義貞が鎌倉幕府攻略の折、勝利を祈願しました。
本殿の彫刻が素晴らしい。
2022年01月15日 07:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 7:26
本殿の彫刻が素晴らしい。
境内の新田義貞駒繋ぎの松。祈願した際愛馬を繋いだ松。
2022年01月15日 07:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 7:26
境内の新田義貞駒繋ぎの松。祈願した際愛馬を繋いだ松。
徳林寺。新田義貞の入間川合戦時に本陣を置いた場所。
2022年01月15日 07:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 7:33
徳林寺。新田義貞の入間川合戦時に本陣を置いた場所。
境内の六角地蔵堂。安置されているのは延命耳地蔵尊。 河原から穴の開いた石を探して紐を通し願掛けすると耳が聞こえるようになるのだそうです。
2022年01月15日 07:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 7:33
境内の六角地蔵堂。安置されているのは延命耳地蔵尊。 河原から穴の開いた石を探して紐を通し願掛けすると耳が聞こえるようになるのだそうです。
清水八幡宮。木曽義仲の嫡子儀高を祀っています。義仲が頼朝に討ち果たされると、儀高は身の危険を感じ従者と逃亡しましたが入間川原で討ち取られました。
2022年01月15日 07:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 7:46
清水八幡宮。木曽義仲の嫡子儀高を祀っています。義仲が頼朝に討ち果たされると、儀高は身の危険を感じ従者と逃亡しましたが入間川原で討ち取られました。
富士山。
2022年01月15日 07:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/15 7:50
富士山。
新富士見橋で入間川を渡ります。昔は八丁の渡しで舟で渡っていました。富士山見えます。
2022年01月15日 07:41撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/15 7:41
新富士見橋で入間川を渡ります。昔は八丁の渡しで舟で渡っていました。富士山見えます。
奥州道交差点。奥州に通じるルートがあったのだろうか。
2022年01月15日 08:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 8:03
奥州道交差点。奥州に通じるルートがあったのだろうか。
石橋供養塔道標。正面に「西 八わうじ道」
2022年01月15日 08:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/15 8:06
石橋供養塔道標。正面に「西 八わうじ道」
「南江戸道」
2022年01月15日 08:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 8:06
「南江戸道」
「北小川道」
2022年01月15日 08:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 8:06
「北小川道」
影隠地蔵。儀高が地蔵の後ろに隠れ難を逃れたそうです。
2022年01月15日 08:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 8:05
影隠地蔵。儀高が地蔵の後ろに隠れ難を逃れたそうです。
鎌倉街道交差点。千人同心街道と交差します。2回完歩しました。従ってここに来るのは4回目です。
2022年01月15日 08:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 8:45
鎌倉街道交差点。千人同心街道と交差します。2回完歩しました。従ってここに来るのは4回目です。
この切通しの道は鎌倉街道の「堀割状遺構」だそうです。
2022年01月15日 08:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 8:49
この切通しの道は鎌倉街道の「堀割状遺構」だそうです。
鎌倉街道上道碑。
2022年01月15日 08:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 8:51
鎌倉街道上道碑。
駒形神社。高麗王若光(こまこきしじゃっこう)によって霊亀2年(716)に創建。
2022年01月15日 09:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 9:02
駒形神社。高麗王若光(こまこきしじゃっこう)によって霊亀2年(716)に創建。
ここの本殿の彫刻も素晴らしい。
2022年01月15日 09:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 9:03
ここの本殿の彫刻も素晴らしい。
霞野神社。このあたりは女影(おなかげ)ケ原と呼ばれていました。
2022年01月15日 09:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 9:10
霞野神社。このあたりは女影(おなかげ)ケ原と呼ばれていました。
女影ケ原古戦場跡碑。建武2年(1335)北条高時の子時行は兵を挙げ鎌倉を指して進撃し,ここの合戦で足利直義の軍を破り、更に小手指原、府中、そして井手の沢での決戦にも時行方の勝利となり、鎌倉を占領しました。
2022年01月15日 09:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/15 9:09
女影ケ原古戦場跡碑。建武2年(1335)北条高時の子時行は兵を挙げ鎌倉を指して進撃し,ここの合戦で足利直義の軍を破り、更に小手指原、府中、そして井手の沢での決戦にも時行方の勝利となり、鎌倉を占領しました。
JR川越線の「鎌倉街道踏切」。
2022年01月15日 09:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/15 9:22
JR川越線の「鎌倉街道踏切」。
廻国供養塔と板碑。
2022年01月15日 09:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 9:23
廻国供養塔と板碑。
この真っすぐな道は旧道ではなく旧陸軍高萩飛行場跡。真っすぐなわけだ。
2022年01月15日 09:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/15 9:35
この真っすぐな道は旧道ではなく旧陸軍高萩飛行場跡。真っすぐなわけだ。
旭ヶ丘神社。
2022年01月15日 09:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 9:43
旭ヶ丘神社。
高萩飛行場跡碑。
2022年01月15日 09:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 9:43
高萩飛行場跡碑。
鎌倉街道上道説明板。
2022年01月15日 10:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 10:09
鎌倉街道上道説明板。
国謂地祇(くにいちぎ)神社。難しい名前の神社だなあ。
2022年01月15日 10:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 10:14
国謂地祇(くにいちぎ)神社。難しい名前の神社だなあ。
獅子舞で有名らしい。
2022年01月15日 10:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 10:14
獅子舞で有名らしい。
堀割状の古道。草道です。
2022年01月15日 10:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 10:34
堀割状の古道。草道です。
古道はこの先行き止まり。
2022年01月15日 10:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 10:40
古道はこの先行き止まり。
再び古道へ。
2022年01月15日 10:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 10:45
再び古道へ。
古道っぽくなってきました。
2022年01月15日 10:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 10:46
古道っぽくなってきました。
ここを古道が通っていました。
2022年01月15日 10:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 10:49
ここを古道が通っていました。
今は荒れて進めません。
2022年01月15日 10:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 10:50
今は荒れて進めません。
これぞ鎌倉古道です。
2022年01月15日 10:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 10:53
これぞ鎌倉古道です。
ほら。
2022年01月15日 10:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 10:54
ほら。
ここにも。
2022年01月15日 11:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 11:01
ここにも。
川角古墳群。7世紀初頭ごろの築造で38基の円墳があるそうです。
2022年01月15日 11:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 11:12
川角古墳群。7世紀初頭ごろの築造で38基の円墳があるそうです。
崇徳寺(すうとくじ)跡。
2022年01月15日 11:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 11:20
崇徳寺(すうとくじ)跡。
延慶の板碑。崇徳寺跡から移設。延慶3年(1310)の銘。高さ3m。見事な板碑です。
2022年01月15日 11:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 11:17
延慶の板碑。崇徳寺跡から移設。延慶3年(1310)の銘。高さ3m。見事な板碑です。
2022年01月15日 11:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 11:17
2022年01月15日 11:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 11:18
鎌倉街道遺跡標柱。
2022年01月15日 11:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 11:26
鎌倉街道遺跡標柱。
この道が鎌倉街道上道の道筋であると書かれています。
2022年01月15日 11:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 11:26
この道が鎌倉街道上道の道筋であると書かれています。
古道はもうすぐ終わりです。
2022年01月15日 11:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 11:28
古道はもうすぐ終わりです。
古道はここで途切れます。
2022年01月15日 11:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 11:30
古道はここで途切れます。
常夜燈。
2022年01月15日 11:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 11:47
常夜燈。
蝋梅。早く春がこないかなあ。
2022年01月15日 11:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 11:49
蝋梅。早く春がこないかなあ。
八坂神社。
2022年01月15日 11:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 11:50
八坂神社。
赤沼供養塔。
2022年01月15日 12:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 12:03
赤沼供養塔。
右隣に小さな道標があります。刻まれている文字は正面に「川越道 小川道」とあり、側面に「赤沼入口」。
2022年01月15日 12:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 12:03
右隣に小さな道標があります。刻まれている文字は正面に「川越道 小川道」とあり、側面に「赤沼入口」。
鎌倉街道説明板。
2022年01月15日 12:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 12:16
鎌倉街道説明板。
羽黒堂。昔、お歯黒をつけた大将の首を埋めたので羽黒となったとか、家来にはぐれたために射られた大将の首を埋めたので「はぐれ」となったとかの2説の伝承があります。
2022年01月15日 12:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 12:46
羽黒堂。昔、お歯黒をつけた大将の首を埋めたので羽黒となったとか、家来にはぐれたために射られた大将の首を埋めたので「はぐれ」となったとかの2説の伝承があります。
板碑三基。
2022年01月15日 12:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 12:50
板碑三基。
笛吹峠に到着。
2022年01月15日 12:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 12:59
笛吹峠に到着。
正平7年(1352)新田義貞の三男義宗は足利尊氏と戦ったが、最終的に笛吹峠で敗れ、越後へ落ちて行き、尊氏は関東を制圧。この戦いで宗良親王が笛を吹いて敗戦の心の乱れを静めたことから、笛吹峠と呼ばれるようになったそうです。
2022年01月15日 12:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 12:59
正平7年(1352)新田義貞の三男義宗は足利尊氏と戦ったが、最終的に笛吹峠で敗れ、越後へ落ちて行き、尊氏は関東を制圧。この戦いで宗良親王が笛を吹いて敗戦の心の乱れを静めたことから、笛吹峠と呼ばれるようになったそうです。
林の中に鎌倉古道発見か?
2022年01月15日 13:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:12
林の中に鎌倉古道発見か?
将軍沢集落。平安時代初期、坂上田村麻呂が奥州征伐の途中に布陣した地と伝えられています。
2022年01月15日 13:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:17
将軍沢集落。平安時代初期、坂上田村麻呂が奥州征伐の途中に布陣した地と伝えられています。
明光寺の「阿弥陀三尊種字板石塔婆(板碑)」。
2022年01月15日 13:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:20
明光寺の「阿弥陀三尊種字板石塔婆(板碑)」。
2022年01月15日 13:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:20
将軍塚碑。
2022年01月15日 13:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:25
将軍塚碑。
将軍神社。征夷大将軍坂上田村麻呂を祀ったもの。
2022年01月15日 13:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:27
将軍神社。征夷大将軍坂上田村麻呂を祀ったもの。
縁切橋。
2022年01月15日 13:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:33
縁切橋。
坂上田村麻呂が軍勢を引き連れてこの地に滞在。そこへ、将軍の奥方が京都から訪ねてきたが、田村麻呂は 「大命を受けた我に妻女が来るとは何事だ。今より縁を切る」と宣言。以来、この橋は「縁切橋」と呼ばれているらしい。
2022年01月15日 13:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:33
坂上田村麻呂が軍勢を引き連れてこの地に滞在。そこへ、将軍の奥方が京都から訪ねてきたが、田村麻呂は 「大命を受けた我に妻女が来るとは何事だ。今より縁を切る」と宣言。以来、この橋は「縁切橋」と呼ばれているらしい。
安養寺山門。江戸時代後期造営。
2022年01月15日 13:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:38
安養寺山門。江戸時代後期造営。
2022年01月15日 13:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:38
源義賢の墓。義賢は木曽義仲の父親。源為義の次男で源頼朝・義経の叔父にあたります。
2022年01月15日 13:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 13:42
源義賢の墓。義賢は木曽義仲の父親。源為義の次男で源頼朝・義経の叔父にあたります。
2022年01月15日 13:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:42
大蔵神社。この周辺は平安末期に源義賢が館を構えていた場所。
2022年01月15日 13:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 13:47
大蔵神社。この周辺は平安末期に源義賢が館を構えていた場所。
2022年01月15日 13:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:47
大蔵館跡碑。
2022年01月15日 13:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/15 13:46
大蔵館跡碑。
向徳寺。
2022年01月15日 13:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:54
向徳寺。
境内の板碑群。これだけ板碑があると感動しますね。
2022年01月15日 13:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:55
境内の板碑群。これだけ板碑があると感動しますね。
2022年01月15日 13:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 13:55
蛇坂の水神塔。
2022年01月15日 14:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 14:03
蛇坂の水神塔。
菅谷館跡。源頼朝の家来畠山重忠の館跡。菅谷城跡。
2022年01月15日 14:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 14:15
菅谷館跡。源頼朝の家来畠山重忠の館跡。菅谷城跡。
畠山重忠像。畠山重忠は鎌倉幕府創設に多大に貢献し、宇治川の合戦や一の谷の合戦、奥州藤原氏の征討などで多くの手柄をたてたが、頼朝の死後、北条氏の陰謀により二俣川で謀殺されました。大河にも出てくるでしょう。
2022年01月15日 14:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/15 14:17
畠山重忠像。畠山重忠は鎌倉幕府創設に多大に貢献し、宇治川の合戦や一の谷の合戦、奥州藤原氏の征討などで多くの手柄をたてたが、頼朝の死後、北条氏の陰謀により二俣川で謀殺されました。大河にも出てくるでしょう。
土塁と空堀。
2022年01月15日 14:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 14:18
土塁と空堀。
本郭跡。
2022年01月15日 14:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/15 14:18
本郭跡。
東武線武蔵嵐山駅。今日はここまで。
2022年01月15日 14:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/15 14:52
東武線武蔵嵐山駅。今日はここまで。
撮影機器:

感想

再び鎌倉街道上道第5日目。
狭山市駅から武蔵嵐山駅まで歩きました。
現存する鎌倉街道を探しながら歩きました。林の中に凛と立つ延慶の板碑と再会し感激しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

onody:さん
お疲れ様でした。
古道、特に切通しが残っていると私はとても嬉しくなります😊(ずっと残ってほしいです)
 板碑につきまして、onody:さんのレコを拝読する以前に飯能市で偶然見て不思議な「何だか気になるもの」になっていました。
こんなに残っているのですね。
今回もステキな学びの多い古道の記録をありがとうございます!また楽しみにしております。

私が見た飯能の板碑です↓ご参考まで🙇
西光寺板石塔婆(飯能市有形文化財)
〒357-0124 埼玉県飯能市原市場
https://g.co/kgs/4d6yE2
2022/1/16 18:23
ありがとうございます。板碑が好きで鎌倉街道上道を再び歩いています。応援よろしくお願いします。
2022/1/16 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら