記録ID: 392396
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山 鳳凰三山初日の出縦走登山 夜叉神から薬師岳・観音岳・地蔵岳・御座石鉱泉
2013年12月31日(火) ~
2014年01月02日(木)
山梨県
- GPS
- 52:00
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,835m
- 下り
- 2,131m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:58
2日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:30
3日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:45
10:45
御座石鉱泉
昭文社夏山コースタイム
1日目:5時間30分 2日目:4時間15分 3日目:3時間30分
1日目:5時間30分 2日目:4時間15分 3日目:3時間30分
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇りのち吹雪 3日目 小雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日は御座石鉱泉への道は通じていましたが、凍結がひどく最後まで登れませんでした。夜叉神への道は整備が行き届いていて楽に登ることが出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夜叉神駐車場〜夜叉神峠 トレースというよりも、よく踏み固められた雪道という感じで、アイゼン無しでも楽々と歩けました。 夜叉神峠〜南御室小屋 同じようにほとんどの区間でよく踏み固められたトレースが付いており、楽に歩けました。 南御室小屋〜薬師岳小屋 少し雪が深まりましたが、ほとんどの区間ではっきりしたトレースが付いていました。薬師岳小屋手前の丘への登りは急な雪の斜面が有り、ピッケルを用いての直登箇所を乗り越えます。 薬師岳小屋〜薬師岳 小屋から少し下ると、雪の多い斜面を直登します。雪が深く登りにくいです。その後は雪が飛んだ斜面を登っていきますが、かなりの強風に吹かれ、何度も足を止められました。 薬師岳〜観音岳 全体的には雪が飛んでいる部分が多くて岩が出ている稜線になります。アイゼンをつけたままでの岩の斜面のアップダウンはきついです。 観音岳〜賽の河原 引き続き雪の少ない稜線歩きが続きます。アカヌケ沢からは雪の深い斜面を下り、賽の河原に到着します。 賽の河原〜鳳凰小屋 白砂の斜面は凍結箇所が多く、滑らないように気をつけながら下ります。また、所々新雪の深い箇所も現れ、腰まで雪に埋まることもありました。地蔵岳以降は全体的にトレースは薄めです。 鳳凰小屋〜御座石鉱泉 前半は前日夜からのトレースの薄い新雪を何度も膝まで埋まりながら下っていきます。前半はあまり標高がおちないだらだらとした道になっています。 後半に標高が下がってくると、登山道を楽に下っていけるようになりますが、標高1800mを下回ってくると、完全に岩と砂の道が増えてアイゼンを外しましたが、雪が溶けて凍結している箇所に注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
これまで下半身の血行の弱さから、冬山には足を向けていませんでしたが、今回強い誘いを頂いたことから、一気に冬山装備を揃えて参加しました。
行き先が冬山アルプスとしては初心者向けの鳳凰山夜叉神峠であるため、南御室小屋までの道のりは、しっかりと踏み固められた雪道ばかりでとても楽なものでした。
南御室小屋からはピッケルを用いての斜面登りや、アイゼンを付けたままでの稜線の岩場歩きなど初心者故の苦しい部分も多かったですが、余裕のある行程だったためなんとか歩ききることが出来ました。
h
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1628人
遅れ馳せながら明けましておめでとうございます。
この所espritさんのレコが更新されず少し気がかりでしたが、
ご息災なようで何よりです。
お互い今年もつつがなく楽しい山行が出来ることを願っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する