ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 392396
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山 鳳凰三山初日の出縦走登山 夜叉神から薬師岳・観音岳・地蔵岳・御座石鉱泉

2013年12月31日(火) ~ 2014年01月02日(木)
 - 拍手
GPS
52:00
距離
17.2km
登り
1,835m
下り
2,131m

コースタイム

1日目
山行
5:33
休憩
0:25
合計
5:58
9:12
9:16
1
9:17
103
11:00
11:05
33
11:38
11:52
84
名の無き広場
13:16
13:18
32
2日目
山行
6:30
休憩
2:00
合計
8:30
5:00
80
6:20
7:00
10
砂払山
7:10
7:50
20
8:10
8:15
70
9:25
9:30
130
11:40
20
12:00
12:30
60
賽の河原
13:30
3日目
山行
4:45
休憩
0:00
合計
4:45
6:00
285
10:45
御座石鉱泉
昭文社夏山コースタイム
1日目:5時間30分  2日目:4時間15分  3日目:3時間30分
天候 1日目 晴れ

2日目 曇りのち吹雪

3日目 小雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は鳳凰三山縦走のため、1台を下山地である御座石鉱泉に置き、もう一台で夜叉神へ向かい、下山後に回収しました。

当日は御座石鉱泉への道は通じていましたが、凍結がひどく最後まで登れませんでした。夜叉神への道は整備が行き届いていて楽に登ることが出来ました。
コース状況/
危険箇所等
夜叉神駐車場〜夜叉神峠
トレースというよりも、よく踏み固められた雪道という感じで、アイゼン無しでも楽々と歩けました。

夜叉神峠〜南御室小屋
同じようにほとんどの区間でよく踏み固められたトレースが付いており、楽に歩けました。

南御室小屋〜薬師岳小屋
少し雪が深まりましたが、ほとんどの区間ではっきりしたトレースが付いていました。薬師岳小屋手前の丘への登りは急な雪の斜面が有り、ピッケルを用いての直登箇所を乗り越えます。

薬師岳小屋〜薬師岳
小屋から少し下ると、雪の多い斜面を直登します。雪が深く登りにくいです。その後は雪が飛んだ斜面を登っていきますが、かなりの強風に吹かれ、何度も足を止められました。

薬師岳〜観音岳
全体的には雪が飛んでいる部分が多くて岩が出ている稜線になります。アイゼンをつけたままでの岩の斜面のアップダウンはきついです。

観音岳〜賽の河原
引き続き雪の少ない稜線歩きが続きます。アカヌケ沢からは雪の深い斜面を下り、賽の河原に到着します。

賽の河原〜鳳凰小屋
白砂の斜面は凍結箇所が多く、滑らないように気をつけながら下ります。また、所々新雪の深い箇所も現れ、腰まで雪に埋まることもありました。地蔵岳以降は全体的にトレースは薄めです。

鳳凰小屋〜御座石鉱泉
前半は前日夜からのトレースの薄い新雪を何度も膝まで埋まりながら下っていきます。前半はあまり標高がおちないだらだらとした道になっています。
後半に標高が下がってくると、登山道を楽に下っていけるようになりますが、標高1800mを下回ってくると、完全に岩と砂の道が増えてアイゼンを外しましたが、雪が溶けて凍結している箇所に注意が必要です。
御座石に車1台を置いて夜叉神に向かう途中、韮崎の町から夜明けの富士山を撮りました。
2014年01月07日 08:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 8:00
御座石に車1台を置いて夜叉神に向かう途中、韮崎の町から夜明けの富士山を撮りました。
山の周囲が赤くなります。
2014年01月07日 08:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
1/7 8:00
山の周囲が赤くなります。
夜叉神の登山口に着きました。車も登山者もかなり多かったです。
2013年12月31日 07:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/31 7:49
夜叉神の登山口に着きました。車も登山者もかなり多かったです。
夜叉神峠に着きました。向こうには白根三山から南へ続く稜線です。
2014年01月07日 08:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
1/7 8:01
夜叉神峠に着きました。向こうには白根三山から南へ続く稜線です。
夜叉神小屋です。
2014年01月07日 08:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 8:01
夜叉神小屋です。
2013年12月31日 09:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/31 9:13
少し雲がかかって残念ですが、白根三山の峰々です。
2014年01月07日 08:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
1/7 8:01
少し雲がかかって残念ですが、白根三山の峰々です。
杖立峠につきました。
2013年12月31日 11:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/31 11:00
杖立峠につきました。
登りはまだまだ続きます。
2014年01月07日 08:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 8:01
登りはまだまだ続きます。
2014年01月07日 08:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 8:02
南御室小屋です。
2014年01月07日 08:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 8:03
南御室小屋です。
2014年01月07日 08:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 8:03
eveさんの今日の宿です。
2014年01月07日 08:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
1/7 8:33
eveさんの今日の宿です。
北岳の稜線です。
2014年01月07日 08:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 8:33
北岳の稜線です。
2014年01月07日 08:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 8:33
間ノ岳です。
2014年01月07日 08:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
1/7 8:34
間ノ岳です。
2014年01月07日 08:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 8:34
農鳥岳です。
2014年01月07日 13:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 13:21
農鳥岳です。
白根三山が暮れていきます。
2014年01月07日 13:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 13:21
白根三山が暮れていきます。
ちょっと設定を変えて撮ってみました。
2013年12月31日 17:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/31 17:06
ちょっと設定を変えて撮ってみました。
2013年12月31日 17:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/31 17:19
2014年01月07日 13:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 13:21
南御室小屋のビーフシチューの夕食です。とってもおいしかったです。
2014年01月07日 13:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
1/7 13:22
南御室小屋のビーフシチューの夕食です。とってもおいしかったです。
2014年01月07日 13:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 13:22
南御室小屋を出発します。
2014年01月07日 17:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:17
南御室小屋を出発します。
砂払山でご来光を待ちます。
2014年01月07日 17:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:17
砂払山でご来光を待ちます。
何とか富士山も見えています。
2014年01月07日 17:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:17
何とか富士山も見えています。
ついに来ました。2014年のご来光です。アルプスの上で初めてです。
2014年01月01日 06:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
1/1 6:58
ついに来ました。2014年のご来光です。アルプスの上で初めてです。
最高峰観音峰の山頂です。
2014年01月07日 17:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:18
最高峰観音峰の山頂です。
ガスが濃くなってきてこの後吹雪になりました。
2014年01月07日 17:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:18
ガスが濃くなってきてこの後吹雪になりました。
かすかにオベリスクが見えています。
2014年01月07日 17:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:18
かすかにオベリスクが見えています。
地蔵岳の根元賽の河原で休みます。
2014年01月07日 17:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:18
地蔵岳の根元賽の河原で休みます。
完全に吹雪です。
2014年01月07日 17:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:18
完全に吹雪です。
鳳凰小屋について、あったかい食べ物を作ります。
年越しそばです。
2014年01月07日 17:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:19
鳳凰小屋について、あったかい食べ物を作ります。
年越しそばです。
年越し山菜そばになりました。
2014年01月07日 17:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:19
年越し山菜そばになりました。
2014年01月07日 17:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:19
鳳凰小屋からだいぶ下ってきました。
2014年01月07日 17:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:19
鳳凰小屋からだいぶ下ってきました。
昨日とはうって変わった晴れ間に富士山も顔を覗かせます。
2014年01月07日 17:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:19
昨日とはうって変わった晴れ間に富士山も顔を覗かせます。
御座石の少し上のダム付近には崩落地がありました。
2014年01月07日 17:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:20
御座石の少し上のダム付近には崩落地がありました。
御座石鉱泉に着きました。
2014年01月02日 10:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/2 10:45
御座石鉱泉に着きました。
帰りに八ヶ岳PAから撮った甲斐駒ヶ岳です。
2014年01月07日 17:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/7 17:20
帰りに八ヶ岳PAから撮った甲斐駒ヶ岳です。
八ヶ岳最南部の峰々
2014年01月02日 16:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1/2 16:26
八ヶ岳最南部の峰々
2014年01月02日 16:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
1/2 16:27
2014年01月07日 17:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
1/7 17:20
撮影機器:

感想

これまで下半身の血行の弱さから、冬山には足を向けていませんでしたが、今回強い誘いを頂いたことから、一気に冬山装備を揃えて参加しました。

行き先が冬山アルプスとしては初心者向けの鳳凰山夜叉神峠であるため、南御室小屋までの道のりは、しっかりと踏み固められた雪道ばかりでとても楽なものでした。

南御室小屋からはピッケルを用いての斜面登りや、アイゼンを付けたままでの稜線の岩場歩きなど初心者故の苦しい部分も多かったですが、余裕のある行程だったためなんとか歩ききることが出来ました。

h

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1628人

コメント

ご無沙汰しております
遅れ馳せながら明けましておめでとうございます。
この所espritさんのレコが更新されず少し気がかりでしたが、
ご息災なようで何よりです。
お互い今年もつつがなく楽しい山行が出来ることを願っています。
2014/1/8 0:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら