ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3928267
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 HE~TOMO今年初登り

2022年01月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
7.9km
登り
783m
下り
778m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:02
合計
5:25
10:14
27
10:41
10:49
21
11:10
11:23
14
11:37
11:46
32
12:18
12:19
16
12:35
12:37
17
12:54
13:00
10
13:10
13:12
52
14:04
14:09
5
14:14
14:16
3
14:19
14:27
6
14:33
14:33
8
14:41
14:41
5
14:46
14:46
5
14:51
14:52
41
15:33
15:38
1
15:39
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
HE〜TOMO5名
久しぶりの集合ダヨ!
2022年01月18日 10:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
1/18 10:15
HE〜TOMO5名
久しぶりの集合ダヨ!
トラブル発生!
隊長ザックの紐切れる
2022年01月18日 10:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/18 10:20
トラブル発生!
隊長ザックの紐切れる
ツツジオへ
2022年01月18日 10:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/18 10:32
ツツジオへ
難所
トラロープがグラグラ
2022年01月18日 10:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/18 10:33
難所
トラロープがグラグラ
2022年01月18日 10:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/18 10:38
腰折れの滝と看板
こんなの付いてたの
知らんかった
2022年01月18日 10:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/18 10:44
腰折れの滝と看板
こんなの付いてたの
知らんかった
ファイト!
2022年01月18日 10:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
1/18 10:46
ファイト!
セーフ
2022年01月18日 10:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/18 10:47
セーフ
ポヨンポヨン橋
2022年01月18日 10:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/18 10:50
ポヨンポヨン橋
うっすら白くなってきました
2022年01月18日 10:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/18 10:57
うっすら白くなってきました
おにぎり岩
一の滝
遠めから、凍ってませんねぇ
2022年01月18日 11:11撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/18 11:11
一の滝
遠めから、凍ってませんねぇ
いよいよ本命の二ノ滝
2
いよいよ本命の二ノ滝
二の滝
期待外れの氷具合でテンションアップ
2022年01月18日 11:25撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/18 11:25
二の滝
期待外れの氷具合でテンションアップ
真ん中が・・・でも、パックリでないので綺麗です
2022年01月18日 11:28撮影 by  SH-02M, SHARP
7
1/18 11:28
真ん中が・・・でも、パックリでないので綺麗です
このアングルではバッチリです
2022年01月18日 11:29撮影 by  SH-02M, SHARP
4
1/18 11:29
このアングルではバッチリです
エエ感じ
2022年01月18日 11:30撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/18 11:30
エエ感じ
ハイポーズ
2022年01月18日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/18 11:30
ハイポーズ
タイマーセット!
2022年01月18日 11:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/18 11:33
タイマーセット!
氷の芸術
2022年01月18日 11:33撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/18 11:33
氷の芸術
m)この時、左足チェーンアイゼンが外れているのに気が付いてない(;'∀')
1
m)この時、左足チェーンアイゼンが外れているのに気が付いてない(;'∀')
氷柱
2022年01月18日 11:34撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/18 11:34
氷柱
エエわぁ〜
2022年01月18日 11:34撮影 by  SH-02M, SHARP
5
1/18 11:34
エエわぁ〜
2022年01月18日 11:34撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/18 11:34
巻き道から
2022年01月18日 11:39撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/18 11:39
巻き道から
更に進む。
凍結してきたのでアイゼン装着
2022年01月18日 11:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/18 11:50
更に進む。
凍結してきたのでアイゼン装着
モノトーン
2022年01月18日 12:01撮影 by  SH-02M, SHARP
1/18 12:01
モノトーン
面白い氷
2022年01月18日 12:03撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/18 12:03
面白い氷
2022年01月18日 12:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/18 12:28
雪が・・・ちらちら
2022年01月18日 12:30撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/18 12:30
雪が・・・ちらちら
むひょ〜
2022年01月18日 12:37撮影 by  SH-02M, SHARP
1/18 12:37
むひょ〜
ズデン!転んで
アイゼン外れてるのに
ようやく気づく(;'∀')
2022年01月18日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/18 12:37
ズデン!転んで
アイゼン外れてるのに
ようやく気づく(;'∀')
氷華ではなく氷蝶というべきか
2022年01月18日 12:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/18 12:37
氷華ではなく氷蝶というべきか
2022年01月18日 12:38撮影 by  SH-02M, SHARP
1/18 12:38
m)片足アイゼンで
必死のパッチ
2022年01月18日 12:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
1/18 12:38
m)片足アイゼンで
必死のパッチ
ラスボス
2022年01月18日 12:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/18 12:42
ラスボス
源流部
木の根っこ氷柱
2022年01月18日 12:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
1/18 12:45
源流部
木の根っこ氷柱
見上げると
キレイ!
2022年01月18日 12:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/18 12:46
見上げると
キレイ!
2022年01月18日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 12:50
六地蔵さん
2022年01月18日 12:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/18 12:51
六地蔵さん
ランチは売店内
食べ終わって出たら
雪が舞ってるやん〜
2022年01月18日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/18 13:59
ランチは売店内
食べ終わって出たら
雪が舞ってるやん〜
可愛い
2022年01月18日 14:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/18 14:04
可愛い
トトロと看板
2022年01月18日 14:05撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/18 14:05
トトロと看板
2022年01月18日 14:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
1/18 14:05
ここからシェーTIME
2022年01月18日 14:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
1/18 14:06
ここからシェーTIME
2022年01月18日 14:07撮影 by  SH-02M, SHARP
1
1/18 14:07
みんな揃わへん
2022年01月18日 14:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
1/18 14:07
みんな揃わへん
いくよ〜
2022年01月18日 14:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/18 14:07
いくよ〜
はい!
2022年01月18日 14:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
1/18 14:07
はい!
14:10ぽ〜ん
2022年01月18日 14:10撮影 by  ver.23F002066.2, HRE Inc.
3
1/18 14:10
14:10ぽ〜ん
はいポーズ
リゾートホテル1125らしい!?
知らんけど
2022年01月18日 14:07撮影 by  SH-02M, SHARP
3
1/18 14:07
はいポーズ
リゾートホテル1125らしい!?
知らんけど
2022年01月18日 14:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
1/18 14:08
マイナス4℃
もっと寒く感じる
2022年01月18日 14:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/18 14:16
マイナス4℃
もっと寒く感じる
千早本道から下りる
モノトーンの世界
2022年01月18日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 14:19
千早本道から下りる
モノトーンの世界
2022年01月18日 14:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
1/18 14:21
カラフルな夫婦や
2022年01月18日 14:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/18 14:21
カラフルな夫婦や
2022年01月18日 14:23撮影 by  SH-02M, SHARP
2
1/18 14:23
コガラちゃんが
来てくれた
2022年01月18日 14:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
1/18 14:27
コガラちゃんが
来てくれた
水か阪尾根へ
2022年01月18日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/18 14:51
水か阪尾根へ
五合目過ぎて
2022年01月18日 14:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/18 14:53
五合目過ぎて
足に優しい尾根
2022年01月18日 14:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/18 14:58
足に優しい尾根
高尾山と同じ標高らしい。知らんけど。
2022年01月18日 15:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
1/18 15:16
高尾山と同じ標高らしい。知らんけど。
ゴール!
お疲れ様
また雪が降りだして来た
2022年01月18日 15:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
1/18 15:22
ゴール!
お疲れ様
また雪が降りだして来た
小雪降る中
お疲れさまでした〜
2
小雪降る中
お疲れさまでした〜

感想

フルメンバーではないけど、久しぶりにHE〜TOMO隊が集まって、ツツジ尾の氷瀑を見に歩くことができて、めちゃくちゃ楽しかったです。
ただ、チェーンアイゼンが片足、紛失するというアクシデントがあって、メンバーの皆さんにはご心配をお掛けしてしまいました。
外れただろうと思い当たる場所まで片足アイゼンで下りてみたけど見つからず。
その上、凍っている地面は滑る滑るで何度もスッテンころりんしてしまって、怖くなりアイゼン捜査は断念し、山頂売店内のモンベルで新品購入して、下山はルンルンと軽い足取りで下りることが出来ました。

今年初登り
寒波の影響でツツジ尾に氷瀑を見に行ってきました。
天気こそ曇り空で残念ながら青空には恵まれませんでしたが、期待以上の二の滝の氷具合、霧氷も見れたし満足な初登りでした。
食事は売店で温もりながら各自で持参。
私は、カップ麺とかやくごはんおにぎりと出し巻き。
デザートに売店のぜんざいで〆
下山は久しぶりの本道から水ヶ坂尾根。
ツツジ尾入り口まで下山したら雪が本降りに!
途中じゃなく良かったです。
今日も楽しい山行ありがとうございました。
HE~TOMOの皆さん、今年も宜しくお願いします。

久しぶりに賑やかにHE〜TOMO5名集まり、金剛山ツツジオコースを登った。わたしは2ヶ月ぶりの登山。
曇りがちの天気と風が強いという予報が心配。積雪も少な目なので氷瀑はどだろう?と思っていたが、一ノ滝は予想外に凍っていた。続いて二ノ滝は真ん中が少し割れているものの、タップリと凍っており、充分見応えあった。
二ノ達を越えた辺りでm_kama姉さんのチェーンアイゼンが脱落するというアクシデントがあったが、何とか怪我もなく山頂到着。やはり冬季の登山は(グループで登るときは特に)予備のアイゼンは持っておいたほうが良いと思った。
お昼は暖かい食堂で。姉さんは食堂内モンベルでチェーンアイゼン購入。これで下山は大丈夫。食堂にいるとき、外は結構激しく雪が降っていた。


昼食後、雪だるま展示会と化した山頂広場へ行く。大きなトトロはYouTuberが深夜に作ったそう。
記念撮影久々のシェーポーズ
山頂の霧氷も美しかった。欲を言えば、これで青空であれば申し分なかったのだけど。


下山は千早本道で。積もった雪で階段がフラットになって歩きやすい。ここでわたしのアイゼンの片方が前後ろ逆というのが発覚。履き替える為うずくまっていると、笹の中からコガラがこちらを見ている。しばしコガラと戯れ、再び下山。途中から水ヶ坂尾根下り、無事下山した頃には再び雪が降って来た。


ワイワイガヤガヤと賑やかに楽しい登山、ありがとうございました。HE〜TOMOの皆さん、またよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら