記録ID: 3929445
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜岳・伊勢沢ノ頭(軽めのバリエーションは天気予報に騙されて…。寄大橋から反時計周回)
2022年01月19日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 982m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:12
距離 9.1km
登り 986m
下り 990m
12:39
13:28
36分
(昼食休憩)
14:04
寄大橋
天候 | くもり時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■駐車場 寄大橋駐車場 5台 無料 ※寄登山口駐車場は、蝋梅祭りの開催中は登山者駐車禁止だそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況(危険箇所など) ※1/19時点の情報です。最新情報は都度収集をお願いします。 [寄大橋〜檜岳] 橋およびゲートの先の数百mは舗装道路です。車の往来に注意。 すぐに分岐があるので、檜岳へは散策路(現在、鍋割山方面へ抜ける道は通行止かも?)へ進みます。 少しあると十字の分岐が出てくるので直進(傾斜のキツイ登り坂)。ちなみに、この分岐から稜線に出るまではバリエーションルートになります。 基本的には作業道を歩く感じです。入ってはいけない道は標示が出ていたりテープで塞いであったりするのですが、正しい道の案内はありません。 赤テープは作業用のものなので過信せず自分の目で地形と地図を確認するようお願いします。 まぁ、そもそもバリルートなので「正解」はないのですが…。 ルーファイできないとちょっと辛いと思います。 [檜岳〜伊勢沢の頭] 一般ルートです。 稜線上は特に危険箇所はありません。 [伊勢沢の頭〜寄大橋] 最初は林道への案内に沿って進みますが、途中から道を外れて尾根歩きとなります。バリエーションルートです。 下り始めは鹿避け柵が多いので交わし方に注意。間違えると場所によっては尾根から外れます。また、柵を支えるワイヤーが結構な勢いで張り出しているので躓かないようお気をつけください。 しばらくはキツめの傾斜で下ります。滑落等に注意。 また、中盤は林業の作業道ができていますが、こちらも過信すると遠回りさせられる結果になるため、現在位置の確認はこまめにお願いします。 林道へ出るときに、10〜20mくらい、絶壁を下りることになります。ロープはないので木の根等を頼りに進むことになりますが、恐らくここが一番気を使うと思いますのでお気をつけください。 林道へ出たら左へ、程なくして往路で取り付いた分岐に到着します。林道は許可車しかいませんが、車の往来に注意。 ■登山ポスト 見当たりませんでした。 |
その他周辺情報 | ■温泉 広沢寺温泉玉翠荘 11:00〜16:00(平日) 1,000円 http://www.gyokusuiro.com/ 土日祝は11:00〜17:00。 露天風呂のみの利用となります。 |
写真
感想
元日の代休…2ヶ月半振りの平日山行です。
せっかく平日なんだから週末に混み合う山を選べばいいのに、まさかの丹沢バリエーションw
未踏の2座を周回で繋ぐ山歩きをしてきました。
天気予報では晴れのちくもり。
なので、サクッと歩いて戻ってくればいいかなー、と思っていたのですが。
スタート時点からイマイチ空模様はスッキリせず、稜線上ではまさかの小雪がちらつく展開(!)
上で食事休憩とかとてもしてられない感じで、中腹付近まで下ってからの休止。
元々人のいない山、中腹ももちろん人はなし。
静かで良かったけど、一般ルートじゃないので何か物音がするたびにビクッとするという何ともアレな感じでw
思いのほか落ち着かない食事タイムになってしまいましたが、全体的には概ね良い感じに歩けた1日になったと思います。
山はもちろん、移動やアフター含め、やっぱり平日は静かでいいですねー。
有給消化を兼ねて、たまには平日休みを設定しようと改めて思った今回の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
着地、地形図見ると法面でもうちょい北西の傾斜緩いとこ突けば…って言うのは外野の戯言ですね。
レコの写真見てもあら不思議、踏み跡判るような撮影具合で。
奥多摩もそうですが地形図に出て無いような作業道交錯していたにも拘わらず侵入禁止のピンクテープの執拗な巻きっぷり。
えらい親切だなぁと思いました。
ちょっと冒険心に富んでいて楽しいレコでした。
こんにちは!
メインルートを外れると、どんな山も同じですね(笑)
最後は…そうですね、もう少し北側から降りた方が楽だと思われます…が、それなりに草木が茂っていたような気もするので何とも言えない感じかもです
もう1回検証!?…と思うと、あまりに地味でちょっと考えてしまいますが、丹沢は近いので忘れた頃にでもまた見に行ってみようかと思います
今回、作業道を歩いているところがそこそこ多いため、案外踏み跡が分かったりするパターンだったりするのですが、写真の方が際立って見えてるなぁ…と思うものが結構ありました。
ちなみに現在作成中なのですが、次のレコもなかなか冒険な感じですのでニヤニヤしながら眺めていただければと思います(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する