ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3929734
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

岩茸石山

2022年01月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
10.6km
登り
765m
下り
745m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:19
合計
4:44
7:47
19
8:06
8:12
32
8:44
8:44
17
9:01
9:02
5
9:07
9:08
24
9:32
9:40
5
9:45
9:48
36
10:24
10:24
127
12:31
天候
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きはJR青梅線軍畑駅から。帰りは同じくJR青梅線川井駅へ(時間によってはバス便あり。最終的に御嶽駅まで歩く)。
コース状況/
危険箇所等
名坂峠からの下りで道が細く、片側が削れているところがあるので注意が必要です。それ以外は問題ないと思われます。
その他周辺情報 今回釜飯「なかい」にいくために八桑に下りました。大丹波集落には「原島商店」という商店がありました。「なかい」開店までに下山後の一杯をやろうかと思ったら配達中とのことで閉まっていました。「コロナが怖いので見るだけの方はご遠慮ください」とのことでした。
7:46 軍畑駅を出発です。今日は東京里山100の永栗の峰を取って、釜飯の「なかい」に行くのが目的です。
2022年01月19日 07:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 7:46
7:46 軍畑駅を出発です。今日は東京里山100の永栗の峰を取って、釜飯の「なかい」に行くのが目的です。
7:57 出発して11分、平溝通りの分岐です。
2022年01月19日 07:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 7:57
7:57 出発して11分、平溝通りの分岐です。
8:11 榎峠。今日はここから取り付きます。ここでフリースとパーカーを脱ぎ、ネックウォーマーとマスクを外し、クマ鈴を装着。
2022年01月19日 08:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 8:11
8:11 榎峠。今日はここから取り付きます。ここでフリースとパーカーを脱ぎ、ネックウォーマーとマスクを外し、クマ鈴を装着。
8:11 登り始めはこんな感じ。
2022年01月19日 08:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 8:11
8:11 登り始めはこんな感じ。
8:15 ここで道を左に折れます。
2022年01月19日 08:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 8:15
8:15 ここで道を左に折れます。
8:27 見晴らし広場はベンチがあると書いてあったのですが、見つけられず。そもそも見晴らし広場自体を見つけられず。
2022年01月19日 08:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 8:27
8:27 見晴らし広場はベンチがあると書いてあったのですが、見つけられず。そもそも見晴らし広場自体を見つけられず。
8:41 林道に到着。なちゃぎり林道かな。
2022年01月19日 08:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 8:41
8:41 林道に到着。なちゃぎり林道かな。
8:41 この道標に従って林道を行きます。が…。
2022年01月19日 08:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 8:41
8:41 この道標に従って林道を行きます。が…。
8:47 ここを左に入って高水山方面へ。ルートは間違っていないのですが、ここを登り始めたところで永栗の峰ピークを通過していたことに気づきました。
2022年01月19日 08:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 8:47
8:47 ここを左に入って高水山方面へ。ルートは間違っていないのですが、ここを登り始めたところで永栗の峰ピークを通過していたことに気づきました。
8:54 結局戻らず一般登山道に合流。ここからはいい道。
2022年01月19日 08:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 8:54
8:54 結局戻らず一般登山道に合流。ここからはいい道。
8:59 常福院分岐到着。
2022年01月19日 08:59撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 8:59
8:59 常福院分岐到着。
8:59 階段下から。
2022年01月19日 08:59撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 8:59
8:59 階段下から。
9:00 常福院。
2022年01月19日 09:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 9:00
9:00 常福院。
9:02 いつ見ても立派なお寺です。
2022年01月19日 09:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:02
9:02 いつ見ても立派なお寺です。
9:06 高水山頂上到着。
2022年01月19日 09:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:06
9:06 高水山頂上到着。
9:06 高水山頂上からの眺望。
2022年01月19日 09:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:06
9:06 高水山頂上からの眺望。
9:06 高水山頂上の様子。平日とあって誰もいません。
2022年01月19日 09:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:06
9:06 高水山頂上の様子。平日とあって誰もいません。
9:11 少し下りて北側巻き道との分岐。
2022年01月19日 09:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:11
9:11 少し下りて北側巻き道との分岐。
9:11 分岐のところからの眺望。
2022年01月19日 09:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:11
9:11 分岐のところからの眺望。
9:22 岩茸石山下の巻き道分岐。
2022年01月19日 09:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:22
9:22 岩茸石山下の巻き道分岐。
9:28 岩茸石山到着。標高793mで今日の最高地点。
2022年01月19日 09:28撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/19 9:28
9:28 岩茸石山到着。標高793mで今日の最高地点。
9:28 今来た高水山方面。
2022年01月19日 09:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:28
9:28 今来た高水山方面。
9:28 北東方面。
2022年01月19日 09:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 9:28
9:28 北東方面。
9:28 西の方。雲取とかそっちの方かな?
2022年01月19日 09:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:28
9:28 西の方。雲取とかそっちの方かな?
9:29 三角点タッチ。
2022年01月19日 09:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:29
9:29 三角点タッチ。
9:40 「なかい」が始まるのが11時からなので山頂でちょっと時間調整して9:40に出発。
2022年01月19日 09:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:40
9:40 「なかい」が始まるのが11時からなので山頂でちょっと時間調整して9:40に出発。
9:45 急坂下って名坂峠。
2022年01月19日 09:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:45
9:45 急坂下って名坂峠。
9:54 詳細地図の「山火事看板」道標もありました。
2022年01月19日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 9:54
9:54 詳細地図の「山火事看板」道標もありました。
10:01 涸れ沢を横切ります。
2022年01月19日 10:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:01
10:01 涸れ沢を横切ります。
10:08 林道に合流します。
2022年01月19日 10:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:08
10:08 林道に合流します。
10:08 ここが登山口。
2022年01月19日 10:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:08
10:08 ここが登山口。
10:24 バス通りに出ます。
2022年01月19日 10:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:24
10:24 バス通りに出ます。
10:24 引きで。逆からの時はここが登山口です。
2022年01月19日 10:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 10:24
10:24 引きで。逆からの時はここが登山口です。
10:31 「なかい」の開店までまだ時間があるので輪光院の栂を見に行きます。
2022年01月19日 10:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:31
10:31 「なかい」の開店までまだ時間があるので輪光院の栂を見に行きます。
10:35 階段の登りを5分ほど登って、栂の説明板。地面に落ちていました。
2022年01月19日 10:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:35
10:35 階段の登りを5分ほど登って、栂の説明板。地面に落ちていました。
10:35 栂の巨木。
2022年01月19日 10:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:35
10:35 栂の巨木。
10:36 真下から。
2022年01月19日 10:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:36
10:36 真下から。
10:36 ちょっと怖い展望台がありました。大丹波集落を見下ろして。
2022年01月19日 10:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 10:36
10:36 ちょっと怖い展望台がありました。大丹波集落を見下ろして。
10:36 動物防護柵があります。この先は岩茸石山と惣岳山を結ぶルートにつながっているようです。でもバリルートです。
2022年01月19日 10:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:36
10:36 動物防護柵があります。この先は岩茸石山と惣岳山を結ぶルートにつながっているようです。でもバリルートです。
10:39 振り返って栂の全容。
2022年01月19日 10:39撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:39
10:39 振り返って栂の全容。
10:48 「なかい」の前にすごく情緒あふれる商店がありました。「非常〜にいい」です。でも配達中ということで閉まっていました。
2022年01月19日 10:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:48
10:48 「なかい」の前にすごく情緒あふれる商店がありました。「非常〜にいい」です。でも配達中ということで閉まっていました。
10:49 仕方ないので開店まで店先で待ちます。
2022年01月19日 10:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 10:49
10:49 仕方ないので開店まで店先で待ちます。
10:54 お庭です。
2022年01月19日 10:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:54
10:54 お庭です。
10:55 店先。
2022年01月19日 10:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:55
10:55 店先。
10:55 これは何かの道具ですかね。見たことある気がする。
2022年01月19日 10:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 10:55
10:55 これは何かの道具ですかね。見たことある気がする。
11:13 釜飯と水炊きのセット来ました。今日は珍しくビールじゃなく日本酒で打ち上げ。まだ午前中だけど。
2022年01月19日 11:13撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/19 11:13
11:13 釜飯と水炊きのセット来ました。今日は珍しくビールじゃなく日本酒で打ち上げ。まだ午前中だけど。
12:30 川井駅へゴール。
2022年01月19日 12:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:30
12:30 川井駅へゴール。
12:53 せせらぎの里美術館は展示替えのため閉館中。これは調べ済み。
2022年01月19日 12:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 12:53
12:53 せせらぎの里美術館は展示替えのため閉館中。これは調べ済み。
13:12 御嶽駅より西の御岳渓谷はなかなか来ない。橋から。
2022年01月19日 13:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 13:12
13:12 御嶽駅より西の御岳渓谷はなかなか来ない。橋から。
13:22 玉堂美術館に到着。
2022年01月19日 13:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 13:22
13:22 玉堂美術館に到着。
13:55 玉堂美術館の庭。
2022年01月19日 13:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 13:55
13:55 玉堂美術館の庭。
13:55 玉堂の部屋の再現。
2022年01月19日 13:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 13:55
13:55 玉堂の部屋の再現。
14:14 少し早いですが駅前の古民家蕎麦屋「玉川屋」でもう一杯。
2022年01月19日 14:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 14:14
14:14 少し早いですが駅前の古民家蕎麦屋「玉川屋」でもう一杯。
14:19 「月見料理」。なんだろうと思って頼んだけど、やまいもおろしに卵が乗っただけのものでした。これはちょっと失敗かな。「料理」っていうからにはもっと凝ったものを想像してた。
2022年01月19日 14:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 14:19
14:19 「月見料理」。なんだろうと思って頼んだけど、やまいもおろしに卵が乗っただけのものでした。これはちょっと失敗かな。「料理」っていうからにはもっと凝ったものを想像してた。
15:32 玉川屋外観。
2022年01月19日 15:32撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/19 15:32
15:32 玉川屋外観。
15:33 御嶽駅にゴール。
2022年01月19日 15:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1/19 15:33
15:33 御嶽駅にゴール。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計

感想

 今回の目的は東京里山100選の永栗の峰と大丹波にある釜飯の名店「なかい」に行くことです。おそらく土日は混んでいるだろうと思い、平日に休みが取れるこの日にこのルートを設定しました。
 平日ながらも軍畑駅では結構な人数が下車しました。というのも割と大所帯の登山パーティーの待ち合わせ時間と被ったからのようです。駅前の広場はそのパーティーの方々のおかげで、平日単独行の心細さを少し和らげてくれます。とはいえ今日も少しマニアックなルートですから油断はなりません。駅前でストレッチを済ませ、今日も極寒のためそのまま舗装路を榎峠まで。ここで登山準備です。初めのうちは舗装路でした。トレラン大会のコースになっていると聞いていたのでそれほど急登はないかと思っていたのですが、そうはいかず結構な急登がありました。林道まで出ると、その先に永栗の峰への登り口があるようなのですが、すっかり見落としてしまい、その先の高水山への登り口を登ってしまいました。ルート的には間違っていないのですが、今日の目的の一つである永栗の峰ピーク踏み忘れです。もどるか、そのまま進むか一瞬悩みましたがそのまま進むことに。ヤマレコ的には行ったことになっていると思うので、里山100選コンプリートした時には「実は踏み忘れ」のピークとして行きなおすことにしましょう。
 しばらく進むと一般コースに合流です。ここからは大変良い道。常福院をまく道を左に分け常福院の階段下に到着します。このお寺はいつも思うのですが、立派で、山の上にこのような建物があることにすごさを感じます。まあ、今は林道が通じていて車で来られるのですが。そこから一登りで高水山山頂です。高水山はそれほど眺望がないので、すぐに次に進みます。高水山から巻き道分岐まではやや急な下りですがそこからは平坦な道が続きます。岩茸石山手前からまた急になりますが、距離は長くなく、一登りしたら眺望の良い岩茸石山です。頂上手前でお一方とすれ違いましたが、今日は登山道ですれ違ったのはこのお一方だけでした。
 頂上でしばらくゆっくりし、名坂峠への急坂を下ります。名坂峠からも下りますが、今度は傾斜ではなく、片側が削れていて道が狭いので結構注意を必要とします。しかしそこを過ぎると極めて歩きやすい良い道です。途中で林道と合流し、砂利道から舗装路になってしばらく行くと登山口です。今日は「なかい」に寄るのが第2の目的だったので、開店までの時間つぶしに輪光院の栂の大樹を見に寄ってみます。お墓と本道の間から入り、土道の階段を上り最後の急登を登ると栂の大樹があります。説明板もありますが、掲示用の棒からは離れ、道に落ちてしまっています。この栂の大樹を後にし、、バス通りに戻ってしばらく下ると「なかい」です。開店一番に入りましたが、私が出るころにはもう満員になっていました。
 「なかい」を出た後は川井駅まで歩き、さらに多摩川沿いを御嶽駅まで歩きました。ログは川井駅で止めています。途中にある「せせらぎの里美術館」は休業中、御嶽駅近くにある「玉堂美術館」に立ち寄りしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら