ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3942582
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

近畿最高峰の八経ヶ岳

2021年10月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
9.4km
登り
1,095m
下り
1,094m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:33
合計
6:33
距離 9.4km 登り 1,095m 下り 1,097m
10:04
10:12
21
10:33
10:34
27
11:01
11:02
51
11:53
11:54
29
12:23
12:36
23
12:59
23
13:22
13:29
40
14:09
25
14:34
14:35
20
14:55
14:56
42
15:39
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南阪奈道路葛城IC下車、国道309号線で行者還トンネル西口駐車場すぐに登山口
コース状況/
危険箇所等
経ヶ岳の難易度は登ってみて易しすぎず、難しすぎずという印象である。 今までは低山ハイクを中心にやっていた人がレベルアップするには丁度いい難易度の山だと思うので、これから登山を本格的にやろうという人にはオススメの山だ。 いままで味わえなかった絶景、達成感を得ることができると思う。

八経ヶ岳はさすが百名山である。よく整備されている登山道である。道迷いも全くと言っていいほど心配はないであろう。
奥駈道出合まで急登な樹林帯が続いて展望も得られないのが、このあとの絶景のために我慢のしどころである。奥駈道出合でやや風景が開けて明るくなって来る。ここからは少し勾配がゆるくなる気がした。小刻みなアップダウンを繰り返して緩やかな登山道を歩く。
木製階段が見えて来ると弥山小屋も近いが、弥山のピークは弥山小屋の鳥居を越えたところにあるので注意が必要である。弥山小屋付近が弥山のピークと勘違いしてしまった。
八経ヶ岳への登山道は弥山小屋を左に曲がるとある。そこそこにアップダウンがあるが、間もなくすると八経ヶ岳山頂である。晴天であれば360度の大パノラマで奈良の山々が一望出来る。紅葉の時期は登山に適しているが、他の山に比べてかなり寒いと思われるのでいつもよりも防寒対策をしたほうがいいであろう。頂上付近ですれ違う方でダウンジャケットを着ている人がいたぐらいだ。
また奥駈道出合から登山口駐車場までは日当たりが悪いので日が落ちるのが早いと思う。3時半頃に下山したが、何かもう夕方の雰囲気だった。
その他周辺情報 民宿まつもとに宿泊
登山口の行者還トンネル西口。何度も写真で見慣れたトンネル。歩いて1分程度下にも駐車場スペースあり。この付近に有料トイレあり。終日1000円。無料駐車場はたぶん歩けば10分でぐらい
2021年10月29日 09:05撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 9:05
登山口の行者還トンネル西口。何度も写真で見慣れたトンネル。歩いて1分程度下にも駐車場スペースあり。この付近に有料トイレあり。終日1000円。無料駐車場はたぶん歩けば10分でぐらい
世界遺産の大峯奥駈道。時間が遅いので寒いことはない
2021年10月29日 09:06撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 9:06
世界遺産の大峯奥駈道。時間が遅いので寒いことはない
国道307号を挟んで登山口に登山届あり。9時過ぎているので巻き巻きで
2021年10月29日 09:06撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 9:06
国道307号を挟んで登山口に登山届あり。9時過ぎているので巻き巻きで
ネットでよく見かける橋、センスを感じる。
2021年10月29日 09:13撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 9:13
ネットでよく見かける橋、センスを感じる。
奥駈道出合までなかなかの急登。木の根に引っかからないように…
2021年10月29日 09:42撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 9:42
奥駈道出合までなかなかの急登。木の根に引っかからないように…
奥駈道出合に到着。ここからやや開けて展望が少し良くなる
2021年10月29日 10:03撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 10:03
奥駈道出合に到着。ここからやや開けて展望が少し良くなる
もう少し早いと紅葉が見頃だっただろう
2021年10月29日 10:20撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 10:20
もう少し早いと紅葉が見頃だっただろう
登山口から約1時間程度で奥駈道出合。奥駈道出合から約30分で弁天の森
2021年10月29日 10:33撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 10:33
登山口から約1時間程度で奥駈道出合。奥駈道出合から約30分で弁天の森
聖宝ノ宿跡
2021年10月29日 11:02撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 11:02
聖宝ノ宿跡
日当たりが良いところは温かいが、影は相当寒かった。
2021年10月29日 11:07撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 11:07
日当たりが良いところは温かいが、影は相当寒かった。
階段地獄?段差がないのでそんなに大変ではない。下りはメチャ楽だった
2021年10月29日 11:29撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 11:29
階段地獄?段差がないのでそんなに大変ではない。下りはメチャ楽だった
弥山近づいたらこの展望。
2021年10月29日 11:37撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 11:37
弥山近づいたらこの展望。
弥山小屋に到着。晴天のうちに八経ヶ岳へ
2021年10月29日 11:53撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 11:53
弥山小屋に到着。晴天のうちに八経ヶ岳へ
この奥が弥山のピークだったようだ。弥山は未踏のまま終了
2021年10月29日 11:53撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 11:53
この奥が弥山のピークだったようだ。弥山は未踏のまま終了
立枯れは初見で写真をたくさん撮影したがろくなのがない
2021年10月29日 11:58撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 11:58
立枯れは初見で写真をたくさん撮影したがろくなのがない
おっと!奈良の鹿は大きいのでビックリ
2021年10月29日 12:02撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 12:02
おっと!奈良の鹿は大きいのでビックリ
八経ヶ岳到着!珍しくガスガスではなくてこんなピーカンの日に来れて嬉しい
2021年10月29日 12:23撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 12:23
八経ヶ岳到着!珍しくガスガスではなくてこんなピーカンの日に来れて嬉しい
百名山と奈良の最高峰ゲット!
2021年10月29日 12:23撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 12:23
百名山と奈良の最高峰ゲット!
幾重にも重なる奥深い山並み
2021年10月29日 12:24撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 12:24
幾重にも重なる奥深い山並み
2021年10月29日 12:25撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 12:25
近畿最高峰に立って気分最高
2021年10月29日 12:26撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 12:26
近畿最高峰に立って気分最高
うっとりする
2021年10月29日 12:26撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 12:26
うっとりする
画になる看板。本当にこの日に来れて良かった
2021年10月29日 12:31撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 12:31
画になる看板。本当にこの日に来れて良かった
まさに360度の大パノラマ、最後に有名な看板をもう1枚!
2021年10月29日 12:32撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 12:32
まさに360度の大パノラマ、最後に有名な看板をもう1枚!
名残惜しいがそろそろ…
2021年10月29日 12:36撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 12:36
名残惜しいがそろそろ…
やっと昼ご飯。お湯が冷えてカレーメシが固い
2021年10月29日 13:09撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 13:09
やっと昼ご飯。お湯が冷えてカレーメシが固い
平日ハイクは静かでよい
2021年10月29日 13:30撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 13:30
平日ハイクは静かでよい
奥駈道出合から登山口まではやや退屈
2021年10月29日 15:04撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 15:04
奥駈道出合から登山口まではやや退屈
何とか日が暮れる迄に下山出来た。明日は大台ケ原山に行くので民宿泊まり
2021年10月29日 15:37撮影 by  SH-02M, SHARP
10/29 15:37
何とか日が暮れる迄に下山出来た。明日は大台ケ原山に行くので民宿泊まり
撮影機器:

感想

YAMAPからの転記でなのでリアルタイムではありません。ダイジェスト版です。

行きたくても行けない第1位の山に早々と登頂して来ました。(国道309号が雪で通行止めになる前に)残る小秀山は来年に…

登山口まで5時間!これには訳があって違う路線の高速道路が2箇所区間通行止めになっていたのを知らずに出発(汗)←よく調べないと!
先週、酷道対決の決着をつけると言っていた国道157号(全線は走っていない)と309号は私見では309号が手強い気がする。309号に入ると急に狭くなり、それが行者還トンネル西口まで10km弱続くから疲れる。対向車が来ないことを願いながら走るが、途中にみたらい渓谷があり、おおっ、ここだったのか!と思いながらも道が狭くて停車出来ずに残念だった(泣)
関西以外から来られる方は行者還トンネル東口になるだろうが、なかなかのクネクネ道のわりに道幅はやや広く感じた。

出発が予定よりも大幅に遅れたので八経ヶ岳山頂まで行けるのか不安で奥駈道出合迄、何とか時間を取り戻すつもりで休憩もせずにひたすら進んだ。奥駈道出合からはやや展望も開けて登りやすい登山道になったので少し安心した。弥山小屋は大きな建物でよくこんな山頂に建造出来たなと感嘆した。弥山小屋から八経ヶ岳は見えているのに意外に遠く感じた。八経ヶ岳の特徴は何と言っても木々の立ち枯れで初見で圧巻されて、頂上のドピーカンで最高の絶景、奥深い奈良の山々に感嘆して写真を何枚も撮ってしまった…こんな快晴はこの山ではもうめぐり逢えないかも知れない。
奈良の山は初めてだが、八経ヶ岳の何とも言えない貫禄のような佇まいに深く感動。

もう少し交通のアクセスか良いと毎年でも来たいのだが、登山時間より車の運転時間の方が長いと言うジレンマ。もっと体力的に難易度が高い山だと思っていたが、わりと苦しまずに登れまたのでまたの機会には明星ヶ岳にもチャレンジしたい。この日のお天気に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら