ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 394820
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

横岳・硫黄岳 〜バリエーションのはずが・・・縦走へ転進〜

2014年01月11日(土) ~ 2014年01月12日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.3km
登り
2,060m
下り
2,060m

コースタイム

1/11
11:50 赤岳鉱泉 その後ジョーゴ沢F2にてアイス訓練

1/12
05:30 起床
07:00 赤岳鉱泉発
07:15 石尊への分岐
07:45 石尊取付直下
07:50 撤退
08:35 地蔵尾根入り口
09:30 稜線
11:00 横岳本峰
12:20 硫黄岳
12:35 赤岩の頭
13:00 赤岳鉱泉
天候 1/11 曇り&粉雪
1/12 ドピーカン(稜線は風強し)
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口〜美濃戸
雪が締まっていて、轍も低いため通行しやすい(4駆&スタッドレスは言うまでもない)
コース状況/
危険箇所等
【赤岳鉱泉→石尊取り付き】
トレースあり。
【地蔵尾根】
階段・鎖、所々埋まってます。
【地蔵の頭→台座の頭】
各トラバーストレースあり、鎖・ハシゴも出てます。
雪がしまってるところ、ズルズルなところ、フカフカなところと場所によって雪質に変化あり。
強風、防寒対策必須。
【台座の頭→赤岩の頭】
よろけるぐらいの強風。
【赤岩の頭→赤岳鉱泉】
赤岩の頭の雪庇はありません。ですが今後の積雪状況によっては要注意。
所々シリセードでショートカット。
2日目 鉱泉からすぐの橋から
石尊と中山尾根
2014年01月13日 11:22撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 11:22
2日目 鉱泉からすぐの橋から
石尊と中山尾根
この筋を左へ入ります。
ちんちゃん気合いを入れます。(p)
ズボンずり落ちただけです。(c)
2014年01月13日 11:23撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 11:23
この筋を左へ入ります。
ちんちゃん気合いを入れます。(p)
ズボンずり落ちただけです。(c)
トレースはしっかりあります。
一つ目の二股を右へ(p)
そうそう(c)
2014年01月13日 11:25撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 11:25
トレースはしっかりあります。
一つ目の二股を右へ(p)
そうそう(c)
石尊稜に向かうP太郎(c)
2014年01月13日 21:37撮影 by  GR DIGITAL 3, RICOH
1/13 21:37
石尊稜に向かうP太郎(c)
こちらは2つ目の二股、さらに右へ(p)
フムフム(c)

2014年01月13日 11:24撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 11:24
こちらは2つ目の二股、さらに右へ(p)
フムフム(c)

石尊稜取付直下
ムムッ?ざっと数えて6パーティー!
1P目が悪いのか、トップが手こずっているように見える。
「どうする、俺たち?」(p)
どうするって撤退でしょwww(c)
2014年01月13日 11:28撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:28
石尊稜取付直下
ムムッ?ざっと数えて6パーティー!
1P目が悪いのか、トップが手こずっているように見える。
「どうする、俺たち?」(p)
どうするって撤退でしょwww(c)
ってことで、撤退。
地蔵尾根を登ることに。。。(p)
そうしよう!(c)
2014年01月13日 11:30撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:30
ってことで、撤退。
地蔵尾根を登ることに。。。(p)
そうしよう!(c)
階段を上って(p)
ゼーハァゼーハァ(c)
2014年01月13日 11:31撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 11:31
階段を上って(p)
ゼーハァゼーハァ(c)
阿弥陀様☆
2014年01月13日 11:49撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:49
阿弥陀様☆
積雪は結構ある。(p)
年末よりぜんぜん多いね(c)
2014年01月13日 11:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 11:50
積雪は結構ある。(p)
年末よりぜんぜん多いね(c)
樹林帯上部のトラバースは深いバケツ状でOK
鎖場へ突入(p)
トレースばっちり、雪の状態も良し(c)
2014年01月13日 11:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 11:51
樹林帯上部のトラバースは深いバケツ状でOK
鎖場へ突入(p)
トレースばっちり、雪の状態も良し(c)
阿弥陀様、何度か振り返る
2014年01月13日 11:53撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
1/13 11:53
阿弥陀様、何度か振り返る
赤岳めっちゃ風吹いとる(p)
びゅーびゅー(c)
2014年01月13日 11:57撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 11:57
赤岳めっちゃ風吹いとる(p)
びゅーびゅー(c)
皆様快適登山ですな!(p)
うちらはなんか微妙な気持ちだったねwww(c)
2014年01月13日 11:58撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 11:58
皆様快適登山ですな!(p)
うちらはなんか微妙な気持ちだったねwww(c)
「いよっ、そこのイケメン!」(p)
「ん?」(c)
2014年01月13日 11:58撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 11:58
「いよっ、そこのイケメン!」(p)
「ん?」(c)
「おいらのことかい?」(p)
「Pちゃんにはかなわないよwww」(c)
2014年01月13日 11:59撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 11:59
「おいらのことかい?」(p)
「Pちゃんにはかなわないよwww」(c)
ナイフリッジは難なく通過(p)
2014年01月13日 12:02撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
1/13 12:02
ナイフリッジは難なく通過(p)
ナイフリッジのP太郎(c)
2014年01月13日 21:36撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/13 21:36
ナイフリッジのP太郎(c)
稜線に出た!
めっちゃ風強いっす。。。(p)
ここからちょっと横岳方面に行った岩陰は全くの無風だったね。(c)
2014年01月13日 12:02撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 12:02
稜線に出た!
めっちゃ風強いっす。。。(p)
ここからちょっと横岳方面に行った岩陰は全くの無風だったね。(c)
阿弥陀と御嶽
お約束ショットだに
2014年01月13日 12:04撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 12:04
阿弥陀と御嶽
お約束ショットだに
フジヤマとアカダケ
2014年01月13日 12:07撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 12:07
フジヤマとアカダケ
ムムッ!?
北陵渋滞中?第一岩稜手前に渋滞が・・・
連休ど真ん中は、どこもアカンな〜(p)
人気ラーメン店並の行列(c)
2014年01月13日 12:12撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
1/13 12:12
ムムッ!?
北陵渋滞中?第一岩稜手前に渋滞が・・・
連休ど真ん中は、どこもアカンな〜(p)
人気ラーメン店並の行列(c)
大同心にクライマーが取り付いている
何ルートだろうか?(p)
2014年01月17日 10:53撮影
1/17 10:53
大同心にクライマーが取り付いている
何ルートだろうか?(p)
赤岳はこっちからの方が絵になるね。
2014年01月13日 12:15撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
1/13 12:15
赤岳はこっちからの方が絵になるね。
横岳へ縦走なり(p)
ここのトラバースも雪がしまってて安心(c)
2014年01月13日 12:16撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
1/13 12:16
横岳へ縦走なり(p)
ここのトラバースも雪がしまってて安心(c)
ムムッ?
石尊のトップを見える。
やはり時間かかってます。。。(p)
待ってなくて良かったね(c)
2014年01月13日 12:16撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 12:16
ムムッ?
石尊のトップを見える。
やはり時間かかってます。。。(p)
待ってなくて良かったね(c)
赤岳からの稜線、ゴツイぜ(p)
ゴチィ〜(c)
2014年01月13日 12:16撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 12:16
赤岳からの稜線、ゴツイぜ(p)
ゴチィ〜(c)
赤岳ちゃんと南ア
2014年01月13日 12:23撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 12:23
赤岳ちゃんと南ア
横岳本峰
2014年01月13日 12:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 12:50
横岳本峰
本峰にてお約束☆
おつかれ〜!(p)
おっさん2人できもいぜぇ(c)
2014年01月13日 12:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
4
1/13 12:51
本峰にてお約束☆
おつかれ〜!(p)
おっさん2人できもいぜぇ(c)
真ん中のリッジが石尊
数パーティーが中間部の雪稜に見えます(p)
時間かかるね(c)
2014年01月13日 12:54撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 12:54
真ん中のリッジが石尊
数パーティーが中間部の雪稜に見えます(p)
時間かかるね(c)
大同心
2014年01月13日 12:54撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 12:54
大同心
大同心の稜線と阿弥陀
2014年01月13日 12:56撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
1/13 12:56
大同心の稜線と阿弥陀
北陵第一岩稜取付の渋滞
左のルンゼへ巻く人多数なんだろうな。。。(p)
2014年01月17日 10:54撮影
1/17 10:54
北陵第一岩稜取付の渋滞
左のルンゼへ巻く人多数なんだろうな。。。(p)
真ん中上にあるコブ状の頂上に人が見えます。
石尊から稜線に抜けたんですね、お疲れ様です。
2014年01月13日 13:02撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 13:02
真ん中上にあるコブ状の頂上に人が見えます。
石尊から稜線に抜けたんですね、お疲れ様です。
横岳本峰から硫黄山荘へ
硫黄山荘で中休止
風がハンパ無い
2014年01月13日 13:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 13:03
横岳本峰から硫黄山荘へ
硫黄山荘で中休止
風がハンパ無い
吹き付ける風にテンション↓↓↓
2014年01月13日 13:03撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 13:03
吹き付ける風にテンション↓↓↓
それにしても天気は最高だ!
2014年01月13日 13:08撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
1/13 13:08
それにしても天気は最高だ!
硫黄のピークはスルー
2014年01月13日 13:05撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 13:05
硫黄のピークはスルー
さくっと下りるよん。
2014年01月13日 13:06撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 13:06
さくっと下りるよん。
変なポーズのP太郎(c)
ニョキ〜ンポーズするの忘れた!(p)
2014年01月13日 21:36撮影 by  GR DIGITAL 3, RICOH
1/13 21:36
変なポーズのP太郎(c)
ニョキ〜ンポーズするの忘れた!(p)
ちん様、青パンがいかすぜ!!(p)
さんきゅ〜(c)
2014年01月13日 13:06撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
1/13 13:06
ちん様、青パンがいかすぜ!!(p)
さんきゅ〜(c)
赤岩のP太郎(c)
何のポーズやねん?(p)
2014年01月13日 21:36撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/13 21:36
赤岩のP太郎(c)
何のポーズやねん?(p)
イカツイ横岳岩稜帯
次回は是非あそこへ突っ込むぜ!
2014年01月13日 13:06撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
1/13 13:06
イカツイ横岳岩稜帯
次回は是非あそこへ突っ込むぜ!
赤岩の頭から下山しましょ。
さらば、赤岳、阿弥陀ちゃん
2014年01月13日 13:11撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1/13 13:11
赤岩の頭から下山しましょ。
さらば、赤岳、阿弥陀ちゃん
帰り道から
八ヶ岳連峰に笠雲が・・・明日は荒天か好天か?
また来るゼヨ!
2014年01月13日 13:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
1/13 13:13
帰り道から
八ヶ岳連峰に笠雲が・・・明日は荒天か好天か?
また来るゼヨ!

感想

ムムッ!
3連休の中日で晴天・・・、そりゃ冷静に考えれば混雑するに決まってるよねwww
5時30分に起きたときにはハーネス付けた人たちはもう出発しはじめてましたね。
稜線から見た阿弥陀北陵の行列にはビビッた。

でも、初日の初アイスはおもしろかった!
道具をそろえるのには時間がかかりそうだけど・・・。
2日目も縦走になっちゃったけど、それはそれでおもしろかった。
地蔵上がってシャリバテでへろへろだったけど、パン食って復活。
風にさらされてると体力消耗しますね。
朝食はどうしても食欲なくてあまり食べられないから、
何か対策を考えないといけないなぁ。

さて、今回は次なるターゲットが明確になった。
今度こそ石尊!もしくは主稜かな?
って、そのときのコンディション次第でしょうけど・・・。
それにもう少し体力付けないと・・・。

今回もPちゃんお世話になりました!
ありがとね☆

今季初八ヶ岳&バリエーション&初雪山テン泊というてんこ盛りプランで臨んだ今回の山行、同行者は、最近クライミングに嵌り、めきめきと力を付けているchinちゃんだ。

1日目
のんびり鉱泉へ入る。
鉱泉のアイスキャンディー前に場所取りし、テキトーの整地しテントを張る。
ギアを付け、ジョーゴ沢へアイスクライミングの練習に向かった。
降雪のせいか、F1はだいぶ雪に埋まっていたので、スルーしF2へ向かう。
F2の降雪で出だしは上がっているようであるが、10m程度の高さがある。
ロープを着けてリードで登る、スクリューを途中入れようとするが、
なかなか入らない、ムム難しい・・・結局そのまま登る、上部は緩くてアックスもアイゼンもよく効く。
終了点でトップロープをセットし懸垂下降。
粉雪が舞い、気温はぐっと下がってきて、とにかく寒い。。。ちんちゃんが2本目を登ろうとすると、
上から続々とアイス軍団が下りてくる。寒いっちゅに・・・
彼らが下りきったころには体は冷え切っており、2本づつ登って終了。
スクリューの打ち方を今後の課題に、次回練習っす。
この日の晩ご飯は、ビーフシチュー、ワインを2本あけ、9時前に撃沈となった。

2日目
最後まで迷った行き先だったが、当初の通り石尊へ
鉱泉すぐの橋を左へ入り、トレースをたどるとすぐに二股にあたる。
ここを右へ、さらに次の二股をさらに右へ、
するとやってるわ、石尊稜の取付直下へでる。
が、しかし、いるわいるわ10数名の待ち、
「どうする?」
「やめよう。」
なんとシンプルな会話。すぐに撤退を決定。
下る間にも2パーティー10名弱とすれ違った。
最後のパーティーが稜線に出るのは何時になるのだろうか・・・

小考後、地蔵〜横岳縦走に決定
地蔵は積雪たっぷりで、ナイフリッジもベタベタ、稜線へ出ると風がビュービュー。
ここから赤岩の頭まで風との格闘となった。
とちゅう、石尊の先行パーティーを確認し、リッジ上に数パーティーをカメラごしに確認できた。
横岳本峰から硫黄岳までは風速10mは優に越す暴風で、足取りが重い。。。
赤岩の頭につけば、風は無く快適であった。
後は、尻セードをしながら快適快速下山。
鉱泉についてプシュっとビールのちんちゃんを横目にコーラをプシュ☆

今回は、石尊稜という目標であったが、三連休真ん中で、登山者はかなり多かったように思う、
正直登れなかったのは残念だったが、次回、ルートの情報を収集し、体力も上げて再チャレンジしようと思う。

今回もわがままばかりのオイラに辛抱強く付き合ってくれた、ちんちゃん!
本当にありがとうございました☆
また行くゼヨ☆☆☆


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人

コメント

ご両人、お疲れちゃん☆
>「どうする?」
>「やめよう。」
シンプル過ぎるやろ〜(笑)クソわろた〜

北稜の行列スゲねー。
ほんと聞いてたとおり人大杉やん。
今回は偵察ということで。
今度一緒に行こまい☆誘ってちょ

てか、Pちゃん、サングラス見つかったん?一緒の買ったん?
2014/1/13 17:34
ちょっぴりショボ〜ン
はんす〜ちゃん、まいど!

シンプルいずベスト☆
でしょ?
最初セックソン取り付き見たときは2人で超テンションあがったんよ。
でもよく見たら左の樹林帯の中にも数パーティー・・・。
人数数えたら全部で15名ぐらい・・・。
そりゃ、即決っしょwww

仕事落ち着いたら行こまい☆
2014/1/13 17:45
han太郎様
まいどです、サングラス出てこんので、同じモデルを買いました(涙)
でもレンズの色がアカからアオに変更です。
この青レンズ偏光なんやけど、困ったことにカメラのレビュー画面が見えない、そんなことある?

そうそう今回は偵察ってことで、マッチロになった八ヶ岳へまた戻ってきたいです
はい、次回はもちろん小屋泊ですよ
2014/1/13 18:01
P太郎様
偏光は液晶見えないよ。
縦か横か忘れたけど、どちらか一方向は見えないんだよ。
だから顔が斜めになってたりすると見づらくなるね。
んだから、おいら赤岩で顔を傾けて写真とってたんよ。
もし今までの液晶が普通に見えてたなら偏光じゃないね。
2014/1/13 18:06
Re: P太郎様
マジか!?
勉強なります☆

てか、han太郎ってヘンだから(笑)
2014/1/13 20:08
続・han太郎様
hansuちゃん>han太郎、chin太郎、P太郎・・・
お主も道連れじゃい

ちんちゃん>偏光って液晶見えないんだね、しゃあないから、ヒストグラムを表示させてなんとなく露出の確認はしてました。(ヒストグラムもよく見えませんが)
2014/1/14 14:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら