ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3950705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

串柿の里〜燈明岳〜三国山〜三国山トレイル〜父鬼

2022年01月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
18.9km
登り
1,095m
下り
1,186m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:24
合計
5:43
距離 18.9km 登り 1,103m 下り 1,210m
9:25
78
10:43
10:44
80
12:04
12:09
8
12:17
12:30
6
12:36
4
12:40
36
13:16
13:18
34
13:52
5
13:57
14:00
48
14:48
20
15:08
ゴール地点
角度が急な三国山トレイルで体力を削られましたが、バスの時間に焦って下りはひたすら小走りです
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行きは、JR笠田駅から、かつらぎ町デマンドタクシーに乗車し、東谷で下車
帰りは、父鬼バス停から、南海バスに乗車し、和泉府中駅にて下車

デマンドタクシーは平日のみ運行で、事前予約が必要、貸し切り状態のタクシーなのに運賃は200円と格安です
ちなみに燈明岳への最寄りバス?停は、東谷ではなく堀畑でした!
コース状況/
危険箇所等
燈明岳から三国山までは、近畿自然歩道部分は非常に整備が行き届いています。
三国山から鍋谷峠まで、車道ではなく三国トレイルなるコースを通りましたが、倒木が多いのと、とにかく急な斜面が多くて下りは木に捕まらないと滑り落ちそうな場面が多々ありました。眺望も望めないので、ピークハンターの方でも無ければお勧めはしません。
鍋谷峠から父鬼に至る途中の川沿いのトレイル(近畿自然歩道)は要注意です。
峠側の入口には何も書かれていませんが、父鬼側の出口が車用ゲートに加えてフェンスで囲まれて施錠されているので、最悪の場合1時間以上かけて元の場所へ登り、車道から1時間かけて下ってくることになりかねません。
できれば近畿自然歩道には入らず、父鬼街道をそのまま歩いてください。
その他周辺情報 東谷集落に入る直前に、道の駅くしがきの里があります。
燈明岳の登山口にトイレがあります。
父鬼街道沿いの近畿自然歩道の父鬼側に、トイレがあります。(ただし父鬼側は出入りできないので、実質利用不可)
JR和歌山線の笠田駅までやってきました
今日はここからデマンドタクシーを利用します
2022年01月28日 08:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 8:46
JR和歌山線の笠田駅までやってきました
今日はここからデマンドタクシーを利用します
高野山方面は曇り
2022年01月28日 08:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 8:47
高野山方面は曇り
今から登る燈明岳方面は晴れ
ちなみにデマンドタクシーは、バス停ではなく改札前につけてもらえました
2022年01月28日 08:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 8:50
今から登る燈明岳方面は晴れ
ちなみにデマンドタクシーは、バス停ではなく改札前につけてもらえました
デマンドタクシーで東谷バス停で下車
2022年01月28日 09:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:24
デマンドタクシーで東谷バス停で下車
まずは堀越経由で燈明岳まで歩きます
2022年01月28日 09:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 9:22
まずは堀越経由で燈明岳まで歩きます
冬になると柿畑は寂しい限り
2022年01月28日 09:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:24
冬になると柿畑は寂しい限り
収穫されていない柿が、ちらほらとありました
2022年01月28日 09:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:25
収穫されていない柿が、ちらほらとありました
歩いている途中で、堀畑バス停を発見
しまった、ここまでデマンドタクシーに乗れば良かった
この辺から近畿自然歩道がスタートしています
2022年01月28日 09:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:30
歩いている途中で、堀畑バス停を発見
しまった、ここまでデマンドタクシーに乗れば良かった
この辺から近畿自然歩道がスタートしています
三国山の電波塔はまだ見えません
2022年01月28日 09:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:36
三国山の電波塔はまだ見えません
2022年01月28日 09:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 9:36
11月くらいだと、ここに柿が鈴なりになるんでしょうか
2022年01月28日 09:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:37
11月くらいだと、ここに柿が鈴なりになるんでしょうか
経塚山方面
結構歩かないとだめだなぁ
2022年01月28日 09:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:39
経塚山方面
結構歩かないとだめだなぁ
あ、三国山の電波塔発見
下に見えるのは、燈明岳の登山口付近かな
2022年01月28日 09:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 9:43
あ、三国山の電波塔発見
下に見えるのは、燈明岳の登山口付近かな
堀越癪観音にお参りしていきます
2022年01月28日 10:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 10:07
堀越癪観音にお参りしていきます
標高605mの本堂
2022年01月28日 10:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 10:08
標高605mの本堂
居心地のいいベンチで、一息つきます
2022年01月28日 10:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 10:08
居心地のいいベンチで、一息つきます
完全予約例のカレー屋!
2022年01月28日 10:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 10:15
完全予約例のカレー屋!
登山口までやってきました
奇麗なトイレがあります
階段を登って
2022年01月28日 10:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 10:17
登山口までやってきました
奇麗なトイレがあります
階段を登って
山中へ踏み入ります
2022年01月28日 10:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 10:18
山中へ踏み入ります
展望台があるとは知らなんだ
2022年01月28日 10:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 10:22
展望台があるとは知らなんだ
途中でコンクリに道が変わって
2022年01月28日 10:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 10:32
途中でコンクリに道が変わって
この階段を登れば
2022年01月28日 10:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 10:33
この階段を登れば
2022年01月28日 10:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 10:34
眺望が無い展望台でした…
2022年01月28日 10:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 10:36
眺望が無い展望台でした…
さらに少し先に歩けば、燈明岳山頂
2022年01月28日 10:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 10:41
さらに少し先に歩けば、燈明岳山頂
2022年01月28日 10:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 10:41
2022年01月28日 10:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 10:41
2022年01月28日 10:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 10:42
2022年01月28日 10:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 10:43
下山口がわかりにくかったですが、木にまかれた赤いテープをたどります
白いテープが変な方向についていて、紛らわしい
2022年01月28日 10:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 10:44
下山口がわかりにくかったですが、木にまかれた赤いテープをたどります
白いテープが変な方向についていて、紛らわしい
林道に合流
2022年01月28日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 10:47
林道に合流
奇麗に三つに分岐していますが、真ん中に進み神野山経由で三国山を目指します
近畿自然歩道とは一旦お別れ
2022年01月28日 10:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 10:48
奇麗に三つに分岐していますが、真ん中に進み神野山経由で三国山を目指します
近畿自然歩道とは一旦お別れ
ちょっと寂しい感じの道
2022年01月28日 10:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 10:55
ちょっと寂しい感じの道
ここでT字に突き当り
2022年01月28日 10:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 10:58
ここでT字に突き当り
神野山ゲット!
と思ってたんですが、後から見たらもうちょい東に山頂があったみたい
2022年01月28日 10:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 10:58
神野山ゲット!
と思ってたんですが、後から見たらもうちょい東に山頂があったみたい
この区間はちょっと荒れ気味
2022年01月28日 11:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:03
この区間はちょっと荒れ気味
2022年01月28日 11:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:05
2022年01月28日 11:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:06
深峠到着
次は畑山経由で三国山です
2022年01月28日 11:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 11:10
深峠到着
次は畑山経由で三国山です
ここでルートミス
直進してしまいましたが、畑山は右に曲がるのが正解でした
下り坂が続いていたので、すぐ気が付けてよかった
2022年01月28日 11:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 11:10
ここでルートミス
直進してしまいましたが、畑山は右に曲がるのが正解でした
下り坂が続いていたので、すぐ気が付けてよかった
2022年01月28日 11:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:16
2022年01月28日 11:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:17
2022年01月28日 11:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:18
畑山とうちゃくー
2022年01月28日 11:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:19
畑山とうちゃくー
2022年01月28日 11:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 11:19
2022年01月28日 11:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 11:20
2022年01月28日 11:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:24
再び、近畿自然歩道に合流
2022年01月28日 11:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:30
再び、近畿自然歩道に合流
七越峠に向かう近畿自然歩道から、すぐに分かれて三国山方面へ
2022年01月28日 11:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:37
七越峠に向かう近畿自然歩道から、すぐに分かれて三国山方面へ
山と高原地図には載っていませんが、立派な道でした
2022年01月28日 11:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:43
山と高原地図には載っていませんが、立派な道でした
三国山近くの尾根を走る林道に合流しました
2022年01月28日 11:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:52
三国山近くの尾根を走る林道に合流しました
辺りを見回して、三国山への取り付きを発見
2022年01月28日 11:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:53
辺りを見回して、三国山への取り付きを発見
三国山三角点とうちゃく
2022年01月28日 11:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 11:55
三国山三角点とうちゃく
2022年01月28日 11:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 11:55
眺望はなし
2022年01月28日 11:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 11:55
眺望はなし
なるほど空路監視レーダーですか
2022年01月28日 12:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:06
なるほど空路監視レーダーですか
山を西に進んで、もう一つの建造物をチェック
こっちが国土交通省の局舎なのね
2022年01月28日 12:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:17
山を西に進んで、もう一つの建造物をチェック
こっちが国土交通省の局舎なのね
2022年01月28日 12:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 12:18
ここから林道を歩こうかと思っていたんですが、
2022年01月28日 12:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:19
ここから林道を歩こうかと思っていたんですが、
三国山の山頂をまだ踏んでいませんでした
三角点と別々なのが、紛らわしい
2022年01月28日 12:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 12:19
三国山の山頂をまだ踏んでいませんでした
三角点と別々なのが、紛らわしい
三国山山頂!
2022年01月28日 12:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 12:21
三国山山頂!
2022年01月28日 12:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 12:21
どっちも885だから、なおさら紛らわしい
2022年01月28日 12:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 12:21
どっちも885だから、なおさら紛らわしい
この付近に三国山トレイルなるコースが作られていたので、せっかくなので林道ではなくトレイルコースを歩くことにしました
2022年01月28日 12:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:24
この付近に三国山トレイルなるコースが作られていたので、せっかくなので林道ではなくトレイルコースを歩くことにしました
ちょっと登ってすぐに急な下りで、林道に合流を繰り返します
林道が下り基調なので、とにかくトレイルコースの西側が急な斜面です
下に見える白いのがガードレールで、あそこまで一気に急降下
2022年01月28日 12:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:28
ちょっと登ってすぐに急な下りで、林道に合流を繰り返します
林道が下り基調なので、とにかくトレイルコースの西側が急な斜面です
下に見える白いのがガードレールで、あそこまで一気に急降下
2022年01月28日 12:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:28
謎の広場
きっとここでテント張る人いると思う
2022年01月28日 12:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 12:30
謎の広場
きっとここでテント張る人いると思う
三国山トレイルは、まだまだ続く
2022年01月28日 12:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:32
三国山トレイルは、まだまだ続く
宿山!
2022年01月28日 12:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 12:34
宿山!
2022年01月28日 12:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 12:34
2022年01月28日 12:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:39
七越峠で、再び林道に出ます
2022年01月28日 12:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:40
七越峠で、再び林道に出ます
2022年01月28日 12:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:40
でもすぐにトレイルが分岐
2022年01月28日 12:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:41
でもすぐにトレイルが分岐
前七越山
ヤマプラにも出てこなかった名前です
2022年01月28日 12:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 12:43
前七越山
ヤマプラにも出てこなかった名前です
今度は七越山
2022年01月28日 12:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 12:49
今度は七越山
2022年01月28日 12:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 12:49
さらに後七越山
2022年01月28日 12:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 12:55
さらに後七越山
経塚山へと登るコース
2022年01月28日 13:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 13:04
経塚山へと登るコース
経塚山ー
2022年01月28日 13:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 13:09
経塚山ー
2022年01月28日 13:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 13:09
でも、ここは本当の山頂じゃないようです
2022年01月28日 13:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 13:09
でも、ここは本当の山頂じゃないようです
本当の山頂は、もう少し先にありました
倒木すごいなぁ
2022年01月28日 13:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 13:16
本当の山頂は、もう少し先にありました
倒木すごいなぁ
2022年01月28日 13:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 13:16
2022年01月28日 13:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 13:16
これで三国山トレイルは終わりかと思ってましたが、
2022年01月28日 13:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 13:31
これで三国山トレイルは終わりかと思ってましたが、
まだ続きがありました
2022年01月28日 13:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 13:33
まだ続きがありました
今日この下りが一番急でした
木に捕まらないと、前に体が転がっていきそうになります
2022年01月28日 13:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 13:39
今日この下りが一番急でした
木に捕まらないと、前に体が転がっていきそうになります
せっかく急な斜面を降りたのに、結構な角度の登り…
ヤケクソで、行くつもりのなかった鍋谷の峰にも行ってみます
2022年01月28日 13:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 13:39
せっかく急な斜面を降りたのに、結構な角度の登り…
ヤケクソで、行くつもりのなかった鍋谷の峰にも行ってみます
ガシガシ登って、鍋谷の峰に到着
2022年01月28日 13:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 13:51
ガシガシ登って、鍋谷の峰に到着
2022年01月28日 13:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/28 13:51
そして鍋谷峠に降りてきました
2022年01月28日 13:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 13:58
そして鍋谷峠に降りてきました
ここでようやく御終いでした
2022年01月28日 13:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 13:58
ここでようやく御終いでした
2022年01月28日 13:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 13:58
後はひたすら緩やかな下りを歩くだけのはず
2022年01月28日 13:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 13:58
後はひたすら緩やかな下りを歩くだけのはず
さっき登った経塚山
2022年01月28日 14:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 14:12
さっき登った経塚山
車道に見慣れた看板が出てきました
2022年01月28日 14:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 14:15
車道に見慣れた看板が出てきました
父鬼バス停までロードが長すぎるので、当然のように近畿自然歩道を歩きます
2022年01月28日 14:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
1/28 14:16
父鬼バス停までロードが長すぎるので、当然のように近畿自然歩道を歩きます
沢沿いの道なので、沢まで一気に100m標高を下げます
2022年01月28日 14:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 14:16
沢沿いの道なので、沢まで一気に100m標高を下げます
滝が見えたら、沢沿いの道がスタート
2022年01月28日 14:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 14:18
滝が見えたら、沢沿いの道がスタート
広くて立派な道です
2022年01月28日 14:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 14:22
広くて立派な道です
父鬼側には奇麗なトイレもあります
2022年01月28日 14:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
1/28 14:37
父鬼側には奇麗なトイレもあります
2022年01月28日 14:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 14:37
ここで、とんでもないトラップ
以前は、車用のゲートしか無かったようですが、今は人の出入りも阻んでいます
こんなことするなら、何で峠側の入口に注意書きが無いんでしょうか
トイレ付近まで戻り、分岐する沢沿いに父鬼街道側へ登り返せば何とかなるようです
2022年01月28日 14:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
1/28 14:43
ここで、とんでもないトラップ
以前は、車用のゲートしか無かったようですが、今は人の出入りも阻んでいます
こんなことするなら、何で峠側の入口に注意書きが無いんでしょうか
トイレ付近まで戻り、分岐する沢沿いに父鬼街道側へ登り返せば何とかなるようです
バスまで時間が無いので、焦って小走り
2022年01月28日 14:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 14:51
バスまで時間が無いので、焦って小走り
乳滝不動尊
2022年01月28日 15:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 15:05
乳滝不動尊
あれが乳滝かな
2022年01月28日 15:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1/28 15:05
あれが乳滝かな
何とか、バスにまにあいました
2022年01月28日 15:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
1/28 15:07
何とか、バスにまにあいました
撮影機器:

感想

大阪50山と73山から、燈明岳と三国山を歩きました。
燈明岳登山口がかなり山頂に近い場所にあるので、山頂についてもちょっと物足りない感じです。
燈明岳から三国山までは、コースがいくつか分かれているので人が分散するのか、選んだコースは少し荒れた雰囲気に感じます。
三国山から堀越峠まで、三国山トレイルを歩いてみましたが、結構なアップダウンが続きますが、次々に山頂が現れるのがアクセントになって、何とか歩き切りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら