北摂大峰山〜鳥脇山〜岩根山(白峯)
- GPS
- 06:48
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 770m
- 下り
- 814m
コースタイム
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:47
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
休日出勤によって1日しか休めない週末。
(会社都合で休日出勤はドタキャンになったが^^;)
あまり疲れる山歩きは避けたくて 家からさほど遠くなく気軽に歩ける里山歩きを計画してみた。
武田尾駅は過去に訪れたことはあるはずなのに殆ど覚えていない。
人に連れて行って貰って ただ後ろをついて歩くだけだった”お客様登山”だったからね。
今度はしっかりと思えておこう。
以前武田尾駅手前にはボロッとしたお手洗いがあったのだが
今は綺麗にリニューアルされて橋も真新しい。
廃線跡ルートに入って 全長91mと147mのトンネルを潜り 親水広場へ。
そこから桜坂を登り大峰山を目指す。
分岐には丁寧な道標があるが それでもルートを間違えかけて
「こっちじゃない?」
と指摘を受ける頼りないリーダー^^;
あまり快適ではない、つづら折りの、しかも段差の高い階段を息を切らせて上がれば
東屋へと出る。
ここで呼吸を整え、さらに急坂を登れば桜の園3級基準点に出る。
ここから大峰山頂は1.3km。
舗装道の1.3kmと山道の1.3kmの差は大きい。
途中も急坂があり ハァハァ言いながらたどり着いた山頂は展望がない。
三等三角点を踏みっとして大宝塚ゴルフクラブ方面へを向かう。
この大峰山の山頂を過ぎたところにある、展望の良い場所でのお昼休憩を予定していたが
時間が早すぎるのと 展望も以前ほどよくはなかったのでスルーして通り過ぎる。
ここから次のピークまでの一部は舗装路を歩く。
バイパスなのか交通量の多いところもありドキドキハラハラの歩き。
442ピークの下に小さいお宮さんがあり ここでお昼を食べる。
そこから関電道に入り 鉄塔を辿るコースとなる。
442ピークから鳥脇山、そしてラストピークの岩根山(白峯)へ。
この岩根山は初めてだったが 普段何にも感じない鈍感な私にもパワースポットかもとおもう、なんとなくそういう雰囲気?(どういう雰囲気やねん(笑))
ただ季節的にのんびりしたいとは思えなかったのが残念。
今度は春の梅か桜の、温かい季節が良いね。
標高もさほどない里山歩きだったけれど それなりに面白く楽しかった。
ちゃんと整備されてて歩きよく 踏み跡もしっかりとしてて
この花のない季節に歩く人もいないかと思ったが 何組かとすれ違った。
ソロで走る人、グループでワイワイ、皆さん軽装で足取りも軽そう。
対して私は大きなザックに防寒具がいっぱい(笑)
寒いの嫌だもん〜〜〜。
下山して市街地に入ったときに
「どこを歩いてきたの?」
と地元の人から声をかけられたが もうこの辺の山は歩いて知り尽くしているそうな。
「検見山に登った?」
と聞かれたが 残念ながら検見山はスルーしてた。
今度は検見山〜大峰山〜安倉山〜長尾山あたりを回るのも面白そうです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する